限りなく低い「5月9日にロシアの勝利宣言」の可能性

5月9日といえば、ロシアにとっては対独戦勝利記念日だそうです。こうしたなか、ロシアのラブロフ外相はイタリアのメディアのインタビューに対し、「ウクライナでの特殊軍事作戦」を5月9日に向けて完了させることはない、などと述べたそうです。ほんとうにわかりやすい国だと思います。「戦果」(?)がないことをみずから認めたようなものだからです。

早くも5月:ロシアに「戦果」はあるのか?

早いもので、もう5月になってしまいました。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まったのが2月24日のことですので、もう丸2カ月以上、戦争が続いている格好です。

これまで西側では、「ロシアが5月9日を目標に、何らかの勝利宣言っをするのではないか」、などとする観測もありましたが(『ロシア「5月9日までの勝利宣言」に合わせ目標修正か』等参照)、少なくとも現時点までに、「対独戦勝利記念日」を「祝賀」するような「戦果」をロシア側が得ているとは言い難い状況です。

それどころか、西側諸国の経済・金融制裁の影響で、ロシアの外貨準備のうちの半分前後が凍結されてしまい、ロシアの政府や企業は西側の金融市場での新規債券発行も禁止され、ロシアの主力銀行はSWIFTNetから除外され、さらには西側からさまざまな製品がロシアに入って来なくなっています。

とりあえず金融市場的に見れば、ロシアが5月4日のCDSのデフォルトについては回避した格好ですが(『ロシアがデフォルト回避?中銀も利下げに踏み切るが…』参照)、外貨準備の大部分が使用できない状況で、ロシアは引き続きデフォルトリスクにさらされ続けるでしょう。

さらには、いまや外洋から事実上遮断された黒海で、黒海艦隊が「射的の的」になってしまっており(『モントルー条約で孤立する黒海艦隊は「絶好の的」に?』等参照)、旗艦「モスクワ」も「悪天候」(?)のなか、海の底に沈んでしまいました。

このような状況で、どうやって「対独戦勝利記念日」を祝うつもりなのか…。

ラブロフ外相「5月9日までに終わらせるわけではない」

ちなみにこの戦争、宣戦布告もなしに行われているため、国際法上は明らかな違法行為なのですが、ロシアはこれについて、いまだに「特殊な軍事作戦」だと騙っていますが、こうした言い分にもかなりの無理があるでしょう。

当ウェブサイトとしては、ウクライナの言い分が100%間違いない、などと申し上げるつもりはありませんが、正直、ロシアのこれまでの行状に照らし、どちらの方にウソがより多く含まれているかは明らかです。報じられたブチャ事件などは、1940年4月に発生した「カチンの森」事件を想起させるものでもあります。

もっとも、ロシアというのも面白い国で、ロシアのメディアの報道を眺めていると、自分自身で「困ったことになっている」と白状しているようなものが多数見つかります。ロシアの『タス通信』(英語版)に日本時間の今朝掲載されたこんな記事もそのひとつかもしれません。

Russia won’t try to complete Ukraine operation by Victory Day, Lavrov says

―――2022/05/02 06:57付 タス通信より

タス通信によると、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相はイタリアのメディア『メディアセット』のインタビューに対し、「ロシアが5月9日の記念日にあわせてウクライナの軍事作戦を完遂しようとしているわけではない」と述べたのだそうです。

タス通信が報じたラブロフ外相の発言は、こんな具合です。

“Our troops won’t artificially base their activities on a specific date, including Victory Day. We will solemnly celebrate May 9 the way we always do”.

我々の軍隊は「勝利の日」を含めた特定の日にあわせて人為的に活動を調整することはない、我々は通常通り、5月9日を祝うだろう――。

何とも苦しい言い分です。

事実上、ロシアが「特殊軍事作戦」だと言い張っている今回の戦争で、5月9日までに戦争を終結させることが不可能だということを、みずから認めたようなものだからです。

むしろ宣戦布告?

こうしたなか、むしろロシアが5月9日に「宣戦布告」を行うのではないか、といった観測も出てきました。

Putin May Declare War Against ‘World’s Nazis’ on ‘Victory Day:’ UK Official

―――2022/04/29 13:18 EDT付 ニューズウィークより

米『ニューズウィーク』によると、ベン・ウォーレス英防衛相は先週木曜日、ロシアが5月9日に「宣戦布告」を行う可能性があるとの認識を示したそうです。

考えてみれば、ロシアはこの「特殊軍事作戦」を、いまだに「ウクライナの非ナチ化」などと言い張っていますので、5月9日は「ナチスに対し宣戦布告する」という意味で、たしかに「ロシアのなかでは」、それなりに整合しているのでしょう(かなり苦しい言い分ですが…)。

いずれにせよ、この戦争がどう展開するのかについては、まだ先行きは見えてきません。

しかし、少なくとも5月9日にロシアが勝利宣言をする可能性が限りなく低いことだけは、間違いないといえるでしょう。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 雪だんご より:

    こういう発表を見る度に、ロシア側の誰も責任を取れなくなっているんだろうなー、
    と常々感じます。

    ひょっとしたら、プーチンはとっくにこの世には居ないのでは……
    いや、さすがにそれは勘ぐりすぎか……?

  2. カズ より:

    さて、盟友?(中国他)の仲立ちも得られずですね。
    振り上げた諸手は、いつしか ”お手上げ” に・・。

    >限りなく低い「5月9日にロシアの ”勝利宣言” 」の可能性
    *限りなく高い「5月9日に韓国の”showウリ宣言”」の可能性

  3. 世相マンボウ_ より:

    まあ、5月9日はもうすぐですが、
    そこで「ロシアの勝利宣言」などしたら
    池乃めだか師匠の十八番の
    ギャグのようなものです。

    少数のならず者国家や
    日本でも鳩ポッポさんとかからは
    太鼓持ちの声が上がっても
    国際社会からは反発を買うし
    笑いものになるだけだと
    実はロシア自身も気づいているのでしょう。

  4. KY より:

     ウクライナ後略が思い通りに行かない事にブチ切れたのか、プーチンは「絶対に言ってはいけない事」を言っちゃいましたね。

     https://news.yahoo.co.jp/articles/dbca39cef92630607071a93ea3a42ace62d9d627

     これ以上不必要に「敵」を増やしてどうするつもりなんでしょうね。

    1. KY より:

       訂正。
       プーチンではなくラブロフ外相でした。

      1. KY より:

         ×後略 〇攻略

  5. 匿名2 より:

    ロシアの気持ち

    ・クリミアでの成功体験。(ウクライナ泣き寝入りしたな。もっとやってやれ!)↓
    ・4日間で首都陥落。傀儡政権樹立のもくろみ。(ハンガリーの時みたいに、世界最強の
     戦車軍団で脅せば、あいつら抵抗するはずなどなく、あっさり国を明け渡すハズ。
     高まる希望)↓
    ・思わぬ抵抗。(恫喝効かずイラッ。ムカつく。ちょっと殴ってやったが、今度は殴り返し
     てきた。クリミヤの時と様子が違う。西側の嫌な視線。予期せぬ展開。いやな予感。)↓
    ・予想外の苦戦(自慢の戦車軍団壊滅、戦車が・・通用し・な・い・・呆然自失)↓
    ・計画失敗。逆切れの残虐行為で醜い姿を世界に。(悪目立ち。やばくなった。)↓
    ・西側結束&本格的経済制裁。中国はおろかカザフなんかも冷たい態度。(孤立感)↓
    ・ウクライナ東部へ転進。(早く、力ずくでも実を取っておかねば・・。)↓
    ・東部をほぼ制圧するも激しい抵抗に・・。(ウクライナよ。早く白旗あげてくれ!)↓
    ・モスクワ撃沈される。(ま・さ・か・・。このタイミングで・・。とうとうアメリカが
     ウクライナに白旗を挙げさせないで、とことんやる気の戦略を仕掛けてきたのか?ゾワッ
     泥沼の戦争になった。ロシアの勝利はほぼ絶望的。精神的に大きなダメージ。)↓
    ・停戦交渉進まず。ウクライナ強気。(負けを認めたら莫大な賠償金をウクライナに取ら
     れる。強気を通せば、底なしの戦費で国家破綻は必至。どうしよう。)↓
    ・来る5月9日戦勝記念日。(東部制圧もダメみたいで、勝利宣言無理。本音は祭典する
     カネも余裕も無い。かっこ悪くて国賓も呼べない。)

    以上ってとこかな。最後の賭けは、アメリカに、「ロシアを勝たせろ!さも無ければ、
    核兵器を使うぞ!」と涙目で吠えるくらいしか無いのでは?どう考えてもロシアは詰んで
    いるのでは・・。

    〝タダで動くのは地震だけ” という諺があります。アメリカだって、タダでウクライナを援助しているのでは無いと思います。多分、勝利の暁にはウクライナを通じて、ロシアから莫大な利権をせしめることでしょう。ロシアの資源は正義の国、アメリカが得るべきものです。日本もおこぼれをもらえるよう、上手く立ち回りましょう。まあ、ゆくゆく地球上からロシアが消えてくれたら、何はともあれ世界平和への第一歩が始まることでしょう。 

  6. クロワッサン より:

    THE BLUE HEARTSの『英雄にあこがれて」を思い出しました。

    「あー せんせんふこーくー」って。

    あと、ブチャでのジェノサイドはカチンの森で、ロシアへの人道回廊はシベリア抑留で。

  7. トシ より:

    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69960

    もうすでに勝敗は決している。

    ロシアは東部大規模攻勢でクルスク会戦の再来を狙っていた。
    それに対しウクライナは英米NATO式の非対称戦術で対抗。

    近距離 対戦車ミサイル、スイッチブレード300
    中距離 155mm榴弾砲、スイッチブレード600
    長距離 バイラクタルTB2、フェニックスゴースト

    このようにアウトレンジからロシア軍を撃滅する戦術。
    4月22日以降、相当数のロシア兵士、兵器が破壊されている。

    ウクライナは東部~南部に広大な防御陣地を構築。
    迫りくるロシア軍を上述の兵器で精密打撃を加えればよい。

    加えてロシア内部でも武器、弾薬、兵器工場で火災が相次いでいる。
    ウクライナ国境だけでなくモスクワ、ウラジオストーク近郊でもだ。

    ゼレンスキー「武器があれば勝てる」
    イギリス外相「ウクライナからロシア軍を追い出す」
    アメリカ高官「ロシア軍を弱体化させる」

    もう答えは出た。

    ウクライナはこのままロシア兵士、兵器を削り続ければよい。
    ウクライナ国民の士気は高く西側からの武器供給は無限大だ。
    ロシアを再起不能までにたたく必要がある。

    さすがにプーチンやロシア高官もこの現状を理解していると思われる。
    だがここで戦闘をやめられないのはロシア同様かつての日本も経験したこと。

    世界平和のためにロシアを徹底的に叩くことが重要だ!

    先日、タミヤ模型店に行ってきた。
    そこでお目当ての「T-72」プラモデルが品切れとなっていたw

    店員に聞くと、侵略以降に急に売れ出したとのことw
    私もネット注文でT-72プラモデルを複数台何とか確保したw

    今後、ロシア戦車は世界から見向きもされなくなる。
    逆説的ではあるが、だからこそT-72は永遠の輝きを放つと言えるのだw

    「奇貨居くべし」
    私はT-72プラモデルを家宝にしようと思ふ!

    1. 匿名2 より:

      なんか、祇園精舎の鐘の声・・。みたいな感じですね。

      >今後、ロシア戦車は世界から見向きもされなくなる。

      もう半世紀近く昔のことですが、タミヤの1/35シリーズで、KV1戦車のプラモが新発売になったとき、学校で人気のあった中世の骨董品みたいなドイツ軍戦車とちがって、いかにも強そうな、今から思えば、スラブ的合理性の塊みたいな戦車の形にインパクトを覚え、以来、軍事パレードなどを通して、戦車第一のソ連陸軍が世界最強といういメージをずっと抱いてきたのですが、そもそも、戦車という兵器自体、第一次世界大戦以降、本質的な面では何ら進歩のない化石兵器らしいですね。アメリカなどそれに早くから気付いており、独・ソの最強戦車作り競走を尻目に、空から、また砲兵隊の緻密な射撃戦術でタイガー戦車など徹底的にぶっ壊していたらしいです。(もうその頃からジャベリン的なんですね。)その上、生産台数も少なかったらしく、M4戦車がタイガー戦車に遭遇することなど、ほとんど無かったらしいです。

      まあ、優秀な日本海軍機動部隊と空母決戦をやり、島嶼攻略で流血合戦をして鍛え上げられたアメリカ軍は、超一流の軍隊を作るに至りましたが、ロシアが戦ったのは、アホなドイツ軍ですからね。クルスクの戦車戦などアホとアホの押し相撲です。私は当時ロシアがT34とかKV1といった戦車を開発できたのは奇跡みたいな偶然的要素も多分にあったような気がします。これでドイツを圧倒できたという得難い成功体験が、今、アダになっているような気もします。何が対独戦勝記念日ですか。ロシアはああ見えて、心底、独ソ戦を戦ったドイツに心酔しているところがあり、特に兵器作りの思想ではドイツを手本にしてきた感じを強く受けます。日本もそうでしたが、ドイツに心酔する国は滅びますよね。ところで、T-72戦車のプラモですか。盲点でした。私も買いたいです。

      1. トシ より:

        あまり言いたくはないここだけの話ですが
        私はガンダムプラモデル(ガンプラ)のいわゆるオタクでした。

        信じられないことに普通のガンプラが数万~数十万で取引される。
        数年前のことですがこんな時代が本当にあったのです。

        私も普通に改造して塗装したのが高額で売れるという経験をしました。
        それはバンダイがガンプラの高額売買に警鐘を鳴らしていたほどです。

        今回のウクライナ侵攻で戦車の時代は終わる。
        戦車はかつての「軍馬」と同じ扱いとなる。
        今後は榴弾砲、自走砲が戦車にとって代わる。

        私はここで戦車の価値が永久不変になると直感しましたw
        戦車は使用されなくなっても骨董品、アンティークとして残るw
        たとえプラモデルでも形を残しておけば将来価値が出ると確信したのですw

        ここで「奇貨居くべし」を実践することにしました。
        数十年後、私のT-72プラモデルは大きな価値を持つことでしょうw

        1. 匿名2 より:

          実際、動く標的ですからね。T-72って、と言うかロシアの戦車は、砲塔に被弾したら乗員は1秒以内に脱出しないと、弾薬庫に引火して砲塔ごと吹っ飛ぶ、独特の構造をしているらしいですよ。

          1. KY より:

             「黒ひげ危機一髪」をリアルに再現したロシア戦車。

    2. りょうちん より:

      あー、あれですよ。
      ガンプラで「ラスト・シューティング」のジオラマ作るのにハンダごて片手にガンダム溶かしてたのと同じで、擱坐したり、砲塔が吹っ飛んだT-72のジオラマ作るのに必要だったんデスよ。
      あるいは、たくさん集めて40マイルの車列の大作ジオラマに挑戦しているのかもしれません。

    3. 農民 より:

       特に東側装備は、公開されている範囲の映像・画像や最悪は想像で金型を起こしていたでしょうから、

       ロシア崩壊→最新ロシア兵器の正確な図面が流出→プラモメーカーがGET→(゚д゚)ウマー

       寸分違わぬ新T-72キットが出るかもしれませんね。そしてアメリカも早く”F-19ステルスファイター”の極秘扱いを解いて公開して欲しいものです……

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告