「国際法を破る国」はサプライチェーンから外れていく

韓国が日韓関係と別次元の問題で、グローバルサプライチェーンから外れていく可能性には注意が必要です。韓国は日本との関係では国際法などをないがしろにする行為を続けていますが、米中との間ではどちらに着くのか旗幟を鮮明にしておらず、曖昧性を貫いているからです。こうしたなか、日本の経済安保と韓国の立ち位置を知るうえで興味深い記事が、韓国メディア『ハンギョレ新聞』(日本語版)に掲載されていました。

日韓関係の3つの落としどころ

文在寅(ぶん・ざいいん)政権下の韓国では、日韓関係に関し、2018年10月と11月の自称元徴用工判決、12月の火器管制レーダー照射事件、2019年7月の日本政府による対韓輸出管理厳格化措置への対抗としてのGSOMIA破棄騒動など、本当にさまざまなことがありました。

しかも、それらの問題について考えていくと、どうも日本側にできることには限界があります。

その理由は、自称元徴用工問題にせよレーダー照射事件にせよ、自称元慰安婦問題にせよ、その本質は韓国による国際法や国際約束、条約などをないがしろにする行為であり、もしも日本がこれらについて容認しようとすると、日本自身が国際法を破ってしまうことになりかねないからです。

いつも当ウェブサイトで申し上げているとおり、これらの日韓諸懸案の「落としどころ」を巡っては、究極的には次の3つのパターンしか考えられません。

日韓諸懸案を巡る「3つの落としどころ」
  • ①韓国が国際法や国際約束を守る方向に舵を切ることによって、日韓関係の破綻を回避する
  • ②日本が原理原則を捻じ曲げ、韓国に対して譲歩することによって、日韓関係の破綻を回避する
  • ③韓国が国際法や国際約束を守らず、日本も韓国に譲歩しない結果、日韓関係が破綻する

(【出所】著者作成)

この点、少し前であれば、日本国内で「日韓関係は大切だ」、「日本が多少、韓国に譲歩してでも、日韓関係を守らねばならない」、といった論調が出て来ていたものです。これが、「日韓関係改善論」でしょう。

ただ、2018年10月の自称元徴用工判決からすでに3年以上が経過したにも関わらず、いまのところは、日本政府側で「日韓関係の破綻は防ぐべきだ」とした論調はあるものの、「多少なりとも韓国に譲歩すべきだ」、といった見解には至っていません。

というよりも、著者自身が見たところ、日本政府は「多少なりとも韓国に譲歩する」といったところまで決断しておらず、どちらかといえば問題解決を先送りしようとしているフシもあります。

どのみち、文在寅政権があと半年弱で任期満了を迎えますので、問題解決を「ポスト文在寅」時代に委ねよう、という姿勢が見て取れるのです。

誰が次の大統領でも国際法違反は変わらない

もっとも、個人的には、文在寅氏の次の大統領が李在明(り・ざいめい)氏なのか、尹錫悦(いん・しゃくえつ)氏なのか、はたまたそれら以外の方になるのかはわかりませんが、基本的に誰が次の大統領になったとしても、「3つの落としどころ」のうち①については期待できないと考えています。

というよりも、「次の大統領が誰になるか」は、日韓関係が壊れる速度が違うだけであって、方向としては、韓国が国際法違反の状態を放置するという点には変わりません。

このことは、過去の大統領を考えてみればわかります。

たとえば李明博(り・めいはく)元大統領は就任前には「保守派」としての呼び声も高かったのですが、5年の任期では末期に島根県竹島に不法上陸し、天皇陛下を侮辱し、野田佳彦首相(当時)の親書を郵送で送り返すなど、日本に対する外交非礼を繰り返しました。

また、同じく「保守派」と思われていた朴槿恵(ぼく・きんけい)前大統領にしたって、就任直後から反日を全開にし、安倍晋三総理大臣との首脳会談にもほとんど応じない、日本の世界遺産登録を妨害するなど、日韓友好に後ろ向きな姿勢を示しました。

ちなみに現時点の有力候補のうち、李在明氏は極左的な人物とされますが、尹錫悦氏が「保守派」なのかといえば、そこも微妙でしょう。尹錫悦氏自身、もともと文在寅政権下で検事総長に抜擢されるなどして頭角を現した人物だからです。

いずれにせよ、日韓関係に関して、日本にとって望ましい、「韓国が日本に対する国際法違反、条約破り、約束破りをすべて是正し、不法状態を解消する」という結論が望めないことは間違いありません。

日本の経済安全保障と「経済戦争」

もっとも、日韓関係だけでなく、目を国際情勢に転じていくと、もう少し異なった事情も見えてきます。

岸田文雄・現首相の「目玉」のひとつが経済安全保障だそうですが、おりしも米中対立が深化するなかで、経済安全保障の議論を深めていくことは大変に重要です。

新政権の経済安全保障はJG創設と外為法改正で実現を』でも述べたとおり、たとえば経済制裁の発動要件に関する現行の外為法の使い勝手を改善するだけでも、日本にとってはかなりの「武器」になることは間違いありません。

(※もっとも、『日経報道記事「経済安全保障」に感じる「物足りなさ」』でも述べたとおり、現在の議論に対し、個人的には若干の物足りなさも感じている次第ですが…。)

ただし、法制度の議論だけでなく、サプライチェーンの安定性を地政学と絡めて議論していくことは、大変に有意義なところでもあります。岸田首相が一部の論客から「財務省の犬」と揶揄されていることは心配ですが、経済安保の議論が深まることについては期待したいところです。

そして、「韓国が国際法を守らないこと」は、意外なところでサプライチェーンに影響してくるかもしれません。

そのことを感じたのが、韓国メディア『ハンギョレ新聞』(日本語版)に掲載された、次の記事です。

[ニュース分析]日本、サプライチェーンの不安定性を前に経済安保全面戦争の刀抜いた

―――2021-11-30 07:56付 ハンギョレ新聞日本語版より

「経済安保全面戦争」など、タイトルの表現は穏やかではありませんが、記事の内容自体はべつに「日本が韓国に対し経済戦争を仕掛けた」という話ではありません(その意味では、タイトルにやや誇張があるように思えてなりません)。

経済安全保障の本質は「基本的価値の共有」

さて、岸田首相自身が議長を務め、閣僚などが参加する「経済安全保障推進会議」が発足したことに関し、ハンギョレ新聞は「グローバルサプライチェーンの安全確保と先端技術開発などに対処するため、全省庁が協力する会議を作った」と評していますが、これはそのとおりでしょう。

ハンギョレ新聞が述べるとおり、経済安全保障に関する関心は、べつに岸田政権になって突如として高まったわけではなく、たとえばコロナ禍が始まったばかりの頃、中国の主要都市の封鎖によるグローバルサプライチェーンの大打撃などがその源流でもあります。

そして、注目すべきはなんといっても、ハンギョレ新聞がこの「経済安全保障会議」について、詳しく触れていることです。

岸田首相は同日の会合の冒頭、①サプライチェーンの強靭化、②AI・量子などの重要技術の育成に取り組むこと、③基本的価値やルールに基づく国際秩序の維持・強化を目指すこと、の3つを挙げたのですが、本稿で注目したいのは、このうちの「第三の目標」の部分、すなわち「基本的価値の共有」です。

意外と看過されやすい部分ではありますが、やはり「基本的価値」「ルール」を重んじる国と軽んじる国がある以上、日本としても、これを重んじる国との関係を強化すべきであり、軽んじる国との関係を強化するわけにはいきません。

ハンギョレ新聞はこう述べます。

第三目標の達成のためには、安全保障同盟の米国などと連携を強めている。<中略>日本はそれとともに米国、日本、インド、オーストラリアの4ヵ国協議体である『クアッド』も積極的に活用している」。

この記述はおそらく、具体的には、当ウェブサイトの『近隣国重視から価値重視へ:菅総理が日本外交を変えた』でも触れた、菅義偉総理大臣が9月末に参加して来た「クアッド首脳会合」のことを指しているのだろうと考えられます。

ハンギョレ新聞はクアッドが半導体と関連し「4ヵ国の供給能力を確認し、サプライチェーンの安定性を強化することで合意した」などと指摘していますが、実際にこの菅総理の「置き土産」である「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」が岸田首相の元でも結実しつつある、というわけです。

韓国の曖昧外交は破綻する

さて、ハンギョレ新聞の記事では、こんな記述が出て来ます。

韓国が最も注目すべきなのは、日本が米国などと協力を強化しながら、中国といかにバランスを取っていくかだ」。

大変残念ながら、少なくとも「日米豪印4ヵ国」の枠組みに、韓国の存在はありません。韓国はFOIPにコミットしていないからです(図表)。

図表 FOIP

(【出所】防衛白書)

むしろ、日本は米豪印やASEAN、欧州、台湾など、「ちゃんと国際法を守る国」との連携を強化していくべきだとする方が自然な発想であり、こうしたなかで、「国際法を守らない国」にサプライチェーンを依存し過ぎないことを、経済安全保障の一環として、国家戦略化していかねばなりません。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

さて、先ほど申し上げた「3つの落としどころ」のうち、最初のものが、これでした。

  • ①韓国が国際法や国際約束を守る方向に舵を切ることによって、日韓関係の破綻を回避する」。

じつは、この選択肢は日本にとっても理想的であるだけでなく、韓国にとっても本当の意味では理想的なものです。なぜなら、韓国がちゃんと国際法を守ることに舵を切れば、日本が韓国をFOIPの一員にカウントする理由が出て来るからです。

いま、世界の潮流は、まさに米国や日本、英国、欧州などを含めた「自由、民主主義、法の支配、人権」などを尊重する国々と、中国のような圧政的な国に別れ、価値観で対決する時代へと突入しつつあります。

この期に及んで、韓国で「米中双方でバランスを取っていくべきだ」、などとする主張が、韓国の多くの主要紙で見られることについては驚きますが、旗幟を鮮明にしない「中立国」は、米中双方からの恨みを買うのが世の常でもあります。

このように考えていくならば、韓国が米中双方でわざと曖昧な姿勢を取るのも、日本に対して国際法や国際約束、国際条約などをないがしろにする態度を取るのも、すべては韓国が「国際社会の一員として、国際法を守っていく」という覚悟を欠いているのが原因なのかもしれません。

もちろん、現時点で韓国は「半導体王国」でもありますし、「ある日突然、韓国がグローバルサプライチェーンから外される」、ということは考え辛いかもしれません。

しかし、それと同時にFOIPのかなめでもある日本から見て、少なくとも現在の韓国はFOIPの「構成国」(?)とはみなされていませんし、長い目で見ていけば、少なくとも日本は徐々にモノづくりのパートナーを「韓国以外」に求め始めています(『日本はモノづくり相手を韓国から台湾に切り替えるのか』等参照)。

いずれにせよ、韓国が「自由、民主主義、法の支配、人権」などの「価値観」大切にしないのであれば、米国などを含めた自由・民主主義国のグローバルサプライチェーンからは徐々に居場所を失っていくという未来が待っているように思えてならないのです。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. Sky より:

    本件に関しては、日本実業界も高いリスク下にあると思います。何分、ビジネス規模が大きいため、本当にヤバくなって足抜けしようとしても少なくとも数年から10年ぐらいは要する気がします。損切りも視野に入れつつビジネスモデル再構築検討は待った無しに感じます。

    1. Sky より:

      本件とは、対中国ビジネスについてです。ちょっとずれてました。

  2. サムライアベンジャー より:

     今年になってからも引き続き、外資の銀行が韓国から撤退してます。クアッドやインド太平洋の枠組みから韓国が外れている流れと全く無関係とは思えません。
     「モノ」と「カネ」の流れは同時に動きます。「モノ」の流れから外されれば、「カネ」の流れも消えてゆく。そういうことでしょう。

  3. イーシャ より:

    「生活の意味」…14カ国が「家族」選択 韓国だけが「物質的豊かさ」” (中央日報日本語版 2021.11.22 13:20) にもあるような、物欲(金銭欲)を最優先する国民性である限り、韓国が FOIP と価値観を共有できることはないでしょう。

  4. 通りすがり より:

    「韓国が最も注目すべきなのは、日本が米国などと協力を強化しながら、中国といかにバランスを取っていくかだ。」

    「日本が最も注目すべきなのは、日本(or韓国)が日本(or韓国)などと協力を強化しながら、中国といかにバランスを取っていくかだ。」

    きっしー&はやしが狙ってそうなのでとっても怖いですね。

  5. だんな より:

    >誰が次の大統領でも国際法違反は変わらない
    誰が次の大統領でも国際法違反を認めない。

    以下ハンギョレの記事への突っ込みです。

    >韓国が最も注目すべきなのは、日本が米国などと協力を強化しながら、中国といかにバランスを取っていくかだ。これに関連して日本国内でも経済の「脱中国」は現実的に不可能性あり、むしろ被害が大きいという指摘が相次いでいる。

    脱中国は、難しい課題だと思いますが、それに備える事で少しでもリスクを減らす事は出来るでしょう。
    韓国は、脱中国を前提にリスクを考える事は無いので、現実になるとその責任を他国に押し付けようとするでしょう。
    例えば、中国分のマイナスをアメリカに負担するように要求するとか、紅組認定されて青組から輸出規制されればWTOに提訴するとかです。

    >「中国市場は日本企業が稼げる市場だ。
    日中貿易は、日本が赤字です。

    >日本が米国と協力して中国を引き入れられる国際的なルール作りを進めていくべき
    米中だけでルールを作られるリスクを無視しているでしょう。

    >経済安全保障は「自由貿易原則や資本の自由移動によって最適化されてきた生産体制やサプライチェーンを、安全保障の観点から修正し、制限していくこと」であり、「ルールに基づく国際秩序と矛盾する部分が多い」としたうえで、 

    ルールに基づく国際秩序を守れない国が、ルールを守る国から追い出されるだけの事だと思います。

  6. だんな より:

    台湾有事が起これば、その瞬間に中国との物流が、ほぼストップすると考えて居た方良いと思います。
    そして中国にいる日本人は、人質状態になるかもしれません。

    1. Sky より:

      だんなさま。台湾有事の際、中国に関わっている日本ビジネスや日本人そのものが人質となることを大変憂慮しており、つい先程も思わず誤爆してしまいました。離韓に向けた諸々の経験は本丸である離中共に向けての予行演習になると思っています。

    2. ちょろんぼ より:

      だんな様

      中共に日本人が人質に取られて、日本が降伏し対米国への参戦させられるのですね。
      よく解ります。
      というか、中共・南国に居る日本人が人質に取られる事は解っているのだから
      残留している人達は、もう無視した方がよいのでは?
      現在の状況を鑑みながら、中共・南国に滞在する人は、大使館等外交関係の
      人員に限るべき時が来ていると思います。
      中共・南国にある資産等は諦めるべきです。
      第二次大戦後、中共・何とか半島に残した資産がどうなったかは、解って
      いるはずです。

  7. G より:

    彼らが稚拙なのは、どんなことしても必ず助けてくれる日本がいたからです。ただもうこれからはそれはありません。やれば激しい非難を浴びますから親韓の政治家も動けません。
    彼らは基本理解してないので日本が助けないとどうなるかを知りません。何をしても必ず助けてくれたので、助けなかったら?の経験がないのです。

    もちろん今も助けない弊害は出てます。ただそれをまだ全く認知してないようですね。偶然運が悪かっただけとか思ってそう。

  8. チキンサラダ より:

    中立政策が本当に悪手なのかどうかは判別するのは難しいように思います。
    歴史上、中立政策が奏功した国も多くあるからです。
    ただ、せっかく得られている民主主義を投げ捨てていく姿勢には驚きますね。

    1. ちょろんぼ より:

      チキンサラダ様

      中立主義で成功したというなら、第一次。第二次大戦でベルギーはどうなったか
      覚えておりますでしょうか?
      中立主義が成功するかどうかは、相手国又は周辺国の思惑によります。
      又、中立を貫けるだけの資金力・軍事力・資源力が必要であり、
      確実に中立ができるのは、米国しかありません。
      スイスは第二次大戦中、中立もどきができました。

      南国が独自の力で得た民主主義ではありません。
      日本・米国により与えられている民主主義だから、投げ捨てる事は
      捨てる為の理由になります。
      与えると怒るでしょ?

  9. バシラス・アンシラシスは土壌常在菌 より:

    オミクロン株を言い訳にして
    ウィズコリアからノーコリアへと
    日本は劇的に変化する

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

Sky へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告