米国、もはや韓国を「対中牽制パートナー」とみなさず

もっとも、これを指摘した朝鮮日報の記事自体も尻切れトンボ

韓国メディア『朝鮮日報』(日本語版)に昨日、ひとつの興味深い記事が出ていました。それは、米国が韓国との協議、会談などを実施する際に、「対中牽制」文言が出てきていない、という事実を指摘したものです。このことは、韓国が「米国側にいる」という旗幟を鮮明にしていないという意味でもあるのですが、ただ、朝鮮日報もせっかくその事実を指摘したわりに、「結論」がないため、いまひとつすっきりしない記事に仕上がってしまったようです。

日韓関係破綻?

G7コミュニケで「対中牽制」

先日の『【資料】G7外相会合コミュニケ』では、日本でいうゴールデンウィーク中に開催されたG7外相会合で出てきた共同声明(コミュニケ)の内容を簡単に紹介しました。そのなかに、「G7としては中国の無法行為を看過しない」、という宣言が入っていたことは、既報のとおりです。

こうしたなか、今回のG7ではメンバー国以外に、G7の輪番議長国である英国が、「インド太平洋地域」枠(?)でインド、豪州、韓国を、ASEAN議長国のブルネイを、それから(なぜか)南アフリカをゲスト国として招きました。

これらのゲスト国のうち、韓国に関しては、当ウェブサイトでは『日韓外相会談、唐突ながらも内容に「サプライズ」なし』や『日韓外相会談の発表自体「後回し」にされたことの意味』でも取り上げたとおり、日韓・日米韓外相会談が実施されたという点で、私たちの国・日本と関わりがあります。

もっとも、この日韓外相会談自体、『「茂木氏が機先制し米国の日韓関係介入を阻止」=産経』でも説明したとおり、朝日新聞や産経新聞など、日本の一部メディアのあいだでは、「茂木敏充外相がアントニー・ブリンケン米国務長官の『顔を立てる』形で実施したものだ」という分析もあります。

こうした分析については、これまでの日本政府の行動などと(完璧ではないにせよ)ある程度は整合しているものでもあるため、当ウェブサイトとしてもほぼ同意したいと思います。

日韓関係は徐々にフェードアウト?

もっとも、調子に乗ったのか、韓国の一部メディアはこれについて、「よし、それでは次は韓日首脳会談、その後は韓日関係の改善だ!」と主張している始末です(『「韓日外相会談に続き韓日首脳会談開催を」=中央日報』等参照)。

正直、日韓関係を破壊する原因を作ったのは、韓国の側のほぼ一方的な対日不法行為の数々であり、また、日本にとっても韓国の重要性が徐々にコントロールできているところでもあるため、日本が敢えて韓国に対して折れる必要はない、というのが当ウェブサイトなりの考え方でもあります。

いや、もう少し踏み込んで言うならば、現在の米国との関係を踏まえると、「日韓断交」は不可能ではあるのですが、そうだとしても、日韓関係の重要性をできるだけ最小化するような動きが相次いでいくのではないかという気がしてなりません。

経済面では「ニッポン株式会社」全体が対韓依存度を引き下げ、安全保障面では日本政府は韓国が果たす役割(日韓軍事協力、日米韓3ヵ国連携など)をできるだけ限定していく、という動きが生じてくるのではないでしょうか。

当たり前の話ですが、我が自衛隊が、旭日旗の呼称を勝手に「戦犯旗」と捏造したうえで貶めたり、いきなり哨戒機に火器管制レーダーを照射してきたりするような国と、軍事・安全保障協力を円滑に実施することはできません。

また、ある日突然、わけのわからない歴史論争に巻き込まれ、資産が凍結され、没収され、強制売却されるおそれがあるような国で、円滑にビジネスを転嫁することなどできませんし、そんな国でビジネスを続けようとする経営者がいたら、株主代表訴訟を起こされるかもしれません。

したがって、当ウェブサイトなりの発想に基づけば、もしも日本政府や日本企業を動かしている人の考え方が「マトモ」ならば、直ちに日韓断交に踏み切るわけではないにせよ、日韓関係にはこれ以上深入りせず、少しずつ関係を限定していこうとするでしょう。

もっとも、日本にとっての大きなリスクのひとつは、日本政府や日本企業にこうした「まともな判断」ができないかもしれない、という点にあるのですが、これについてはむしろ当ウェブサイトとして、継続的にチェックしていきたいと考えている論点のひとつでもあるのです。

米国はいまだに「日米韓」にこだわるも…

さて、その一方で、米国、とりわけジョー・バイデン大統領やブリンケン国務長官あたりは、いまだに「日米韓3ヵ国連携」にこだわっているフシがありますし、また、米国務省の担当官らを眺めていると、「日本が譲歩すれば日米韓3ヵ国連携がうまくいく」などと安易・短絡的に考えている者もいます。

その典型例はマーク・ナッパー米国務副次官補でしょう。ナッパー国務副次官補の具体的な失言については、今から約2年前の『日本政府はナッパー国務副次官補の更迭を要求すべき』あたりでも詳しく触れていますので、よろしければご参照ください。

また、ワシントンでいえば、米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)のビクター・チャ上級副所長あたりの認識には、本当に心もとないものを感じざるを得ません(『韓国の自滅外交を警告 ビクター・チャ氏の議論と限界』等参照)。

もっとも、米韓関係や米韓同盟をどのように動かしていくかに関しては、米国政府内も揺れているように見受けられます。

やはり、日本政府が日米韓3ヵ国連携を「北朝鮮問題」に限定しようとしていることに加え、FOIPが「日米韓3ヵ国連携」に代替し得る安全保障の枠組みに発展していく可能性が生じていることなどを受け、米国としても韓国に必ずしも拘泥しなくて良い状況が出来上がりつつあるのかもしれません。

コリア・パッシング

朝鮮日報が「対中牽制コリア・パッシング」に気付く

こうしたなか、昨日は韓国メディア『朝鮮日報』(日本語版)に、こんな記事が掲載されていました。

米国、対中けん制戦線から事実上「コリア・パッシング」

―――2021/05/07 09:31付 朝鮮日報日本語版より

(※朝鮮日報の場合、記事自体は公表されて数日経過すると読めなくなるようですので、もし読みたいという方がいらっしゃれば、早めにどうぞ。)

記事自体は1500文字に満たない長さですが、例によって記事は2分割されており、大変読み辛いのはご愛敬、といったところでしょうか(朝鮮日報などのメディアは短い記事でも無理やり2つ以上のページに分割することが多いようです)。

それはさておき、この記事はタイトルでもわかるとおり、米国が最近、韓国と対話する際、中国に関する発言を控えるようになってきたという指摘です。これが「対中けん制戦線からの排除」、という意味でしょう。

(※少しだけ、余談です。「牽制」をわざわざ「けん制」などと記すのは、日本のマスメディア業界における「むずかしいかんじはできるだけつかわないようにしましょうね」という読者への配慮のようなものなのだと思いますが、「却って読み辛いし知性も感じない」と思うのは、ウェブ主だけではないでしょう。ついでにいえば、「朝鮮日報は韓国メディアなのだから、こういう日本メディアの悪弊をわざわざ真似しなくても良いのに」、と思ってしまったのは、ここだけの話です。)

実際に中国問題はスルーされている

朝鮮日報は、ロンドンにおけるG7外相会合のサイドラインとして実施された米韓外相会談(3日)と日米韓外相会合(5日)を巡り、「いずれも中国問題は議題にならなかった」という点に注目。

ことに、ブリンケン国務長官自身が主要国外相と会談するたびに中国を大きく取り上げたこととは「対照的だった」と指摘しています。これが、「G7外相らは会談を行うたびに中国を念頭に置いた発言が相次ぐも韓国に対してだけは自制する雰囲気」というリード文の意味でしょう。

これについて朝鮮日報は、次のように指摘します。

『米国は反中政策に拒否感を示す韓国に期待しなくなったのでは』との懸念の声まで出ている」。

もちろん、「懸念の声」を出しているのは、保守メディアの代表格でもある朝鮮日報自身なのでしょう。

朝鮮日報は、米韓外相会談と対照的に、日米外相会談(3日)では「中国問題」(東シナ海と南シナ海、台湾海峡、新疆ウイグル、香港など)が「大きく取り上げられた」としたうえで、日米韓会合で中国が取り上げられなかったのは「韓国が理由だったと十分推測できる」と指摘しています。

どうせ米韓首脳会談でも「中国問題は議題にあがらない」

ただし、「米韓協議」「米韓会談」で中国が取り上げられないのは、いまに始まったことではありません。

バイデン政権発足以降に限定しても、たとえばブリンケン国務長官はロイド・オースティン米国防長官とともに、3月に韓国を訪問していますが、その際に鄭義溶(てい・ぎよう)外交部長官(※外相に相当)らとの「米韓2+2」会談でも中国は議題に出ませんでした。

直前の「日米2+2」では中国を名指しし、さらに4月の日米首脳会談では菅義偉総理がバイデン大統領との間で「台湾海峡」にコミットした(『台湾防衛にコミットした日本:日米同盟は経済同盟に!』等参照)のとは大きな違いがあります。

朝鮮日報は今回のG7サイドラインで「中国」が取り上げられなかった理由を巡り、韓国外交部関係者のこんな発言を紹介します。

今回の韓米日外相会議にはさほど多くの時間を取ることができず、最近再検討を終えたバイデン政権による対北朝鮮政策の内容を共有することが重点的に行われた」。

この発言には、ずいぶんな無理があります。

日米外相会談、日米2+2、日米首脳会談ではいずれも中国に言及癌されていたことを踏まえると、中国問題には「時間がなかったから触れなかった」のではなく、「韓国だから触れなかった」と考えた方が自然です。

朝鮮日報もこれについて、中国問題に言及しないという流れが、「米韓2+2」以降続いている可能性がある、などと指摘しているのですが、これはまったくそのとおりでしょう。

そのうえで朝鮮日報は、今月21日にワシントンで開催される予定の米韓首脳会談を巡っても、ある外交官OBの次のような発言を紹介しています。

いま、外交当局は中国問題が韓米首脳会談の主要な議題とならないよう力を集中しているはずだ。このままでは韓国が米国と安全保障政策の哲学を共有できない国として認識されないか心配だ

で、結局何が言いたいのですか?

ただ、朝鮮日報の記事は、次のような記述で突如として終了しています。

金烘均(キム・ホンギュン)元外交部韓半島平和交渉本部長は『来月英国で開催されるG7首脳会議でも中国に対する強い批判が共同声明に盛り込まれる可能性が非常に高いが、これに招待されている文在寅(ムン・ジェイン)大統領がどのような態度を示すか気になるところだ』とコメントした」。

で、結局何が言いたいのでしょうか。

G7に対中批判声明が盛り込まれる可能性が高いのはそのとおりですし、ゲストとして招待されている文在寅(ぶん・ざいいん)大統領も指をくわえて眺めているだけとなる可能性が高そうですが、それで朝鮮日報としては結局、何が問題だと言いたいのでしょうか。

なんだかよくわかりません。

というよりも、朝鮮日報に限らず、韓国メディアが「わが国は中国ではなく米国の同盟国として旗幟を鮮明にすべきだ」、「いっそのことわが国は米国との同盟を破棄し、中国との同盟を目指すべきだ」、などと明確に主張しているのを、あまり見たことがありません(皆無というわけではありませんが)。

対中牽制から韓国・文在寅政権が外されていて、その状態が危機的だ、とでも言いたいのだとは思いますが、だからといって「米韓・日韓関係の修復に全力で動くべきだ」、などと主張しているわけでもなく、「米韓断交に備え中国との関係強化に踏み出すべき」とも述べずに議論が終わってしまっているのです。

結局、これが韓国の保守派の限界なのでしょう。

そして、どちらにつくのかをあえて明らかにせず、「戦略的曖昧性」などと称している時点で、どうもこの国が米国、あるいは私たちの国・日本と安全保障協力を行うだけの資格を持つ国とも思えないのですが、いかがでしょうか。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. めがねのおやじ より:

    更新ありがとうございます。

    韓国はもはや「対中牽制役」ではないです。遮蔽物、いわば中国の盾にはならず、逆に矢玉は当たり放題でボロボロ。むしろ日米の攻撃の邪魔になってます。韓国はワザと遮蔽物を撤去しないんですね。宗主国が死ぬより怖いから。

    「日米韓」なんて、もう北朝鮮問題だけの内輪話であって、それも韓国は北に「段階的核破棄」などと妄言を吐く。北朝鮮問題も含めて、日本はFOIPにコミットする。更に英国、仏国、ASEANで悪の枢軸、中露北韓を包囲し動きを封じる政策で良いと思います。

    中国、韓国はまた日米に対して、「陽動作戦」を仕掛けてくるでしょう。しかし、浅はかな知恵ですから十分に対処可能と思います。

  2. 引きこもり中年 より:

     独断と偏見かもしれないと、お断りしてコメントさせていただきます。
    (というより、素人の素朴な疑問なので)
     米韓で会談をする際に、中国が全く関与しない議題が、どれだけあるのでしょうか。日韓関係や米韓関係でさえ、中国の存在を意識せざるを得ないので、中国の話題を全く排除しようとすれば、世間話しかないのではないでしょうか。
     駄文にて失礼しました。

  3. 門外漢 より:

    米韓、日米韓会談で中国がテーマにならなかったのはわが国の外交力の勝利ニダ。

  4. だんな より:

    米韓対話の中で、中国向けの発表が無いことは、アメリカが韓国に気を使っているのではなく、「アメリカが、対中戦略の中で韓国を諦めた。」という仮説でしょう。
    >「いま、外交当局は中国問題が韓米首脳会談の主要な議題とならないよう力を集中しているはずだ。このままでは韓国が米国と安全保障政策の哲学を共有できない国として認識されないか心配だ」
    アメリカと韓国が安全保障政策が一致していないのは、共通の敵だった「中国、北朝鮮」への韓国の態度から、明確だと思います。中国についての対話が行われていない事は、既にアメリカが「(文政権とは)共有できない」事の裏付けと思います(心配している場合ではない)。

    中央日報マイケルグリーン氏のコラムです。
    【グローバルフォーカス】バイデン大統領と首脳会談を控えた文在寅大統領へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/67a4d1cd02937d6ab3e9baba4e27377531019aa8

    この中で、「米国政府と議会の観点からは、中国との戦略競争が対北政策よりも優先順位がはるかに高いという点を肝に銘じなければなりません。」と書かれています。
    優先順位については、間違いなく中国>>>北朝鮮でしょう。
    韓国の会談に臨む優先順位を想像すると
    米朝対話の再開>ワクチン欲しい>日本が悪いニダ かな。

    形骸化した米韓同盟が、どのような共同宣言を出すのか、楽しみですな。

  5. 閑居小人 より:

    いつの日か、中国が尖閣に進攻することがあれば、時を同じくして韓国は対馬にちょっかいを出し日本の邪魔をするのではと考えることがあります。

    1. だんな より:

      閑居小人 さま
      その隙に北が南進するというのが、定番の妄想です。

      1. 閑居小人 より:

        だんなさま

        韓国軍が対馬に来ても怖くはないですが、北が南進すると、くず難民が日本に押し寄せそうなのでその方が怖いです。
        何か妙案がないものか。

        1. 匿名 より:

          まずは国内の在庫を送還しときたいです。

        2. 匿名 より:

          きちんと法整備すればいいだけなんですが 政府与党内の獅子身中の虫と野党とマスゴミが足を引っ張り 何も決められない。先ずは獅子身中の虫の退治から。

  6. 匿名29号 より:

    余談ついでに:
    パソコン等の画面では濁点「゛」と半濁点「゜」が小さいため潰れてしまい判読できないことがよくあります。 その場合文脈に沿って判断するのですが、この記事もてっきり被害妄想狂の韓国人のことだから韓国だけが濁点=バッシング(bashing)されているという意見かと思い読みました。
    しかし原記事の大きなフォントを見ると明らかに半濁点でした。コリア・パッシング(passing:自動車などがヘッドライトを点滅させ合図する)って何を意味するのでしょう。
    もしかして、先進国同士が「対中国牽制に関しては、こりあ、韓国ダメだわ」と
    目くばせのパッシング合図をして蚊帳の外に押し出しているという意味なんでしょうか。或いは日本語英語で順番を飛ばすことをパスすると言うことがありますが、その動名詞のつもりなんでしょうか。それともよくある濁音と半濁音の混同なんかいな。
    いずれにしても原記事が訳の分からない内容なので判断のしようがありません。

    1. 農民 より:

       passing=通過ですが、好景気昭和日本の横暴からJapan Bashingが先にあって、その後バブル崩壊で資金が期待できなくなったために、日本を”Passing:通過”して取引が東アジア…中韓台他に流れた……という、前提があってそれをもじったコトバのようです。
       なので他国間にも転用できる動詞形容詞なのかはモヤっとしますが、日本人が現代で使う”スルー”なのでしょう。

       余談も余談、passing=過ぎ去る=死という解釈で、his passing:彼の死 となるそうです。日本語の”行く:逝く”みたいですよね。
       korea’s…

      1. 匿名 より:

        ありがとうございます。記事の文脈からすると日本人が使うスルーに近い意味なんですね。

    2. 団塊 より:

       ほんの少し前まで
      パッシングをバッシングと思ってましたが、
      「打ちのめす」とか「痛め付ける」ではどうにも文脈にあわない時があり、どうやら
      『無視する』いう意味のようです。
      南Koreaの場合は、[無視されている]
       除外…と思ったが、ちと違うようだ!
      『のけ者にする』これこそぴったり!…ですね!

  7. ぬくぬく より:

    韓国を対支那の盾や鉄砲玉として使う用韓が、国益に叶うと考えていましたが、もはや米国ですら韓国は盾にさえならないとの認識が広まっているのですね。それなら韓国との関係を著しく悪化させる「河野談話」破棄に米国の「黙認」くらいは取れそうですが。いちいち米国にお伺いを立てるのは屈辱ではありますが、そのあとをスムーズにいかせる知恵でもあります。米国が大統領声明や国務省の報道官記者会見などで「反対」を表明されたらキツいですからね。サイトにはその記事を貼っておきます。

    韓国が対支那として役に立たなければ日本の重要性は高まります。米国にその「見返り」を求めることが国益でしょう。その見返りには日米地位協定改定を求めることだと考えます。
    米軍人、軍属を日本の法で裁けないのは主権国家としてあり得ないことです。不平等条約改正は明治の先人が本当に苦労して成し遂げたもので、米軍人、軍属だけに認めることはその苦労を踏みにじることです。また沖縄県民の怒りをいくらは緩和することができるでしょう。人間の集団があれば不届きものが一定数いるのは当然で、それを日本の法で裁くことが重要なのですから。
    https://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/1e7a5ec5347999d4c113e01aeec84f29

    >「牽制」をわざわざ「けん制」などと記すのは、日本のマスメディア業界における「むずかしいかんじはできるだけつかわないようにしましょうね」という読者への配慮のようなものなのだと思いますが、「却って読み辛いし知性も感じない」と思うのは、ウェブ主だけではないでしょう

    漢字とひらがなの「混ぜ書き」には私もウンザリなのですが、わざわざ「けん制」などど書くのは「牽」という文字が政府・文化庁が定める「常用漢字」に含まれていないためのようなのです。含まれていても使わない漢字もあるようで面倒なことですが。

  8. だんな より:

    米韓首脳会談で人権問題が議題となることは、十分予想されます。

    韓国行政安全長官「対北ビラ散布、深刻な法違反…容認されない」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/703cda873f1aab97079251a92c19933d5f7d36c6

    脱北者団体に捜査が入ってます。「対北朝鮮ビラ禁止法」自体が、アメリカから人権侵害と問題視されています。

    逮捕は、米韓首脳会談後、G7終了後、いつになるニカ?
    首脳会談前は、逮捕できないでしょう。

  9. 雪国の会計士 より:

    結論は書けないけど、ご存知ですよね、と言ったところでしょうか。
    もう、恩人と敵の区別がつかなくなっちゃって、中国や北から叱られながらも相手してくれるのが心地よくなっちゃったようです。
    外交三冠王大統領がなんとかしてくれるでしょう、ファイティン!

  10. sey g より:

    もう韓国がうてる手は無くなりました。
    韓国は今迄西側諸国で、自由人権法のもとによる平等で繁栄を謳歌してました。
    しかし、中国が世界2位のGDPを得たことで勘違いしてしまったのです。
    「やはり中華様は正しかった」のだと。
    以降、華夷秩序に則った行動に突っ走ったのです。今迄の繁栄を支えた大地を捨てて。
    それが、日本だけでなく外交音痴でアジアの事など余り見ていない米国にも理解されました。
    こうなると、中華自治圏になる以外道はなく、今迄の自由経済圏での繁栄の謳歌は無理でしょう。
    中華自治圏に入ると自由はなく、ただひたすら中華に繁栄を吸い取られるしかありません。
    もし、今迄の様に自由経済を謳歌したければ、中華に特攻して桜花の様に散る以外道は無い様に思えます。

    1. 匿名 より:

      おっしゃる通りです。

  11. 迷王星 より:

    >さて、その一方で、米国、とりわけジョー・バイデン大統領やブリンケン国務長官あたりは、いまだに「日米韓3ヵ国連携」にこだわっているフシがありますし、また、米国務省の担当官らを眺めていると、「日本が譲歩すれば日米韓3ヵ国連携がうまくいく」などと安易・短絡的に考えている者もいます。

    当たり前です。

    例えば、ある親分の2人の子分JとKとがしょっちゅう仲違いして、その度に大親分は両方を叱る羽目になる。

    けれども子分Kは叱ってもなんだかんだ言い訳にもならない言い訳までやたらと並べて言を左右にしてなかなか言うことを聞こうとせず、親分が叱り疲れるまでゴネ続けて親分が根負けするのがしょっちゅうである。

    他方、もう一人の子分Jは親分が呆れるほど根が素直で世知に疎いから、親分から見てもJの言い分のほうがKの言い分より筋が通っているときでさえ、親分が「Kと仲良くしろ!」と一喝するとJは折れて親分の言う通りKに譲るのがしょっちゅうだ。実際には親分にとってはKよりJの方が上納金も遥かに多くて大事な子分なのだが。

    こういう子分JとKとがいたら、親分はどちらに譲らせるかと言えば、当然Jになる。私が親分だってそうします。

    日本はアメリカにとっての自分の価値を正しく把握し、それをアメリカ政府に対して強くアピールしないから、日韓対立でのアメリカによる仲裁でいつも譲らせられる側に立たされるのです。

    例えば、米中対立において、アメリカの対中戦略を展開する上で、韓国なしでも何とかなるでしょうし、実際に既にバイデン政権は韓国抜きで対中包囲網と言うべきFOIPの理念を実現しようとしています。

    ですが、仮に日本が韓国のような態度、つまり共産チャイナとアメリカとの間の「曖昧戦略」を採るとなれば、アメリカの対中戦略は根幹から崩れ、アメリカは共産チャイナが九段線で自分の「内海」と主張している南シナ海のみならず日付変更線以西の西太平洋やマラッカ海峡も放棄せざるを得なくなります。

    言い換えれば、以前から書いている通り、日韓対立へのメリカによる仲裁に対して「アメリカは日本と韓国との何れがより大切なのか? 日本が大切と言うならば韓国に譲歩させるか韓国を子分として飼い続けるコストはアメリカ自身が負担してくれ。韓国に関して日本は我慢の限界だ。日本は今までもアメリカの忠実な同盟国であったし今後もそうありたいと考えているが、これ以上、韓国に関するコストのツケを日本に回し、日本よりも韓国を大事にするならば、日本はアメリカの同盟国であり続けられなくなる可能性が生じてしまう。それは日本にとっても不幸な状況だが、アメリカにとっても望ましくないのではないか?」と強く主張しないから、いつも日韓対立に対する仲裁で日本が貧乏くじを引かされるのです。

    日本自身が自分の価値を冷静に評価せず馬鹿が付くほど素直でお人好しだから貧乏くじを引く羽目になっているのです。

    余談について。
    >「牽制」をわざわざ「けん制」などと記すのは、日本のマスメディア業界における「むずかしいかんじはできるだけつかわないようにしましょうね」という読者への配慮のようなものなのだと思いますが、「却って読み辛いし知性も感じない」と思うのは、ウェブ主だけではないでしょう。

    これは仰る通りですが、この問題に関しては、本当の責任はマスコミでなく国語審議会や文科省にあると思います。

    常用漢字などの「教育や日常で使用すべき漢字はこれらである」という枠を定め、それに入っていない漢字を含む熟語は仮名と漢字との「混ぜ書き」を学校教育で指導しているのが、指摘例のような見辛く反知性的な書き方が新聞記事やテレビの字幕などで見せつけられる羽目になっている根本的な原因です。

    文科省も財務省と並んで早急に解体し内部の人材を大掃除すべき省庁だと思いますよ。何しろ前川なんて自分が仕える国家に対して平気で売国的な発言をする人間を事務次官にしてしまう省庁ですから。

    1. 匿名 より:

      文科省も財務省と並んで早急に解体し内部の人材を大掃除すべき省庁だと思いますよ。何しろ前川なんて自分が仕える国家に対して平気で売国的な発言をする人間を事務次官にしてしまう省庁ですから・・・同感です。日教組との抗争でエリート官僚はヤクザや暴言に弱いから 事なかれ主義に走ってしまった結果だと思っています。

      1. 裏縦貫線 より:

        政府や文部省が決めた「枠」があろうとなかろうと、新聞制作会社の判断で漢字を使うなりひらがなに開くなりすれば良いのであり、当用漢字~常用漢字でないから使いませんというのは、新聞制作会社自身が漢字に対する思いも定見も無いことを白状しているようなものです。一方、題字には相当の拘りがあるようで…一部の新聞は小学生には見せてはなりません。漢字テストで、他ならぬ「新」の字でバッテンを貰う恐れがあります。小学生新聞・中学生新聞などはその点にも配慮しているようです。

      2. 裏縦貫線 より:

        掃除もままならないので、せめて園児と小中学生を救うために「こども庁」設立の方向に至ったのでは…

        1. はる より:

          私は小学校、中学校どちらも「こども庁」に移管した方が良いのではと思っています。

          でも何故「子供庁」では無く「こども庁」なのですかね?

  12. 伊江太 より:

    米国が未だに韓国に対する幻想を抱いていて、日米韓三角同盟によって対中包囲網の強化を図ろうとしているという観測がしばしばなされますが、米国の対韓認識がそんな甘いものだと見るのは、果たしてどうなのかと感じています。わたしは米国はその種の言説を振りまくことによって、敢えて韓国にそう信じ込ませようとしている、高度?の策略ではないかと思うのです。

    米国は北朝鮮の脅威なんて、大して感じてはいないと思います。ソウルを火の海になんて大言壮語は吐きますが、確かに38度線付近に張り巡らせた長距離砲の数をもってすれば可能であるにしても、その結果がキタ全土の焦土化になることもまた明白です。そんなことをやってくる気遣いは、万に一つも無いでしょう。あの経済状況で継戦能力などあるはずもなし、米国にとって本音のところは、キタの脅威などただ言ってるだけだと思うのです。

    米国が朝鮮半島にこだわるのは、北京の喉元に突きつけた匕首、THAADの設置場所として最適、それに尽きるのではないでしょうか。キタが停戦ラインを越えて侵攻して来る可能性など考えていないとすれば、在韓米軍の存在が、キタの脅威から韓国を守ってやるという約束の担保、一種の人質という見方も大いに疑問になると思うのです。

    北京の走狗となって韓国軍がTHAAD基地を攻撃するような事態に備えて、普段からその動きに目を光らせ、いざとなれば叩き潰す。それくらいの任務を帯びて駐留している気がするのです。であれば、米韓共同訓練など、ある意味どうでも良い。韓国がここまでレッドチームに近づいた今では、むしろそれで弱体化するなら、もっけの幸いくらいに思っているんじゃないでしょうか。

  13. 匿名 より:

    日韓関係にしても、米中摩擦にしても、対北関係にしても、貿易にしても、いずれを議論するなら他の問題も芋づるにリンクされて国を二分する大問題ですから口を濁すのも自然ではありますがね。
    保守派が議論なくフタをしてきたのも、進歩派が議論抜きで火刑に処したのも、他ならぬ韓国自身がやってきたことですから仕方ない。
    日本としては他山の石とすべきでしょう。そして国内の政争に外勢を巻き込む彼らの悪癖に十分用心すべきです。

  14. 名無しの権兵衛 より:

     「金烘均(キム・ホンギュン)元外交部韓半島平和交渉本部長は『来月英国で開催されるG7首脳会議でも中国に対する強い批判が共同声明に盛り込まれる可能性が非常に高いが、これに招待されている文在寅(ムン・ジェイン)大統領がどのような態度を示すか気になるところだ』とコメントした」。
    ⇒文在寅KY大統領が、G7首脳会議の場でオブザーバーとして発言を求め、ニューヨークタイムズ紙のインタビューで表明したように「G7各国は、北朝鮮(、半導体不足問題)や気候変動を含む世界的関心の懸案について中国と協力すべきだ」と発言することを本気で心配しているのではないでしょうか。
     以前にも、欧州各国首脳を訪問し、北朝鮮に対する国連制裁の解除を主張した前科がありますから。
     個人的には、この心配が現実になるのではないかと危惧する一方で、大いに期待しております。

  15. がぶりえる より:

    米国が韓国を「対中牽制パートナー」と看做さないのは既定の話で、それは当然、米国の政治戦略、および企業戦略にも影を落とすのは当然です。故に小生は「米国の韓国切り離し」と呼んでおり現状では規定路線であると思います。
    しかしながら米国国務省(もしかしたらバイデン大統領も含めて)は未だに日米韓協調路線であり米国国防総省ベースのクアッド戦略と不調和がある事を露呈したのが今回のG7外相会談の一つの見方だと思っています。
    故にを米国側から見た場合、やっと日本と韓国が同じ土俵に乗ったと見えているに等しく今後の日本の対応次第でクアッド戦略+日米韓協調路線などといった韓国並みの、ろくでもない方式を考えて米国国務省が表にだた場合、米国の韓国切り離しも失敗する可能性を含んでいると思ってます。
    トランプ元大統領および共和党政権であれば余り考えなくてもいい不安ですが、バイデン大統領、民主党政権ですから要注意であと思います。
    まあ、それでもエセ慰安婦、およびエセ徴用工で米国が韓国側に立ち日本に譲歩を求める事は無いと考えますがGSOMIA破棄を韓国が言い出した時、米国から日米韓協調路線を要求されるか否かが天王山となると思います。
    以上駄文失礼しました。

  16. 団塊 より:

    >>それで朝鮮日報としては結局、何が問題だと言いたいのでしょうか。

     問題提起などおこがましいことをせず、現実を書いただけという新聞のあるべき姿なんじやありませんか!
     まあ、実際は朝鮮特有のご主人様に媚びるだけその場凌ぎの嘘捏造、一秒先のことすら考えが及ばないご主人様に媚びるだけの生きざまそのものなんでしょうが。

  17. ムッシュ林 より:

    「牽制」をわざわざ「けん制」などと記すのは、おそらく常用漢字でないからと思われます。
    行政文書は公用文のルールに則って作成しなければなりませんが、常用漢字でない漢字はひらがなで記すことになってます。法令の条文に常用漢字でない漢字を使用する場合にはルビをふります。新聞社もこれに準じているのだと思います。

  18. ムッシュ林 より:

    各国は会談内容についてプレスリリースを出しますが、会談で話し合われた内容が必ずしも全て記載されるわけではありません。両国が合意して載せない場合や韓国のように都合のいいことだけを書く場合もあります。
    米韓や日米韓の会談で中国について話し合われないわけはないと思いますし、米国は当然韓国にFOIPに加わるよう要求するはずです。にもかかわらず米韓の会談のプレスリリースに中国についての言及がないのは、議論が平行線を辿って言及すると米韓の亀裂が公になるので、それを避けるためあえて言及してないのではないかと推測します。米国は日米韓協力に未練がありますし、韓国も米国とうまくいってると思わせたいということで、両国とも言及するインセンティブはないのではないでしょうか。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告