違法アップロード者からのピントの外れた謝罪

今朝の『動画サイトにアップされた当ウェブサイトの盗作が酷い』で、当ウェブサイトのコンテンツをほぼ丸ごと劣化コピーした動画について紹介しましたが、これに関連し、転載元の記事である『帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ?』に、違法アップロード者からの「謝罪コメント」が付いていたようです。しかし「謝罪」のピントは随分と的外れです。

今朝の『動画サイトにアップされた当ウェブサイトの盗作が酷い』でも指摘したとおり、動画サイト『YouTube』に、当ウェブサイトの記事『帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ?』を、出所も明示せず、ほぼそのまま転載しただけの動画がアップロードされています。

これについて見落としていたのですが、動画のアップロード者と思しき人物から当ウェブサイトにコメントが付されていたようです。

サイト主様、初めまして。当記事を元に下記動画を作成しました、チャンネル運営主の犬館ゆり子と申します。

(※記事リンク)

コメントにて、引用元を記載してほしいと、ブログ主さんからご意見頂いた事を知りまして、取り急ぎコメントに固定で引用元を記載致しました。この度はサイト主様の御気分を害してしまい、誠に申し訳ございませんでした。

元々、紹介したい記事やコラムを引用して、考えや感想等を述べるスタイルで動画を提供しておりまして、「〇〇メディアより」という記載で引用である事を明記していたつもりではございますが、別の運営スタッフに任せていたということもありまして、

失礼ながら引用元の当記事の存在の把握や配慮ができておりませんでした。

心よりお詫び申し上げます。大変失礼致しました。

また、引用(紹介)は困る、という事でしたら、削除等、迅速に対応致しますので、ご連絡いただけましたら幸いです。この度は監督不行き届きでご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございませんでした。

最後になりますが、当記事はとても素晴らしいと感じました!また、一人でも多くの方にお伝えできるよう、少しでもお手伝いできましたら幸いです。(今回のような事がないよう、引用元として明記する所存でございます)サイト主様のご活躍を一読者として心より応援しております。

…。

なんだか、とてもピントが外れた「謝罪文」ですね。

ここで問題視しているのは、べつに「気分を害したこと」ではありません。著作権侵害について問題にしています。一般にこのアップロード者が行った行為は、法的には著作権の侵害に相当します。著作権者の許諾なく、著作を丸ごと転載したからです。

公益社団法人著作権情報センター」によると、民事上は「▼侵害行為の差止請求、▼損害賠償の請求、▼不当利得の返還請求、▼名誉回復などの措置の請求」をすることができるほか、刑事上は「10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金」が科せられることもあるそうです(※ただし親告罪です)。

もちろん、当ウェブサイトの場合、ウェブサイト冒頭の『引用・転載ポリシーおよび読者コメント要領』にも明示しているとおり、出所を明示していただければ、当ウェブサイト側に事前承諾を取ることなく、断りなく引用、転載していただくことは可能です。

しかし、このアップロード者はこのルールについても一切無視しています。

いちおう、このアップロード者に対しては「せめて引用元記事をわかりやすく明示する」など、まずは第一弾として、当ウェブサイトのルールに沿った是正措置を講じるように求めているのですが、さて、このアップロード者は対応するのでしょうか。

当ウェブサイトとして「第二弾」以降の措置を講じる前に、まずはアップロード者の対応に注目したいと思います。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 阿野煮鱒 より:

    > 別の運営スタッフに任せていたということもありまして、
    > 失礼ながら引用元の当記事の存在の把握や配慮ができておりませんでした。

    自分名義の動画なのだから、誰に任せていたからどうこうは言い訳になりません。
    「当記事の存在の把握や配慮」以前に、任せるスタッフに対して、丸パクりはするなと入念に指導しておくべき事です。事後に「監督不行き届き」を詫びるのではなく、日常業務のコンプライアンスの徹底で事前防止が基本でしょう。

    日頃の指導がいい加減だからこんなことになるのです。全ては管理者の責任です。

  2. より:

    この手の人物はしばしば「目的は手段を正当化する」と信じ込んでいたりします。なので、今回の盗作者も「私は”正しい”目的のために行動しているのだから、著作権などと言う些細な制約に縛られる必要などないのだ」と考えているのかもしれませんね。

    もしかして”盗作者”がこのコメントを読んでいたならば一言。
    著作権違反は立派な犯罪です。著作権を踏みにじるような「言論活動」をしているのでは、到底韓国人のことを嗤えませんよ。

  3. カズ より:

    随分と下の方に固定されていますね。(普通はトップでしょ)

    挨拶や謝罪は、聞こえる(見える)ように表明しないと「やってないのと変わりない」のです。

    自身の動画で非難されてるであろう「朝日新聞の所業」とどこが違うのでしょうね・・。

    *常識的な善処を求めます。

  4. 伊江太 より:

    確かにここまで露骨な丸パクりをやられては、「気分を害した」どころのはなしではありませんね。ネット空間の議論のあり方については、新宿会計士さんの重要関心事のひとつであることを、常々披瀝されていることでもありますし。

    この外務省の駐日大使リストにいまだ南官杓氏の名が掲載されているというのは、ジャーナリスティックな感覚からすればちょっとしたスクープものですし、「やられた」と臍を噛んだ業界人もいたのではないでしょうか。

    PV数が一時数十万に達したこともあるとはいうものの、普段からこのサイトを閲覧していると言えば、大体は硬派に属する人士ということになるでしょう。槍玉に挙げられているサイトの肩を持つつもりは毛頭ありませんが、もっと「やわらかい」層が相手と割り切っているところなら、「わざわざ二番目と断る必要なんかない、ちょっとスクープっぽく面白ネタを上げてみよう」、それくらいの魅力が、この記事にはあったってことなんでしょう。

    因みに、外務省の該当ページを当たってみたら、いまだ「韓国 Korea ナム・グァンピョ閣下
    H.E. Mr. NAM Gwan-pyo」のままですね。外務省にしたところで、先日の記事(『帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ?』)で指摘されている事実は、認識しているはずです。それでも、訂正(変更)しない。アグレマンなんか出ていないというのが真実なのかも知れませんね。

    ひょっとしたら仮免?

    1. より:

      先ほど確認しましたが、やはり駐日韓国大使は南官杓氏のままですね。
      外交儀礼を頑なに遵守し、前例を貴ぶ外務省が「ついうっかり更新を忘れてましたぁ、あはは」となるとも思えないので、わざわざそうしてると見てよさそうです。
      アグレマンが出たかどうかはこれだけでは確認できますが、少なくとも外務省は姜昌一氏から信任状の写しをまだ受け取っていないということは言えそうです。
      なぜ受け取ってないのかまではわかりませんけどね。

      #駐日外国公館リストを眺めていたら、ちょっと面白そうな話を見つけましたが、
      #本論とはズレまくるので、「雑談」の方に書きます。

      1. 千葉県在住 より:

        五十音順なのに, →タイ →?? →中国 →ネパール → となっていますね。興味深いです。。

        1. 伊江太 より:

          千葉県在住様

          五十音順で言うなら、正式名称が「大韓民国」だからでしょう。

          「大」と「民」をわざと省いたのだったら、それはそれで面白いのですが、アチラから抗議されたら、突っぱねるだけの気概が外務省にあるんでしょうかね(笑)。

      2. より:

        訂正:
        正「これだけでは確認できませんが」
        誤「これだけでは確認できますが」

        う~む、弁解の余地もない打ち損じ。(_o_)

  5. 匿名 より:

    「モノ申す」中身がスタッフ任せであるならば、他の動画もオリジナルであるかどうかは推して知るべしです。

    今回の申し入れをマジメに受け入れてしまえば、チャネルの存在が危うくなると考えるかもしれませんね。なので、現状の体裁は一切変えずにノラリクラリとやり過ごそうとする、に一票です。

    でも、仮に申し入れを受け入れて、今後出展元を明記していったとしても、大丈夫ですよ。
    出展元に流れず、一定数の固定客は残るでしょう。
    「動画で文字を読む」層は確実にいるようですから。

    付加価値分に応じた適切な視聴層に、今後も楽しんでもらえると思いますよ。

  6. 簿記3級 より:

    二次元の女の子がお尻を振りながら突然。登場し次に前を向いてエアギターで巨乳を揺らす。という演出にとても驚きました。世の中には変な趣味の人がいるものですね。

    引用というレベルではない。これはただのコピー&ペースト・・・!

  7. 一読者改め二読者 より:

    ピントが外れた見解を申し上げます。
    有名税でしょうか。不謹慎ながらもこのサイトが一部の枠に収まらず、更なる発展・拡大に寄与するための起爆剤(ゴミのような質の低いコピー記事商法者は燃えた後は速やかに退場を望む)として、有効活用するのも一案かもしれないと薄っすらと思ってしまいました。
    これだけの執筆内容の質を維持しつつ、更新速度も驚異的、もっと加速的に本サイトが広まって欲しいとの願望はありますが、積極的にゴミに関わる必要はないですね。

  8. 匿名 より:

    コメントを書いている最中に、動画が削除されたようです。
    削除理由を聞いてみたいものです。(笑)

  9. りょうちん より:

    垢BANまで追い込んだ方が良いのですが、労力が半端ないですね。

    1. りょうちん より:

      検索してたらこんなん見つけました。
      http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCOhexerZsCzjmxXJ772jwhg.html

      この程度の金のために・・・真面目に働けよ・・・。
      とあるマンガで「やーい、お前の父ちゃんYouTuber!」というのがありましたw。

      1. 匿名 より:

        スタッフの給金はいったい・・・

        1. 阿野煮鱒 より:

          脳内スタッフに一票

        2. WLT より:

          この想定収入のサイトだけでは、メンバーシップやら別の方法での
          集金も含んだ合計なのかは不明ですので何とも言えませんが・・・

          私個人としては言い訳として出しただけで
          実際スタッフはいないだろうな、と思っています(笑)
          これくらいのものなら、今はスマホ1つで
          キャラクターアバターとその動作含めて作れますので。

          1. ビトウ より:

             コメント失礼します。

            りょうちん様が紹介してたサイトが応援メッセージ求めてたので、書いてきました。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
            新宿会計士の政治経済評論サイトで君を知りました。

            無許可無契約での二次創作の金儲け
            出典を明記しない

            輩は嫌いです。君は南朝鮮にモノ申せる程御立派なのですか?
            腐れ泥棒稼業なんぞ止めて、真っ当に働いて下さい。

            (ビトウさん 2021/1/26 15:55 ID:9510)
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

             これからはちゃんとするなら、ようつべ屋として頑張って欲しいですね。

      2. 愛読者 より:

        著作権云々はめすらしい話でないので置いといて,この収入の数字のほうに大きな興味を持ちました。印税・原稿料・講演料も有名人を除くとこのレベルが多いですが,知り合いの売れてない音楽家とか漫画家の収入を見ていても,知的財産権で稼ぐのは日本ではすごく難しいですね。特許権も大半はすずめの涙のようです。ごく少数の大当たりを除くと。ただ,知名度は上昇する。資産運用収益のほうが割りがいい,といっても,その元になる資産を作るまでが大変で,その過程で挫折する人のほうが多い。あと,相続問題という難問も。「真面目に働」いても,アッパーミドル以上に属していないと時給が悪く,他人から理不尽な命令で働かなくてはならず,ストレスがたまる。ノンマニュアル労働者が何か言っても説得性に欠けるかも。時給1000円くらいにしかならなくても,原稿依頼が来たら書いちゃいますから。

        1. りょうちん より:

          そうですね。ちょっと高給取りの傲岸さがあったかもしれません。
          今の若者の給与は本当にヒドイですからね。
          (つか二歳下の弟ですら、熟練ツアコンやってたのが、このコロナで派遣社員になってしまったので若者限定でもありません)
          しかし、「真面目に働け」の部分であって、だからといって安直な道を選択するのが賢いのかどうかは別です。

  10. めがねのおやじ より:

    犬館ゆり子様
    新宿会計士様

    犬館さん、これは「気分を害された」どころじゃないよ。まるっきり盗作じゃないの。「コメントにて、引用元を記載してほしいと、ブログ主さんからご意見頂いた事を知りまして」。
    誰がアンタにまず、引用を認めるのか?言ってる事が真逆でしょう。先にこういうモノ作ったが、、と相談すべき。まずは却下でしょうが。

    今頃になって訳の分からない謝罪と、「別の運営スタッフに任せていたということもありまして」。そんなご立派な会社かいな(爆笑)。なら余計に間違うなよ!

    それに「何かお手伝いできる事」無いと思うよ。会計士様は。そういう手合い、一番嫌いそうだから(笑)。早よ帰れ。犬館ゆり子、変わった苗字かHNを使われてますな。犬飼なら分からんでもないが、犬館、、、これは、、(微笑)。

    1. めがねのおやじ より:

      追伸

      「犬館ゆり子がモノ申す!」さすがりょうちんさん、探すの早いね!(笑)僅かこの程度の金得る為に、何をしてんのか?このユーチューバー。マジキ◯ユー◯◯ーバー。もう見たくない。下がれッ。消えよッ!(笑)

  11. サーモン より:

    またYouTuberの害虫…じゃなかった外注のパクリ問題ですか。
    最近は中身も編集も丸投げでアップしてる本人はろくにチェックもしてないなんてのはザラみたいですね。
    私もコメント欄がどうなってるか見てみようと思ったら消えちゃってました。
    消しゃいいんだろ消しゃあ!ってことかな?

  12. WLT より:

    お疲れ様です。
    いつの間にかそんな事が起こっていたのですね(苦笑)

    しかし別スタッフ云々の言い訳は悪手ですねぇ。
    それだと、公開して既にある程度時間が経ってなおきちんと条件に合った明記や動画の撮り直しも無い事から
    アップロードとそのチェックもしていないどころか、この方が発信しているtwitterやら
    動画のコメントやらも別スタッフに放任しているのか?と別の疑いが増えていきます。
    もしそうであった場合、運営主と自称する「犬館ゆり子」という存在意義は一体・・・?
    自分のブランドを傀儡みたいに宣伝しているに等しいですよね(苦笑)

    調べる限り、この方の活動期間はそれなりで再生数や登録者数もそれなり
    (+今回の発言からスタッフもいるらしい)なので、それ相応の立ち振る舞いをしないと
    大きな責任を問われる立場だと思うのですが、そのどれもどこかから引っ張ったような
    内容の動画となっていますので、このままやり方を変えずに続けるようなら
    またすぐにアカウント凍結されるんじゃないですかね。
    その時も言論の自由を奪われたとか、仲間内で傷を舐め合うだけで終わるのかもしれませんけど。

    ・・・なんて書いていたらいつの間にか動画を非公開にしていましたね。
    ちゃんと訂正や明記した上で再公開するか、永久にお蔵入りするのか
    ある意味見物ですね。

    1. より:

      引用するためのガイドラインが示されているのだから、それに沿ったものであれば、何も動画を消さなくてもいいのにね。
      ただ、「著作権に関する理解と認識が不足していました、ごめんなさい、今後は気をつけます」と言えば済む話なんだけど、謝ったら負けだとでも思っているのかな。何に対して負けているのかわからんけど。

      1. WLT より:

        龍さん
        コメントありがとうございます。
        最初動画が見れなくなった時点では非公開となっていましたが
        最終的に削除したのでしょうかね?別の本人コメントも同じく削除したと書いていますが。

        謝罪行為自体は多少ピントがズレているもののしてはいるので
        単純な話、盗作指摘=自身の印象悪化につながるコメントが動画に溢れる
        (そして別投稿動画にもそれが広がってしまう)のを恐れての措置だと思われます。

        まぁこの方の知名度の問題から、炎上という程のレベルでは無いでしょうけど
        こういう事を起こしてしまった後の誠実な対応は何かというなら
        冒頭で盗用についての謝罪と再発防止、それに今後の方針を本人の言葉で追加した上で
        きちんとポリシー通りになっている動画を再投稿するのが最善手に思います。
        ファンを含めて万人を納得させる方法はこれしか無いですね。

        そこでも「スタッフがやった」みたいな苦しい言い訳をいわなければ、ですが(苦笑)

  13. 川崎の匿名 より:

    いつも楽しく拝見しています

    ここの論考は優れていると思うので引用する事は悪くないと思います。ブログ主の新宿会計士様も鈴置さんの論考をよく引用しますし。
    問題は引用ルールを守らなかったとの、さらに指摘されたあとの対応ですね
    真摯に対応すれば更にアクセス数が上がるはずなのですが削除して無かったことにするのは悪手ですね
    ここの論考は様々な形で広く議論してほしいので残念です

  14. G より:

    まあ、ほとんど言い尽くされたので感想です。

    新宿会計士さま、いい遊び相手を見つけたな。彼らの反応でいろいろ楽しめそうですね。お手すきな範囲で結構でですが彼らを詰めちゃってください。楽しみにしてます。

  15. 犬館ゆり子 より:

    新宿会計士様、ならびに、皆様へ

    改めましてこの度は誠に申し訳ございませんでした。

    著作権に対する認識が甘く、引用ガイドライン等の確認を怠ってしまいました。
    謝罪のピントが外れているとのご指摘、弁解の余地もございません。

    また新宿会計士様の是正措置を踏まえまして、
    『引用・転載ポリシーおよび読者コメント要領』の記載ルールに従い、
    動画をアップデートする事も検討致しましたが、
    事態の重さを痛感しまして、動画を削除する運びとなりました。

    誠心誠意、お詫び申し上げます。

    1. 新宿会計士 より:

      ちなみにこちらの動画にも当ウェブサイトの図表を勝手に流用なさっていますね。

      動画の 0:57 と 5:53 に当ウェブサイト『AIIBの融資実績額が「コロナ特需」で急増するも…』の図表が勝手に引用されています。しかも「引用した」という事実を一切無視しています。
      https://shinjukuacc.com/20210125-02/
      まったく反省していませんね。

      1. 犬館ゆり子 より:

        新宿会計士様

        誠に申し訳ございません。

        本件ですが、ご指摘を受ける前に、
        グーグル画像検索結果で、文章にあう画像として引用、
        動画を作成してしまいました。

        取り急ぎ、動画の説明欄に下記文言を追記致しました。
        重ねて申し訳ございませんでした。

        <引用元>
        0:57、5:53の画像は下記サイトより引用致しました。
        新宿会計士の政治経済評論様
        https://shinjukuacc.com/20210125-02/

        1. 阿野煮鱒 より:

          > 0:57、5:53の画像は下記サイトより引用致しました。
          > 新宿会計士の政治経済評論様

          1月26日13:50時点で、そのような文言は説明欄に記載されていません。
          泥縄にすらなっていませんよ。

      2. 犬館ゆり子 より:

        新宿会計士様

        YouTubeのコミュニティ欄に下記文章を掲載致しました。
        https://www.youtube.com/channel/UCOhexerZsCzjmxXJ772jwhg/community

        この度は誠に申し訳ございませんでした。

        ーーーーーーー

        【お詫び】動画の不適切事態につきまして

        最近投稿しました動画で不適切な事態を起こしてしまいました。
        このたび謝罪報告させて頂きます。

        ①1月25日に投稿しました、
        「姜昌一氏 アグレマン見送り?駐日大使 実は〇〇!」
        という題名の動画を投稿致しましたが、
        引用記事を「日本メディアより」との紹介のみで、
        引用元サイト「新宿会計士の政治経済評論」様に記載された引用ルールの確認を怠り、「引用元の明記」を失念してしまいました。

        <引用元>
        https://shinjukuacc.com/20210124-01/

        この事態を重く受け止め、当該動画を削除致しました。

        ②1月26日に投稿しました、
        「AIIB 債務の罠!集金PAYに韓〇〇!」
        という題名の動画につきましても、
        同様に引用元サイト「新宿会計士の政治経済評論」様の
        「引用元の明記」を失念して、画像の引用をしてしまいました。

        動画の説明欄に、<引用元>として追記致しました。

        <引用元>
        0:57、5:53の画像は下記サイトより引用致しました。
        新宿会計士の政治経済評論様
        https://shinjukuacc.com/20210125-02/

        この度は、引用元の新宿会計士の政治経済評論様、並びに、視聴者の皆様に、
        大変ご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございませんでした。

        心よりお詫び申し上げます。

        1. 新宿会計士 より:

          犬館ゆり子 様

          本件謝罪に関しては、承知しました。

          もともと当ウェブサイトでは、引用・転載に関しては通常の著作権法の規定よりもかなり緩く設定した独自ルールを設けており、このルールを守っていただいている限りは引用も転載も自由としております。したがって、貴チャンネルにおける引用について、然るべき修正を行ったのであれば、該当する動画に関してはこれ以上の是正措置を求めません。

          ただし、ほかにも引用・転載ルール違反を発見した場合には、著作権侵害の申し立てを含めた適切な措置を講じる可能性を排除するものではありませんのでご承知おきください。

          1. 犬館ゆり子 より:

            新宿会計士様

            寛大な御処置に大変感謝申し上げます。

            今後は2度と引用転載ルール違反を起こさぬよう、
            再発防止に努めてまいります。

            この度は、多大な御迷惑をお掛け致しまして、
            誠に申し訳ございませんでした。

          2. 匿名 より:

            寛大な措置ですね。つーか甘いよ、ブログ主さん。

            まー、この人は新宿会計士さんに訴えられなくても他の人からいつか訴えられそう。

    2. WLT より:

      犬館ゆり子 さん

      多分この1件のみ削除対応だけで事態を収拾しようとすると余計ドツボにハマりますよ。
      早速さらに1件追加で発生していますし。

      この2件だけでなく、他の動画も色々規約違反のまま素材やら何やら使っている可能性はあると思いますので
      最低でもここ2週間の間にアップロードした動画内容をもう一度精査する事をお勧めします。
      あなたを慕うファンの名誉の為にも、どうか誠実であってください。

      1. 匿名 より:

        なぜ、こちらで謝罪するのでしょうか?
        自身のYoutubeの場所でやるべきなのでは。

         引用問題が視聴者に知れて他にも掘り起こされるのがマズイ?
         単にコピペで意見発信していないのがバレルのがマズイ?

        裏で平謝りの方法は、あなたが揶揄してる某国と変わりありませんが。

  16. イーシャ より:

    なんだ、動画を消してバックレちゃったのか。
    この機会に著作権や引用のルールについて学び、わからないところは教えを請えば、犬館氏もチャンネルも成長する機会にできただろうに。
    ルールを守った上で継続的に引用させてもらえば、ネタ探しにも苦労しないのに。

    KPOPと大差ないケツ振りダンスをしているようじゃ、そこまで頭が回らないのかな ?

    1. 引っ掛かったオタク より:

      馬脚荒鷲、いっそのこと“受け売り拡散”系YouTuberとして再スタートすればイイのに

  17. だんな より:

    謝罪とくれば「道徳的に優位になったニダ」「賠償するニダ」とコメントしようと思いましたが、ちゃんとコメントする姿勢を私なら評価して、「真正性が無いニダ」とは言わないと思います。
    嫌韓系のYouTubeは、基本的にパクリだと思ってますので見ません。
    読めば1分も掛からない情報を、何倍も時間をかけて見るのかが、無駄だと思います。

  18. 新宿会計士 より:

    ちなみにこちらの動画にも当ウェブサイトの図表を勝手に流用なさっていますね。

    動画の 0:57 と 5:53 に当ウェブサイト『AIIBの融資実績額が「コロナ特需」で急増するも…』の図表が勝手に引用されています。しかも「引用した」という事実を一切無視しています。
    https://shinjukuacc.com/20210125-02/
    まったく反省していませんね。

    1. 犬館ゆり子 より:

      新宿会計士様

      誠に申し訳ございません。

      本件ですが、ご指摘を受ける前に、
      グーグル画像検索結果で、文章にあう画像として引用、
      動画を作成してしまいました。

      取り急ぎ、動画の説明欄に下記文言を追記致しました。
      重ねて申し訳ございませんでした。

      <引用元>
      0:57、5:53の画像は下記サイトより引用致しました。
      新宿会計士の政治経済評論様
      https://shinjukuacc.com/20210125-02/

      1. mizuya より:

        犬館ゆり子様
        今回問題になった「日本のメディアによると」はもちろんダメですが、動画中の「韓国メディアによると」も著作権法違反です。必ず具体的なメディア名を書く習慣をつけないと、いつかYouTubeにクレームが来れば、追放処分となっても仕方ないですよ。一介の読者ですが、老婆心から。

      2. はにわファクトリー より:

        Youtube運営者は段階的なステップを踏んで違法活動者を追い詰めついにはアップロード不能・ログイン不能にします。あなたのやってきたことは「Youtube制裁スイッチ」をオンにしてしまいました。ここで謝罪しても手遅れと思えます。
        ・収益がゼロになる=そのような目的で活動し現実に収入を得ていた場合
        ・コメント欄が削除され「コメントはオフになっています」
        ・アップロードができなくなる
        ・Youtubeにログインできなくなる=利用者として屠殺(和諧)される
        ご存じだったらご容赦ください。

  19. 赤鼻のアルテミス より:

    この方は 内館牧子さんのパロディーのつもりなのかね?
    ふー

  20. 匿名 より:

    謝罪のポイントがずれていて、ブログの個人的なガイドラインに抵触しただけでなく、そもそも著作権侵害の可能性がある行為に対しての説明・釈明がないんですよね。
    コトを矮小化しようとしているように見えます。

    せっかく謝罪して終わろうとするなら、話をそらさず・逃げず・何かを守ろうとせず、真正面からやった方がいいと思います。
    それを外せば「お祭」必至です。

    多分、今必要なのは「平謝り」じゃなくて、新宿会計士さんとのコミュニケーションじゃないですかね。
    こういう平場ではなく、メールででもどうしたら許してもらえるか、真摯にお尋ねになったらどうですか?

  21. りょうちん より:

    まあこの件に限らず、文字情報で済むのをテロップにして動画にするスタイルのYouTuberは私は嫌いです。
    動画なら動画ならではの面白さを追求すべき。

  22. ビトウ より:

     コメント失礼します。

     泥棒本人が湧いてたんですね。スタッフ任せが事実なら、動画全部非公開にして盗作剽窃の徹底調査すれば?
     珍妙な匿名批判、盗作稼ぎと有名になると大変ですね。

     こちらでは今迄話題にしませんでしたが、私は二次創作の金儲け(今回の場合は無許可二次使用)についてはどうしても賛同出来ない次第です。

     無許可無契約の二次創作の金儲け
     出典を明記しない、又は判る様にしない(パロディではなくパクリ)

     古くは同人やグッズ、最近はゲーム配信でも泥棒が横行していて残念な限りです。
     海賊版、南朝鮮の泥棒等を責められる程オタクは真っ当ではないです。
     技術革新で泥棒(金儲け、剽窃)が容易になった以上、特許や種苗の様に金儲けや剽窃にはちゃんと制限掛けて欲しいです。元ネタが判る、金儲けじゃない二次創作には賛成なのですが。
     コミケ(二次創作とオリジナル)は態度を改めないなら衰退しても構いませんが、ワンフェス(当日版権)やコミティア(オリジナルのみ)はこれからも頑張って欲しいです。オンリーやアンソロジーはちゃんと許可取ってるのならどうぞ。

     そういえば以前、ようつべかニコニコで、小林よしのりのゴーマニズム宣言の共産党の残虐行為について描いてる回(新の方かな?)のコマをBGM乗せて流している動画を視た事が有りますが、アレも引用元は明示してなかったですね。

     先人への敬意は常に払いたいものです。

    1. りょうちん より:

      そういや、最近買ってる同人誌ってみんなオリジナルだなあ。
      どんなジャンルかは秘密です。
      エバンゲリオンがエロ禁止になったのも一石を投じました。

      1. より:

        なんてことだ、「RE-TAKE」のような名作はもう産まれることはないのですね……

    2. 匿名 より:

      剽窃と混同して二次創作を論じ、あまつさえ他者を泥棒と断じるあなたに敬意を語る資格があるのでしょうか。
      コメントルールによれば犬館ゆり子氏は限定的な批判が許される者に該当すると考えられ、主張内容に限定して自由に批判しても良い反面、基本的に人格批判は行うべきでないとされています。
      今回の場合、主張内容が剽窃なので強い言葉を使っても構わないということにはならないでしょう。
      人様の褌で気が大きくなって言い過ぎた等であるなら、それは先人への敬意どころかただの前世紀の遺物です。

      1. ビトウ より:

         コメント失礼します。

         >匿名へ
         
         どちらも無許可で使って金稼いでるから泥棒でしょ?

         無許可無契約での二次創作での金儲け(特許侵害や種苗泥棒と同じ)
         引用元、出典を明記しない、分からない様にする(パロディではなくパクリ)

         コミケ行ったのはもう10年位前かな?企業ブースは導入したけど、

         ブース内の企業に直ぐ売り上げの幾らか払う仕組み
         脱税対策のカード決済の実施
         地域通貨を作って権利者への支払金のストック

         等改善は行われていますか?

         最早日本国最大の泥棒市、闇市ではない!
         マルサも態々監視に来ない!
         権利者の支払いも、確定申告もキチンとしている!

         のであれば、貧乏で無知無能なオタクの一人としては嬉しい次第です。
         証拠出せるのでしたらどうぞ。改善されているのであれば、コミケに関しては訂正し詫び入れます。
         アニメイト、メロンブックス、とらのあな等でも二次創作売ってますが、ちゃんと許可を取り、売り上げの幾らかを支払っている店やサークルはどれ程いらっしゃいますか?私が昔店員に訊いたら、

        「店ではやってないし、多分サークルも許可取ってないですよ」

         と言われました。今はもうちゃんとしているのなら、結構な事ですが。
         外国の海賊版も悪いけど、日本国内も酷いものです。
         オタク全員宮崎勤では有りませんが、50万人以上の泥棒が居ると言われたら反論出来ます?

         繰り返しますが、今のオタク連中がちゃんとしているなら、証拠を出して下さい。古い認識を改め、詫び入れますので。

        1. 匿名 より:

          金儲けの括りで二次創作を特許権の侵害などと混同していては困惑するよりありません。
          かなり荒唐無稽な思考過程で二次創作を定義した上、それらを泥棒と呼ぶなど、極めて乱暴な論でしょう。

          おそらくはトンデモに類するお考えですので、心中に留めておくことをお勧めします。
          貧乏にはご同情しますが、無知無能は一般に発言の免責足りえないためです。

          1. 青色労働者 より:

            二次創作?
            二次創作者に収益が有り元ネタの著作権者から許諾を得ていないのなら一義的に著作権法に触れるのでは?

          2. より:

            まずは著作権法をきちんと踏まえた上での議論をお勧めします。
            著作権法第11条、第12条、第30条、第32条、第63条などは最低限押さえておく必要があります。また同第113条に規定されている「侵害と見做される行為」にも注意が必要です。

            「二次創作」vs「剽窃」については、判例上もグレーゾーンが存在することは事実ですが、たとえ二次創作であることが認められたとしても、第11条に規定されているように、原著作物の権利に影響を及ぼさない以上、頒布を行った場合には原著作者に対して何がしかの対価を支払う義務が生じます。それを無視するようであれば、「泥棒」と評されても一概に不当だとは言えません。

            個人的には、パロディやオマージュと呼ばれるものを含め、けして二次創作は嫌いではありませんし、中には原作よりよほど面白いと思える二次創作が少なからず存在していることも知っています。しかし、二次創作によって対価を得ているような場合、いつでも原著作者から訴えられる可能性があることを銘記しておかねばなりません(許諾を得ていない場合は特に)。その意味では「金儲け」という一括りは、少々乱暴ではあるものの、不当とは言えないはずです。

            著作権の取り扱いはかなりデリケートな部分を含むので、単純に決めつけることは禁物だと思いますが、著作権法の趣旨は一貫して「原著作者の権利の保護」であることを忘れてはいけません。

          3. 匿名 より:

            二次創作の著作権法上の評価は議論があり定まっているとはいえません。今回の二次創作とは言い難い剽窃youtubeもあれば、ゲームプレイの公開など判断を要する問題が次々と生じているところです。ここでの二次創作はビトウ氏が取り上げた漫画、それも剽窃でなく創作を含むものに限ります。

            さて、昨年10月の判例(令和2年(ネ)第10018号)が驚きをもって受け止められ、数年前の著作権法の非親告罪化において同人誌等の二次創作が除外された経緯もまだ記憶に新しいところです。これらを踏まえ実務上積極的或いは消極的に黙認され、或いは原著作権者の権利の及ばない可能性さえあるのが二次創作の現状といえます。従って、ときめきメモリアル、ドラえもん等の判例当時でもなければ、今日二次創作=犯罪といった安直な固定観念は通用しません。既に出版業界は作品、作者・消費者のプールとして戦略的に二次創作を取り込む方向にシフトして長く、リーディングケースとされる幾つかの判例以降、恐れられていた告訴がどれだけあったのかがその証左です。
            ならば、親告罪且つ著作権者が問題としていない状況において二次創作を泥棒と呼ぶ第三者にどれほどの理があるのか、ということです。

            また、昨年の判例を踏まえ、多様な作風画風の二次創作著者の同人誌が、それも薄い本とされる内容で、どれほど著作権侵害と認められる得るか私は疑義を抱いているところです。
            一例を挙げれば、私が何らかの漫画に題材をとり、下手糞な絵で20ページのうち過半が性交を占める作品を原作にない自分好みの舞台、ストーリーで仕上げたとして、同人誌と明示してDLsiteで販売しても今のところ著作権侵害を恐れる必要はなさそう、ということです。
            著作権をデリケートに扱うべきとのご意見には私も立場と同じくし、故に金儲けで訴えられるかもしれないといったあやふやな理屈で単純に泥棒と決めつけることは禁物ですし、不当だと考える次第です。

            なお、ご意見では「原著作権者の権利保護」を抜粋の上、著作権法の趣旨とされていますが、正しくは著作権法の趣旨は「著作物の公正な利用」に留意しつつ「著作者の権利保護」をもって「文化の発展に寄与」すること、です。
            目的にあたる「文化の発展に寄与」を措いて手段である「原著作権者の権利保護」を趣旨とは、まして一文に収まる趣旨から論旨に合う部分のみ抜粋するとは、いかがなご見識でしょうか。
            地獄の道は善意で…とまでは申しませんが、著作権法の趣旨に照らさずとも泥棒などと不適当に強い言葉は委縮を招きかねず、合理的理由なくば避けるべきことは論を待ちません。

          4. より:

            「泥棒」という表現が不適当であるかどうかを判断するのはあなたではありません。一意的には原著作者、そして最終的には法廷での判断によります。
            「泥棒」を不適当で強すぎる用語だと難じるあなたが、「無知蒙昧」などという”不適当に強い”用語を使うのは何故ですか? そのような自己矛盾に平然としていられるような人を、私は信用しません。

          5. 匿名 より:

            ご意見に賛同します。
            泥棒との表現が不適当であるか判断するのは私ではありませんし、一意的に原著作者、最終的に法廷でしょう。
            然るにどちらにも該当しないビトウ氏が二次創作を指して泥棒と表現するのは不適当だという点で一致を見たものと思います。

            また、「無知蒙昧」という言葉を用いて議論した覚えはありません。
            私はビトウ氏が自ら語った「貧乏で無知無能なオタク」を逆手にとって無知無能は免責足り得ないとしたまでです。
            多少修辞的に遊んだことは否定しませんが、誤解に基づいた自己矛盾とのご指摘は失当でした。
            著作権法を踏まえて、と論を始めた方が誤解をもって信用云々と、情で括られるのは残念なことです。

      2. りょうちん より:

        モッタイナイので、適当で良いのでコテハン付けるのをオススメします。

    3. WLT より:

      二次創作物についてはそれぞれ見解や議論もあり
      (私個人は、韓国問題や人権問題のように議論を意図的に発生させてあえて複雑化しようとしているようにも見えますが)
      原作者側が二次創作におけるガイドラインを作成しているケースもあるので
      著作権法の原則をもって二次創作でお金を稼ぐ=窃盗等の犯罪とまでは言いませんし、そこの部分では多くは語りません。
      ただ、言える事があるとすれば

      原作者の善意によって生かされている立場なのを忘れてはならないし、その扱いを不当だと思ってはならない
      訴えられるケースが少ない現状に対して当然の権利とあぐらをかいてはいけない
      いつまでもこの善意が続くと思ってはならない

      でしょうかね。
      「訴えられない」と「まだ訴えられていない」は違うと思いますし
      業界の戦略にしても、ガイドラインを状況によって調整しながら設けている事から
      基本的には善意と妥協の産物です。
      活動を心から歓迎しているわけじゃないんですよねぇ。

      1. ビトウ より:

         コメント失礼します。

         匿名は私の質問、「コミケや同人誌販売は今はもうちゃんとしているのか?」
         に答えず、反発して逃げてるのね。相変わらず泥棒のままと。泥棒そのものか利害関係者かな?

         著作権が何から何まで正しいとは思わない(特にネズミーの延長は嫌い)です。
         今回の剽窃で、同人やゲーム配信等での無許可無契約での二次創作の金儲けが許せない!という話をしたのは、

         同類(オタク)の犯罪と見られかねないからです。

         泥棒ようつべ屋は、アニメの女の絵を動かして動画作成しているそうですね。そしてスーパーチャットとやらでゲーム配信で稼ぎまくっても、ゲーム関係者には全然金が回らないと。同人然り。
         昭和や平成初期は個人がメディアを持てなかった時代だから黙認もしてくれたのでしょうけど、今は個人がメディアを持ち、データで簡単にやり取り出来てしまう。そもそも同人で稼ぎまくってる奴が使用料も払わず、納税もまともにしているのか?という問題も有る。
         そして二次創作泥棒の言い訳は、

        ・宣伝してやってる
        ・DVDとか買ってやってる

         です。やくざがまともに確定申告しないけど「酒や煙草で間接税は沢山払ってる」と言ってる様なものです。
         宣伝や購入しているから無許可無契約の二次創作の金儲けをしてもいいのか?又は捕まらないからやってもいいのか?どちらもノーです。やっちゃいけません。
         当たり前ですが、権利者も人間です。つまり感情と利益で動いてる訳です。ならば他人の看板(キャラ)を勝手に使って金稼いでる輩をどう思うのか?良くは思わないでしょう。
         二次創作好きなだけやっていいよ、稼いでいいよという所(東方やフェイト?)は良いのかも知れません。でも権利者全体の総意ではない。マリカーは任天堂に負けました。パクッて稼いでも5000万円で済むのは如何なものかとは思いますが。

        https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/28/news077.html

         グレーだから許せ、権利者にも利益が有るから許せというのにも反対です。グレーだと悪さし易いんですよ。
         例えば私が大手出版社の編集だとして、コミケに出入りしてました。二次創作やってるとあるサークルに目を付けました。コイツは商業でも売れるかもと思いました。んで声を掛けてスカウトし、商業デビューさせました。これだけならサクセスストーリーとしては悪く無いです。でもこうやったらどうですか?

        「君はウチの出版物の二次創作で金稼いでたよね?」

         これを理由に不当な契約の強要や肉体関係を結ぶ事が出来ますよね?やってるかどうかは業界関係者ではないので知りませんが、グレーだからこそ出来ますよね?
         デフレ(物余り金少ない)だから購入者や作者が金をちらつかせて脅し、著作権侵害だから権利者が黙認をちらつかせて脅すかも知れない。同人に限らずこんなのは私は反対です。
         同人、二次創作を金稼ぎやズリネタの道具としか匿名が視ていないならしょうがないですが、文化と認識しているのなら、どうすれば長く楽しく続けられるかを考えるべきです。特許を持ち出したのは、それ位大事に扱って欲しいからです。
         私はパロディ好きです。ニコニコ動画で解説やゲーム動画視てゲラゲラ笑ったりしています。昔は二次創作の同人誌も買ってました。少年ジャンプで呪術廻戦読んでると「作者は荒木、富樫、久保とか大好きなんだなぁ」と妙に嬉しかったりします。こうやって受け継がれてるのかと。
         前の発言で述べたコミケの改善策は、あれだけやればマルサも権利者も許してくれる時間が伸びるかもねという話です。やってくれてるなら良かったんですけどね。
         かつて宮崎勤事件報道でおたくは犯罪者予備軍、殺人鬼集団とレッテルを貼られました。その時出版社は

        「漫画やアニメ、ゲームやってるおたくの多くは普通。宮崎勤は悪いおたくだったけど、普通の人からでも犯罪者は出てくる」

         等おたくを庇いましたか?私は知らないです。
         今は武漢肺炎の不景気で皆苦しんでいます。多くの人が不安や不満が溜まっています。マスゴミは一生懸命扇動して民衆を群集に変え暴動を起こさせようと頑張ってますが、襲われるのが政府だけとは限らないです。京都アニメ放火殺人の後でも、オタク迫害が起きていない事については、昔とは違って良かったですけどね。
         争いの火種は少なく、不満のはけ口、ガス抜きは多い方が良いです。
         南朝鮮みたいに約束を破る、アニメでも種でも苗でも牛でも硬貨でも何でも盗んで稼ぐのが好きなら、どうぞそちらに帰化して下さい。南朝鮮がやるのは悪いけど、日本国民がやるのは正しいというのは不当な差別です。泥棒は人種国籍問わず泥棒です。

         無許可無契約での二次創作の金儲け

         は嫌いです。文化の存続発展の視点で見れば、権利者にも作者にも消費者にも不利益になるから。

        1. 匿名 より:

          あなたが自身の信ずる正義からモノ申すのは結構ですが、現実と乖離した主張には反論し、乱暴な言葉は私の非難するところです。
          まずもってあなたが二次創作を指していう泥棒はいただけません。理由は龍氏とのコメントの通りです。

          次に納税について。
          即売会等手売りによる現金取引の捕捉の困難は事実ですが、以下の理由から申告を忌避する理由が薄くなります。
          ・商業漫画家の主宰サークル等、高額を稼ぐサークルは体制が整っていること
          ・印刷所等の税務調査を通じ、高額取引先は目をつけられていること
          ・経費計上の必要から青色申告済みであること
          電子取引は規模金額とも大きくなりますが、こちらは媒介する企業の法定調書を通じ売上の捕捉は達成されています。申告を忌避したところで数年内に税務署のお尋ねが来るのが関の山です。
          納税をまともにしているのか、といえば制度上相当量は捕捉されているというのが私の意見です。

          次に無断での二次創作について。
          漫画を例とすれば、二次創作は無制限に認められるものでない反面、完全に制限されるものでありません。
          例えば漫画のキャラクターに似せて描かれた二次創作があったとして、外見が原作と見紛うような模倣でなく、性格や行動、設定を模倣せず、明らかに同人だと識別できれば、これは著作権の侵害に当たらない可能性がある上、それ自体に著作権さえ認められ得るのです。
          現実に存在するある種の同人、例えばコミケットでは3日目に頒布される作品を想起する時、原作が18禁でない二次創作のシチュエーションを想定すれば、全てがクリーンだとは言いませんが上記に照らしどれほどが著作権上の問題を起こし得るのでしょうか。
          この点、アイデアという概念を保護する特許権と表現を対象とする著作権の差異が顕著と思われます。これらを踏まえても原作者や出版社が明示的に禁じた作品を敢えて対象としないのはマナーでもあり、良識である訳です。
          類似する観点として著作権法の非親告罪化において同人誌等二次創作が除外された点も見逃せません。詳細は省きますが、正にこれはあなたのような主張の者が二次創作を原作者が望まぬまま告発してしまう弊害を除くための措置でもありました。
          故に現状の無断無契約でも、無制限でないと但し書きを添えた上ですが、二次創作は認められ得るというのが私の意見です。

          そのほか、ご意見の後半部は邪推としか読めず残念ながら意見するに値しません。
          総じて私が既にコメントで述べた通り、おたくが迫害される云々など正に前世期の遺物かと笑うべきか呆れるべきか。
          あなたは根拠も少なく狭量な主観から暴論を述べている、と私は考えるところです。

        2. 匿名 より:

          改めてご意見を苦労して読んでみれば滅茶苦茶ですね。真面目に反論して損しました。

          あなたは創作に携わったこともなければ二次創作と著作権の関係もご存じない。さりとてサークル運営や頒布の経験もないが故に金銭の流れ、税務をご存じない。
          あまつさえ書店店員に同人誌の許諾を尋ねて憚らない。さぞかし白眼視されたことでしょうし、それで自称オタクとは呆れたものです。
          オタクもあなたに同類視されれば迷惑なことでしょうし、いらぬ世話を焼いて二次創作をオタクの犯罪と定義するなど正気の沙汰ではありません。

          二次創作が宣伝にもなり彼らは消費者でもある、事実ですが、なにか?あなたが否定するのは結構ですが、主観以外に根拠はあるのですか。

          あなたが大手出版社なら、の件は現実と妄想の区別がつかない者は大手出版社に勤務などできませんから、そもそも心配無用です。どうぞご安心ください。
          また下種な妄想の披露は場所を弁えてください。書いて興奮でもされたのか以降はもはやまともな文章の態さえなしていないではありませんか。

          フィクションの被害妄想を披歴しても、もはや同情もできません。ご自身が困難を覚えているならさっさとカウンセリングをお手配下さい。

          1. りょうちん より:

            商業で売れないのに、コミケの方が儲かるので商業サボって同人誌ばっかり描く様になった漫画家もいました。
            壁サークルでウハウハのところにある日突然、税務署の方から人がやってきたという話も有名ですよね。
            リアルコミケが2回も中止になりましたが、今後、同人作品販売サイトでの活動が主体になれば、もはや源泉徴収レベルで把握されることになります。

            ※ホント、コテハン付ければ良いのに。

          2. WLT より:

            色々と白熱している匿名さんの考え方にちょっと興味が湧いてきました。

            話の流れを切るようで申し訳ないですが
            今、原作者へ還元するプログラムを提唱して動きだしているプラットフォームが少しずつ登場していってますよね。
            匿名さんは、この流れがより広がり、二次創作にて得た利益の一部を原作者へ還元する義務を追加した
            今よりもう少し踏み込んだ法案ができた場合は、それを支持しますか?

            私は大いに支持します。
            監視と罰則をキツくするよりも、経済活動として双方ある程度得をする分
            健全に思いますし
            二次創作販売に対する根強い偏見や、それに対して半ば強引に現状を擁護しなければならないような環境から
            多少は緩和されるのでは無いかと思いますので。

          3. ビトウ より:

             コメント失礼します。

             >匿名

             無許可無契約の二次創作の金儲けには反対。

             この主張を私は変える気にはなりません。
             電脳等でタダで公開していたりする二次創作は問題にはしていないし。あくまでも無許可無契約での金儲けには反対。二次創作そのものは否定しません。

             詳しく反論して頂いた事については感謝致します。でも結局権利者にちゃんと金払って無いのには賛同出来ないです。
             現状、無許可無契約の二次創作の金儲けは権利者が不当な扱いを受け、作者消費者ばかりが恩恵を得ている。やはりこの状況は改善すべきです。
             私の意見はもう出したので、後は他者がどう判断するかです。

             最後に一つ気になった事が有ります。

            >あまつさえ書店店員に同人誌の許諾を尋ねて憚らない。

             これを訊くのが何故悪い事なのでしょうか?ちゃんと公式に許可を取ってる、契約して売り上げの幾らかを支払っているのであれば、私としては気分良く買えるのですが。権利者も儲かるのだから。

          4. 匿名 より:

            当初より私はあなたの主張を問題としておらず、あなたが泥棒との表現を用いることを非難しているのです。無暗に人を泥棒と呼ぶべきでなく、二次創作は即ち泥棒ではありません。
            議論を試みましたが、明らかになるのはあなたが碌にモノを知らず拳を振り上げていたということでした。故に早々に言葉が尽きペンを放り投げて他者の判断に委ねるとは、それも所詮自称オタクらしい一つのありかたでしょう。
            いずれにせよ、先のコメントではあなたが泥棒なる表現の回避に至りましたので、私はご理解に謝意を示すとともに、このささやかな議論の帰結として受け止めるところです。

      2. WLT より:

        んん??なんか違和感が。
        税収関係だったり途中で色々と論点がとっ散らかってはいますが
        ビトウさんのコメントに出てくる泥棒とは、最初から
        「無許可無契約の状態で二次創作の金儲けをする行為や人」
        (厳密に言えばそれを原作側の善意を逆手に取り実質正当化している人)に対して
        表現したものだとずっと思っていたんですが、違ったんですか?

        二次創作行為そのものを泥棒と表現しているようには取れませんので
        私は無闇に泥棒という表現を使っているわけでは無いのではと思いましたが・・・。

        1. 匿名 より:

          どちらでも同じことです。
          無許可無契約の二次創作だろうとそうでなかろうと、今回の発端となった犬館ゆり子氏を指して泥棒と呼ぶことも私は不適当だと考えます。

          コメントは場のルール、つまり当サイトのコメントルールに制約されます。
          犬館ゆり子氏の行いは確かに行き過ぎたものでしたが、氏の行いでなく、氏自身を指して泥棒との表現がコメントルールに照らして人格批判にとならないと私は考えません。
          なお、先に龍氏との議論を経て、泥棒との表現を判断するのは新宿会計士或いは法廷であって、上は私見に過ぎないとお断りしておきます。

          加えて、私としては犬館ゆり子氏の行いは創作を含まない単なる剽窃であって二次創作でないと考えますが、無許可の二次創作をも泥棒としており、これは私の理解の範疇にありません。
          二次創作を許可の有無、或いは収益の有無で泥棒かそうではないかとする切り分けは、私の理解ではナンセンスです。

          以上、2点の理由から私は当初のコメントに至ったものです。
          これらは概ね当初から記している通りですし、再三コメントをいただいているところですが、同じ論点の繰り返しは無用です。

          1. WLT より:

            ああ、結局のところ私見に落ち着くわけですね。
            ちなみに私もビトウさんと同じく、本件と無許可無契約の二次創作に限定してならば
            現状では泥棒と表現する事に問題があるとは思いませんし、適切だと考えます。
            もちろん私見ですよ。
            というかそもそもビトウさんの主張も私見でしょう。
            コメントルール上の判断については、私も会計士さんに委ねます。

            そしてもっと言うなら、こんな歪な状態よりもっと健全化を目指して欲しいとも。
            それで原作者への還元についてどういう意識を持っているのか
            質問をしたのですが、これはどうやら意図的にスルーされたのかな?
            まぁ泥棒という言葉にここまで反応して怒っているという事は、匿名さんがどういう立場なのかも何となく察しますし
            今の状態が一番都合良いでしょうから、還元は反対なんだろうなとは文面からじわじわ感じましたけど・・・。

            が、これは私の勝手な憶測でしかないので、実際のところどう思っているか
            是非意見をもう一度お聞きしたく思います。

          2. WLT より:

            すみません、無許可無契約の二次創作のくだりはあくまで収入が発生するケースになります。
            個人で楽しむ分にはご存知でしょうが法的にも問題ありませんので。

          3. 匿名 より:

            あなたが2行目で言う本件とは犬館ゆり子の行いを指すのか、氏自身を指すのか明示してください。
            前者なら私に言うべき意見はありませんが、後者であるならコメントルールの人格批判であなたの行いは不適当だと私は非難するところです。先のコメント通り、これは私見に過ぎずコメントルールの合否は一義的に新宿会計士の判断となるでしょう。

            他方、無許可無契約の二次創作を泥棒と呼ぶ不合理について、私は既に判例や著作権法の非親告罪化の経緯を挙げて不適当と意見を述べてきたところです。
            これを踏まえでなおあなたが無許可無契約の二次創作を泥棒と呼んで憚らないなら、それはおそらくはトンデモに類するお考えですので私としては再考もできないなら、心中に留めておくようにお勧めします。

            その上で尚あなたが現状の首肯なく歪とし、健全化を目指すべきとの意見であるなら、私としては当然に歪である理由、健全化のビジョン、無論のこと主観に留まらず判例や根拠等を添えた意見の開陳をあなたに求めます。

            あなたは私に答えを求めているようですが、既にこれまでのコメントに答えが含まれています。にもかかわらず再三に渡り問いを発して倦まないなら、まずはあなたの考えるところを披歴いただいて議論に進むのが合理的と考えます。

          4. WLT より:

            ごく一部にでた、それも同人作家がこれまた違法で運営しているサイト相手に訴えを起こした判例を以て、無許可二次創作全体が正当化されるのは暴論ですし
            非親告罪化の除外に関しても、そもそも非親告罪の除外になっただけで
            無許可二次創作行為が合法へ変わったわけではありません。
            今まで通り変わらず「違反行為状態」の「違反者」です。
            泥棒行為をした人は泥棒です。
            なのでそれを泥棒と表現する事が不適切とは別に思いません。
            そして本件も同様に、「行い」「行いをした人」どちらもですね。
            非難ならいくらでもどうぞ、私を幾ら私見という大義名分で非難しても原則は覆りませんけどね。

            トンデモとおっしゃるのは結構ですが、上記の状態を泥棒状態払拭の根拠とする方が
            よっぽどトンデモだと思うんですけどねぇ・・・。
            それこそ心に留めておいた方が良いような気がします。

            それを踏まえ、著作権法を超え原作者の善意で成り立っている事象そのものを歪な状況としているのが私の主張です。
            で、健全化のビジョンや根拠も何も、先ほどから申しているように他のクリエイティブ業界より遅れているロイヤリティ問題の解決ですよ。
            そしてそれを支持するかどうか先ほどから聞いているんです。

            これまでのコメントに答えを含む、ではぐらかさず
            きちんと答えていただきたいです。

          5. 匿名 より:

            まずもってあなたの01/28 19:45 のコメントにお問い合わせした本件とは犬館ゆり子氏の行いを指すのか、氏自身を指すのか明示してください。おそらくは失念されただけで、私に論を向けながらあなたは無視するようなことはないと考えていますが。

            さて、判例をごく一部、とはどのような認識でしょう。先に述べた通り漫画の二次創作に関する判例は少なく、ときめきメモリアルアダルトビデオ、ドラえもん最終回、ポケモン同人誌あたりが注目を集めたケース、著作権法の非親告罪化を経て昨年の知財判決に至る訳です。
            泥棒といえば窃盗、つまりは刑法犯ですが、漫画の二次創作で逮捕された総数は僅か数件のみです。逆に言えばそれ以外の膨大な作者は逮捕されてなくとも、昨年の判例による展開を踏まえても、著作権法の非親告化の議論における展開をみても、あなたはこれに全体を当て嵌めて泥棒と呼んで躊躇わないのでしょうか。そうであるならあなたの信じる原則とは大変狭量で無原則、かつ現実離れしていると言わざるを得ません。
            例えるなら、果樹園で園主の許可を受けている人、無断の人が混在している状況で全体に泥棒と叫ぶようなものです。

            次に、あなたは、原作者の善意で成り立っている事象が歪だとしています。つまり現実を肯定していない訳です。そしてこれを解消するビジョンといえば、ただの一文、他のクリエイティブ業界より遅れているロイヤリティ問題の解決。

            世界平和並みにお手軽なあなたのビジョンの提示に私は驚きを隠せません。これがプレゼンなら即座に望みなしの評価を下すところです。
            言葉を尽くしてください、とまではいいませんが、私はあまりに乱暴な提示で賛否を問うのは感心しません。

            軽く考えれば音楽業界が思い浮かべなくもないですが、手段も具体案もなく非現実的な空想論を前にして、もしやあなたの住む世界は雲と郭公の国ではないかと懸念するところです。今少し具体的、かつ整理してご説明いただければ私も賛否をお示しする次第です。

          6. 匿名 より:

            果樹園の例えを修正します。
            例えるなら、果樹園で園主の許可を受けている人、無断の人、そして許可不要の果樹を採取している人が混在している状況で全体に泥棒と叫ぶようなものです。

          7. 匿名 より:

            私が論を展開するのは些か気が進みませんが、興が乗りましたので少し広げてご説明しましょう。

            漫画の場合、世界観やキャラクターが無制限に保護される訳ではない、とはご存じでしょうか。
            教科書的で恐縮ですが著作権法はアイデアでなく表現を保護するもの、つまりは既に生み出されたキャラクターの行為、それらが紡いだストーリー、描かれた世界観を範囲としています。

            いうまでもなく無制限に独占的利用を許してしまえば、類似の作品の創出の委縮を招き、著作権法の趣旨とする文化の発展を阻害するからです。
            従って、権利者へのロイヤリティにご執心のようですが、多様な要素で構成される芸術たる漫画で作者が確保できる権利は限定的であることをご理解いただく要があるでしょう。

            そして、クリエイティブが何を想定されているか不明ですが、それらを踏まえても十把一絡げに取り扱えるほど簡単でもなければ、成り立ちから容易に想定し得る通り、権利者側にさえ制約の導入を嫌う一派の存在など込み入った事情でいかに権利者を識別し、如何にロイヤリティをシステマティックに算定、徴収、配分するというのでしょうか。

            それによる余波、つまりは客離れ、かつての任天堂の大騒ぎなど、を考慮しても権利者がその導入を良しとするとでも思うのでしょうか。まして現実違法コピーアップロードが同人・商業ともに日ごと大損害を生んでいる現状で、です。

            望めば叶う、僕の考えた凄いシステム、などといった冗談なら結構ですが、もしも真面目に、真正面からこの件を考えるならそれなりのご意見をいただきたいところです。

        2. WLT より:

          あー・・・、わかりました。

          あなたは泥棒は不適切で原作者に還元したくないという私見をもとに活動する。
          私は泥棒は適切で原作者に還元するべきだという私見をもとに活動する。

          もうこれで良いですね。
          今回あなたは私に対しての思想誘導は失敗しましたが
          頑張ってそのスタンスで他人を思想誘導していってください。

          以降、私はあなたの意見・思想に耳を傾けるのを永遠にしない事にします。
          そもそも無許可の二次創作に対してあえて擁護する理由など私にありませんしね。
          心情的にも一応、今まで二次創作に対しては他人の褌で相撲をしている立場とはいえ
          表現方法の方面で多少はリスペクトできる部分も感じていましたが
          ここまで開き直り傲慢な態度でいる事が今の界隈のスタンダードになったのならば
          今回で意識を完全にマイナス方向へ変える事にします。

          1. 匿名 より:

            当初より私はあなたの主張を問題としておらず、あなたが泥棒との表現を用いることを非難しているのです。無暗に人を泥棒と呼ぶべきでなく、二次創作は即ち泥棒ではありません。

            あなたが無罪の推定さえ軽々に飛び越え、トンデモ論で社会を糺そうとする姿勢は、あたかも風車に挑む騎士の如く最高にロックではありますが、まずは論さえ維持し得ない脆弱さに目を向けてはいかがでしょうか。

            議論で明らかな通り、あなたの思想如何によらず現実社会は存在し、あなたの擁護、或いは矯正に依らずとも最適解へと歩むでしょう。
            あなたが悋気のあまりコロニーや小惑星を地球に叩き付ける前に我に返ることを、私は願う次第です。

          2. ビトウ より:

             コメント失礼します。

             WLT様、御疲れ様です。権利者への還元が早く実現する事を私も願っています。

            >匿名へ

             二次創作同人誌売ってる店でどれが公式の許可取ってる、又は契約してる物かを訊くのがいけない理由は答えられないのね。
             そしてWLT様が訊いている原作者、権利者への還元もしたくないと。
             単純な質問に長々と分かり辛く答える辺り、まともな返答が出来ないのですね。コミケは相変わらず企業ブースでもカード払い出来ない、レシートすら出さないと。マルサが頑張って居るのは結構ですが、コミケが普通の店みたいにもっとちゃんとしてればマルサの労力も減らせるのに。
             私は相変わらず、

             無許可無契約の二次創作での金儲けを泥棒と認識し、反対しています。

             説得成功!と喜んでるみたいですが、「泥棒」という単語が前の発言で使われてなくても、反対と言ってるのですが。泥棒という単語にトラウマでも有るのですか?
             匿名の言動から察するに、

            ・泥棒本人
            ・又は泥棒と懇意にしている利害関係者

             と断定します。権利者への還元は絶対にしたくないし、私が何度も、

             無許可無契約での二次創作の金儲けは反対。泥棒。

             と言っても、ただの落書き(金儲けしてない。無料で公開している模写等)も一緒にしてそれは間違いだお前の考えがおかしい、トンデモだと人格攻撃もする。
             私もWLT様もやった事、行為を責めてるのであって、その人の人格、存在そのものは責めていません。罪を憎んで人を憎まず。

             でも私、匿名には大変感謝しています。だって泥棒本人がやってきて自らの愚かさを喧伝してくれたから。

             無許可無契約での二次創作の金儲けをしている泥棒連中は、

            ・二次創作全てと前提をすり替える
            ・わざと長く分かり辛く反論及び反発する。
            ・相手の人格を否定し、弄ぶ(トンデモ、オタクじゃない、所詮オタクだ)
            ・納税に協力する意思は無い(マルサが勝手に頑張ってる)
            ・権利者、原作への敬意も金も払いたくない

             という私の主観を証明してくれたのですから。改めて厚く御礼申し上げます。御協力、真に有難う御在居ます。
             もしかしたら私の自作自演が疑われてる?その場合、ビトウと匿名は同一人物でも仲間でもないという事はどうやれば証明出来ますかね?

             匿名への返礼として、私をどうしても説得したいのであれば、ツイッターで続きやりましょう。

            https://twitter.com/bitou36

            ビトウ 武漢肺炎は集近閉、飛沫と接触を避ける事
            @bitou36

             ↑が私が使ってるアカウントです。討論(どっちが言ってる事の方がマシか)を続けるならこちらでどうぞ。随分主様にも迷惑掛けてしまっているので。申し訳御在居ません。
             匿名は無知無能な私と違って、法律にも泥棒業界にも詳しいようですし、何より自らの正義を信じ切っていらっしゃるので、まさか逃げたり、通報して潰す等という泥棒より酷い、暴言暴力に溺れたサヨクさんやフェミさんが如き振る舞いはしないと、通院を勧められたオタクではないビトウは確信しております。

             無差別対話の阿修羅地獄で、気長に待ってます。

          3. 匿名 より:

            私は可能な限りあなたの疑問に応じお答えしてきたつもりですが、それはあなたの全ての疑問にお答えすることを留保するものでありません。
            自ら調べる努力を放棄し、問うて答えを求める権利が許されるのは幼年期までと私は考えます。

            さて、同人誌に限らず書籍が公式の許可を得ているか尋ねても応える店員は皆無か些少です。なぜなら書店はその責を負っていないためです。
            店員が書籍なら出版社、同人誌の委託販売なら委託者にあなたが尋ねるよう案内されれば親切なほうでしょう。売るモノに責任を持てとあなたが叫ぶのは自由ですが、それが私が言う白眼視される理由です。
            また、クレジットカード支払は単に企業の判断に過ぎません。領収証は対価支払い受ける者が発行義務を負うので、あなたは法令に基づいて要求することができます。ただし、その場合あなたはまたも白眼視され売買を拒否されるだけでしょう。

            あなたが何を断定するも自由ですが、私を「・泥棒本人」、「・又は泥棒と懇意にしている利害関係者」だと「断定」する2点について、私はコメントルール上の人格批判に該当すると考えるため、お使いにならないようお勧めします。
            あなたは私の人格批判を理由としていますが、例として「トンデモ」を、「トンデモに類するお考え」と表現しており、これは人格でない論が対象と明らかにするためです。私は人格批判とならぬよう留意して議論してきたところです。
            これまでの議論を通じてあなたが私をそうであると信じるに足る客観的かつ合理的説明があればお伺いしますが、さもなくば私は泥棒と名指しされることは承服しかねますし、それは安易に人に向けて良い言葉でないと信じています。

            なお、丁寧にも恩着せがましくあなたを説得する機会としてツイッターに場所を移すようお誘いいだきましたが、ご遠慮します。
            繰り返しになりますが、当初より私はあなたの主張を問題としておらず、あなたが泥棒との表現を用いることを非難しています。無暗に人を泥棒と呼ぶべきでなく、二次創作は即ち泥棒ではありません。
            従って、あなたが無暗に人や二次創作を泥棒と呼ぶことを避けていただければそれで結構です。

          4. 匿名 より:

            ー泥棒仲間の話術まとめー

            ・ただ長いだけで支離滅裂の文章を垂れ流す
            ・難しい言葉を無理して使う(誤用ばかりで訳が分からない)
            ・一見関係あるようで全く関係のないケースを根拠に強弁
            ・相手の質問には絶対に答えずひたすらはぐらかす
            ・必ず相手に対していやみやからかう表現を入れる
            ・一つの単語に病的に反応していつまでも粘着する
            ・しかるべき場所へ誘導されると色々言い訳して逃げる
            ・自分の考えが社会の中心だと思い込み、そこから外れる他人の考えはトンデモだと強弁する
            ・自分は絶対的に正しく相手は間違っているから無理やり自分の思い通りに正そうとする
            ・自分に都合の良い解釈と主観を根拠にして他人の反論にはひたすら客観的根拠を求める
            ・法上の欠点を逆手にとって居直る姿勢が他人からどう見えているか理解できていない
            ・以上の姿勢が原因で離れた相手を論を維持できない人間だと思い込む

            まとめたらまんま某国みたいな人になってしまった

          5. 匿名 より:

            そうですね。
            定かならざる権利をもとに金銭要求を強弁するあたり、国や時代、モノは違えど同類の為すことは同じといったところでしょうか。
            反論に泥棒と呼んで憚らず、先人への敬意といった言葉遣いの奇妙な一致にも驚かされています。
            歴史に関するマルクスの格言を引くまでもなく、実に珍妙な事象といえるでしょう。

            ところで、私はあなたが人や二次創作を指して泥棒と表現していないことを嬉しく思います。
            あなたがどなたかは存じませんが、泥棒の言葉自体に咎はなく、不適当な表現を避けていただければ私に異存はありません。

          6. 匿名 より:

            特徴追加

            ・最後に自分が返信して終わりじゃなければ気が済まない

  23. 一読者改め二読者 より:

    犬館ゆり子 様

    本掲示板を見ていることを前提にお伝えいたします。本件の落とし所として、あなた自身のyoutubeで閲覧者に一連の内容を報告し、うっかり忘れて同じ過ちを繰り返したことに対し謝罪し、再発しないように認識を改めましょう。

    そして、少ないながらもチャンネル登録者がおられるので、その方達に本サイトを広めてください。それがせめてもの罪滅ぼしでは??

    せめて宣伝効果の端くれにでもなっていただけることを検討願います。
    申し訳ございません、嫌味になっていることを”失念”しておりました!!

    いい言葉ですね。嫌なことは失念しちゃいましょうかね。

  24. asimov より:

    更新ありがとうございます。
    何やら興味深いことになっていますね。

    今回の件は著作権でいうところの、複製権・公衆送信権・展示権・翻案権 辺りに抵触するのでしょうか?

    以前受けた研修で、著作権者が気が付いていても、すぐに訴訟すると「民事訴訟の費用>賠償額」となることが多いので、しばらく放置し「太らせれる」こともある。

    何も言われなかったとしても、数年後
    「民事訴訟の費用<賠償額」となったときに訴訟されることもある。

    引用元に明記されているなら、引用や転写に関する文言を良く読んで、どの権は許可されてどの権が許可されていないのか、またそれらの許可の条件がどうなっているのかを良く調べる様に、と言われたことがあります。

    その点、管理人様はすぐに指摘されるなど、かなりお優しい対応をされた様です。

    ただ他の多くの引用元の著作権者がどう出るかは、まだまだこれからと言ったところでしょうか。

  25. イーシャ より:

    犬館ゆり子 様
    謝罪とか気をつけるとかを離れて、一番いい方法を考えてみました。
    あなた自身が、何かのテーマについて自ら深く考え、こちらに読者投稿なさってはいかがでしょうか。きっと、あなたのチャンネルの視聴者も増えますし、内容も充実するようになるでしょう。
    ソースを明確にして持論を展開するのは大変ですが、考えようによっては、無料で添削していただけるわけです。
    掲載条件を満たしたものを2〜3本も投稿すれば、コツをつかめますよ。

    1. 老害 より:

      イーシャ さま

      良いアイディアだと思います。今回の件は許されないことですが、反省されて、建設的な方向へ転身されるのなら、このブログの広報として良い手段になると思いました。

      1. イーシャ より:

        老害 様
        率直に言って、このサイトの広報は意図していません。
        もしも読者投稿されても、認知度から言って、ほとんど犬館さんのチャンネルの宣伝にしかならないでしょう。

        私ね、お名前を見たとき、犬館さんのセンスに可能性を感じてしまったのです。
        おそらく、公式名は訓読み、裏の意味は音読みだと思うのです。
        そういうセンスをお持ちの方が自分で考える習慣を身につけたとき、どんな変身を遂げられるのか、見てみたい気がするのです。

        1. 老害 より:

          イーシャ さま

          コメントありがとうございます。

          >私ね、お名前を見たとき、犬館さんのセンスに可能性を感じてしまったのです。
          >おそらく、公式名は訓読み、裏の意味は音読みだと思うのです。

          これは私も同感です。それだから、広報面でも期待したいと思います。「今の知名度では効果がない」点は肯定せざるを得ませんけど。

    2. 匿名 より:

      >あなた自身が、何かのテーマについて自ら深く考え、こちらに読者投稿なさってはいかがでしょうか。

      いやぁ、無理っしょ。だってこの人の動画見たけどパクリだらけだぜ。オリジナリティゼロ。酷いもんだ。

      1. イーシャ より:

        最初から否定せず、一度だけはチャンスをあげることにしているんです。
        多分、私の提案は建設的だけど、他のどれよりもハードルが高い。
        そんなことは承知の上です。
        ハードルを乗り越えられる方なら犬館氏を評価する。
        できなければ、氏の名前を思い出すことは永遠にない。
        それだけのことです。

  26. G より:

    むしろ私は逆のことを提案したいです。
    犬館ゆり子さま
    しっかり新宿会計士さまの許諾をとってちゃんとクレジットも、このサイトへの誘導を入れた上でYouTube動画作ってみませんか?

    論考部分は完全に新宿会計士さまの独創性ある部分ですが、それを映像化する作業は誰にでも出来るものではなく、十分に部分的な著作権を主張できるレベルのものです。不得意な部分でみすぼらしいものを作っても、本人の勉強にはなっても社会には全く貢献しません。であれば得意な動画制作の部分で思う存分独創性を発揮されてはいかがでしょう。

    条件面はちゃんと新宿会計士さまと詰めていただくとして、もし実現したら一気に注目を浴びると思うのです。可能ならコメント欄や読者投稿からの引用もありということで(コメント欄の注意事項にそのYouTube動画で引用される可能性ありとする必要がありますが)

    なんかちょっと前に私が書いた「嫌韓サイトは金になる」を象徴する「事件」なような気がしました。
    災い転じて福と為す。になれば。

    1. 匿名 より:

      エロ動画もどきでコラボするとこちらのブログの品位も損なわれると思われ。

    2. 匿名 より:

      大円団派ですか。是正措置と再発防止以外求めるものがない事案です例えるなら、現代がトヨタの技術を侵害した後に、謝罪とお詫びをしたので、提携を調停するようなものでしょう。いかにその後の土下座が美しくとも、初期の頃が最悪なのでそう言った当たり屋に当たられた方はそれを望まれないのではないでしょうか。

  27. まこてあう より:

    ちょっとYoutuberを貶めすぎに思えるコメントも見受けられたのでちょっと勝手なことを言わせて下さい。Youtubeの,こと嫌韓分野に分類されがちのものにも良いものがあると思ってます。例えば大口歩也さんのチャンネル。出典表記もちゃんとしてるし過去データの蓄積も凄く,それを踏まえた論考は筋が通っていて価値あるチャンネルかと思います(ゆっくり解説が苦手な人はごめんなさいですけど)。他「心の世界の気になるニュース」さん。収益に関わる時間関係無く短時間の動画が好感が持てます。「ながら」族にはお薦めかと思います。

    犬館ゆり子さんは以前チャンネル登録していましたが今現在登録を外してます😊 ちょっと尺合わせが過ぎる感じが疑問に思えた者で今は外してます。しかしエロ要素を入れつつ時事を扱うというコンセプトは当然賛否両論あるかと思いますが私個人としては否定はしません。とっかかりはどうだっていい,辿り着くところが重要と思うからです。

    かく言う私は大雑把なカテゴライズで嫌韓系の検索をしていたらこちらのブログに辿り着いた口なので,なんとういうかルールはルールとして守りつつ文字ベース,動画ベース関係無く論考の交流と言うものが為されることを切に望みます。

    ちょっと長文失礼しましたm(__)m

    1. 匿名 より:

      ま、世の中にはいろんな人がいるからね。このブログのようにレベルの高い読者ばかりじゃないってこった。

    2. 青色労働者 より:

      間口が広がるのは良いことです。
      少なくとも左巻きの方々のSNSの様にブロックだらけになってる状態よりは

      1. まこてあう より:

        サムアップ,いいねボタンがあればそれで済ませた程度なのですが😊 共感ありがとうございます。ルール違反は是正されなければなりませんが排他的になるのはあっち側と一緒になるので嫌ですね😊

    3. 匿名 より:

      最近のこの手の動画2倍速で見るとちょうど良いのは 収益のためでしょうか?
      あまりにも増えすぎて なんだかなあ 

      1. まこてあう より:

        2019年20年とコピペメインのチャンネルが増加傾向にあるのは確かかと思います。先駆的チャンネルが往々にしてBANされながらも再生数を稼いでいたりしているのでそれにあやかりたいと思っている人間はいると思います。でもそれは所詮二番煎じ,長続きはしないとは思いますが。やはり見る側の見識も問われる感じなのでしょうねぇ。

  28. 匿名 より:

    読み応えのあるコメント欄になりましたね。
    感謝です。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告