読者雑談専用記事 2020/01/04(土)
本日も「読者雑談専用記事」を準備しました。
コメントを書き込む際の注意点につきまして
コメントを書き込む際のルールは『コメント・引用・転載の注意点』のページをご参照ください。
次回の読者雑談専用記事の公表時期につきまして
次回の「読者雑談専用記事」につきましては、1月7日(火)正午に公表したいと思います。
過去リンクにつきまして
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事 2019/12/31(火)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去10回分のページ
2025/03/22 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/03/22(土) (39)
2025/03/15 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/03/15(土) (41)
2025/03/08 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/03/08(土) (43)
2025/03/01 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/03/01(土) (50)
2025/02/22 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/02/22(土) (53)
2025/02/15 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/02/15(土) (45)
2025/02/08 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/02/08(土) (33)
2025/02/01 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/02/01(土) (47)
2025/01/25 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/01/25(土) (68)
2025/01/18 12:00:読者雑談専用記事通常版 2025/01/18(土) (65)
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
![]() | 日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
新年一番。
もしかしての一番乗り!
失礼しましたm(_ _)m
負けた。
忘れてた。

将棋やっでいた。
あけおめ♪
┏━━━━━━━━━━━┓
┃┏━┓□□□ー□□□□┃
┃┃♬┃ ┃
┃┗━┛ H ┃
┃ 皆 A ┃
┃今 々 P ┃
┃年 P ┃
┃も Y ┃
┃よ 様 Y ┃
┃ろ E ┃
┃し A ┃
┃く R ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
七味 さま
しゃれていますね。
お年玉くじの番号も欲しいな~。
あけおめ言い過ぎたかな。
知らぬ間に休みが、後2日。
嫌な話を思い出させて、すいません。
塩皮鯨を試してみました。

説明に書いてある通りやってみました。
腕と工夫が足りなかった様です。
鯨の名誉の為に、
「あくまでも、私の腕と工夫が足りなかったのです」
これ、どうしよう……………。
ハゲ親父 さま
塩皮鯨ですか、面白そうですね。
塩抜きをするほどの塩分があるのなら、おでんやナスとの炒め物、あるいはゆでジャガイモと合わせてみてはいかがでしょう?(肴ではなくておかずになりますが)
沿岸捕鯨が盛んだった地方ごとに、独特の食べ方がありそうですね。
老害様
それも試しました。
チィ〜ン
でした。
ハゲ親父 さま
興味あります。問題点は、食感?塩分?臭い? 他の何か?
老害様

ゴムの様な食感と油の匂いはオデンにしても駄目でした。
私の敗北です。
ハゲ親父 さま
>ゴムの様な食感と油の匂いはオデンにしても駄目でした。
手強そうな症例です。
肉の臭い消しは、ショウガ醤油に漬け込むか味噌漬けが定番ですが、クジラを好きな人が閉口するレベルだと、難易度高そうです。
食感の方は、豚のベーコン同様、カリカリにする方法もありそうですが、調理方法との兼ね合いもあるし、これもまた難易度高いかな。
私も皮の部分は食べた記憶がないので、うまく調理出来たらご教授ください。
急募
塩皮鯨のレシピ。
ハゲ親父どの。まだ手強い在庫を抱えておいでなのでしょうか。
無理して食べずに「これは無理」とギブアップするのもひとつの見識かと思います。それは廃棄しても、鯨皮という素材は食用しなくとも何か使い途はあるはずですから。
私は鯨皮自体ほとんど食べたことがなく(寿司屋かどこかで2度ほどあり)、買ったことなければ自分で調理したこともありません。
極薄切りでひと切れの大きさは50mm×15mmぐらい。表面らしき2mm程度が黒、あとは白という形態でした。
なので、さらし鯨の低級品(あるいはイルカ)と混同してるかもです。曖昧かつ間違っている可能性もあるという前提でご容赦ください。
対峙しておられるブツは塩漬けゴム板状でアンモニア臭がきついと推察しますので、なんとなくタコの臭み取り&スルメの戻し方が応用できるのではないかと思いました。
なんとなくですよ。信用しないでくださいね。
まずは塩を落としたら流水でよく洗う。何なら塩で揉んで洗う。
(ここで濡らしたキッチンペーパーでゴリゴリにくるんで半日ぐらい陰干ししてもいいかもです。給水&脱水して臭い汁を抜くのが目的)
そんで、一旦砂糖水(砂糖は少量で良い)に浸けて24時間ぐらい塩抜きします。
こいつをまたよく洗って、できるだけ薄切りしたのを水から下茹で10分ぐらい。あまり茹ですぎるとゼラチンが溶け出してあとの楽しみが無くなってしまうかもしれない。
これを手で揉んでよく洗ったら半日ぐらい水にさらす。そしてまた洗う。
まだ臭いが気になるようならもう一度下茹で。そしてまたとにかくよく洗う。
ほどほどに凶悪性が抜けてきたら甘口の酒に浸けて冷蔵庫で2~3日。
このまま酢味噌で食べても良いような気もしますが、まだ納得いかないようであれば、さらにまた水茹でして干してから戻して中華料理のキクラゲ的に使うとか。
薄切りせずにある程度のカタマリで食べるのなら、茹でこぼしを洗っては煮てという作業を数回繰り返して、臭みが無くなったとこで味付けして煮るのが良いでしょう。
臭みが気になるのであれば、臭みを抜きながら味をつけようと思うと上手く行かないと思います。
手間掛かりますけどね。
悪人を退治してからじゃないと善人が活躍できないようなもんで、必要なプロセスなのです。
ちなみに、茹でて洗っての繰り返し手法は応用範囲が広くて、八百屋で捨てられてるフキの葉をもらってきて、茹で洗いしてアク抜いたやつを刻んで甘辛く煮た日にゃ、酒好きにはたまらないアテかつゴハンのオカズになりますよ。
八百屋と交渉して自分で作る手間さえかければ原価はゼロ円です。
ラスタ さま
期待通りに登場いただき、ありがとうございます。
根気の必要な下処理ですが、ハゲ親父さんが試みるだけの在庫をお持ちなら、レポートを期待したい気がします。(ハゲ親父さん→無理強いはしません)
ラスタさん、何かの機会に、他のレシピもご紹介いただければ幸いです。
老害様
やはりそうですよね。たぶんお二人に呼ばれているのだろうなと思ったのです。
当サイトの記事自体は常にチェックしているのですが、コメント数がかなりの量でなかなか読み切れず。
半端にコメント付けてしまうと、レスいただいてもフォローできなくなりそうなもんで、最近はコメントを控えるようにしています。
書きっ放しの失礼ありましたらご容赦ください。
このサイトでは私と同年代(50代前半)かそれ以上の方が少なからずいらっしゃると推察しておりますが、なぜか鯨を食べる話題はメンツが固定化されちゃってますね。
せっかく商業捕鯨再開したことでもありますし、捕鯨や鯨料理を通して、食糧とは何か、食べるとはどういうことかを私自身考えるきっかけになればと思いつつ書いております。
で、なんでしたっけ。
えーと、私は料理に関して素人ではないつもりではありますが、現役プロではないです。
プロくずれ、良く言っても玄人はだしといった半端程度でしかないです。
もちろん鯨肉は好きですけど、とくに詳しいわけでもありません。
なので、あまりご期待なさらないでください。
***
以下、老害様へのレスポンスでなく、普段考えていることを書いただけの独り言です。
人はもれなく食べなきゃ死んでしまいます。
料理や食事を通して食糧を考えることは何より重要と思っています。生き死にがかかっているんですから。
何をいかに食べるか(あるいは食べないか、買うか、買わないか)、それはその人の人間としての本質だと思うのですね。
食べなきゃ死ぬなら、食べたものがその人を生かしている。
ならば、何をどのように食べるか、それによってその人の体も心も作られるのであろう。
ということは、食べ物や料理に対する意識や価値観は、その人の人生を表現していると言えるのではないか。
どんなにカネ持った人だろうが権力持った人だろうが、貧乏人だろうが、外国人だろうが、自力で材料を手に入れさせて料理を作らせてみれば、その人の本当の力の底が見える(あるいは割れる)と私は思っています。
カネがなきゃインスタントやジャンクフードでも生きていける。カネあるやつは高級で美味い料理を食べて経済貢献。貧乏人はカップラ食えばいい。本当か。
カネでサービスされた料理や、カネで外国から買った食材(飼料もね)。日本は経済大国だからと無意識に当たり前と思っているけれど、あまりにも浅はかすぎやしないか。
(ちょっと極端なことを言えば、私はロックでパンクなレゲエ人間なので、世の中カネで何とかなると思っている人に対しては家畜と変わらないと思っています。でも内緒です。自分自身カネがどうにもならなくて困ることもままありますしね)
さて、私は戦中戦後に飢えた人たちの子です。親のどちらかが餓死していれば私は生まれていない。
たぶん、いまの日本で「餓死」とか「囲い地」とか「コジキ」とか「行き倒れ」を知っている最後の世代でしょう。
でもそれは過去のことだろうか。この国のいまの豊かさは不可逆的なものだろうか。
もちろん、そうなるように考えて努力するつもりではいるし、そうしたいと思ってはいるけれど。
食品廃棄だの飽食だのグルメだの、そんなものは、いまこのときの世界情勢やら交際政治やらでタマタマそうなっているだけ。永遠ではない。
食べ物に困らないようにしたい。この国が自力で食べていけるようにしなきゃいけない。
だから鯨を食べるにもとことん工夫してこだわりたい。
そのように思うのです。
勢いあまって長文になってしまいました。失礼さんでござんした。
ゴーンが面白い事になってきました。





レバノンの弁護士団が、ゴーンが過去にイスラエルに入国した罪で検察当局に報告書を提出し、レバノン当局もICPOからゴーンの赤色手配書を受け取り早ければ7日にも事情聴取を行う見込み。
又、トルコでも航空機の不正使用や密出国で、関係者七人が逮捕。
フランスでは不正支出。
今、手持ちの正規パスポートはフランスから支給されている仕事用の一通のみ。
何処に逃げるかな〜。
ブラジルは日系人社会が大きいからヤバいぞう。
(フランス外人部隊、アメリカ海兵隊等)
世界には、正規軍でも傭兵組織と変わらない部隊があるからなぁ〜。
そういう所で訓練を受けたアジア系の傭兵は日系人の中では目立たないからなぁ〜。
とりあえず、ゴーンに取って危険な国リストは
日本
アメリカ(犯罪人引渡し条約締結)
韓国(犯罪人引渡し条約締結、但し反日無罪の国。ここに逃げないかな、一石二鳥になるのに)
レバノン(集りの国)
トルコ(面子を潰された親日国)
フランス(集りの国、不正支出問題)
ブラジル(日系人社会が大きい過ぎる)
これから、リストが増えるだろうな、楽しみだな。
アノニマス・ポストにゴーンとイスラエルのネタニヤフ首相のツーショット写真が出てました。

マジでレバノンに居れなくなるな。
ハゲ親父さま
鯨は残念でした。ご愁傷様です。
ゴーン氏が、日本が一番安全だと思う日が、来ると良い気味ですね。
レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラの指導者ナスララ師は,米軍がイラン革命防衛隊コッズ部隊のソレイマニ司令官を殺害したことを非難する声明を出しました。アメリカは,レバノンの大使館防衛などのため,中東に3000人増兵するそうです。米軍とイランが戦う場合,米軍が戦う主な相手はシーア派武装組織のヒズボラとなると思われ,レバノンも戦場になる可能性があります。参考までに,レバノンは宗教対立や経済危機で貧民が多く,政権もしっかりしているとは言い難いように感じます。ゴーン氏の逃亡・定住先としては,いまひとつですね。
レバノン政府がゴーン氏をどこまで擁護するか不明ですが,フランスの国内のほうは依然としてゴーン氏擁護論が主流なので,いずれ,フランスがゴーン氏を引き受けることになるかもしれません。フランズは国連常任理事国ですから,手強いですよ。
ハゲ親父様
フランスの世論調査では今回のゴーン氏の行動を支持ずる方が多数派なのだそうです。人権思想のメッカとしての自負でしょうか。それともフランスでは個人の権利>国家の規範なのでしょうか?そりゃデモが捗るはずですね。
確かに人権思想や民主主義の成立においてフランスの果たした役割は大きいことは認めます。ただ、どうも彼らは「自由と平等は我々が作った」と自負しているようで、そこが考え違いなのではないかと思います。
中世の封建主義国家においても地方共同体レベルでは人権思想や民主主義は無自覚な状態で存在していた筈です。(傘連判状などを参照)フランスは革命の中、試行錯誤の末に、その原始民主主義を国家レベルまで敷衍し、理論的バックグラウンドまでにたどり着いたのであって、それを発明したわけではありません。
天体の動きを説明するために、プトレマイオスは複雑な理屈を作り上げ、それは理には適っていました。もちろんプトレマイオスが天体を創造したわけではありません、そして残念ながらその精緻な天動説は間違っていました。
同じように、フランスの誇る人権思想も民主主義も、彼らは理論化を行ったのであり、その理論は正しそうに見えても或いは正解ではないのかもしれません。
「民主主義は最悪の政治といえる。他の全ての政治体制を除けば、だが@チャーチル」
どうも彼らの偉そうな態度(と私には感じられます)を見るに、独善が過ぎるのではないかと思います。方法的懐疑を唱えたのはフランスの誇る偉人デカルトじゃなかったでしたか?自らを省みてみた方がよいのではありませんか?
まあ謙虚なフランスというのもイメージし難いのですが。
ゴーン被告の逃走で考えたこと。
人間一人が簡単に逃げられるなら、それぐらいの体積のモノを日本に持ち込むことも容易なんでしょう。
麻薬や武器、工作員、どれも持ち込まれては困るものばかり。
出入国管理機関だけでなく、政府全体で対策を考えて欲しいです。そのためにも、今回の事件の詳細を明らかにしないといけません。
航空機で運ぶ荷物は運賃が高いので重量ベースで0.3%ですが,それでも結構な量です。海運は年間9億トンだそうです。国民1人当たり約7トン。陸揚げされる膨大の数のコンテナを,税関で完全にチェックするのは人員体制から考えても不可能でしょう。あと,韓国が協力すれば,波が高くなければ小型ボートで韓国まで行くのは不可能ではないですし。北朝鮮でも?
愛読者さま
北朝鮮から、木造船が沢山流れついてます。
北朝鮮に気遣いしなくとも、良いのでは。
愛読者 さま
コメントありがとうございます。
仰ることはよくわかります。その通りでしょう。
しかし、ザル状態からの改善を図らないと、悪くなる一方と思います。
機器を用いた省力化・抜き打ち検査など、工夫する余地はあるのではないでしょうか。
寺尾聰 出港SASURAI改め
逃亡SASURAI
ハゲ親父
一つまた一つ 居れなくなった国
別れのしるしに 俺の旅券おいていく♪
自由だけを追いかける
お金と引換えにして♪
自由の匂いは 記憶の彩りだけど
生きて行く道連れは手持ちの金さ♪
古い石畳 内戦の時を見てる
どんな栄光だって 色褪せ崩れて行く♪
いつの日か この俺も
生命尽き果てるなら♪
あの楽器箱に隠れて
遙かに逃亡(SASURAI)い歩く♪
生きて行く道連れは 手持ちの金さ
そおさ 手持ちの金さ♫
汚い金さ
この曲は、使えるなあ。
米、脱北者避難に異例の支援 ベトナム拘束、送還の危機で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010400294
楽韓さんのところからですが、文在寅韓国が脱北者見殺しにしまくるので、どうやら米国が手を出し始めたのですね。
自称人権派弁護士出身の文在寅の面目躍如、と言ったところ?
シンシアリーさんのブログにも、上がってました。
朝鮮半島を良く知ってる人は、口出ししたくなるんだと思います。
勿論韓国が、ブルーチームとは思えない行動をして来て、それを見かねたアメリカが、関与したのだと思います。
文大統領になる前のアメリカは、脱北者は韓国の内政問題だと、考えていたと思います。
今回は、韓国政府と調整をせずに、北朝鮮の人権問題に干渉しました。当面アメリカは、敵対する国と人権問題を論点として、その正当性を主張しようと、しているように思います(アメリカこそ人権問題を抱えているだろう)。
北朝鮮は敵対する国で、韓国は何も無い国(透明人間では無く、透明国家)扱いされています。
多分このままだと、北朝鮮を空爆する時も、韓国との協議は無いでしょう。
>多分このままだと、北朝鮮を空爆する時も、韓国との協議は無いでしょう。
でしょうね。
こうならないための選択をする機会が今までいくつかあった筈ですが、文在寅に限らず過去の大統領の選択の積み重ねで今に至り。
クロワッサン様
助けられたチョンコは、いつアメリカに「謝罪と賠償」を請求するニダか?
レッドチームの勝利が決まったら、「米国に拉致された韓国民」として登場するのかもですね…。
多分登場することは無いでしょうけど。
そういえば、元寇からまだ750年も経っていないよね。

「謝罪と賠償」はまだニダか?
高麗がフビライを唆して、日本侵略を試み、鎌倉武士に蹴散らされ海に追い落とされたんだよなニダ。
連れ去った女は、手のひらに穴を開けて数珠つなぎにして、子供200人をフビライに献上するという「人類史上類を見ない暴虐」だニダ。
あっ、そっちは人類じゃなかったニダ。

でも、こっちは人類だニダ。
ところで高麗は何処にあったニダ。
(皮肉)
BBCの報道ですが、「なぜ韓国は問題視するのか」での奇誠庸の大嘘から始まった対日ヘイト運動だって事がスッポリ抜けてますね。
アンドレアス・イルマー記者の、韓国お得意の被害者コスプレの乗っかってるだけ。
朝日新聞で中国の旅を書いた本多記者や吉田清治証言報道の植村隆と同レベルですね。
【東京2020】 旭日旗をめぐる問題 なぜ禁止を求める声があるのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-50969980
去年は大晦日まえからそこら中で、
ゴーン ゴーン ゴーン ゴーン ゴーン ゴーン ゴーン ゴーン ゴーン・・・・
除夜の鐘は聞こえんし、しゃれにもならんかったですね。
この調子なら、春がくるまえに、幾分調子を変えて
サクラ 愛アール ゴーン サクラ 愛アール ゴーン サクラ ・・・・
で、日本海の向こうが騒がしくしてる間に
オリンピック!
なんか、今年はせわしない。
何かと心してかからねばならない一年と思う。
欲望の資本主義シリーズ、今年も面白かった。1/5pm2時から再放送します。今日ですね。
MMTのことも出てきますので、是非。
あれ、ここの人は、NHKは見ないんでしたっけ?(笑)
欲望の資本主義 2020
https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2020-01-05/11/6060/2225717/
こんにちは。はじめてきました。どんなことを喋ればよいのでしょうか?
がうさま
ようこそいらっしゃいました。
何でもOKです。
皆んな好き勝手に書いてます。
興味が有れば食いついて貰えます。
政治の雑談っぽいですね…これ中学生が来る雑談場所ではなかったのでは?
因みに自分中学生です。受験生です。((
勉強辛いです。 orz
がう様
いえいえ、寺尾聰の曲の勉強会です。
な、なんすかそれ。
がう様
上に替え歌が貼ってあります。
原曲分からないorz
がう様

スマホで
「てらおあきら さすらい」で聴けます。
サングラスのオジサンです。
うーん!ジェネレーションギャップ!((
がうさま
残念ですが、人生は、一生勉強です。
今のうちに、勉強しておくと、後が楽になるかもしれません。
自称知的好奇心の有る方の、討論も有ります。
寺尾聡は、40年前くらいに、レコード大賞を取ったので、日本の歴史を知ることになります(笑)
はい。頑張ります!
生まれる前の話かぁw
えー、最近は昔やってたポケットモンスターブラックやってます。(唐突)初めてやったゲームでして、
なかなかゲームかってもらえない環境だったんで思い出のゲームなんです。
話変わってここのみなさん大体いくつくらいですか? 年齢層教えてください…
やっぱり政治の雑談なのに中学生が趣味話してるとちょっとうざったいってあるじゃないですか。
こう、みんなが絡める話しをしようと思って。学生一人くらいいるかなーなんて。
がう様
だいたい、四十五才位から七十五才位と思います。
ありがとうございます
あ、梅宮辰夫さん亡くなりましたね…
クラスメイトに梅宮辰夫がさー。って言ったのに誰も梅宮辰夫知らなかったことにびっくり。
まぁ自分も顔しかしらないですし出演番組もプレバトとか年末のガキ使とかしかしらないですけどね。
あ、ロバート秋山のギャグがあった。
がうさま
気を使わずに、気が向いた時に雑談すれば大丈夫です。
年寄りですから、皆んな貴方の年代を経験して、思い出すのも嫌な事も沢山有りますので、人生相談でも対応出来ます。
重宝に使えば良いんです。
だんな様!ありがとうございます!
(旦那様→魯迅の故郷のルントウみたいじゃないですか?分かりますかね)
すいませんが、唯のハンネで、理由は有りません。
奥さんに、そう呼ばれてます。旦那様では無く、だんなです。外では主人らしいです。
部屋の隅っこを片付けていたら、

なんと、なんと、なんと、
未開封の「飛鳥」発見!!
「ダンヒル・マイ・ミクスチャー965」も2缶。
過去からのお年玉。
年末にタバコを買いに行けなかったから、こんなに嬉しい事は無いです。
早速、手持ちの一番いいパイプ「ピーターソン・システムDX」に詰めて(タバコ通の人は、半紙や多分「新聞紙」の上でタバコを練りますが、私は面倒くさいのでスリコギで練ります)、只今からラタキア祭を一人催行します。

てか、もうヤッています。
タバコが甘い!!パイプも熱くならない!!
ダンヒルのパイプなんか高価くて買えないけど、負け惜しみじゃないけど、ピーターソンいいなあ。
老害様、だんな様、
羨ましいでしょう。
そっか。昔パイプだったんだ。Dマッカーサーのイメージ。
ハゲ親父さま
紙巻きしか吸った事は、有りませんので、私も歴史の時間のようです。
お酒ならともかく、タバコは熟成するものなんですか?
紙巻きは、湿気で駄目になるんで、羨ましいかと聞かれても…
さっき、アメリカ、イラン関係の投稿長文を、上手く投稿出来なかったんで、ご機嫌斜めです。
だんな様


長文の返信が消えてしまいました。
立ち直れないので短く。
パイプ・タバコは缶入りの物で、湿度管理(60〜70%位、専用の小道具有り)をしても2〜3週間しか持ちません。
葉巻(プレミアム・シガー)は金さえ掛ければ2〜5年の間に熟成のピークを迎えるそうです。
(新車1台分位)

でも、専門店はそういう設備に保管して販売しているので、ある程度は熟成が進んでおり、吸うたびに購入するのが良いと思います。
吸口のカットの仕方も、三種類ありますので店と相談して、カットして貰えば良いと思います。
ハゲ親父 さま
残念! 私は煙草はやりません。アルコールだけです。(キッパリ)
パイプはカッコいい気はしますが、これ以上寿命を縮めると、半島の終焉を見れなくなりそうなので、試すことはしません。
アルコールもたばこもしない!未成年者!ダメ!絶対!
みなさん将来の夢っていつ決まりましたか?
自分は全く決まっていません。取り敢えず実績ある進学校進もうみたいな感じで今年受験します。
早いうちから決めておいたほうがいいですか?
また、日本の中心ということでどんな仕事をするかは決めていませんが
大学からは東京へいきたいと思っています。
がうさま
高校受験の時に将来の夢は、何も決まってませんでした。
高校に行ったら、入りやすい大学が有って、大学に行ったら入りやすい会社で働けば良いやと考えて、生きて来ました(恥ずかしいですが、事実です)。
現実もどうにかなりましたが、中途半端な人生だと言う事は否定出来ません。
東京に行く事も、悪くないでしょう。世界の中心は、日本では有りませんので、そこで止まっては、東京に行った意味が中途半端になると思います。
先日イチローさんが言ってたのは「価値観を変わるような出来事をみんなに体験してほしいと思う。」でした。
価値観が変わる事は、一大事ですので、避けて通る人が多いのでしょう。
以下、全文リンクです。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201912220000314.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAcGQwcaas8veEg%253D%253D
私は仕事の関係で、親とは離れて暮らしました。そのため、友人が跡を継いで親の面倒を見ているのを見て、偉いなと思いました。自分の故郷で、家族を大事に一生を過ごす事も、大事です。
将来の夢が、決まらなくても死ぬ訳では有りませんし、全員が実現出来る訳もありません。
進学して、勉強やそれ以外の事で、やりたい事が見つかるかもしれません。大学出てから、また違う大学に行く人もいます。
自分が何が好きで、どうしたいかを考えられる(自己の客観化が出来る)ようなってからでも遅くは無いと思いますが。
勉強は、出来ない事が出来るようになった時に、自分を褒めてあげて、自己満足すると、気が楽になるかもしれません。
最初から出来る人は居ませんから、出来た事は何でも価値だと思います。無責任ですが、頑張ってください。
家族とは考え方が合わず、それもあって東京に出たいと思っていますw 実は。
今のうちからコツコツ頑張って、自分で自分を鼓舞して頑張ろうと思います。
とてもためになるコメントありがとうございます。
がう 様
子供のころ将来の夢は漠然としてましたが、科学的な事が好きだったので、そちら系に行くと漠然と思ってました。周りは「医者」と言ってましたが、小生が色覚異常であったため断念しました(現在は色覚異常での入学制限は廃止されました)。
とは言え、やはり科学は好きだったので、一応某国立大学の理学科を受けることにしました。その時、別の大学も受けると言って内申表を2通貰いました。結局受けたのは1つだけで、余った内申書を見てみると、色覚異常の欄が空白になってました。その後、合格通知が届いたときには、高校の担任の先生にとても感謝をしました。
医学ではないですが、化学の道に進み、漠然と4年間を過ごし、公務員、大学院、会社員と色々体験しています。10年前からは韓国の会社に就職し、現在に至ります。
その間、多くの人と出会い、多くの書物を読み、知識を吸収し続けています。
ここにいらっしゃる方々は殆どが何かを知りたいという欲望が強い方々です(と、小生は勝手に思ってますが、間違っていたらごめんなさい)。小生もその一人であり、恐らく死ぬまでこの「知りたい」と言う欲望はなくならないでしょう。
分からなかったことが分かると言うのは、パズルの最後の1ピースをはめた様な爽快感があります。それを得るためには、少なくとも一般的な知識を持っておく必要があります。それが大学までの勉強です。
社会人になると、さらに勉強が必要になる事がたくさんあります。小生は勉強の形式にはとらわれません。人に聞こうが本を読もうが、自分が必要となる情報が得られればそれで良いと思います。
長々と書きましたが、小生も目標を持って生きてきたのではなく、漠然とした中から現在の状況にたどり着きました。
進学は自らの選択肢の幅を広げるものです。将来の夢が何も決まっていないのなら、進学するのも有効な手段です。
駄文にて失礼します。
とりあえず何やっていいかわからないときは、東京なら東大にでも行っとくといいですよ。
何やるにしろ、つぶしが効きます。
進路振り分けがあるので、入試時には医学部固定の理科三類を除き、漠然とした分野選択をして入学してから先輩・OBの話とか聞いて細かい学部を選べます。
ぼんやり考えていることですが、東京へ行ったら、なんかこう、現代っぽい仕事(?)がしたくて、
例えばですが、歌い手さん、とかYoutuberとか、もしくはAI普及の時代なのでプログラマーなど
今この時代に生まれてきたからこその職業とかってあると思うんです。
でも親に言ったら反対されそうで、親はテレビでプログラマーは兎に角
広告業等々での仕事を見ると、YoutuberはゲームばっかしててNE○Tじゃないかとか、
そう言っているのがすごく不快なんです。僕はそれらの職業がどれだけ大変かをしっています。
年末だろうが正月だろうが毎日休むことなく仕事をし、
撮影編集などをこだわり、睡眠時間は2時間ほどしかない日が殆どです。
ただ、それでもYotuberなどを見るととても楽しそうですし、自分の好きなことをして稼いで、
たくさんの人に見てもらってそれを動画として自分の人生の遺産(?)(すいません言い方分かりません)
として残せるのは素晴らしいことだと思うんです。
先程も言いましたがこれは今の時代に生まれたからこそのことだと思います。
この僕の考えについてどう思いますか?考えが曲がった方向へ進んでいますか?
長くなってすいません。
がうさま
当たり前ですが、以下個人的な意見です。
職業に貴賎は有りませんし、日本には職業選択の自由が有ります。
多分、ぼんやりとYotuberになりたいと考えている、若い人は沢山居て、珍しくは無いと思います。
逆に考えて行くと、どれ位の競争を勝ち抜けば、生活出来るのか?だと思います。
受験で東大に入るには、大体1/3000の競争に勝てれば良いんです。自分の好きな大学に入るには、これくらいの競争力が有れば良いと言う事だと思います(大変だけど)。
お笑いのM1の参加者は5000組ですので、東大入る方が確率的には簡単だと言う事です。
アスリート等は、何万、何十万を勝ち抜く必要が有るかもしれません。Yotuberを選択した場合のリスク、若い世代が重要視する費用対効果がどうなのかが、私は分かりません。
勉強に置き換えると、1/10の競争は、努力次第で何とかなります。1/100の競争になって来ると才能の有る人が、有利になります。1/1000になると、才能が無いと努力次第では難しくなります。この1/10ずつの(1/2かも知れんけど)壁を越え続ける競争になると思います。
無責任ですが、努力を惜しむ事無く、夢を追って行くのも人生です。自分の動画が残るのを、人生の価値だと思う気持ちも、理解できます。
大事なのは、その人生の価値を何に置くかを考える事が、夢や目標を具体化する事に重要だと思います。
目標を先に考えると、それを正当化する論理を考えるだけになりがちですので、バランス良く考えると良いと思います(それが難しいんだけど)。
誰かYotuberを選択した場合を、良く知っている人がいたら、助けて下さい。ここのサイトの管理人さんは、サイト運営の経済計算は、良く知ってるだろうけどね。
過去記事にも、有るような気がする。
ありがとうございます。勉強になります。
過去記事にもありましたか…..
会計士さんか。
>受験で東大に入るには、大体1/3000の競争に勝てれば良いんです。自分の好きな大学に入るには、これくらいの競争力が有れば良いと言う事だと思います(大変だけど)。
ちょっと前に昔計算したことがあるんですが、医学部とか東大とかいわゆる難関大学とかされるところの倍率が、数十年前と比べると、少子化のせいで数分の一になっているんですよ。
そのため、個人的にうんざりしたのが、指導する研修医のレベル低下。
標準偏差って何ですかとか言われたときは耳を疑いました・・・。
書いてから気が付きましたが、倍率というのが語弊がありました。
受験倍率ではなくて、能力の正規分布があるとして、それの合格者の分布のスケールが左方偏位、-SDが上昇するということですw
要は昔なら、箸にも棒にも引っかからなかった層が合格してしまうのです。上の方は変わらないのですが・・・。
ちなみに今は東大の敷居がとても低くなっているというのはドラゴン桜でも言っていましたw
がう 様
読者コメント欄に失礼します。コメント大変ありがとうございます。
>Yotuberなどを見るととても楽しそうですし、自分の好きなことをして稼いで、たくさんの人に見てもらってそれを動画として自分の人生の遺産(?)(すいません言い方分かりません)として残せるのは素晴らしいことだと思うんです。
拙稿で恐縮ですが、ユーチューバーについては下記記事で軽く振れたことがあります。
低俗な地上波テレビ番組と高レベルなユーチューブ動画
ユーチューバーにも、「ゲーム実況」をする人だけでなく、いろんなタイプの人がいます。
中学生のともさんはまだ若いのに人を魅せる動画をたくさん掲載されていますし、正直、ユーチューバーとしてデビューするのに年齢は関係ないような気がします。
「顔出しするのが嫌だ」ということであれば、交通系ユーチューバーの綿貫渉さんのような事例も参考になるのではないかと思います。
だれでも優秀なクリエイターになれます。最近のカメラやPCは安価なものでも性能が高いため、中高生の方であってもお年玉で買えるレベルのものもあるではないでしょうか。
また、スーツさんのように大学生でありながらユーチューバーとして大成功されているケースもありますので、大学に進学しながらユーチューバー、というのもアリでしょうね。正直、別に東京に出てくる必要もないと思います。
以上、つらつら駄文を綴ってしまいましたが、若い方ならばいろいろなことに挑戦されるのが良いのではないかと思う次第です。
返信ありがとうございます!
記事のほうも見させて頂きました。
(おせちっ おせちっ おせ○○○ぉ!ってやつ知ってます。アッコさんのやつですよねたしか…)
相談したいこといっぱいあります…
実は付き合っていた彼女が去年の夏に亡くなってしまったんですよ。
これは相談でもなんでもないんですけどねw
がうさま
私は、中学校で彼女は居ませんでしたし、去るものは追わずで、どうにかなってましたが、亡くなったとなると難しいですね。
性格によると思いますが、人間は一生一人しか好きになれない訳では有りません。
ポジティブに言えば、次の女性に、前の女性にしてあげられなかった事をしてあげようと、優しくなれると良いんじゃ無いかと思います。
そうですね。でもやっぱ引きずっちゃいます…
がうさま
それは貴方の中で彼女が生きている証拠で、おかしな事では有りません。
親が死ぬような年になると、分かる話です。
うーん。少し難しいですね…
昨日録画した「映像研には手を出すな」を見てて驚きました。
「未来少年コナン」が出てる…、タイトルは「残され島のコナン」を方を使ってるけど…
原作者の大童澄瞳氏の漫画の方のコメントを見ると原作(漫画)はジブリの広告許諾を受けているようですが、アニメEDのスタックロールにはジブリのジの字すらありません。
NHKが未来少年コナン放映した時には、原作のアレキサンダー・ケイの「残された人びと」をシッカリとテトップしているのに、NHKの劣化がこんな処までと、アニメの出来が良かった分だけショック大です。
あのー、未来少年コナンの版権はおそらく日本アニメーションに帰属するモノで、監督に記するものではありませんよ。
ジブリには権利的に全く関係がありません。
あと放送もNHKですし、最近になってワイド化、HD化などをしたのもNHKで放映しましたからライツには抜かりはないでしょう。
日韓首脳会談でも続く、「誤解だらけの対韓輸出管理」
細川 昌彦 1/6(月) 7:00配信 日経ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200106-65698292-business-kr&p=1
対韓輸出管理における「日韓メディアの事実誤認問題」が解りやすく解説されていました。
わだかまり解消のカギは事実関係の認識にあるのだと思います。
今からでも遅くはないので、大きく広報して欲しいと思います。
まずは、国内メディアから・・。
気になったニュースをここに書こうと思ってURL貼ったのですが、貼ると掲載されません。URLって貼ったらダメなんですか?
宣伝目的の対象になるのかな?
がう 様
いつもコメントありがとうございます。
ご自身としてのコメントを記載せず、記事のURLだけを貼り付けた場合、かなりの確率でスパム判定されます(※実際に外国の違法ドラッグ販売サイトからのスパムコメントがこのパターンだからです)。
このため、もしURLを貼り付けていただく場合には、
●リンク先の記事の概要
●ご自身がその記事についてどう感じているか
などについて併記していただくと間違いないと思います。
本日(1/6)朝鮮日報の記事です。
https://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2020/01/03/2020010302436.html
最初の部分だけ翻訳します。
タイトル
一緒に上がっていたソウルのマンション規制後、よく見ると9憶以下が無風地帯
昨年末ソウルのマンション価格が全般的に上がり、中位クラスの売買価格が9億ウォンとに迫るところまで上がったことが示された。今年は中低価格住宅を中心に価格上昇が続く見通しだ。
6日、KB不動産月刊住宅価格動向によると、12月基準ソウルのマンションの中位クラスの売買価格は8億9751万₩まで跳ね上がった。 中位価格は住宅価格を順に並べた時、ちょうど真ん中に中央に位置する価格だ。
ソウルのマンションの中位価格は毎年上昇している。 ソウルのマンションの中位価格は2018年12月(8億4502万₩)より5000万₩以上上昇した。 2017年12月(6億8500万ウォン)に比べれば、2年で2億ウォンが上がったわけだ。2016年12月にはソウルのマンションの中位価格が5億9827万ウォンほどであり、3年で50%程度高騰したことになる。
中略
コジュンソク、東国大学兼任教授は「15億₩以上は投資者たちの市場になるはずで、9億₩未満の市場は、実需要者たちが集まる市場がなりそうだ」、「9億~15億₩は投資者と実需要者が混在した市場に形成されるだろう」と話した。
このような基準線を反映するかのように、15億₩前後のマンションは15億₩の真下ぐらいに価格が収斂している。 13億₩台のマンションは14億₩台まで値上がりし、15億₩台のマンションは14億₩台に値下がりした。
中略
ローンが組めない15億₩を超える住宅の言い値は、少なくとも数千万₩で、多くは億単位で下がっている。松坡区蚕室洞蚕室住公5団地専用76平米は12・16対策前には21億ウォンまで言い値が高騰したが、最近は19億ウォン台後半の急募の物件まで出た。 江南区大峙洞の銀馬マンションにも、言い値を下げた急募物件が登場した。このマンション専用76平米は対策発表直前20億5000万~21億₩を上回ったが、現在19億₩台後半の売り物が出た。
以下、省略
昨年末、韓国政府が出した不動産取得に関するローン規制で、実用住宅である9憶₩以下のマンションが急激に値上がりしているそうです。
しかし、76平米の築20年以上のマンションが日本円で2憶以上とは、狂ってるとしか思えません。改修改築工事をしようにも、住民の反対により進まない現状を考えるとウマシカと思います。
結局、韓国政府が出した昨年末の不動産対策は、高級住宅の価格を下げる効果はあったものの、実用住宅は逆に値上がりしたという、最悪の効果を生みました。
コメント
この政府は専門家や経験者が周辺にいない。いや、いても言うことを聞かない。 100億₩の住宅価格が90億になったとして、それが一般の庶民たちとどんな関係があるか? 統制社会主義がそれほど望みなら、小型庶民住宅を国家が配給しろ、でなければ国家が一定の要件に合う人々に賃貸事業をしろ!
韓国人もお怒りのようです。
駄文にて失礼します。
韓国は不動産価格の高騰は望ましからず、でもバブルの維持も必須だと思うんですけどね。
でないと、大台を超えた家計負債が持ち堪えられずに弾けてしまうのではないのでしょうか?
金融機関がアウトになると貿易もままならなくなると思います。かと言って救済のための徳政令や不動産の国有化が根本的な解決である訳はありません。
きっと国内経済の成長推進を財政支出ではなく個人消費におっかぶせたツケが回ってきてるのでしょうね。
現政権の残り任期は2年半。まだ韓国お得意の次政権へのツケ回しには早すぎる気がします。
韓国在住日本人さま
大丈夫です。
そのうち、土地不動産は、国有化されますんで(笑)。
はやく、バブルがはじけるといいですね。
だんな 様
バブルがはじけると韓国経済はハードランディングになります。
兆候が前もってわかれば、小生も被害少なく脱出できるのですがどうなんでしょう。
折角韓国で年金受給資格も取得したのに、ハードランディングされたらそれもなくなりそうです。
駄文にて失礼します。
韓国在住日本人さま
その分、ウォンを売っておけば、チャラになるかも?
ここからは、そう簡単に上がらないでしょう。
だんな 様
ウォンを売ると小生の生活費が・・・(笑)
いずれにせよ、KOSPIと$/₩相場は常に監視しておく必要がありそうです。
米中関係もまだどうなるか分かりませんし、米イランも導火線に火が付いた形です。
下手するとオリンピックで騒いでいる場合じゃなくなるかも知れません。
駄文にて失礼します。
韓国在住日本人さま
あれ、お給料は、円建てじゃ無いんですか?
てっきりウォン安の崩壊が、生活しやすいのかと思ってました。
すいません。
ウォン安の方がの間違いです。
今日の気になったニュース
http://yaraon-blog.com/archives/166164
→ アニメ好きが選ぶもっとも評価されるべきアニメTOP10
https://news.careerconnection.jp/?p=85040
→ 思わずイラッとする略語 「バ先」など
https://note.com/tegetsuma/n/n15c924313aa3
→ 息子が70万円課金しました。
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52480444.html
→京アニ放火犯、担当ナースに恋をする。
アニメはまぁ…個人的に気になりました。
主に若者が使っていてイラッとする略語ありますか?
あったら教えてください。
または意味が分からないなど。
これはスマホを持たせた親がわるいのでは?
優しくされたら恋をしたということです。
所詮放火犯なので実らないと思います。
がうさま
ニュース見ました。
話が理解出来たのは、70万課金だけでした。
ネタバレは避けたいので、中身は書きません。
感想としては、良い家族だと思いました。
同じ事が、繰り返されなければですけどね。
えー!?頑張って感想かいて書き直したのに駄目だった…
今日はもういいや。
息子が70万円課金したって話を書こうとしました。
僕の息子じゃないですよ。まだ15なので。
あ、あれ? 反映されてる。色々すいません。無視して下さい。良ければニュース見てください。
素朴な疑問なんですが。
円安円高というものを学校で習ったのですが、
例えば、
1ドル 50円 (あり得ない)のときに円→ドルにして
1ドル 200円 (あり得ない)のときにドル→円にすれば
儲からないですか?
つまり円高でドルにして
円安で円にすればお金増やせませんか?
がう 様
もちろん儲かります。
これは巷ではFX(Foreign Exchange)と言われています。
小生は専門家ではないので、詳細は割愛しますが、いつ円高になりいつ円安になるかは簡単には分からないので、かなり博打的だと思ってください。
中学生には難しいかも知れませんが、下記のサイトをご参照ください。
https://www.fx-cube.jp/fxbeginner
駄文にて失礼します。
追記します。
日本円とアメリカドルの変動に比べ、小生の住んでいる韓国のウォンとドルの変動幅は大きいです。
もし、儲けを多くしようと思えば、円/ドルでFXをするよりもウォン/ドルでFXをした方が儲かるかとは理解できるでしょう。ただし、損するときも大きく損をします。
そこらへんが難しいのです。
駄文にて失礼します。
今日の気になったニュース。
なし!
今日の気になったニュース。(URLなし)
イラン-米 開戦?
日本どっちにつくのかなぁ。
アメリカついたら石油やらガソリンやら大変だし
イランついたらアメリカにボコスカにやられるし
両立はジョンさんが黙ってないし。
どうしたらいいんだ!
頑張れ総理