今年の重要未解決問題を振り返る

先ほどの『韓国に対する経済制裁を議論する』では年内にどうしても取り上げておきたかった問題を一部分だけ取り上げたのですが、本稿ではもうひとつ、「重要な今年の未解決問題」について、どうしても取り上げておきたいと思います。今年当ウェブサイトにおいて問題提起させていただいたさまざまな論点のうち、とくに重要なものに焦点を絞って、再び取り上げておきたいと思います。

相変わらず説明になっていない「ねる●ねるね●るね」問題

先ほどの『韓国に対する経済制裁を議論する』のなかで、「今年を振り返る」「来年を展望する」といった気の利いたことはできないと申し上げてしまったのですが、どうしても振り返っておきたい問題がもうひとつあります。それは、「今年の未解決問題」です。

やはり、なんといっても真っ先に取り上げるべきは、『【速報】カレーメシvsねるねるねるね問題』です。

これは、日清食品株式会社の「中の人」のひとりである「カレーメシくん」さんが発した次のツイートに、「例の魔女」が登場したという、きわめて衝撃的な事件です。

これに対してクラシエフーズ公式ツイッターがただちに次のような反応を発信します。

そう、あきらかに「ねるね●るねる●ね」の魔女さんが登場していたのですが、これに対し「カレーメシくん」さんが次のように返答したという問題です。

これを受けて「クラシエフーズ公式」さんは、対抗上、「新発売のカ●レーメシ」をランチとして食するという動画をアップロードするなど、宣伝合戦は過熱している模様です。

リスのスパーキー問題

一方、今年10月には天皇陛下の御即位に関連して隣国からわけのわからない人物が日本にやって来ましたが、これに関連して『日韓会談サプライズなし、一方でリスの銅像問題急浮上』で取り上げた極めて重要な話題が、リスのスパーキーさんの問題です。

これは、米国・ペンシルバニア州の大学で、2018年の卒業生が大学にリスの銅像を寄贈したことが発覚したという深刻な問題です。

これは、事後的に「スパーキー」さんと命名されたリスさんが学内の電線を噛み切るなどの不法行為を働き、その結果、大学全体が停電したことで、授業が丸2日間休校になったことにあります。

卒業生側は丸2日間という休暇をスパーキー氏がプレゼントしてくれたことを受け、その栄誉を称えてスパーキー氏の記念像を建立したという次第です。この問題についても、結局のところ、身を挺して不法行為を働いたスパーキー氏を永遠に記憶に残そうとする試みだと考えて良いでしょう。

いらすとやの世界征服問題(ウソです!)

こうしたなか、全体を貫くテーマのひとつが、これらのイラストに関する論点です。

じつは、『【速報】「いらすとや」から見えるカップヌードル問題』や『【緊急速報】ついに「いらすとや」がローソンに進出!』などでも取り上げたとおり、いまやわが国の征服を完了しつつあるのは、政府でもなければ電通でもなく、ましてやグーグルでもアマゾンでもない、

いらすとや

というウェブサイトです。

とくに、いまやこの「いらすとや」は全世界に普及する兆しを見せており、ツイッター上では次のような対話もなされている惨状です。

じつは、2020年という年は、「いらすとや」による世界征服が本格化する年として、密かに注目に値するのです。(ウソです!)

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

え?

今年を振り返るならもっとネタがあったんじゃないかって?

まぁ、ギスギスした年でしたから、最後くらいはこんなもんで良いんじゃないかと(笑)

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. だんな より:

    新宿会計士さま
    雰囲気的に、今年最後の投稿かと思います。
    色々と、整理された情報をご提供いただきまして、ありがとうございました。
    来年も宜しくお願い申し上げます。

  2. 老害 より:

    う~ん、またやられました。

    いつも与太話でお目汚しばかりの自覚があるので、重大未解決問題ぐらいは真面目にコメントしようとしたら・・・

    本年最後の「謝罪と賠償の要求」は使ってしまっているし・・・
    見事にやられました。まだまだ修行が足りません・・・

  3. こんとん より:

    本年後半より、ほぼROM専で読ませていただいておりますが、本当にインターネットの大海の中で見いだせた幸運に感謝するサイトです^^

    大人が全力で真剣に、知的に(ココ需要w)悪ふざけするのは大好物です。
    凡百のテレビ芸人のような「笑われる」芸ではなく、「笑わせる」高度な芸は、人間のみに許されている高度な知的活動の成果物だと考えております。
    広く共感する文化的民度の素地も重要だと思いますが・・・
    (別にお隣のことを言いたいわけではありませんw)

  4. ハゲ親父🐧 より:

    軍人は戦死すれば勲一等(自衛官は軍人では無いそうなので殉職すると一級賞詞になります)なのですが、スキッパーさんはアメリカ合衆国もしくは学生自治体から勲一等をもらったのでしょうか、ご遺族の喪失感を考えれば当然、勲一等の勇者である筈です。🐧

    もし、万が一勲一等の叙爵をスキッパーさんが受けてられないなら、元兵士の私がスキッパー氏に対する「謝罪と賠償及び叙爵」を請求致します。🐧

    1. ハゲ親父🐧 より:

      スパーキー氏の間違いでした。🐧
      然し、私は故栗鼠の名誉ある戦死に対して、合衆国勲一等の叙爵を求める事に変わりはありません。🐧
      どうか、アメリカ合衆国国民の皆様、故栗鼠スパーキー氏に、名誉ある軍栗鼠として勲一等相当の叙爵を与えて下さい。🐧

    2. 通りすがりのA より:

      ハゲ親父様

      ツッコミ失礼しますm(_ _)m

      スキッパーはリスだと何時でもできそうです(笑)
      (スキッパー=無銭宿泊)
      あ、場合によっては無銭飲食も可能か(笑)

  5. 欧州某国駐在 より:

    新宿会計士様
    仕事開始前にちょっと覗いてほっこりさせてもらいました。日本語に飢えているときにちょうどよい感じです(笑)。

    こちらは大晦日の今日も通常業務で、通常月の月末となにも変わりません。しかし明日の元旦は祝日です。あと5-6時間で年明けでしょうか?今頃紅白歌合戦も放映されている頃(?)なのでしょう。来年も面白い記事をよろしくお願い申し上げます。お体ご自愛ください。

    ちなみに麻婆カレーメシってうまいんですか?

  6. 阿野煮鱒 より:

    身辺慌ただしく、あけおめ、ことよろになってしまいました。今後もROMになりそうですが、こんなたに硬軟併せ持つ楽しいサイトはありませんので、読み続けたいと思います。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

阿野煮鱒 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告