文科省局長逮捕:玉木、前川の両氏こそ疑惑に答えよ

文部科学省の現職幹部が受託収賄容疑で逮捕されました。案の定、野党側は「官邸の任命責任だ!」などと大騒ぎし始めていますが、これはこれで盛大なブーメランになりそうです。

文科省幹部、受託収賄罪で逮捕

昨日、文部科学省の現職の幹部が受託収賄容疑で逮捕された、とする報道が出ています。

文部科学省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部(2018.7.4 16:45付 産経ニュースより)
【文科省局長逮捕】/不正入試と恣意的助成選定、二重のダメージ 文科省、組織立て直し道筋見えず(2018.7.5 07:35付 産経ニュースより)
【文科省局長逮捕】/逮捕されたのは「将来の文科次官候補」と目されていた佐野太容疑者(2018.7.4 17:31付 産経ニュースより)

本件については産経ニュースなどが大きく取り上げているため、すでに読んだという方も多いでしょう。

報道によれば、逮捕されたのは佐野太・文科省学術政策局長ら2名です。佐野容疑者の直接の逮捕容疑は「自分の子供を大学に合格させてもらう見返りに、文部科学省の支援事業の対象校とするよう取りはからった」という、いわゆる受託収賄の疑いです。

もちろん、現段階では「容疑」であり、佐野容疑者を「犯罪者だ」と決めつけることは不適切です。しかし、「文部科学省関係者が犯罪に関わった」と聞いても、私は全然不思議に思いません。なぜなら、私は以前から、文部科学省が、かなり問題のある組織ではないかと考えているからです。

そこで、この事件について取り上げる前に、文部科学省といえば必ず出てくる「あの疑惑」について、まずはじっくりと振り返ってみたいと思います。

加計学園「問題」の本質

もりかけ問題を「正確に」定義すると…?

朝日新聞をはじめとするマス・メディア各社、立憲民主党をはじめとする野党各党が、1年半近くも大騒ぎしている問題といえば、「もりかけ問題」です。当ウェブサイトでは何度も何度も申しあげてきたとおり、この問題は

安倍晋三(氏)が内閣総理大臣としての地位を悪用し、自分の個人的な友人が経営する学校法人に対して、違法な便宜を供与した疑い

のことです。

何か新しいネタが出て来るたびに、朝日新聞や立憲民主党などの勢力は、安倍総理や関係閣僚の辞任を求めたり、社説で「疑惑はさらに深まった」と書いてみたり、あるいは「審議拒否」と称して勝手に20連休を取ってみたりしているのです。

ただ、私が1年半以上、この問題を眺めつづけて抱く最大の疑問点とは、「安倍晋三(氏)が何らかの違法行為を行っていた決定的証拠」が、ただの1つも報じられていない、という点です。いや、そのまえに「安倍晋三(氏)がどういう違法行為を行っていたのか」自体があやふやなままです。

実際、朝日新聞などの、「安倍晋三(氏)の疑惑はさらに深まった!」などと主張している社説や記事、論説などを読んでみても、安倍総理がどういう法律に違反していたのか、という点については、ただのヒトコトも触れられていません。

こういう観点から、とくに酷いのが、岡山県の学校法人「加計学園」による獣医学部新設を巡る「加計問題」です。私なりに、強引に定義するならば、これは、

法律で禁止されている獣医学部の新設を、安倍総理が口添えすることで、違法に認可させた疑惑

のことです。

では、獣医学部の新設は法律で禁止されているのでしょうか?

まず、「獣医学部の新設を禁止した法律」というものは、存在しません。

学校教育法その他の法律を眺めてみても、獣医学部の新設を禁止するという規定は存在しません。

文部科学省の違法告示

では、文部科学省は、いったい何を根拠に獣医学部の新設を禁止しているのでしょうか?

その答えが、『大学、大学院、短期大学及び高等専門学校の設置等に係る認可の基準(平成15年3月31日文部科学省告示第45号)』にあります。

この告示の第1条第4号には、

歯科医師、獣医師及び船舶職員の養成に係る大学等の設置若しくは収容定員増又は医師の養成に係る大学等の設置でないこと。

と規定されています。いわば、獣医師の養成に係る大学等の設置の禁止措置は、文部科学省自身が勝手に決めた告示に盛り込まれているのですが、これは明らかな違法行為です。なぜなら、日本は法治国家であり、憲法、法律、政令、省令、告示には明確な上下関係があるからです。

まず、憲法は最上位の規範であり、憲法に反する法律は制定しても無効です(たとえば、「NHKに強制的にカネを払わなければならない」という法律は、本来は私有財産の不可侵を禁じた憲法に違反しています)。

次に、法律に反する政令は無効です。法律は国会の多数決(衆参両院の過半数、または衆議院の3分の2の賛成)で成立しますが、日本のすべての行政は、国会が決めた法律の範囲から逸脱してはなりません。

さらに、政令に反する省令、告示は無効です。政令は閣議で決められますが、慣例上、閣議は全会一致の賛成によるものとされており、内閣の一員である国務大臣が、内閣に背いて勝手な省令、告示を定めることはできません。

このように考えていくと、獣医学部の設置を禁止した「平成15年文科省告示第45号」こそ、違法な告示であり、文部科学省自身が違法行為を行っていた、という証拠でもあるのです。

文科省の組織犯罪

私に言わせれば、ここまでくれば、これも「組織犯罪」の一種ではないかと思います。

とくに、文部科学省がこのような告示を定めたことについて、仮に――あくまでも「仮に」、ですが――、文部科学省の職員が、獣医師の関連団体から何らかの利益(たとえば天下りの受入れなど)を受けていたとすれば、明らかに受託収賄罪が成立します。

また、獣医師の関連団体から何らかの利益(たとえば政治献金)を得て、国会の質問などを通じて、獣医師の関連団体に対して有利になるような(つまり獣医学部の新設をしようとする人にとって不利になるような)行動を斡旋すれば、斡旋収賄罪が成立します。

【参考】受託収賄罪(刑法第197条第1項)

公務員が、その職務に関し、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。この場合において、請託を受けたときは、七年以下の懲役に処する。

【参考】斡旋収賄罪(刑法第197条の4)

公務員が請託を受け、他の公務員に職務上不正な行為をさせるように、又は相当の行為をさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。

疑惑の主はむしろ…

前川喜平「容疑者」の違法行為

この2つの条文に照らして、違法行為を行った疑いが濃厚な人物が、有名どころで2人、いらっしゃいますね。

1人目は前川喜平・前文科省事務次官です。前川喜平氏は文部科学省の事務方のトップとして、この違法告示の改廃に責任を有していました。さらに、もし万が一、獣医師の業界などと結託して、獣医学部の新設を禁じた違法告示を維持していたのならば、あきらかに受託収賄罪が成立します。

ちなみに彼は、文部科学省在職中に、国家公務員法106条の3(在職中の求職の規制)などに違反して、天下りの違法斡旋を取りまとめていたことが判明していますし、また、東京・歌舞伎町にあるいかがわしい飲食店で違法買春を行っていたなどのスキャンダルが報じられている人物でもあります。

以上、極めて疑わしい人物ですが、直接、退任するきかっけとなった国家公務員法違反については、中曽根康弘元首相の縁戚という事情もあるのでしょうか、なぜか官邸側はこの人物を刑事告訴せず、懲戒免職どころか退職金まで支払って辞めさせているのです。

ただ、前川前次官は、その後、朝日新聞社に文科省内部で作成されたとされる怪文書を持ち込み、安倍政権に対する攻撃に回っています。その前川氏は現在、「安倍が憎くてならない」という人たちにもてはやされ、一躍、「正義の人」などと持ち上げられているようです。

官邸も「甘い処分」が仇になった格好ですね。

玉木雄一郎「容疑者」の罪状は斡旋収賄罪?

2人目は、言うまでもありません。玉木雄一郎・国民民主党共同代表です。

玉木氏は獣医師の関連団体から100万円という巨額の献金を受け取り、加計学園「問題」を巡って安倍政権を追及しました。わが国の「国権の最高機関」である国会の一員という立場にある人物が、「獣医学部新設に反対する立場」で国会質問を行うこと自体、行政に対する相当強い圧力として働きます。

つまり、玉木氏は明確に獣医師の関連団体から100万円を受け取っていますから、斡旋収賄罪の要件を満たしてしまっているのです。それなのに、玉木氏は自身の犯罪容疑について「ネットのデマ」と題する文書で自分自身を擁護していますが、彼の説明に納得する人は、相当に頭が弱い人でしょう。

つまり、加計学園「問題」を追及し始めたら、「真っ黒」だったのは「安倍晋三(氏)と加計学園」の側ではなく、むしろ文部科学省(とくに事務方トップだった前川喜平・前事務次官)と野党(玉木雄一郎・現国民民主党共同代表)の側だったのです。

文部科学省はかなり腐っている?

さて、冒頭で紹介した、佐野容疑者の逮捕容疑については、すでに詳しく報じられているとおりですが、産経ニュースによれば、佐野容疑者は「将来の文科省の事務次官候補」と目されているほどの人物だったそうです。

【文科省局長逮捕】/逮捕されたのは「将来の文科次官候補」と目されていた佐野太容疑者(2018.7.4 17:31付 産経ニュースより)

しつこいようですが、現段階では佐野容疑者はあくまでも「容疑者」という段階であり、現段階で佐野容疑者が「自分の子供を大学に合格させてもらう見返りに、文部科学省の支援事業の対象校とするよう取りはからった」ことが確定しているわけではありません。

しかし、文部科学省が大学に対する許認可権という絶大な権限を握り、法律違反の告示を乱発し、行政を歪めまくっているという問題のある組織であることは、加計学園「問題」からも明らかであるといえるでしょう。

このように考えていくと、文部科学省の解体は、やはり視野に入れる必要がありそうです。

本稿ではあまり詳しく触れていませんが、文部科学省の大学の許認可権限は絶大であり、一説によれば、教育内容に問題がある私立大学(いわゆるFラン大学)は、設置を認可してもらう見返りに文部科学省をはじめとする官庁からの職員の天下りを受け入れている、との情報もあります。

追及する相手が違うでしょ!

ところで、今回の文科省局長の逮捕は、あくまでも佐野局長個人としての犯罪容疑であり、加計学園「問題」とはまったくの別物です。しかし、文部科学省の腐敗体質という意味では、問題は繋がっていると考えて良いのではないかと思います。

こうしたなか、野党側がやっぱり「予想どおり」の反応を見せています。

文科局長逮捕で集中審議を=野党(2018/07/04-19:54付 時事通信より)

時事通信によれば、野党側は今回の逮捕劇を受け、安倍総理や林芳正文科相などが出席する集中審議の開催を要求し始めているそうです。

ただ、記事を読んでいて思わず笑ってしまったのが、立憲民主党の辻元清美・国会対策委員長の、次の発言です。

首相も今回の局長も行政を私物化している

いえいえ。安倍総理は岩盤規制を打ち破ろうとした側であり、むしろ行政を私物化しているのは前川喜平・前文科省事務次官を含めた文部科学省の職員であって、安倍総理ではありません。

辻元清美氏といえば、『【昼刊】辻元清美議員の妨害戦略を許すな』でも申し上げたとおり、昔の社会党の悪いDNAが凝縮されたような人物であり、このような人物が衆議院の最大野党の国対委員長を務めているということ自体、大きな問題でしょう。

一方、時事通信の記事のなかで、看過できないのは、国民民主党の玉木雄一郎共同代表の次の発言です。

前代未聞だ。内閣人事局が任命した局長の不祥事だから、官邸を中心とした政治責任は免れない

玉木雄一郎氏こそ、加計学園騒動における斡旋収賄容疑について、きちんとした説明を行っていません。このような人物が、参議院の最大野党の共同代表を務めているということについても、極めて大きな問題です。

要するに、辻元氏、玉木氏は、いずれも盛大すぎるブーメランを投げようとしているようにしか見えないのですが、こうした立憲民主党、国民民主党などの行動については、私たち日本国民がしっかりと判断し、評価していく必要があることは言うまでもないでしょう。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. ①まず大元になるネタを作ります、ネタはデタラメでも構いません
    →「ドアラさん、あなたはつば九郎氏にヤクルトを渡して買収しようとしましたね!?」

    ②当然相手は否定するので、すぐに確認が取れない細かいことを続けて質問しましょう、
      この質問は疑惑と関係なくても構いません
    →「3年前の11月2日に、駅前のコンビニであなたはヤクルトを買いましたよね?」

    ③相手は『わからない』『確認できない』と言うしかないので、印象操作で追い込みましょう
    →「ドアラさん!?質問から逃げるんですか!?ドアラさん!?」

    ④ある程度時間が経っても相手が確認できないならしめたもの、こちらから証拠を出しましょう、
    向こうも証拠を持っていないので、こちらの証拠もデタラメで構いません
    →「コンビニ店員の日記に、あの日あなたがヤクルトを買ったことが書いてあるんですよ!!」

    ⑤これで『ドアラがつば九郎を買収したとされる疑惑で、ドアラがヤクルトを買った問題』の出来上がりです
    問題の本質が『つば九郎を買収したとされること』ではなく、『ヤクルトを買ったこと』にすり替わってしまっているのがミソです

    ⑥はい、これで疑惑の完成です、みなさん一緒に「疑惑は深まった! モリカケェ!!」

  2. 通りすがり より:

    文科省の利権は許認可権だけではありません。
    国立大学法人への運営交付金、私学助成金、今回問題になった支援事業を含む一定大学への集中的な予算配分、科研費(日本学術振興会が選定となっていますが実質的には文科省)の選定など多岐に渡り、非常に大きな利権が集約されています。

    特に、法人化後は運営交付金を毎年1%づつ減らし、競争的資金への予算を多くつける傾向が強いですが、競争的資金を選定作業に関わるのは、御用学者とまでは言い切れないけど、決まった人達で、予算は申請の内容の良し悪しよりも、常に同じ一部の研究者へ優先的に付けられる傾向が強いと感じられます。競争的資金への移行は、結局は文科省の利権が拡大されただけの結果です。

    一方、運営交付金が削られてくるので、大学教育機関では研究者の雑用が増加して、研究活動に割ける時間も減少せざるを得なくなっています。その結果、他の先進国では論文数が増えていっているのに対し、日本の論文数は運営交付金の削減が始まった時期を境に伸びなくなってしまっています。また、運営交付金を握られているので、国立大学法人の自治は事実上認められず、文科省の意向に沿って大学運営を行わなければならなくなっています(労基法違反の状態だと思うのですが、これまでに大学の労組が起こした各種裁判の結果をみても、裁判所は大学の自治権を尊重する判決は決して出さないので、各大学法人は文科省の意向に逆らう行動は決してとれません)。

    日本は高等教育に対する公財政支出は他の先進国に比べてただでさえ低いのに、文科省により研究活動への足枷は資源の少ない日本の将来に大きな危険性を孕んでいると感じています。日本の将来のため、文科省を解体、縮小し、予算分配などの権限を現場に移譲することを強く望みます。

    1. 通りすがり より:

      最近、文科省は国公私立大学の連携・統合を進めています。これも今後の学生数の減少に伴う私学を潰さないための法作で、私学の利権を守ろうとする匂いがプンプンします。私は市場原理に沿って潰れてしまう私学は潰しても構わないと思っています。

      一方、国立大学の学費は、私学との格差を無くすとの名目で、この数十年でもの凄く上がっています。国立大学へもお金の無い家庭から行かせるのには大きな負担になっていると感じます。

      私は日本維新の会が言うような高等教育の無償化は必要ないと思っています。ただ、優秀で頑張っている人ならば、お金が無くても大学へ行ける選択肢は残すべきだと思います。そういった観点から、国立大学の学費を無償化とまではいかなくても、大幅な減額は必要だと思っています。結果として、国立大学のレベルも上がり、将来の日本の学術的な発展にも大きく寄与すると感じます。

      ただ、私学との利権を考えると、今の文科省では絶対に推進しようとは思わないと思いますが…。

  3. めがねのおやじ より:

    < 毎日の更新ありがとうございます。
    < 玉木雄一郎という恥さらしや旧社会党のノリの辻元清美、また文科省の前川喜平、佐野太(当確か?)らの乱行は、勿論許せないし、文科省は解体し、マトモな官庁に生まれ変わる事を期待します。教育行政に文科省が権力集中しすぎだ。財務省、外務省、皆ナゼこうなるのか?

    < 更にもう一方の、受験生にゲタを履かせて合格させた『東京医大』も、厳しくお灸を据えるべきです。歴史がありそこそこの学校かも知れないが、私自身は聞いたこともない。こんな不正入学をする大学は(かつては私大ではよくあったが)、廃校にすべきだ。私立医大の一つぐらい無くなっても、誰も困らない(天下り先が減るか 笑)。最低でも『次年度の募集停止処分』にするべき。

    < どうせ私大の医学生など、大半が親、爺、親戚が医師の家庭が多い。トップ~中堅どころは別にして、
    S40年代以後に生まれた私立医大は大半が失礼ながら底辺校(と言っても難しい)。医大は別としても、文理のFランク校は今や風前の灯火です。灯火が消えた学校も多い(笑)。そんな学校に貴重な国費を投入せず、ドシドシ潰せば良いと思う。文科省はこの辺の仕事を全くしていない。増やせば良いというもんじゃない。学校経営者の観点からなら、就職有利で受験生を増やすため、何かに特化した専門学校モドキになるか、さして難しくない警察、消防、自衛隊などの公務員試験を特訓させて合格者を増やすか、ぐらいがねらい目だと思う。

    < いずれにせよ「東京医大」は厳重処分が必要です。    以上

  4. 燃え尽きた医者 より:

    >受験生にゲタを履かせて合格させた『東京医大』も、厳しくお灸を据えるべきです。
    >歴史がありそこそこの学校かも知れないが、私自身は聞いたこともない。

    ええと、そもそも私立医大というのは、北里・慶応・産業医大以外は、ほぼすべて、国公立医学部に入学させられない不出来な子弟を医者にするニーズの為のもので、そういう意味での「老舗」ですよw>東京医大
    あと東大・慶応などの有名大学の教授戦で破れた医者の就職先。

    >S40年代以後に生まれた私立医大は大半が失礼ながら底辺校(と言っても難しい)。
    >医大は別としても、文理のFランク校は今や風前の灯火です。灯火が消えた学校も多い(笑)。
    >そんな学校に貴重な国費を投入せず、ドシドシ潰せば良いと思う。

    今や、若者を借金で縛って奴隷にするメソッド(いわゆる地方枠)は、国公立医学部でもやってますから、私大の意味はますます少なくなってきていますねえ。

    1. 匿名 より:

      なるほどね。本職のお医者さんならあの業界の腐った所とか知ってんのかな?マスゴミ報じない裏事情とか知りたいよね。裏口入学のあたりの詳細の話しを希望。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告