配信日時:2023/07/22 05:00 新宿会計士 経済全般「外国人は【ピッ】で空港から出られない」…本当か? 日本のインバウンド行政の問題点はいくつかあるのですが、日本の観光行政自体の問題と、個別の鉄道会社、免税店、タクシー業者などの問題については、きちんと切り分けて考えるべきでしょう。こうしたなかで、正直、日本の観光産業の問題 […]
配信日時:2023/05/05 05:05 新宿会計士 経済全般ゴールデンウィークに考える「社会のペーパーレス化」 本稿は、ゴールデンウィークの雑感です。先日、とある病院の待合室から新聞と雑誌が消えたという話題を取り上げたところ、知り合いから「人間ドックの待合室」、「家族サービスで訪れたファミリー・レストラン」などに関する興味深い報告 […]
配信日時:2022/08/03 07:00 新宿会計士 経済全般新幹線の改札は「コストのムダ」?改札機事情日韓比較 日本の新幹線で不正乗車が難しい理由のひとつは、自動改札にあると思います。こうしたなか、ウェブ評論サイト『ダイヤモンドオンライン』に約10年前、「改札を機械化する日本」と「改札をなくす韓国」を比較し、「すべての駅に改札を設 […]
配信日時:2022/01/25 11:30 新宿会計士 金融小銭受難時代、とうとう神社も両替業に参入するのか? これから街の商店は釣銭を準備するために神社にお参りする、という時代が来るのかもしれません。ゆうちょ銀行が硬貨受入手数料を新設するなど、「小銭受難」の時代がやってきましたが、やはり現金商売をしている小売店や、小銭でお賽銭を […]
配信日時:2021/11/25 06:00 新宿会計士 RMB人民元は基軸通貨とならない④デジタル化以前の問題? 「デジタルカレンシーで人民元は米ドルに代わる基軸通貨になる!」。こんな議論を見かけることが増えてきました。結論から言えば、あり得ません。いや、「あり得ない」というよりも、人民元を国際化させようと思うならば、「デジタルカレ […]
配信日時:2021/10/18 17:15 新宿会計士 経済全般セルフレジの普及で「有人レジの有料化」はあるのか? 本稿は、ちょっとした「雑感」です。大手コンビニエンスストア・チェーン店では、徐々にですが、セルフレジが増えつつあるようです。東京などの都心部の場合、店舗は狭くて入り組んでいるため、セルフレジでレジ待ちの客が減るのは大変良 […]
配信日時:2021/04/03 05:00 新宿会計士 経済全般10年前にスマホがまだ普及していなかったという事実 さすがにタクシーでSUICAに乗れる時代は到来しないが… 本日は、スマートフォンやその周辺論点をテーマに、ちょっとした雑感を掲載しておきたいと思います。わずか10年で爆発的に普及し、いまや私たちの生活シーンを完全に塗り替 […]
配信日時:2021/02/02 02:02 新宿会計士 時事基軸紙幣をつかまえろ!コロナ時代のカジュアル通貨論 「現金なしでどこまで暮らせますか?」――。長いことウェブ評論業を営んでいると、過去に自分自身が執筆した論考を読み返し、定点観測的に現在の社会がどう変わったかを見ることができることもあります。こうしたなか、先日、自分自身の […]
配信日時:2020/09/27 05:00 新宿会計士 金融買い物しようと街まで出かけたが財布を忘れて大丈夫? 日曜日ということもあり、本稿では時事的な話題からは少し離れ、普段、個人的に感じているテーマについて、少し深掘りしてみたいとおもいます。それは、「マネーの面からのテクノロジーの進化」です。個人的な体験ですが、先日、スマート […]
配信日時:2020/09/23 05:00 新宿会計士 RMB債券市場からみた、「人民元が米ドルに勝てない理由」 例年、10月といえば、某国が「ノーベル症」を発症する時期としても知られていますが、それだけではありません。今年は某国が2017年10月に中国との間で「締結した」と主張する通貨スワップの期限が満了する年でもあります(『中国 […]