配信日時:2023/01/27 12:30 新宿会計士 国内政治首相長男の観光疑惑で「私用はなかった」=木原副長官 岸田首相長男の「公用車を使った物見遊山」疑惑を巡り、木原誠二・内閣官房副長官は27日午前の会見で、この長男の外国訪問中の行動について、「対外発信に使用する目的での街の風景やランドマーク等の外観の撮影」、「政治家としての首 […]
配信日時:2022/12/26 05:00 新宿会計士 国内政治萩生田政調会長の増税潰しと「宏池会政権」の軌道修正 萩生田光一・自民党政調会長は日曜日、フジテレビの番組に出演し、防衛増税を巡っては「衆院解散総選挙で国民の信を問うのが筋」と述べたそうです。この発言自体、岸田文雄首相、あるいは宏池会に対する強い牽制と見るべきでしょう。もっ […]
配信日時:2022/12/25 05:00 新宿会計士 国内政治「岸田首相が辞めればバラ色の未来」論の大きな間違い 「岸田文雄首相は、今すぐ辞めるべきである!」。SNSなどでは、おもに一般のユーザーによるものと思しき、そんな主張を見かけることが増えてきました。ただ、岸田首相自身が何かと「脇の甘い政治家」であることは否定しませんが、「気 […]
配信日時:2022/10/07 10:30 新宿会計士 外交日韓諸懸案の本質は「日韓問題」でなく「韓国問題」だ 岸田文雄首相の脇の甘さには驚くことが多いのですが、それ以上に驚くのは、日韓諸懸案を巡り、韓国メディアが「日本が譲歩する形での問題解決」を提唱し続けていることにあります。昨日は北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、岸田首相が韓国 […]
配信日時:2022/10/04 15:00 新宿会計士 国内政治岸田首相、長男を「秘書官」起用 「首相秘書官に首相の長男を抜擢」――。岸田文雄首相の長男である翔太郎氏が8人いる首相秘書官のうちの1人に起用されました。これについて一部メディアでは「後継者として経験を積ませる狙い」などの見解を載せているほか、酷いものに […]
配信日時:2022/09/24 05:00 新宿会計士 外交日本は首脳会談で韓国に「貸し」を作った=政府関係者 岸田首相は「敵失」に助けられたようなものなのかもしれません。ニューヨークで安易な日韓首脳会談(いや、「懇談」、でしょうか?)に応じてしまったことが賢明な判断だったのかどうかはともかく、韓国国内の受け止めなどを見る限りでは […]
配信日時:2022/09/23 05:00 新宿会計士 外交日韓首脳会談等を巡り「成果なし」と韓国内で批判噴出 「岸田首相はどうして安易な日韓首脳会談に応じたのか」という点については理解に苦しむところですが、調べてみると、韓国国内では逆に、今回の尹錫悦(いん・しゃくえつ)大統領の対日・対米首脳会談を巡って、「外交惨事だ」、「期待外 […]
配信日時:2022/09/22 07:30 新宿会計士 外交「日韓略式首脳会談が行われる」=韓国大統領室が発表 現時点で情報源は韓国側にしかないが… 韓国観察者の鈴置高史氏がかねてより警鐘を鳴らしていた「脇の甘い岸田文雄首相リスク」を思い出してしまいました。韓国大統領室の発表によると、日韓首脳はニューヨークで「略式会談」に応じたの […]