配信日時:2023/08/01 12:00 新宿会計士 経済全般中国の「日本産食品の禁輸措置」は日本経済に影響なし 福島処理水の海洋放出を口実に、中国が日本産食料品の事実上の禁輸措置を講じている、とする記事が出てきました。ただ、「数字」で見ると、そのことが日本の経済、産業にどこまで揺さぶりとなるのかは疑問です。いや、もっといえば、もし […]
配信日時:2023/06/22 16:45 新宿会計士 外交中国の日本人ビザ免除停止は一種の「セルフ経済制裁」 外務省は中国に対し入国ビザを安易に緩和すべきでない 朝日新聞の報道によると、中国外交部・領事局長が21日、現在中断している日本人向けの15日間の短期滞在ビザ免除措置の再開を巡り、「相互主義の原則に基づいて進めたい」などと […]
配信日時:2022/10/14 10:00 新宿会計士 金融韓銀総裁、韓国ウォンを人民元の「代理通貨」と認める 韓国ウォンは中国人民元の「代理通貨」だ――。韓国の中央銀行の李昌鏞(り・しょうよう)総裁が、こんな認識を示したのだそうです。なるほど、たしかに言いえて妙です。韓国経済は中国への依存度が高く、人民元の代わりに売られていると […]
配信日時:2019/10/02 07:00 (最終更新:2019/10/02 07:06) 新宿会計士 時事韓国メディア、中国向け輸出不振を日本に責任転嫁 昨日、韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)に、同国の貿易収支に関する記事が掲載されていました。これによると「日本の輸出規制などの影響で輸出額が10ヵ月連続して前年同月割れとなった」などと述べられているのですが、実際の […]