配信日時:2023/06/25 13:00 新宿会計士 外交「ワグネルの乱」は収束?垣間見えるロシアの厭戦気分 結局、ワグネル・クーデターは収束に向かいつつあるようです。ベラルーシ大統領の仲介のおかげか、ワグネル創設者のエフゲニー・プリゴージン氏はモスクワに向けた部隊の進撃を停止するとともに、自身がベラルーシに移るのと引き換えに、 […]
配信日時:2022/07/29 12:00 新宿会計士 外交ウクライナ南部・ヘルソンでロシア軍孤立か=英防衛省 ロシアが占領しているウクライナ南部の都市・ヘルソンで、ウクライナ軍の反攻の結果、ロシア軍が孤立しているとの情報が出てきました。情報を発信したのは英国防衛省の『インテリジェンス・アップデート』です。この情報をそのまま信頼し […]
配信日時:2022/04/27 12:30 新宿会計士 外交ロシア政府高官「ウクライナは多国家に分裂するかも」 多国家に分裂すべきはロシアでは? ロシア政府高官が「ウクライナは多国家に分裂するかもしれない」と述べたのだそうですが、この報道を見て真っ先に思ったのは、「分裂するのはロシアかもしれない」、という点です。
配信日時:2022/04/21 08:00 新宿会計士 外交もうすぐ2ヵ月:ロシア「内部崩壊」の可能性を考える 「西側の制裁だけで、ロシア経済を崩壊させることは難しい」――。これはおそらく間違いないでしょう。なぜならロシアは資源国であり、「内に籠る」ことができる国だからです。ただ、戦争が思いのほか長引いていることは、ウラジミル・プ […]
配信日時:2022/04/19 10:00 新宿会計士 外交プーチン大統領が経済運営に自信示すも「戦果」限定的 ロシアのプーチン大統領が「ルーブルの為替相場は2月前半の水準に戻った」と述べ、ロシア経済が安定していることに自信を示したそうです。ただ、それと同時に、米国で「レンドリース法」の制定に向けた動きが生じていること、先週、「モ […]
配信日時:2022/04/18 08:00 新宿会計士 外交「沈没」という設定をうっかり忘れ「報復」叫ぶロシア ロシアという国はおもしろいもので、自分の国で作った「設定」を忘れて、うっかりホンネを漏らしてしまうことがあるようです。例の「モスクワ」艦が沈没した件についても、「火災と悪天候で沈没した」という設定だったはずなのに、とある […]
配信日時:2022/03/26 08:00 新宿会計士 外交国際社会はそろそろ「ロシア解体」を議論し始めるべき そろそろ「戦後処理」を議論しても良い局面かもしれません。国際法を無視し、武力で外国を侵略するような無法国家を、国連常任理事国の地位に留めておいてよいはずはありませんし、そのような国が核、生物・化学兵器といった大量破壊兵器 […]