読者雑談専用記事通常版 2022/11/29(火)
『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。
読者雑談専用記事(通常版)とは
本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。
書き込んでいただく内容
- 読者同士の挨拶ないしは近況報告
- 最近気になっていること、議論したいと思っていること
- 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)
等々、何でも結構です。
なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。
読者投稿
『読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。
その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。
過去リンク/次回更新予定
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2022/12/03(土)』を12月3日(土)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2022/11/26(土)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/12/07 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/12/07(土) (19)
2024/12/03 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/12/03(火) (49)
2024/11/30 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/30(土) (38)
2024/11/26 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/26(火) (54)
2024/11/23 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/23(土) (48)
2024/11/19 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/19(火) (50)
2024/11/16 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (57)
2024/11/12 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (87)
2024/11/02 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (96)
2024/10/29 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (96)
2024/10/26 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (67)
2024/10/22 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
2024/10/19 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/19(土) (55)
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
立憲と自民党では、政党支持率で大きな差があります。この差を小さくするためには、立憲の支持率を上げる方法もありますが、自民党支持者の(岸田)自民党支持率を下げる方法もあります。この後者を狙ってか、昨日の国会討論で立憲の議員が、「日本国民の個人財産を狙っている旧統一教会と、どうして自民党は関係を持っているのか(意訳)」と批判していました。もしかしたら、今度は「岸田総理は、日韓通貨スワップを考えているのか」という質問があるかもしれません。
>今度は「岸田総理は、日韓通貨スワップを考えているのか」という質問があるかもしれません。
それは有り得ないと思いますね.
立憲民主党は南北朝鮮や共産チャイナに日本を献上しようという性根の連中の集合体です.
ですから韓国にとって通貨危機が全くの笑い話でなく日韓通貨スワップを韓国側が強く願っている状況で,日韓通貨スワップを結果的に困難にするような答弁を引き出す質問はしませんよ.そこまで立憲民主党の連中も馬鹿ではない(と考えておくべきです.敵を甘く見ることが,どれほど重大な失敗・敗北の原因となり得るかは,つい先日,日本サッカーが見事に実証してくれましたよね.従って,立憲民主党や共産党という日本にとっては獅子身中の虫に対しても甘く見ないことです)
「岸田総理のことだから、「日韓通貨スワップを検討している」という答弁を引き出せるに違いない。もし、引き出せなくても、次の手を考えればよい」と立憲が考えることもあるのでは。(なにしろ、立憲の前身は、あの鳩山由紀夫(元)総理の民主党ですよ)
岸田首相がどれほど間抜けであっても,日韓関係の1丁目1番地の日韓基本条約&日韓請求権協定に露骨に違反した自称徴用工への慰謝料支払い判決の問題が解決していない状況で「日韓通貨スワップを検討している」という答弁は出来ませんよ.やれば確実に支持率が大幅に下落し,高い確率で自民党内での倒閣運動に繋がる.岸田さんがどれほどバカでも流石にその程度の計算は出来ると推定するのが妥当です.
というよりも,自分だけが可愛くて批判を浴びたくない,だから決断もしたくない岸田さんにとって,自分にとっては何のメリットもない日韓通貨スワップを検討していると答弁するモチベーションはゼロです.
更に言えば,国会の質疑応答で日韓通貨スワップが出れば,岸田さんが「検討する」と言おうが「徴用工問題が解決していない現状では通貨スワップは検討できる状況にない」と拒否しようが,ネット上で日韓通貨スワップが注目されてしまうことになり,その結果,国民(特にネット活用が多い若い世代)からは強い拒否反応が出てしまうのは確実です.
ですから,立憲民主党の議員が狂人でない限り,現時点で国会質疑において日韓通貨スワップの問題を持ち出すことはないでしょう.
問題は,自称徴用工判決問題に関して,韓国政府が財団方式を行うと決定し,日本政府・企業からの出捐金は歓迎するが強制はしないと述べ,岸田政権が愚かなことに「韓国政府の決断を歓迎する」とか言って,日韓請求権協定に違反した判決を韓国大法院が出したという根本的な問題に目を瞑って,自称徴用工判決問題の「解決」に走った場合です.
この時,日本のマスゴミの殆ど全てもこの「解決」が韓国大法院による国際法違反という根本的な問題の解決には何らなっていないことから日本国民の目を逸らすために,この韓国提案の「解決」と日本政府による受諾とを歓迎する「実質的に日本側の言い分を韓国側が認めた形で解決することが出来た.これで日韓は再び仲良き隣人の関係に戻れる」といった欺瞞報道をするのは確実だと思います.
更に,自分では問題の根本が何であるか深く考えない(言い換えればお人好しという名前の馬鹿な)日本国民の多くも,そのような欺瞞報道によって韓国に対する警戒心を解いてしまう(今の韓国大統領は前のと違って理屈がちゃんと通るじゃないか,それなら隣同士で協力し合っても良いだろうと考えてしまう)でしょう.
このタイミングで,仮に立憲民主党から国会質疑で「日韓通貨スワップを結んではどうか?」と提案されると,脇の甘い岸田さんならば「隣国が経済危機になるのは日本にとってもデメリットが大きいので通貨スワップが経済危機防止に効果があるならば検討の余地は大いにある」といった答弁をする危険性は相当あり,その場合には上に述べたようなネット界隈からの反発も少ない(※)と私は危惧しています.
※:何故ならば,よほど注意深く日韓問題を考えている人間でない限り,嫌韓な(というか文政権の韓国の嘘や約束破りにウンザリしていただけの)日本国民の殆ども上に述べた通り,日韓請求権協定違反の問題を誤魔化した欺瞞的なマスゴミ報道に惑わされて「徴用工問題は日本側の勝ちの形で解決したんだ」と錯覚してしまうからです.
2022/11/24日プレジデントオンラインの記事
「米を食うとバカになる」と洗脳された…日本人の
食生活を激変させた洋食推進運動の恐ろしすぎる内容
近年珍しくマトモな論説です。
但し、紙面記載制約の為か、何故日本人が欧米(特に
米国)の食事を選んだかの理由が排除又は抜けている
のが実に惜しいのです。
その肝心の所が抜けているので、唯の恨み文章に
なってしまいました。 恨みます~だけじゃ誰かの歌です。
日本人が米国の企み(農産物の日本への輸出ですね)に
乗ったかという基本的視点が抜けているのです。
米国の企みとマスコミの宣伝だけでは、こうまで米国型
食生活にならなかったと思います。
原因は第二次大戦で日本が敗戦した!!
これこそが、米国型食生活を受け入れざるをえなかった
理由なのです。
その前提として、1900年シナで義和団事件が起きました。
その事件が終了した後の各国兵士が写った写真を歴史の
教科書等で見た事があると思います。
諸外国の兵士の背の高さを日本兵と比較し、日本の兵士の
背の低さが際立ちます。 大人と子供の違いとか。
この後、陸海軍では他国兵士に負けない体つくりの為、
食事から変えていこうとしましたが、それでは兵士の
背の高さを高くできない事は皆様も解ると思います。
幼少期・少年期・青年時代と年代に合わせ、食生活を改善
しなければならないのですが、兵士の供給元である農林水産
地域の食料事情が貧困で改善できなかったのです。
結局第二次大戦で敗戦した事により、底辺部からの食生活の
改善が急務となり、そこに米国の企みが一致した事で
日本の食生活を一変させる事ができ、
この成果として平均寿命が増加となりました。
もちろん生活環境の改善(上下水道の全国普及)・新しい医薬品
の導入(抗生物質)等がある事も忘れてはいけません。
国民病だった結核の病名が殆ど聞く機会が無くなった事が
その証拠です。
世界には長寿社会とか、〇〇式食事法とか、よく聞きますが
長寿社会は地域限定であり、その国自体が長寿国だとは限りません。
〇〇式食事法にまったく縁の無い人達がいる日本で、
〇〇式食事法で有名な国より長寿になってしまったのです。
長寿という事は遠い過去からオメデタイ事だと言われてきました。
古希は70歳のお祝い事ですが、よく漢字を見て下さい。
古来より希という事で、この文字ができた当時70歳迄長生きした
人は殆どいないという意味です。
1947年男の平均寿命は50歳・女の平均寿命は54歳です。
2021年男の平均寿命は81歳・女の平均寿命は87歳となりました。
この間の74年間で男は31歳・女は33歳平均寿命が伸びた事に
なります。 長寿になる事は喜ばしい事ではありますが、当然良い事の
裏には悪い事が潜んでいる事は世の常です。
死亡原因の結核は減りましたが、ガンが増えてきましたよね?
年金も減額になり、さらに支払年月の増加・支給開始年齢が遅く
なりつつありますよね。
食料が米国を始め諸外国に握られている事を普段は
何も思わなくなっている事は、何もおかしくはありません。
その事を教わっていないからです。
米国と同盟を結んでいるから、食料問題が発生しないと
思い込む事は愚の骨頂です。
1973年6月米国が日本に対し、大豆の輸出禁止を
した事を忘れてはいけません。
米国の小麦・大豆・ジャガイモ・トウモロコシ・飼料等が
日本に対し輸出禁止になったら、悲劇そのものです。
殆どの小麦製品(パン・ウドン・粉モノ食品等)が
店先から無くなります。 みそ・醤油も無くなるのです。
何故なら、小麦を例とすると米国が輸出禁止状態になると
いう事は米国自体の需給に問題がある事を意味するから
であり、他の輸出国カナダ・オーストラリア等に日本以外の
国も大挙として小麦確保に走り、日本が買い付けれる
小麦が無くなる事も想定されるからです。
例え長期的に購入契約していたとして、日本の品質至上
主義問題や他国が日本の購入価格の倍以上を提示したら
長期契約も意味がなくなってしまいます。
品質至上主義というのは、他国は小麦であれさえば
とにかく確保したいという考えがあるのに対し、日本は
ある一定以上の品質だけを厳選する傾向の事です。
(Aランク以上とか農薬問題等も含め)
飼料は牛・豚・鶏等のエサです。 という事は肉・乳製品
卵が食卓から無くなるのです。
ジャガイモはポテトチップで有名ですよね?
アイダホポテトを使用しているといって宣伝している
メーカーもありますしね。
露からはカニ・鮭等の海産物が有名ですよね?
露・ウクライナ戦争に対する経済封鎖政策の結果として
カニ・鮭等の輸出禁止に踏み込むと思っておりましたが
露もまだそこまで過激な対応をしていないみたいですが
いつ禁止されてもおかしくは無い状態です。
北海道の水産業界で露との領海付近での操業問題を
心配していた人達も多いようですが、完全に露が無視
する事ができた事を忘れてはいけません。
中共とのレアメタル輸出禁止問題の後に、中共からの
食料品輸出をストップするといった脅しがあっただろうと
推察できるのは、多分一部の人達でしょう。
食料で脅せば、簡単に日本が折れると踏んでいるから
尖閣諸島を確保する為、毎日実質軍隊の巡視船を
送り込んでいるのです。
農林省の食料自給力指標にパターン別食事メニューが
表示しています(そんな多くは食べれない)が、多くの
国民はこんな献立でさえ凄い献立となるようなモノです。
イモ中心献立でさえ、口にする事が出来る人達が
少ないという事です。(生産量と消費量の兼ね合いから)
では、私達ができる事は何か?
1)食品の有効活用
必要なモノ以外に購入しない
冷蔵庫の中に保存している食品のチェックお願いします。
週一度とは申しません。 せめて、月一度を!!
震災等に備えて3日分の備蓄を
備蓄食品を何かの記念日等に合わせ、交換と
備蓄食品を食べるローリングストックをお願いします。
2)人口を適正基準まで減少させる
江戸末期~明治初期の人口は32~35百万人
満州に人口を移動させようとした時の人口が64百万人
現在125百万人と過大に人口が増加しているのです。
せめて満州を望んだ64百万人まで減少させる事が望ましいです。
進歩的・感度の高い人達から率先として、日本より賃金の高い
国に移住して頂く事が最重要です。
マスコミも、連日日本の賃金は〇〇国の半分とか報道していますしね。
3)食料自給体制の見直し
いくら騒いでもマスコミに無視されちゃいますし、人口が多いと
小手先の改善なんて軽~く吹き飛んでしまいます。
まずは人口を減らし、その上で再度食料自給をどうするか考えた
方が早いですよね。
土地をどのように利用するか、毎年の洪水対策も土地の利用区分から
再設定しないと、いつまでたっても洪水対策は終わりませんし、農地を
都市との関係でどうするのか、決めていかない事にはどうしようも
ありません。
最後に、気候変動の問題は欧米の主張(CO2問題)が間違えて
いる事です。 欧米は気候温暖化の理由が解らないし、気候学者が
仕事を作る為、日本の自働車への販売対策を含めてCO2問題に
すり替えているだけです。 嘘で固めたクリーンディーゼルエンジンを
守る為にです。 その為、電気自動車に変えようと努力していますが
肝心のバッテリー問題を欧州だけで乗り越えられない状況です。
気候温暖化は地球サイクルの一つであり、人間の力でどうこうできる
問題ではありません。 人間ができるのは、気候温暖化に「どう対処
するか」です。 そこを間違えてはいけません。
気候温暖化で怖いのは、北極の氷が融けて北極熊がカワイソウいう
些細な問題ではありません。 食料(特に穀物)の生産がどうなるか?
現在の生産地だけで地球全体の人達に食料が渡せるかどうかの
問題です。 シナの歴史で王朝が交代する時は殆ど天候の悪化・
飢饉により人々が苦しんでいるにも関わらず税金の減免・低減が無く、
そこに調味料として宗教が関り、起こりました。
税金の減免・低減は飢饉・災害・疫病流行等の時に問題になりますが
国・地方公共団体等政府機関の諸経費は飢饉・災害・疫病流行等と
関係無く、一定水準の費用を必要としますので、それに対する意識の
差がギャップを生む事になります。 中世から現代にかけて為政者は
飢饉・災害・疫病流行等の際に、人々に対する給付をしようと努力して
きました。 それが、人々に物足りないと思われるにしろです。
食料危機は暴動を引き起こす第1歩であり、対処を誤ると政権交代に
繋がりますが、根本的な問題の食料危機は無くならないのです。
何故状況が変わらないのに、新王朝ができて安定したかと言えば、
人口が戦乱により大幅に減少したからです、
政治が良くなったのではありません。
学校給食のパンと牛乳は大変不味くて,洋食普及には貢献していないと思います。むしろ,円高が進んだ昭和60年代以降に世界の美味しいものが一気に日本に入ってきて,毎日の食卓のメニューが多様化して,毎日違うものを食べるようになったことが,食料自給率の低下を促進したように感じます。アメリカ料理はそんなに美味しいと感じません。タイ料理とか中華料理とか,そちらのほうが好きです。フランス料理も時々食べますが,すごく美味しいかと聞かれると微妙です。ナチュラルチーズは別として。食べる頻度だと,麺類(ラーメン,パスタ,そば,うどん等)を食べる回数がバカにできないかもしれません。パンはサンドイッチが多いかな。バーガー類は月2~3回程度。今日はキーマカレーとちゃんぽん麺。食料自給率は,輸入食品との価格勝負の側面が強い気がします。アメリカが禁輸しても,輸入元は多いので,それほど困らないのでは。
古いほうの愛読者 様
>学校給食のパンと牛乳は大変不味くて,
ここは同意しますが
>洋食普及には貢献していないと思います。
には諸説ありそうです。
データ的には、ちょろんぼ 様の仰る時期が合致するのではないでしょうか
農水省のサイトに一人当たりのコメ消費量の推移が出ています。
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0405/05.html
1962 (昭和37)年度の118.3kg
をピークに一貫して減少傾向にあるらしい。
1970 (昭和45)年度 95.1kg
1980 (昭和55)年度 78.9kg
以降一貫して減少。
うろ覚えですが、パンに慣れさせ、日本人を小麦消費に向けるアメリカの戦略があったと言うような話を聞いた覚えがあります。
これに、どれだけの根拠があるのかは不明。
・朝食がご飯からパンに移行したのは何時からか
・畳からフローリングへの移行は何時からか
・着物を着る機会が減ったのはいつからか
を考えると、敗戦後、豊かな米国へのあこがれに引きずられ、高度成長以降、物質的に豊かになるに従い生活の洋風化は自然な流れとも思います。
>円高が進んだ昭和60年代以降に世界の美味しいものが一気に日本に入ってきて,毎日の食卓のメニューが多様化して,毎日違うものを食べるようになったことが,食料自給率の低下を促進したように感じます。
(”むしろ”を除いて)これ自体は、その通りだと思います。
学校給食が起爆剤でこちらはブースターという事でしょうか。
食料自給率に関しては、ベースラインを何処に引くかですが、
『餓死者が出ないレベルを維持できればよい』
と、思います。(今の食生活維持は論外)
その為の農地維持・農家維持(従事者はその時確保できる)に税金投入は安全保障の観点から合理的と思います。水産業も。
そういえば、輸入飼料を使わず、休耕地で放牧も注目されているようです。
小麦を用途別にみると、パン用27%、めん用32%、菓子用5%、その他(みそ・焼酎・その他主食用など)36%,ということで「小麦=パン」ではないですよ。
日本としては清々しい気持ちで脱退したのに、その途端に組織の運営費用すら怪しくなってしまったIWCですが、一時期それまで捕鯨とは縁もゆかりもなかった国々がたくさん加盟し、そのお蔭で反捕鯨派が牛耳るようになりました。あくまでも陰謀論に近い噂話ではありますけれど、それらの国々のスポンサーはアメリカの食肉業者で、日本に捕鯨をやめさせ、鯨食文化を潰し、アメリカ産の牛肉や豚肉を日本にもっと買わせようと企んだものだったのだとか。
あまりにも陰謀論めいてますし、何ら確証もありませんけど、かつてアメリカの果物業者が中南米でやったことを考えると、まんざらありえない話でもないように思えてきます。実際、戦後食料危機に瀕した日本への支援物資として、大量の脱脂粉乳と小麦粉をアメリカは送ってきましたが、それは単なる善意の発露だけであったというわけではなく、日本人の食生活を根本的にアメリカ式に変えさせようという目論見があったとも聞いています。
もっとも、学校給食として出された脱脂粉乳は物凄くまずかったらしく、日本人の食生活改造計画はあえなく挫折したのだとか。個人的な経験で言えば、アメリカに行ったときに愕然としたのが、ホテルのモーニングビュッフェで山と積まれていたパンがあまりにも不味かったことでした。冗談でなく、本当に石膏の塊を食わされているような感覚に陥ったことを今でも記憶しています。もちろん、さすがに超高級ホテルに行けばそんなことはないんでしょうが、ホリデイ・イン クラスではそんなもんでした。そして、さらに驚くべきことに、朝食会場に集まっている(多分)アメリカ人たちは、そのクソ不味いパンに全く不満の表情を見せることなくモグモグしてました。パンを常食にしているはずの連中がこんなもんで満足しているのかという驚愕を、今でも鮮明に覚えています。それ以来、アメリカが味覚不毛の地であるという疑念が確信に変わりましたが、それはともかく、脱脂粉乳を送りつけてきたアメリカ人たちは、脱脂粉乳がまずいからと嫌われるなどとは夢にも思ってなかったのではないかなどと思ったりもします。きっと彼ら自身は脱脂粉乳の味に何ら不満を持っていなかったのでしょうから。
あ、アメリカ人の「善意」にケチを付けるつもりはないですよ。当時の日本は不味いとかなんとか文句を言えるような状況ではなかったでしょうから。また、これは本当に思いつきレベルですが、大阪での粉もの文化の隆盛は、もしかするとこのときに大量にもたらされたアメリカ産小麦粉が一つのきっかけになったのかもしれないなどと思ったりもします。
ちなみに、私は学校給食で脱脂粉乳を出された世代ではありません。私が通った学校で給食として出されたのは小岩井牛乳でしたので、特に不味いとは思わなかったです。最初の頃はガラス瓶でしたので、フタをメンコ代わりにして遊んだ記憶もあります。ちょっと小さすぎて、うまく叩きつけるのが難しかったという記憶もww
アゴラに
アメリカとイギリスが強い理由を日本人はなにも知らない
https://agora-web.jp/archives/221125093226.html
と題して、英国の教育現場における能力主義・データ主義が伺える記事がありました。
日本のDXの遅れ、コロナ禍におけるデータ収集のお粗末さ、マイナンバーカード普及の遅れに対して、コロナ禍における英国のデータをベースにした政策決定を見るにつけ、その原因の一つを見る思いです。
ただ、エリートの大衆に対する蔑視も育んでいる様で、これが社会分断・民主主義の弱体化こ繋がると思うと、日本的な出来るだけ落伍者を出さない方針も捨てがたいと思います。
一方、
日本的な出来るだけ落伍者を出さない(と言うより落伍者にレベルを合わせて落伍者大量製造)日本の高等教育がダメな点は
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72855?page=5
に記載されていますが、
「失われた30年」は「就職氷河期」であると同時に「日本人青年の学力が失われた30年」でもあった、残念極まりない現実があります。
の記述は目からうろこ。
初等教育は日本的、高等教育は英国式能力主義+ノブレス・オブリージュの折衷案カナ。
私見ではありますけど、そもそも日本の教育システムは、初等教育は読み書き算盤を中心とした「近代化された寺子屋」であり、高等教育はまずは官僚の養成ありきということで始まっているものだと思います。それでも、旧制高校があった頃は、内外の古典などの基本的教養に関しても教育が行われていましたし、北杜夫の『どくとるマンボウ青春記』などに見られるように、理系の学生であっても哲学論議に花を咲かせ、古典文学や哲学書と格闘するという体験を経ていました。戦後、旧制高校は廃止となり、そういった気風も失われました。言い方を変えれば、基本的な教養を欠いた学生ばかりを量産するようになったと言っても良いのかもしれません。
イギリスではパブリックスクールで、ドイツではギムナジウムで、今でも古典をみっちり仕込んでいると聞きますが、向こうのエリートはそういった基本的教養の上に成り立っているのではないかと思っています。そんな連中を相手に対峙しようとしたら、基本的教養を欠く量産型日本人にはかなり厳しいことになるのも当然といえば当然でしょう。
「オ、オレは日本人だから、シェークスピアのソネットなんか知らなくても問題ないんだ」という人もおられるかもしれませんが、ならば日本が誇る古典文学である源氏物語くらいは読んでいるのでしょうか。あるいは四書五経に目を通したことは?
それにも関わらず、未だに文系だ理系だなどという愚にもつかぬことで騒いでいる人たちが少なくないあたり、確かに日本の教育システムはどこかおかしいのではないかと感じます。
٩(。˃ ᵕ ˂ )و 原論ならすこし齧ったけど基本的教養に含まれるのかな?
国税庁 インボイス制度の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_about.htm
土地家屋調査士会の研修を受講しても、さっぱり理解できませんでしたが、御世話になっている税理士先生から聞いてみて、かなり理解できた気がします。
当方のような零細個人事業主は消費税非課税事業者でしたが、来年10月からは消費税の納付義務が生じるということです。
例えば、当方は建物の新築登記では、概ね8万円(消費税込)の報酬を頂いていますが、来年10月からは消費税分を値上げして、8万8千円を請求するということです。これは、御客様にとっても負担増ということになります。
2割が“廃業危機”の衝撃「インボイスはエンタメ潰し」と声優、アニメ、漫画、演劇団体が反対の声
https://www.businessinsider.jp/post-261968
エンタメ事業に係る個人事業主の方々は、消費税分の報酬値上げをしても使ってもらえる人気のある方はいいですが、報酬値上げで切られる個人事業主の方も居られるということです。
当方も消費税分の値上げを御客様が受け入れてくれるのか、不安を感じます。
インボイス、1万円未満不要 事業者の負担軽減で特例 政府・与党
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecf8a63d8257c16e13ea3e196e89dd616c259f2
>1万円未満の取引ならインボイスが無くても税額控除できるようにするのが柱。
請求の名目を小分けにして、領収書を8枚発行すれば或いは・・。
(◞‸◟)。இ
カズ様
返信ありがとうございます。
報酬が安い案件なら考えますが、土地の案件だと20枚以上になりますので。
当方が主張したいのは、消費税非課税事業者の中には非課税分を自己の利益とは考えていない事業者も居ることです。
適格事業者に登録すれば支払った消費税を控除できるそうなので、取引額の大きい事業者が得をする制度かもしれません。
日本経済新聞記事に気に掛かるものがありました。
『公務員こそリスキリング 行政DX人材乏しく』
記事の掴みは「DX 人材比率」で全国都道府県地図を濃淡に色分けして地方ほど比率が高いとの趣旨です。こんな数字・図解になんの意味があるのでしょうか。ちょっと考えれば分かります。日経記事の言っていることは信用に値しない典型例、劣後品質報道だと当方は考えます。あれで経済を名乗りますから本当に困ったものです。
脈絡もない投稿ですみせん。
グローバルエコノミーはサッカー中継とサンクスギビング休暇のおかげで仮死状態になっていましたが、ぼちぼち目を覚ますはずなので本邦にあってはアヒル政権は無視しつつ、ダッシュで変革へ向かってゴー、の掛け声をかけさせていただきたいです。
その昔、カン総理は自分のクビと引き換えにFIT法案を通しました。
今思えば、カン総理続投でFIT法案廃案のほうがマシでした。後知恵ですが。
カン総理の自爆テロは、ここまで日本の国力を棄損させるとは。
原子力規制委員会もカン総理ですよね。
もしかしてカン総理て日本国弱体化させる能力は非常に高かったのかもしれません。
colaboの不正会計疑惑がネットを賑わせております。
まだ疑惑の段階なのでそんな炎上することかな、と思っていましたが、
どうやらcolabo側が余計な事してしまったようで。
不正会計なんかしてないよ、で終わる事をわざわざ弁護団率いて人権問題に置き換える始末、これじゃあ、炎上しますよ。
本日の虚構新聞1面から
『高エネ研 新型加速器完成を発表 式典に首相参列』
かねてより建設の進められていた次世代コライダー(高エネルギー物理研究施設)がこのほど完成し稼働を始めた。式典には首相が招かれた。首相は式辞のなかでなんでも加速を宣言した。式典には警視庁総監も同席、べた踏み加速による危険運転がないようにと式典参加者に注意を促した。首相は自らの施政を助ける偉大な装置であると称賛、日本国という名のスーパーカーの運転席に座るという重責を、期限ぎりぎりカーブのぎりぎりコーナリングを狙う危険運転をすることなく、全うすると述べた。
素人考えですが、イーロン・マスク氏は、ツイッター社で
①働かない意識高い系社員だけを解雇する。(もちろん、今回の方法で上手く行くかは分かりませんし、必要な社員まで辞めてしまうかもしれません)
②①の後に、会社の運営が回るか確認する。
という実験をしているのではないか。
すみません。追加です。
(会社業務に関して)優秀な社員だけを残して、無能な社員を退職させたい、というのが、全ての会社経営者の夢です。そして、(もちろん、上手く行くかは分かりませんが)イーロン・マスク氏は、ツイッター社で、その夢を実現するために、社員に高いレベルの能力を要求して、そのレベルに達しない社員は辞めざるを得なくなる、という方法をとろうとしているのではないでしょうか。ただし、これをするためには、適切なレベルを設定して、なおかつ、それに見合おうだけの給与を約束して、更には、経営陣には、それ以上のレベルの能力が要求されます。(日本の企業の場合は、社員には高いレベルを要求するが、経営陣への要求レベルが低く、それで社内に不満が高まり、失敗しそうです)
勝った!
2-1 日本勝った!!
(東京)オリンピック以降負け続けだった対スペイン(なでしこは全世代敗北)ですが
U-19が相手がU-18とはいえスペイン遠征で幸先のよい勝利を収めました
https://www.jfa.jp/national_team/u19_2022/news/00031047/
監督には期待できませんが選手に期待して応援したいと思います
かなり吃驚。
コスタリカ戦ではまんまと相手のペースに乗せられて負けちゃいましたけど、今度は向こうがこちらのペースにはまってくれました。ボールを持たれるのは想定内でしたけど、サイドで頑張って突破を許さなかったので、決定的と言える場面は失点シーンを含めてもほんの数回でした。ウィングバックに入った三苫がとても頑張ったと思います。また、前田のチェイスはやはり効きますね。向こうのGKやDFはかなり嫌がってましたから。
次はクロアチア戦。ケガ人がだいぶ出ているところが気がかりですが、なにしろドイツとスペインに勝つという大成果を挙げましたので、たとえ次戦で敗けても十分胸を張れる結果になりました。後はもうだいぶお気楽に見れそうです。
それにしても、今大会は随分と「大番狂わせ」が多い大会になりましたね。
W杯予選プールE各チームの開幕前の皮算用(想像)
スペイン: コスタリカには勝てるし、日本に敗けることもないだろう。今のドイツ
なら、まあ負けることはない。2勝1分けか1勝2分けで予選突破だな。
ドイツ: コスタリカと日本相手なら勝てる。スペインには敗けそうだけど、2勝
1敗で予選は楽勝だ。
コスタリカ: 日本には勝てるかもしれないが、ドイツやスペイン相手だとちょっと
厳しいかも。なんとか1勝1敗1分けにできれば。
日本: コスタリカには勝つのが前提。その上で、ドイツかスペインのどちらかから
勝ち点1を取り、1勝1敗1分けで2位通過を狙う。
だいたいこんなもんだったんじゃないかと想像しますが、おおむね皮算用通りだったのはコスタリカだけという結果になりました。そして、皮算用を全部外した日本が1位通過。さぞかしブックメーカーは荒れたのでは?
さて、フィールドプレーヤーでここまで出番がないのは町野と柴崎だけになりました。町野は、まあ、大会直前に急遽召集されたので致し方ないのかもしれませんが……
たぶん負けるだろうという予想と早朝4時開始なのもあり、いつも通り寝ましたが、朝起きたら勝っていて、ものすごく良い寝覚めでした。あとで、みようと思います。
仕事も早めに終わらせ、夕食も早めにとり万全を期して観戦にのぞみました。前半はなんだか動きが悪く、リードされて嫌な感じで・・・英語の実況が鬱陶しくて仕方ありませんでした。しかし後半はいきなり同点、、そして逆転!
妻がハーフタイムのときに「1-0ということはドイツ戦の再現になるかも?」と言っていたのを「変なこと言うな、気休めにもならんわ」と嗜めたのを頭の中で取り消せるかどうか逡巡しながら本当に長い20分間を観ていました。日本のボール保持率は20%未満だったとか?かつて日本は決定打にかけると言われていたように記憶していますが、なんのなんの、この保持率で勝つなんてとんでもない決定打をもっているじゃありませんか。日本の成長、活躍に目頭が熱くなりそして応援に疲れてそのまま寝ました(苦笑)。
【W杯】日本のボール支配率は18%、66年大会以降の勝利チームとしては最低保持率
https://www.nikkansports.com/m/soccer/qatar2022/news/202212020000360_m.html?mode=all
【W杯】パス700回以上記録し敗戦は今回のドイツ、スペインだけ 1966年大会以降の珍記録
https://www.nikkansports.com/m/soccer/qatar2022/news/202212020000464_m.html?mode=all
日本のスポーツ紙を堪能ください w
わんわんさま
ありがとうございます。
やっぱり日本語いいですね。
しかしこんな各珍記録が生まれていたとは・・・。
なんでも、イギリスの専門誌(だったかな?)が「ポゼッションなどというものには意味がないということを日本が証明した!」と評したとか。
いや、でも、やはりポゼッションは大事だと思うぞ。ただ、サッカーはそれだけで勝敗が決まるほど底が浅くないというだけで。少なくとも、あれだけ一方的にボールを支配されると、やぱし心臓には良くないし。
虚構ホールディング社系列夕刊紙虚構ポスト本日の紙面から
『お札の効能 悪い円安退散が人気』
新年に向けて全国各地の神社では新しいお札の製作が進んでいます。ここ虚構神社で作られているのは「悪い円安退散」お札です。このお札を職場の神棚に供えると、劣後品質経済新聞記者を退散滅却させる効果があるとして、近年はとくに企業経営者や商店経営者の間で評判が高まっています。神社関係者によれば、お札人気は経済新聞編集部のリストラ圧力にも影響を及ぼすこと間違いなし、実体経済に寄与貢献するだろうとのことです。悪い円安退散お札は新年元旦より全国一斉に配布が開始されます。
夕刊紙虚構ポスト本日の紙面から(続き)
『寒い冬向け省エネこたつ型執筆キットが発売に』
文才文芸を追求するこたつ派職業に朗報。高騰する電気代エネルギー支出の負担を緩和し、教養を広め深める効果が抜群であるとして、次世代型こたつが人気を集めています。縦書き稼業に携わる学芸著述業Aさん(仮名)に使用感をインタビューしてみました。
「金之助っていうネーミングが気に入りました。根の陰気さを表しているでしょう。マス目に字を並べる職業にこたつはぴったりです。キーボードは僕らにはダメですね。万年筆の使用感がないと。こだわりの国産原稿用紙にぐっときます。抒情性と想像力を高めています。セットにはどてらと肩掛けひざ掛けが含まれていますし、温州みかんの補充サービスがオプションについて、冬こそ優れた文学者の生産に向いていることの裏付けになっていると思います」
以前当方が京浜国道で経験したタクシー運転手との会話に心打たれたという逸話を投稿したのを憶えておられるかたもいると思います。
投稿のときはタクシー運転手をやっているかつての工場主が関わっていた電機企業の名を明かしませんでした。大陸進出を協力企業に促すその会社は下請けの選別を意図したのです。元工場主は進出に企業経営視点でのメリットを感じず、これがころあいと決心して事業をたたみました。そしてタクシー運転手を。その電機会社の名前はSONYです。ほかにも類似の事例がたくさんあるはず。日本の未来を誤らせた「戦犯」は経済新聞社であろうことはほぼほぼ間違いないでしょう。
>札幌市や北海道の皆さんに、今回の事件が2030年の大会とは全く別だとは思われていないのが現状であり、
橋本下会長の言葉だけど、この人何言ってんだ??って思ったのです♪
むしろ「全く別」だと思える理由を教えて欲しいものなのです♪
橋本聖子元組織委会長 2030年札幌五輪招致「非常に厳しい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221201/k10013910441000.html
2,3日遅れのネタです。
呉工廠じゃなくて呉のJMUのドックで改修中の護衛艦「かが」ですが、艦首部分の形状変更で上甲板まで組み上がったようです。ちゃんと艦首部分が「四角く」なりました。
https://youtu.be/Pj7F0mxB9IU
見る角度が限られてますんでイメージが湧きにくいんですが、随分「薄い」と感じました。
どうにもテーブルに見えてしまって、太ももをぶつけたら痛そうです。
カッチョイイかというと微妙な気も。まあ、慣れない姿ですしね。
艦首部分を前から20~30mくらい喫水線までぶった切って、そこに工場で作ったブロックを組み上げる方法でした。工事はまだ続きます。割と楽しめた数ヶ月でした。
う〜ん 日本は平和ですね w
中国なら逮捕されてます w
マニアの方には申し訳ないが(軍事)情報が海外流出する危険性のあるものはある程度の制限は必要かと思います
戦前、呉線の列車では海側の窓の鎧戸を下ろさせられた、というのを思い出します。
その時代には衛星もなくて個人がスマホを持つこともなくて、ネットも無かったですしね。貴重な情報だったと思います。
確かに、より確実で詳細な情報が得られる手段がありますからね…
自衛隊基地周辺の土地売買や地上権設定なども含め、警戒すべき対象も変わってきているのを意識せねば…
外から見える造船の技術自体は特殊なものではないでしょうし、外から見える程度の情報は各国とっくに知っていると思います。
ただ、野放しでいいとは思いませんけどね。
韓国もWC決勝進出決めたみたいですね。うっかりすると日韓戦になる可能性も出てきたようです。それはかりは願い下げ。
ところでthe Answerいわく、韓国が勝って日本のsnsも感動の嵐だそうですよ。このAnswerとやら東京五輪のときも散々段ボールベッドとか日本サゲ記事量産してて、何なんだ。
韓国奇跡の決勝T進出、エースFWソン・フンミン号泣に日本のSNS感動「涙が止まらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0a5c746fe6c4eb223c09f37cdb3f927eb6185f
自己レス。
ちなみに、イーロンクリーンアップされたTwitterのぞいてきたら、日韓戦楽しみにしてる人全然上位にいなくて草。みんな勝っても負けても一生絡まれるって言ってたぞ。よくお分かりでw
ヤフートレンド分析だと66%ポジティブだったけど、うそくさ。
ロシアが戦艦と潜水艦を北極海沿岸に入れさせない法律を成立させたそうです。
何を恐れているか自分たちからバラしてます。
有志国による航行の自由作戦が実行されて藪蛇になるとの見方があります。
>うっかりすると日韓戦になる可能性も出てきたようです。
随分「うっかり」ですね www
(ネイマールとダニーロが負傷しているとはいえ優勝候補筆頭の)ブラジルに勝てますかね?
https://www.nikkansports.com/m/soccer/qatar2022/final/