電力供給不安:朝日新聞こそ「輪番停波」呼びかけを!

まずは隗より始めよ、です。朝日新聞は昨日の社説で電力供給不安に対し、「需要の山を抑える工夫をせよ」と主張しました。そして、朝日新聞社はテレビ朝日ホールディングス、朝日放送グループホールディングスの大株主でもあります。ということは、朝日新聞こそ率先して、テレビ局各社に対し「輪番停波」を呼びかけるべきではないでしょうか。

原発再稼働が必要ですよ、岸田さん!?

せっかくの円安の好機を生かすためには、原発の再稼働が必要だ――。

「20年ぶり円安」の好機生かすには原発再稼働が必要』でも詳しく説明したとおり、現在の日本経済の最大のボトルネックは、電力供給が不安定であるという点に尽きます。

この点、「脱炭素」の観点からさらに日本各地にメガソーラーを積極的に設置してはどうか、といった主張をする人物もいるのですが、残念ながら日本において、太陽光発電は安定電源となりえません。四季の変化にともない太陽光発電の出力が季節要因により変化するだけでなく、悪天候にも弱いからです。

「メガソーラーをびっしり敷き詰める」のだとしたら、地球上でそれに向いている場所があるとすれば、どこかの砂漠くらいでしょうか。

しかも、「ソーラーパネルを設置するために木を切り倒す」、「ソーラーパネルの生産で大量のCO2を排出する」といった点を踏まえるなら、太陽光発電が「環境にやさしい」といわれても、何やら本末転倒であるように思えてなりません。

だいいち、現在の電力供給が不安定であることは、政府自身も認めています。松野博一官房長官も「使用していない部屋や廊下の照明を消す、店舗の照明を間引く、冷蔵庫に食品を詰め込みすぎず設定を強から中に下げるなど、出来る限りの節電・省エネに協力をいただきたい」と述べたほどです。

松野長官 冷蔵庫の設定温度下げるなど節電呼びかけ…夏冬に電力需給ひっ迫の見通し

―――2022/06/07 11:01付 Yahoo!ニュースより【※FNNプライムオンライン配信】

ただでさえ再生可能エネルギー賦課金だ、電力供給の逼迫だ具合に、事業所や家庭に多大な負担を押し付けようとしているわりには(ついでにいえばガソリン税の引き下げを頑なに拒否しておきながら)、原発再稼働に向けた取り組みが見えてこないのは、本当に岸田文雄首相らの怠慢としか言いようがありません。

朝日新聞社説「電力需要のピークを抑える工夫を」

ただ、こうしたなかで、既存メディアからは「原発再稼働」という提案がほとんど出て来ない点も気になります。

それどころか、朝日新聞デジタル(日本語版)には昨日、「電力不足に対しては需要を抑制すべき」とする社説が掲載されたほどです。

(社説)電力供給不安 需要の山 抑える工夫を

―――2022年6月9日 5時00分付 朝日新聞デジタル日本語版より

これには久しぶりに驚きました。

朝日新聞といえば、自民党政権には批判的だったのではないかと思っていましたが、これはどうも勘違いだったようです。というのも、今夏・今冬の電力不足に備え、「不測の大停電を避けるため、供給の確保とともに、需要のピークを抑える工夫も進める必要がある」、と述べているからです。

対策を進めるにあたって留意すべきは、一時的な需要の『山』を満たすために供給力を確保する発想だけでは、社会全体のコストがいたずらに膨らむということだ。ピークをならす取り組みは遅れており、てこ入れが欠かせない」。

そもそも論として、「ピークを平準化しなければならない」という発想自体、電力供給が経済活動の制約となる、ということを意味します。

常識的に考えるなら、「原発の再稼働を急げ」、という結論に至るはずですが、この社説では次のように原発再稼働を牽制します。

電力不足を理由に、原発の再稼働を求める声もある。だが、まだ動いていない原発は、原子力規制委員会の審査や、安全対策工事などが終わっておらず、次の冬のあてにするのは無理だ。安全性の十分な確保が再稼働の大前提であることを忘れてはならない」。

…。

そこまでおっしゃるなら、テレビ業界に輪番停波を呼びかけては?

日本を代表する「大新聞」がこのような社説を掲げること自体、非常に残念です。

ですが、この「電力需要を減らす」という考え方を朝日新聞自身が提唱したという事実は、考え様によってはこの電力危機を乗り切る方法に重要な示唆を与えてくれます。朝日新聞自身がテレビ局(東京のテレビ朝日ホールディングスや大阪の朝日放送グループホールディングスなど)の大株主だからです。

常識的に考えるなら、社会のなかで最も電力を喰う産業に協力を要請するのが筋でしょう。もう一歩踏み込んで、テレビ業界に「輪番停波」を呼びかけてはいかがでしょうか?

なお、電力を消費する業界としては、ほかにもパチンコ屋などがあります。パチンコ自体、事実上の違法なギャンブルですが、なぜかメディアがパチンコ屋の操業停止を求めないというのも不思議でなりません。

いずれにせよ、新聞社が「電力需要を絞れ」と要求するなら、まさに、「隗より始めよ」、ではないでしょうか。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 通りすがり より:

    需要のない朝日新聞や毎日新聞等の輪転機の稼働も週一回くらいに抑えては如何かと思う。
    いずれにせよ資源の無駄遣いに他ならないので。

  2. りょうちん より:

    >電力を消費する業界としては、ほかにもパチンコ屋

    これの根拠はなにかあるのでしょうか?
    高炉や化学プラント等に比べれば雀の涙なんだと思いますが。

    一方で、家庭の冷暖房は母数が莫大なので数度でも節電効果があります。

    1. 須加吐露爺 より:

      >これの根拠はなにかあるのでしょうか?
      >高炉や化学プラント等に比べれば雀の涙なんだと思いますが。

      パチンコ屋さんでは常時威勢の良い音楽、例えば軍艦マーチ、を大音量でかけてませんか? (私が日本に居住していた昭和のお話ですが…)
      能率の悪いアコースティック・リサーチ社の AR-3a なんかを同じく効率の悪いクラスA KT-88 管球アンプで駆動してたら下手なアルミの精錬工場と同じぐらいの電力を使うと思います。

      1. りょうちん より:

        このサイトのコアコンピタンスは、ファクトに基づく批評だと思うので念押しした次第です。
        感情的な反論よりは、こういうサイトを引いてくるべきだと思うのですが。

        https://www.zennichiyuren.or.jp/environment_main/ondanka_index/38.html

        1. わんわん より:

          正論 w

        2. 須加吐露爺 より:

          ははは。
          オーディオおたくのギャグが全然通じない方だとは理解出来ました。

    2. こんとん より:

      パチンコ業界は「三店方式」という業界のみに認めれられた利権を利用した脱法ギャンブルであるという視点で考える必要が常にあると思います。
      小麦や米より単位面積収穫金額が大きいからと言って麻薬栽培が許されないのと同様に、脱法ギャンブルであるパチンコに使用される電力は高炉や化学プラント・家庭の冷暖房といった経済活動に必要な電力よりも優先して削減対象に考えるべきというのは筋の通った考え方ではないかと思います。

  3. 引きこもり中年 より:

    毎度、ばかばかしいお話しを。
    朝日新聞が、「節電のために、本業の不動産以外の業務を停止する。そのため、記者を全員、不動産部門に異動させる」と発表したんだって。
    おあとが、よろしいようで。

  4. sey g より:

    何故、原子力に反対するのか?
    それは、知識がないからです。
    ある一定レベル以上の科学となると理解に人を選びます。
    選ばれなかった人は、原子力を何か人が制御出来ない呪いのアイテムの様な認識でいるのでしょう。
    チェルノブイリも、例えるなら アクセルとブレーキを同時に思い切り踏みこんで 動かない動かないとなったところ ブレーキが壊れて急発進して事故ったというもの。
    なら、原因を取り除けば同じ事故は起きません。

    わかる人は原発再稼働賛成で、わからない人は反対という簡単な図式です。

    反対派は選ばれなかった可哀想な人なんだなというイメージが広がるといいのに。

    1. 墺を見倣え より:

      > 何故、原子力に反対するのか?
      > それは、知識がないからです。

      そうなんでしょうか?

      原発の1次業務が発電だと思っているのは、ブルチームの面々です。
      レッドチームやならず者国家では、発電は2次業務で、1次業務は、核兵器の材料供給です。

      従って、特亜工作員達は、「原発を稼働させている→裏でこっそり核兵器を作っているに違いない。」という考えに固着してます。

      だから、特亜工作員に繰られた人々が原発に反対するのでは?

  5. 一之介 より:

    「電力不足に対しては需要を抑制すべき」?
    手段はあるのですから発電すべきでしょう。
    私は一切節電には協力しません。政府の努力が足りませんね。

  6. ちょろんぼ より:

    マスコミ業界(特にTV・新聞)の輪番停止より
    節電期間中、各定時から15分間だけニュースを
    報道するだけで、他の時間は全て停止する。
    (但しNHKの教育番組を除く_育児で必要な番組があります)
    とした方がより電力を使用せずすみます。
    たまにはTVを見る時間を無くし、読書等をする。
    これが、正解だと思います。
    TVを見てアホになる時間を作るより、本を読みましょう。

  7. sqsq より:

    ロシアのチェルノブイリ原発占拠により原発が「急所」になることが分かった。
    「原発にミサイル撃ちこむぞ」「原発の水抜くぞ」と言われたら心理的にかなり圧迫されるのではないか。特に人口密集地の近くに原発があればなおさらだ。

    日本は火力+二酸化炭素の貯留で行く方がいい。

    1. 匿名z より:

      日本が原爆を持てば解決する話。もちろん憲法改正や役立たずの国連の抜本的改革が前提ですが。

    2. りょうちん より:

      「原発の水全部抜く」

      なんてバラエティをテレ東当たりが企画したら面白いのに。

  8. どみそ より:

    最大の電力ひっ迫は 寒波来襲時で南岸低気圧で太平洋側にも積雪が起こった場合と 思っています。
    冬季では 日本海側ソーラー施設は積雪で発電能力はありません。
    太平洋側では乾いた晴天が多いのですが 南岸低気圧で降雪があると パネル上の雪が溶けるまでの2,3日は発電能力が無くなります。
    不安定電源に電力高値買取という 優遇をおこなうことは 電力ひっ迫を助長する誤った政策と思います。

  9. 裏店のひげおやじ より:

    朝日新聞は率先して誰も読まないハズの押紙分を最初から印刷しなければ、輪転機の稼働を3割前後削減できるでしょうからかなりの電力の節約になるんじゃないかな。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告