ワクチン接種がなければ事態はもっと悪化していたはず

高校野球のクラウドファンディング、目標1億に対して…

東京都の新規陽性者数が2000人を割り込みました。火曜日の新規陽性者数が2000人を割り込むのは7月20日(1396人)以来のことですが、重症者は相変わらず高止まり中です。ただ、委細に分析していくと、やはり菅義偉内閣のリーダーシップによるコロナワクチンの急速な普及がなければ、事態はもっと悪化していたのではないかと思えてなりません。その意味では、やや大げさに言えば、「菅義偉こそ日本の救世主」だったのではないでしょうか。

東京都の最新状況

東京都・新規陽性者数は「ひと段落」だが…

本日から9月ですが、東京都の昨日の新規陽性者数、「見た目」はひとつの「ヤマ」を越したようです。

東京都・8月31日(火)の状況
  • 新規陽性者数…1915人(前日比▲1166人、前週比▲532人)
  • 7日間平均値…3708人(前日比▲76人、前週比▲985人)
  • 重症者数…287人(前日比▲9人、前週比+15人)
  • 新規死亡者数…12人(前日比▲2人、前週比+7人)

(【出所】東京都『新型コロナウイルス陽性患者発表詳細』、『新型コロナウイルス感染症重症患者数』より著者作成)

東京都の新規陽性者数が2000人を割り込みました。火曜日の新規陽性者数が2000人を割り込むのは7月20日(1396人)以来のことです。

マスメディア各社が好んで、しきりに「感染者数」などとして報じている指標が「新規陽性者数」ですが(※くどいようですが「感染者」ではなく「新規陽性者」です)、7月から8月の「『感染』拡大局面」と比べれば、新規陽性者数自体、前日比で見ても、前週比で見ても減少しています。

まさに、「ひと段落」、というわけです。

依然として予断を許さない状況は続くが…

ただし、新規陽性者数については、「減少した」とはいえ、依然として4ケタ台が続いていますし、また、当ウェブサイトで密かに注目している「重症者数」については、前日比9人減少したにせよ、前週比で見ると依然として+15人と高止まりしている状況にあります。

また、新たに亡くなった方も2ケタ台で推移しており、過去の新規陽性者数・重症者数の推移と見比べるならば、「武漢肺炎で亡くなる方」の人数は、これから増え始める可能性すらあります。

もっとも、この1年間における東京都の新規陽性者数と重症者数をグラフ化した図表1を眺めてみると、たしかに重症者の絶対数は過去最高水準にあるものの、昨年末から今年初めにかけての「『感染』爆発」局面と比べて明らかな違いがあります。

図表1 新規陽性者数と重症者数

(【出所】東京都『新型コロナウイルス陽性患者発表詳細』、『新型コロナウイルス感染症重症患者数』より著者作成)

その「明らかな違い」とは、「新規陽性者数の7日間平均値」と重症者数、それぞれのピーク時の高さが異なっていることです。

前回、すなわち今年1月頃に関しては、「新規陽性者数の7日間平均値」と重症者数(10倍表示)は、増えていく局面ではほぼ同じ形状を取り、新規陽性者数が減少するにつれて重症者数もやや遅れて減少する、という動きを取りました。

図表1だと高さが少しわかり辛いですが、今年3月から4月ごろにかけての「波」のときにも、同じような現象、すなわち「『新規陽性者数の7日間平均値』と『重症者数を10倍表示したもの』が連動する」、という状況が観察されました。

ところが、今回の7月以降の「『感染』爆発」局面では、「重症者数×10倍」のピークが、明らかに「新規陽性者数の7日間平均値」のピークと比べて小さいのです(※「これから上昇する」という可能性を否定するつもりはありませんが…)。

ワクチン接種が追い付き始めた

ワクチン接種、公式では「1.28億回」

もちろん、重症者数が依然として過去最高水準にあり、「軽症・中等症」についても高止まりしている状況は、決して楽観視できるものではありません。しかし、重症者数の減少は、このコロナ禍における「明かり」が見えつつあるようなものです。

ではなぜ、昨年末から今年初めにかけての「『感染』爆発」局面と異なり、重症者数がさほど伸びなかったのか。

ひとつの仮説は、やはりワクチン接種の進展に求められるでしょう。

著者自身、「ワクチン接種記録システム(VRS)」から生データを直接入手(※入手方法は下記参照)して、接種実績について確認する、という作業を、ここ3ヵ月弱は定期的に行っているのですが、相変わらず接種速度は「順調」です。

VRS生データのダウンロード方法
  • 次の文字列をウェブブラウザのURL欄に打ち込むと、その時点の最新データが取得可能
  • https://vrs-data.cio.go.jp/vaccination/opendata/latest/prefecture.ndjson
  • 上記文字列のうちの「latest」以降の部分を「{dt}/prefecture.ndjson」(※)に変えると過去データの入手が可能(※なお、{dt}は「yyyy-mm-dd」形式で日付を入力。たとえば「2021年8月5日時点のデータ」なら、{dt}の部分を「2021-08-05」に変換)

首相官邸ウェブサイト『新型コロナワクチンについて』のページに昨日時点で更新されていた情報などを参考に、公式の接種実績をまとめたものが、次の図表2です。

図表2 総接種回数と接種率
区分総接種回数接種率
全体合計128,759,863 
 うち1回目71,390,30956.16%
 うち2回目57,369,55445.13%
65歳以上合計62,777,244 
 うち1回目31,776,96889.55%
 うち2回目31,000,27687.36%
高齢者以外合計65,982,619 
 うち1回目39,613,34143.23%
 うち2回目26,369,27828.77%

(【出所】VRSオープンデータおよび首相官邸ウェブサイト『新型コロナワクチンについて』データをもとに著者作成。8月31日時点で取得したVRSデータ、8月31日時点で取得した職域接種データ・重複計上データなどを使用。「接種率」とは累計接種数を『令和2年住民基本台帳年齢階級別人口』【※エクセルファイル】記載の人口で割った数値。高齢者接種率は累計接種回数を3548万6339人で、「高齢者以外」の接種率は、接種回数合計から65歳以上接種回数を引いた数値を、9164万2566人で割って求めたもの)

現実には1.4億回弱に達している可能性すらある

当ウェブサイトでは、「8月31日までに、総接種回数は1.3~1.4億回に達するはずだ」と予想していたのですが、だいたいこの予想どおりに収まりそうです。

というのも、図表2のデータには次の4つの数値を含んでいないからです。

  • ①本日・9月1日に公表される予定の8月31日における接種データ
  • ②本日・9月1日に公表される予定の8月29日までにおける職域接種データ
  • ③来週・9月8日に公表される予定の職域接種データのうち8月31日までのもの
  • ④一部自治体によるVRSへの未入力データ

これまでの実績に照らし、①がだいたい150万回分、②が150万回分であり、また、当ウェブサイトの主観的分析に基づけば、④についてはおそらくは500~700万回ほどです(※なお、現在の首相官邸の開示上、③の数値については把握不可能です)。

したがって、上記図表2に示した「128,759,863回」という数値に、800~1000万回ほどを足し込むと、1.4億回弱、という数値が出てきますが、この「約1.4億回」という数値こそが、おそらくは8月末時点における正確な総接種回数でしょう。

接種率:いつのまにか凄いことに!

ただし、④の正確な数値が判明するまで、1~2週間は時間が必要です。

とりあえず本日時点では、首相官邸ウェブサイトには「1.3億回」前後と表示されると思いますが、事後的ン時振り返ったら、「8月末時点で1.4億回近くを達成していた」、という評価ができるのかもしれません。

それよりも凄いのが「接種率」です。

ワクチン接種率は、65歳以上のいわゆる「高齢層」に限定すれば、1回目、2回目ともにほぼ9割に達しています。また、上記の「VRS未入力問題」を考慮に入れれば、日本国民全体の接種率は、1回目で6割、2回目で5割を超えている可能性が濃厚です。

このところ、東京都で新規陽性者数が減少している理由はさだかではありませんが、こうしたワクチン接種の急速な進展と何らかの関係があるのかもしれません。

そして、このペースを維持すれば、おそらくは先月上旬時点における当ウェブサイトの予想を少し上回り、今月末までに1.8億回か、下手をすれば2億回の大台に乗せるかもしれません。日本国民全体の接種率も、1回目で7~8割、2回目で6~7割に達するでしょう。

これまで当ウェブサイトでは、武漢肺炎は「新規陽性者数の急増とワクチン接種のドッグレースのようなものだ」と申し上げてきたのですが、ワクチン接種が以前からのペースを落とさずに進んでいるためでしょうか、やっとおいついて来たのかもしれません。

重症者をどう見るか

重症者は高齢者に偏る

だいいち、重症化リスク自体、高齢者に極端に偏っています。

いつも紹介する図表の最新版が昨日、厚生労働省のウェブサイト『データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-』に掲載されていました(図表3)。

図表3 性別・年代別重症化数

(【出所】厚生労働省『データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-』画像キャプチャ)

これによると、8月24日の週において、日本全国の「重症者」は30歳代男性が2人いることを除けば、男女いずれも重症者は40歳以上であり、年代別に見て70歳代がそのピークであることがよくわかります。

また、東京都の重症者数と年代別新規陽性者数を同一のグラフに表示してみると、60歳代以上の新規陽性者数と重症者数に極めて密接な関係があることがわかります(図表4)。

図表4 東京都における重症者数と年齢階層別新規陽性者数

(【出所】東京都『新型コロナウイルス陽性患者発表詳細』、『新型コロナウイルス感染症重症患者数』より著者作成)

まさに、当ウェブサイトでこれまで何度も触れてきた、京都大学の西浦博教授らの研究内容と見事に整合する結果です。

西浦教授らの研究では、「新型コロナウィルス感染症」を発症した人たちのなかで、「重症化する人の割合」は高齢者ほど高いことが示されています。すなわち、30歳代で重症化する人を1とすると、50歳代で10倍、60歳代で25倍、と級数的に増えていくと説きます。

30歳代を1としたときの年代別の重症化倍率(ワクチン普及以前)
  • 若年層:10歳未満…0.5倍/10歳代…0.2倍/20歳代…0.3倍
  • 中年層:30歳代…1倍/40歳代…4倍/50歳代…10倍
  • 高年層:60歳代…25倍/70歳代…47倍/80歳代…71倍/90歳代…78倍

(【出所】厚生労働省『新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識』P4より著者作成。「重症化率」は、新型コロナウイルス感染症と診断された症例(無症状を含む)のうち、集中治療室での治療や人工呼吸器等による治療を行った症例または死亡した症例の割合)

東京都の事例:20歳代→10歳代に移転

これについてもやはり東京都の事例が説明としては使いやすいでしょう。

7月と8月の新規陽性者数を年代別に分析していくと、「『感染』爆発」が生じ始めた7月頃は、新規陽性者は20歳代に集中していましたが(図表5)、8月に入ると新規陽性者数のうち10歳代、10歳未満などが占める割合が増えていることがわかります(図表6)。

図表5 2021年7月における新規陽性者数の年齢別構成
年齢区分新規陽性者数構成比
10歳未満1,7984.08%
10歳代3,4987.94%
20歳代14,80533.62%
若年層 小計20,10145.65%
30歳代9,28521.09%
40歳代7,15416.25%
50歳代4,94511.23%
中年層 小計21,38448.56%
60歳代1,4883.38%
70歳代6021.37%
80歳代3590.82%
90歳代910.21%
100歳以上90.02%
高年層 小計2,5495.79%
合計44,034100.00%

(【出所】東京都『新型コロナウイルス陽性患者発表詳細』より著者作成)

図表6 2021年8月における新規陽性者数の年齢別構成
年齢区分新規陽性者数構成比
10歳未満6,8135.42%
10歳代11,9919.55%
20歳代38,83130.91%
若年層 小計57,63545.89%
30歳代25,75820.51%
40歳代20,34016.19%
50歳代14,12211.24%
中年層 小計60,22047.94%
60歳代4,0583.23%
70歳代2,0351.62%
80歳代1,2490.99%
90歳代3790.30%
100歳以上300.02%
高年層 小計7,7516.17%
合計125,606100.00%

(【出所】東京都『新型コロナウイルス陽性患者発表詳細』より著者作成)

すなわち、7月の新規陽性者数激増局面では、20歳代と30歳代が全体の半数を大きく超えていましたが、これが8月に入ると50%少々に低下。そのかわり、とくに19歳以下の新規陽性者が増えたことが、データから明らかでしょう。

もしも「自粛要請を無視して呑んだくれていた20歳代、30歳代が自宅に帰り、自身の子息を感染させている」のだとしたら、本当に困った話です。先ほどの西浦教授の研究によれば、重症化倍率は10歳代で0.2倍ですが、10歳未満で0.5倍に上昇するからです。

ただし、高年層の新規陽性者全体に占める「割合」は大きく変わっていないものの、新規陽性者数全体が激増したがために、高年層の新規陽性者数自体が増加し、結果的に重症・死亡者数を押し上げているのではないか、という仮説が浮かび上がっている次第です。

菅義偉こそ救世主だ

さて、『データで見る、「テレビ局員らこそ感染拡大の主因」説』や『テレビ朝日の従業員が今度は窃盗で逮捕=メディア報道』を含め、これまでにしばしば当ウェブサイトで言及してきたとおり、著者自身は7月の「『感染』爆発」局面の主因のひとつが、とくに若手のテレビ局員などを含めた若年層の行動だったと考えています。

これに加え、「フジロックフェスティバル」や高校野球など、感染症対策があきらかに不十分なイベントも多数ありましたので、新規陽性者数自体はまたしても増えるかもしれません。

※なお、わりとどうでも良い話題ですが、高校野球に関する朝日新聞社ウェブサイト『A-port』を通じたクラウドファンディング、締め切り直前の8月31日午後11時時点で目標額1億円に対し、集まっていたのがその14%弱でした。これはこれで大変に面黒い話題だと思う次第です。

もちろん、テレビ局員の「感染」事例などについてはほとんど報じられませんし、マスメディア産業関係者の新規陽性者数をデータで直接知ることは難しいのですが、テレビ朝日を筆頭とするマスメディア産業関係者の不祥事から判断すると、それらはあくまでも「氷山の一角」と考えるのが妥当でしょう。

いずれにせよ、くどいようですが、「平日は1日150万回」という接種実績の積み上げに最も貢献したその張本人は、マスメディアや一部まとめサイトなどでさんざんこきおろされている菅義偉総理大臣、あるいは、菅総理から指示を受けてワクチン接種を推進した河野太郎ワクチン担当相でしょう。

その意味では、菅義偉内閣のやや強引なリーダーシップが存在しなかったとしたら、現在の状況はもっと悲惨なことになっていたに違いありません。

自民党の議員の皆さまが当ウェブサイトをご覧になられているかは存じ上げませんが、ここでは敢えて、やや大げさかもしれませんが、「菅義偉総理大臣こそ、日本の救世主だった」、と申し上げておきたいと思う次第です。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. チキンサラダ より:

    一回目の接種率が60%となると、もうアメリカにすら、ほぼ追いついたということですね。
    2ヶ月前の状況を考えると凄まじいばかりの接種率の向上です。
    アメリカのワクチン摂取サイトなどは非常に良くできてまして、簡単かつスピーディに予約ができますし、なんなら飛び入りでも摂取できます。好きなワクチンを選べますし、摂取の時間も十五分程度と非常に短い、さらに抽選で家があたったり、お金がもらえたり(私も$55頂きました)と、アメリカらしい飴もふんだんに用意されています。そもそも、摂取は日本より3ヶ月ほど前から始まっています。
    そのアメリカにもう並んだというのは、本当に凄いことだと思いますよ。
    これも真面目な国民性と、現場の素晴らしい努力のお陰でしょう。もちろん、ワクチン確保と配分を適切に行った行政も讃えられるべきですね。日本の底力を見る気がします。

  2. 都市和尚 より:

    いつも楽しみに拝読しております。

    三船敏郎が出てくる昭和のコマーシャルで、「男は黙って〇o〇〇ビール」というのがありました。男は余計なことは言わずに、黙ってやることをやるのがカッコイイのだ、という昭和の価値観です。今でもyoutubeでは見ることができるようです。
    自己アピールという面では、ご自身にも病床不足などに結果責任があるにも関わらず、なんでも人のせいにする尾身会長と対照的です。この環境の中でオリパラも開催しているわけで、事実が周知されていけば、内閣支持率は回復するのではないかと思っています。

  3. sqsq より:

    このままいくと9月末に国民の60%、10月末に75%接種完了。
    衆議院選挙の自民勝利という筋書きもある。
    コロナ禍、こつこつ実績を上げてるのは自民、まわりでうじゃうじゃ言ってるのが立憲、共産。
    こんな絵をかくことが肝心。

  4. 農民 より:

     戦艦大和の主砲を作った超大型旋盤の保存クラファンは瞬殺で目標額を軽く飛び越えたというのに朝日と来たら……

    1. KN より:

      歴史上の価値ある展示物を支援するのと、日本の価値を毀損する組織を支援するのとでは、意味合いが全く違いますよね。

  5. めがねのおやじ より:

    楽観的な私は、2回目接種も進み武漢肺炎からコロナ禍がようやくピークを過ぎそうだと思っています(まだまだ小火災はあるでしょうが)。

    平日は1日150万回の接種実績を有言実行した菅義偉総理大臣です。もう接種者が1億4千万人、第一の功労者であり、マスコミ、野党、大学教授等の「スガオロシ」が、如何にまともな意見ではないか、後世(と言っても私の生きてる間に)は語り継ぐと思います。

    1. sqsq より:

      >コロナ禍がようやくピークを過ぎそうだと思っています(まだまだ小火災はあるでしょうが)

      私もそう思っていましたが、接種が格段に進んでいるイスラエルで感染が再び広がっているというニュースをみました。
      3回目の接種も考えておかないと。

      1. めがねのおやじ より:

        sqsq様

        ブースターショットですか。気持ち的にはもういいんだけど(笑)。でも2回では効き目が早く打った人は、早く効果が無くなるとか。私2月に1回目でした。もう7か月、、怖いです。

    2. 匿名 より:

      今回の”武漢肺炎”に関しては、終息の方向が見えていますが
      、本当に心配な事は次の2点と思っています。
        ・すぐ近くに、強力な生物兵器を開発する国がある。
        ・その国の開発兵器の管理が、ザルである。
      寒気がしませんか?

  6. WindKnight.jp より:

    野球の経済圏を考えると、1億円くらいは、すぐに集まりそうなものなのですが。
    ある意味、ちょっと、不思議なんですよね。

    1. りょうちん より:

      ヒント・主催者いや社w

    2. 価値観が違いすぎる より:

      それ以上に、朝日の看板が敬遠されてるのかもですね。

    3. 裏縦貫線 より:

      多くの人は、甲子園球場で行われる高校野球全国大会が大事なんじゃなくて、「甲子園に出る我が母校(またはオラが町の高校)が可愛い」ってことではないかと思います。
      出場校に寄付が集まらないという話は聞こえてきません。クラウドファンディングでは、母校云々関係なしに高校野球全国大会開催にお金を差し出せる人がどれだけ居て幾ら出せるかが浮き彫りになったのでは….

      もちろん個別には小規模校などでは苦労しているところも有るでしょう。コロナ前ですが、遠隔地の高校では吹奏楽の応援を球場近隣の高校にお願いする事例があったように思います。

      1. 沖縄の三十路 より:

        裏縦貫線  様

        とても腑に落ちる考察です。
        私も同意します。

    4. 沖縄の三十路 より:

      プロ野球選手を始めとする元球児らも、ほとんど支援していないことになりますからね。
      クラファンの主催者を調べないようなリテラシーが低い層もまだまだ多い中でのこれは、「朝日だから」だけでは納得し難いところです。

    5. くろだい より:

      甲子園での高校全国野球大会については、炎天下の連戦による選手への負担が問題となっています。
      今の大会のあり方や運営に共感できない人も多いのかもしれませんね。
      自分の出身校が甲子園出場ということであれば、寄付は集まるでしょうから。

    6. 匿名 より:

      すっぱり無観客にしとけばもうちょっと寄付が集まったかもしれないですね。
      何故制限ありとはいえ見物人を入れてしまったんでしょう。
      朝日は無観客のオリンピックにあれだけ騒いでたのに。

  7. 匿名 より:

    >ワクチン接種がなければ事態はもっと悪化していたはず

    更に言うなら、ワクチン接種が3か月、いや2か月早ければデルタ株が猛威を振る前にワクチン接種は80%程度まで進み第5波は来なかったかもしれません。
    特例承認に第三相試験を要求し、それがはねつけられると「新しい技術を活用した新型コロナワクチンの審査には国内外の治験を踏まえ、慎重に行うこと」とする付帯決議をつけさせて接種を遅らせ、コロナを蔓延させたのは混乱に乗じて政権交代を果たそうとする野党の戦略だったのか?

  8. taku より:

    私も、コロナ対策については、国民が政府に頼りすぎとの意見で、菅内閣支持です。救世主とまではいいませんが、諸外国に比べよくやっていると思います(発信力の無さには不満ですが)。ただこの時期の「二階切り」は政局としては下手を打ったのではないでしょうか。悪いトレンドを脱するのは本当に難しいのですが、やはり恩人を見捨てて自分だけ生き残りを図った感が拭えません(私の二階への評価は、珍しく”自分の型”を持っているにとどまります)。総選挙も任期満了ではなく、解散がささやかれていますが、コロナ下で国民の大反発を受けると思います。菅さんは力量もあるけど、コロナに翻弄され、総理としての”運”には恵まれませんでしたね。あえていえば、就任直後に解散していれば良かったのでしょうが、「覆水盆に返らず」でしょうしね。自公過半数割れで、かってのように短命内閣が続くことだけは、避けて欲しいと思います。

  9. 元一般市民 より:

    「24時間テレビ」感染ゼロも束の間…日テレ名物Pがコロナ陽性 ワクチン接種せず飲み歩き
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eee502d1f1d939ab8f4aa9d3d9c831eca11adc13

    今度は朝日放送が「自粛破り」宴会! 甲子園特番スタッフ7人で焼き肉4時間超のア然
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9619571223572cce076ea056ae2d37035681df72

    業界関係者の不祥事が次々と・・・

  10. カズ より:

    昨日、我が家の前で選挙演説が・・。

    PCR検査の実施数が不十分だ!
    菅政権のコロナ対策が遅すぎる!
    ワクチンの国内開発もできない!

    *胸に手を当てて考えてごらんなさい・・。

  11. だんな より:

    しばらく変異とワクチンの追っかけっこになるんじゃないかと懸念しています。

  12. 匿名 より:

    クラウドファンディングで1億円は厳しかったみたいですね。1億どころか2000万も行ってなかったですか。

    私の案ですが、肌着も含めてチアガールの方たちが着ていた未洗濯の着衣一式を、1人ぶんずつオークションで販売すれば、2000万は超えるんじゃないかと思います。
    落札品はチアガール本人からの手渡しで握手&写真撮影付きなどの付加サービスもつけたら、4000万や5000万は超えるかもしれません。

    朝日新聞の評判が最悪に近いところまで落ちてしまったのなら失うものがないゆえに、このような思い切った手も使えるはずです。
    あと、女性を性的な分野で搾取するというような話を考えるのは、朝日の得意分野であるとも思います。

    1. ちょろんぼ より:

      匿名様

      アサヒ新聞なんだから、チアの生〇〇〇・写真付きなら、
      1億あるいは2億ウォンも堅いと思います。
      女性を性的搾取に使うというのであれば、毎日新聞を共催にすれば
      もっといくと思います。

      1. 匿名 より:

        毎日新聞ですか。私の記憶に基づくことではありますが、たしかに毎日新聞も女性の性的搾取に関して、日本を貶める記事をネットで過去に配信していたことがあったそうですね。それも日本語では配信せず、国際版の英語記事でのみ配信していたといいます。
        しかもその内容は「日本では父親に初体験を捧げる女子高生が多い」などとするものだったとか。

        重複となりますが、上記の内容は私の記憶に基づくもので、本投稿前にソースのチェックは行っておりませんので間違いがあった場合はお詫び申し上げます。

  13. 悪寅狗 より:

    罹患しても重症化しにくい若年層ですが、2学期が始まり、学校でクラスター→家庭で家族が感染とならないかちょっと心配ではあります。

    我が家の事情で言えば、私は職域で2回接種済ですが、家内はまだ1回目の予約すら出来ていないので…

  14. Sky より:

    別スレで投稿済みですが、ワクチン接種実績が積み上がったことで、残存する未接種人口割合がその分だけ減少したことになります。仮に現在、人口の半分が接種済みだとすると、接種済み人口割合が国民人口の50%から60%に10ポイント向上するだけで、未接種人口は50%時点より20%減少します。接種済み人口割合が60%から70%に10ポイント向上した場合は、未接種人口は60%時点より25%減少します。このように接種済み人口が増えるほどその傾向は顕著になり、接種済み人口割合が70%から80%に10ポイント向上した場合は、未接種人口は70%時点より33%減少します。忍耐強く本施策を継続し、後半戦までたどり着いた結果、目に見える効果が急速に出てくると予想します。口下手な菅総理ですが、継続は力なり、流石です。

  15. 普通の日本人 より:

    選挙は水物。
    私の周囲(30代以上)では政府の支持率は低いです。(オールドメデアの影響力は大)
    でも他の政党が見つからない状況です。
    さてこれをどう見るか。どう”スガ政府”は挽回するか。
    皆さんのコメントにも有りますがスガさんの話は分りにくい。
    東北人は話すことが本当に苦手ですねえ。
    素直に新型コロナ対策の原因は夜盗とメデアの責任もある!
    と言ってもいいのでは無いかと思っています。
    反発はあるでしょうが国民はそこまで欺されないでしょう
    証拠に朝日の甲子園詐欺(一億円クラファン)に引っかかったのが20%とか。
    熱血甲子園ですよ。OBも多いでしょうに、たったの20%

    1. 引きこもり中年 より:

      普通の日本人さま
      >東北人は話すことが本当に苦手ですねえ。
       思い切って、(東北人の)政治家は黙って仕事をして、英語と日本語で話すためのAIを開発して、話すのはそれに任せるのはいかがでしょう。(日本の政治家が、世界に情報発信するためには、必要ではないでしょうか)

      1. りょうちん より:

        菅内閣の弱点は菅官房長官がいないことだと言われていますが、加藤官房長官が不埒な記者をやり込める場面とかあんまり見ないんですよねえ。

        茂木外務大臣が朝日に切れてた事件がありましたが、
        https://news.yahoo.co.jp/articles/12f4f501150b9bf594a335db7a4cccb7bba9bfc7
        「何時代のことを言ってるんですか? 明治時代ですか? 今の時代と違う発想」 中東訪問中のアフガニスタン対応への影響を問われ茂木外務大臣

        こういうのを一般人が、今どう思うのか。
        森総理の「ゴルフ場での指揮」を思い出します。

  16. 七味 より:

    厚生労働省『新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識』をみて、ちょっと不思議に思ったのです♪
    重症化する割合が、30代だと1.52%→0.09%って具合に、1-4月に比べて6-8月は随分低くなってるけど、この間に何かあったのでしょうか?

    あと、重症化するのが0.09%だと、中には「感染しても自分は大丈夫」なんて思う人もいるのでしょうね♪

  17. 市井の内科医 より:

    >ワクチン接種がなければ事態はもっと悪化していた
    には同意しますが、それが菅総理だからこそうまくいった、という要素があるかと言えば、別段ないと思います。厚労省の官僚任せでも結果は大差なかったと思います。むしろ、自衛隊や職域接種などの無用な混乱がなかっただけマシだったでしょう。
    ワクチン接種とオリンピックの開催は関係ないとの発言なども問題でした。接種開始時にオリンピアン、関係者には優先接種するというべきでしたし、接種者に限って有観客を許可すれば、ああも無残なオリンピックにはならなかったでしょう。
    警官や自衛隊、消防関係者への優先接種を行わなかったのもあきれました。離島や田舎はワクチンが余って子供にまで接種した、なども同じ例ですが、菅総理はコロナ禍に関しては、批判を恐れるあまり、指導力を発揮すべき局面で発揮しなかった、という印象しかありません。

    1. 普通の日本人 より:

      優先接種とは新たな”シャ別二だ”
      と、国内の二だ君が大騒ぎするのです。
      運動会で順番を付けなくなってから平等の概念がおかしくなった?
      ※あくまでも個人的見解です
      追伸
       ワクチンパスポートに私は賛成です

      1. 市井の内科医 より:

        100%平等など幻想です。であれば、少しでも国益に適う方法を選択をすべきですし、批判に関しては理路整然と反論すればいいと思います。最も問題なのは、批判を恐れるあまり、無難な選択をした結果、かえってドツボにはまることで、それが現在の菅政権だというのはいいすぎでしょうか。
        個人的には、医療関係者以外にも警察官、自衛隊員、消防隊員は優先接種の対象にし、接種はマイナンバー管理で、もう少し広域での接種を可能に、2回接種終了後2週間以上経過した60歳以上の五輪観戦を許可し、それをワクチンパスポート導入の嚆矢にすべきだったと思います。そして、徐々に接種者限定で経済活動の解禁範囲を広げていけば、ポイントなんか付与しなくとも、接種希望者は勝手に増えます。
        あの、自由にうるさいフランスですら、美術館への入場などにワクチンパスを使っています、何故日本でできないのか理解できません。
        菅政権への評価は、そういうわけで、ワタシは赤点です。

        1. より:

          >2回接種終了後2週間以上経過した60歳以上の五輪観戦を許可し、

          お年寄りがビーチバレーなんか観戦して、脳の血管切れちゃったりしたらマズいのでNGでしょう。

          1. 市井の内科医 より:

            熱中症のほうが怖い(笑)。

    2. どみそ より:

      自衛隊東京会場の案内ホームページに 次のような注意書きがあります。
      「東京センターにおいては、一般の方々に加え、危機管理を担い、災害等の緊急時に対応を行う職員(自衛隊員、警察職員、消防職員、海上保安庁職員)に対しても、ワクチン接種を実施しております。
      東京センターには、これらの職員も接種のために来訪しますので、予めご了承ください。」

      その姿を見ただけで アレルギーをおこす特定集団が いるのでしょう。
      「優先接種の対象にしますよ」と 政府が言ったら、その変異集団は 発狂しちゃいますよ。
      邪魔するだけに熱心な能無しが たくさん潜んでいるということです。

      1. 市井の内科医 より:

        「治安維持、有事の際に、欠かすことができない組織です。第一、災害時にさんざん世話になっただろうが!」と、啖呵の一つもきれないようじゃあ、政治家としちゃあ三流だと思います。
        何言っても理解しない馬鹿に配慮したって仕方がない。

    3. 七味 より:

      優先接種というと国会議員をどうするのか?って議論もあったのです♪

      あたしは当然優先接種の対象だと思うのです♪新型コロナ対策が、本当に国家レベルでの意思決定が必要な事態だと思うんだったら医療従事者並に優先すべきだと思うのです♪

      国会議員のワクチン先行接種で賛否 自民賛成、立民は反対
      https://www.sanspo.com/geino/news/20210525/pol21052519200002-n1.html

      1. 市井の内科医 より:

        有事対応を考えても、少なくとも、閣僚級は絶対適応です。
        立憲は相変わらず馬鹿の集団なんですね。

  18. 人工知能の中の人 より:

    新型コロナ対応で日本政府は良くやっている方だと思います。
    ここにいらっしゃる方々には日本のワクチン接種数がすでに世界5位であることはご存じかと思いますが、週刊ダイアモンド8/31発売号巻末で「ワクチン接種数も先進国の中では出遅れているし」という読者投稿を掲載。

    ダイアモンド編集部がわざと並行世界の住人じみた読者投稿を採用した可能性もありますが、情報追うことが義務ではないし知らん人は知らんのでしょう。5月の接種しはじめの認識なまま8月末でもこんな人も居るのが残念です。

    かく言う私もユタ大学がデータ不正に関係してイベルメクチン論文取り下げた記事だけ読んでなくて、まだデータに疑義がある段階だと誤認していましたからね。森羅万象に精通するなんて無理なんですから知らないことは知らないものですよ。(ぎゃふん)

  19. KN より:

    厚労省が実際に詳細を確認した重症者数(上記図表3のグラフ)は、
    8/24時点で「502人」で、自治体発表の合計の約1/4しかありません。
    このグラフには、少なくとも東京都および大阪府のデータは含まれていないようです。

    ・東京都の8/25時点の重傷者数(277人)の内訳
    10代:1人
    20代:4人
    30代:23人
    40代:49人
    50代:109人
    60代:58人
    70代:27人
    80代:6人
    https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/monitoring.files/0826komento7.pdf

    ・大阪府発表の8/29時点の重症者数は、東京の約2倍の「525人」
    一方、8/30に吉村知事はTwitterで入院中重症者数が「218人」と発表しています
    https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1432270977782587397
    どちらの数字を信用していいのかよくわかりません(TT)
    なお、大阪府の年代別の情報は見当たりませんでした。

    このような不完全なデータは、重傷者の判断基準および報告義務を全国で統一していないためであり、厚労省の怠慢ではないでしょうか。

  20. 名無しのPCパーツ より:

    ワクチン接種率が7割に到達してからが問題になると思います。
    変異種による感染者は抑えられないので
    感染者数を指標とする限り半永久的に自粛をすることになります。

    どこかのタイミングで重症化率に指標を変える必要があります。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

市井の内科医 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告