社内調査報告記事にnoindex設定した北海道新聞

「noindexタグ」を仕込む北海道新聞に「国民の知る権利」を騙る資格はない

以前の『許されない違法取材:新聞記者、建造物侵入容疑で逮捕』で、北海道新聞の記者として勤務する22歳の女が建造物侵入容疑で逮捕された、とする話題を取り上げました。これに関する北海道新聞社の調査報告書が掲載されたらしいのですが、ここで極めて不自然な点が2つあります。それは、検索エンジンに引っかからないことと、会員登録しなければ記事自体が読めないことです。

違法取材・建造物侵入者逮捕事件の「その後」

以前の『許されない違法取材:新聞記者、建造物侵入容疑で逮捕』では、6月22日夕方、北海道旭川市の旭川医科大学の建物内に無断で侵入したとして、北海道新聞社に記者として勤務する22歳の女が逮捕された、という話題を取り上げました。

報じられている内容をまとめると、同大が報道各社に対し入構禁止を求めていたにも関わらず、この者は同大の構内に入り、自身のスマートフォンを会議室のドアに近付け、吉田晃敏学長の解任をめぐる学長選考会議を録音していたところ、発見した職員に現行犯逮捕されたのだとか。

こうしたなか、北海道新聞社は昨日、この事件の経緯などに関する調査結果を紙面に掲載したのだそうです。これについては、とりあえず産経新聞と時事通信のリンクを示しておきます(ほかに毎日新聞なども報じているようです)。

北海道新聞の女性記者、取材中逮捕 調査結果「情報共有に問題」

―――2021/7/7 11:29付 産経ニュースより

北海道新聞、記者逮捕で調査報告 「情報共有、教育に問題」

―――2021年07月07日12時56分付 時事通信より

といっても、報告書の内容自体は、リンク先記事に記載されていますので、「ご興味があればどうぞお読みください」とだけ申し上げておきたいと思います(個人的には、「よくこれで『調査報告』と言えたものだな」、という感想を持ちましたが、この点はとりあえず本稿では触れません)。

検索エンジンで引っ掛からない&会員限定記事

ただ、この事件について興味深いのは、その「調査報告」の内容そのものではありません。不可解な点が多々あるのです。

そのなかの最たるものといえば、その「調査報告」とやらが、検索エンジンでは引っ掛からないという点です。

さまざまな記事を手掛かりにして、何とか見つけ出したのが、この記事です。

旭医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告

―――07/07 07:00付 北海道新聞より

不可解な点の2点目は、苦労して探し当てたこの記事、会員登録しなければ、ただの1行も読めない、という点です。

いきなり、「全文はログインすると読めます」、「ログインには、電子版会員かパスポート(無料)の申し込みが必要です。」などのメッセージが表示され、「申し込む」、「ログインして読む」のボタン、そしてその下に広告、という代物です。

なんとも驚きますね。

正体は “noindex” タグ

では、最初の疑問点である、「なぜ検索エンジンにひっかからなかったのか」、です。

少し専門的な話をさせていただきますが、グーグルなどの検索エンジンの基本的な仕組みは、世の中の多くのウェブサイトを隅から隅まで自動で検索し、登録(インデックス)していくというものです。

ウェブページの「ヘッダー」部分に、 “noindex” タグを挿入しておけば、検索エンジンへのインデックスを避けることができます。

ちなみに、このタグ部分は、私たち人間がウェブブラウザでページを閲覧する際には、通常は表示されません。グーグルクロームなどのウェブブラウザの場合、「ページのソースを表示」(※Windowsの場合は右クリック)すれば、コードを見ることができます。

リンク先記事、<head>タグの直後に、こんなタグが埋め込まれています。

<meta name=”robots” content=”noindex,follow” />

おそらく、検索エンジンに引っかからなかった理由は、これでしょう。

また、自社の不祥事について報告するレポートであるにも関わらず、「だれもが閲覧できる状態」ではなく、あくまでも「会員限定」となっているという部分も不可解です。

北海道新聞の「申し開き」

つまり、北海道新聞は自社の不祥事に関する記事に、 “noindex” タグを仕込んだうえで、「会員限定」にして広く閲覧できないような形にした、というわけですね。

こうしたなか、ここで紹介したいのは、J-CASTニュースの記事です。

記者逮捕の調査報告「会員限定」に 北海道新聞の対応に疑問相次ぐも…同紙は反論「指摘は当たらない」

―――2021年07月07日19時00分付 J-CASTニュースより

J-CASTニュースはこのウェブサイトでも公表された社内調査報告書が「会員以外は読めない仕様」であることについて、「読者からは対応をめぐって批判も出ている」と指摘しています。

ちなみにJ-CASTによると、記事自体は「無料会員」でも閲覧可能だそうですが、そのかわり、無料会員になるためには「メールアドレス、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業といった個人情報」を提供する必要があるのだとか。

そのうえで、J-CASTニュースは次のように指摘します。

SNSでは『ログインしないと読めないのは酷すぎないか…』『本件を会員増に結びつけようとする腹積もりなのか?』と対応を疑問視する声が少なくない。メディア関係者からも同調する意見が複数出ている」。

では、これについて北海道新聞社側はどう説明しているのでしょうか。

これについて参考になるのは、次の記述です。

北海道新聞社法務広報グループは7日、J-CASTニュースの取材に『クローズする意図はありませんし、無料のパスポート会員登録により広く公開しております。たんなる興味本位や冷やかしではなく、会員登録の手間をかけても読みたい方に読んでいただきたい。会員登録が大きな障壁であるとのご指摘は当たらないと考えます』と答えた」。

自社に違法な取材を行った疑いが持たれているにも関わらず、それに関する報告書を読もうとする人に、「たんなる興味本位や冷やかし」とは、恐れ入ります。

さらに、例の “noindex” についても、同社はJ-CASTに対し、次のように答えたのだそうです。

当社ウェブサイトは、全部を非公開としているものにはヘッダに『noindex』のmetaタグを自動設定し、一部を公開しているものには設定しない仕様となっております」。

慰安婦捏造事件の申し開きをしていた某大手新聞社が、数年前、英語版の記事に “noindex” タグを仕込んでいて、社会的な批判を浴びた事件がありました。その際、その新聞社は「ついうっかり “noindex” タグを消し忘れていた」という言い訳をしていたのを思い出します。

しかし、北海道新聞社の場合は、 “noindex” は「仕様」だ、というのです。

なかなか凄い話ですね。

それが「国民の『知る権利』に尽くす」という態度ですか?

「会員限定公開」、「 “noindex” タグ設定」、どちらも「報告書を読ませてやる」、という態度にしか見えません。「読みたければ検索エンジンを使わずに自分で記事を探せ」、「そのうえで、当ウェブサイトに読者登録をしたら読ませてやる」、という主張に聞こえるからです。

ちなみに、J-CASTニュースによると、北海道新聞の記事には、こんな記述があったのだそうです。

北海道新聞社は、一線の記者たちが安心して取材できる環境をあらためてつくるとともに、今回の事件にひるむことなく、国民の『知る権利』のために尽くしてまいります」。

では聞きます。

北海道新聞社のこの態度、果たして「国民の『知る権利』のために尽くしている」と言えるのか。

甚だ疑問と感じざるを得ない次第です。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 悪寅狗 より:

    >北海道新聞、記者逮捕で調査報告 「情報共有、教育に問題」

    雑談スレにも書きましたが、入社1年目(今年4月入社?)の新人社員に不法侵入させているという時点で、ブラックかつコンプライアンスの欠片もない反社企業と思います。もし今年4月入社だとしたら、「教育の問題」とは片腹痛い。鉄砲玉のOJTですね。

  2. 匿名 より:

    まさにヤクザが作ってヤクザが売る

  3. マスオ より:

    noindex化、会員限定で公開、ということは、間違いなく自社の不祥事の隠ぺいでしょう。

    これで「国民の知る権利」の為に尽くす、とは片腹痛いです。
    他社の不祥事や政治家には「広く説明を尽くせ」と言っているメディアとはとても思えない。

    何か腹立ってきた。ヾ(*`Д´*)ノムキー

  4. 犬HK より:

    道新は反日新聞社と同列の左巻きクズ新聞社ですからねぇ、概ねアンサイクロペディアに書いてあるとおりですよ。

    旭川医大は、去年からニュースのネタには事欠かないゴミ大学(長)でしたから、メディアの突撃取材が多かったですし、学長選考会議の審議内容も何とかゲットしたかったのでしょう。

    捕まった当時、会議は大学の奥まった所にある看護学科棟で開催されており、立ち入りを禁止していた4Fの会議室前に、誰かの指示若しくは誰かの指示、あるいは誰かの指示で張り付いて盗聴していたんですから、大学としては素性の知れぬ怪しい輩、ということで逮捕もやむなしといったところです。

    「国民の知る権利」とやらを免罪符にしていますが、この傲慢かつ勘違いも甚だしい特権意識は昔からですし、今後もこの姿勢は変わらないでしょう。

  5. 匿名 より:

    公益性と居直りながら公にしない調査報告ってどうよ。
    悪いことを自覚しているからなのでしょうね。

  6. 七味 より:

    この話題には、悲しい思い出がいっぱいなのです・・・・

    ゚゚\(´O`/)°゜゚

    1. だんな より:

      七味さま
      150円有れば、値引き後の一品は買えましたね。枝豆とか。

      1. 七味 より:

        だんな様

        めかぶとかもずくも買えるのです\(^o^)/

        1. だんな より:

          七味さま
          呑め無くても、一品有ると、心の潤いに差が出ると思います。
          仕方ないから、新聞紙を利用して、少しでも元を取りましょう。
          https://kurashinista.jp/feature/detail/1068

    2. とある福岡市民 より:

      あおぞら銀行BANK支店の普通預金
      auじぶん銀行の1年もの定期預金

      寝かせっぱなしのお金がありましたらぜひこれで取り戻しましょう。ネット銀行口座開設手続きとATMの利用条件を調べる手間を厭わなければノーリスクです。金額が多ければ10倍返しも可能です。

  7. めがねのおやじ より:

    さすが道新ですね。ちなみに中日新聞と西日本新聞と北海道新聞の3社で3大ブロック紙というそうです。今は知りませんが、戦後長く言われていた。3つとも極左反日性向の強いペーパーですね。え?パーペーパー?(笑)。

    この道新の報告、国民を舐めてますね。『入構禁止を見逃した記者は4階の会議室で「自分の判断で」スマートフォンをドアの隙間に近づけて会議内容を録音、職員に現行犯逮捕された』(爆笑)。自分の判断であるはずがない。上司からの強要だ。
     
    更に小林編集局長は反省を口にしながら、旭川医大の取材対応に逆切れ。「事件にひるむことなく、国民の知る権利に尽くす」だって。なら、誰でもスグに読めるようにしなさい。
    “noindex” は「仕様」ですか?(嘲笑)。ATMと同格の偏向新聞=道新、中日、西日本(番付害=京都、神戸)。あ、そういえば1980年代から道新スポーツとなんと、サンケイスポーツ東京版は提携してます。サンスポは日和ったのか?それかスポーツ紙は本体と編集方針は関係無いのかな。

  8. 匿名 より:

    何かの不祥事で社会的批判を浴びている人への取材や記者会見で、相手が些細な抗弁もできない弱い立場であることを利用して、集団リンチしてるのをよく見かけます。
    ああいう吐き気を催すような場面を何度か見ているので、このような話にはナチュラルに怒りを感じます。
    マスコミは、ズルいんですよね。

  9. 禹 範坤 より:

    有料伝単が商売になるのは日本位だよなぁ

  10. haduki より:

    紙面の写メの方がアップされていたので読みました
    事実関係をまとめると
    建物内は以前から立ち居禁止となってたが数日前に別の記者が4階まで浸入し、抗議がなされていた
    当日現場のキャップ記者が新人記者に建物の2階に浸入するよう指示
    本社は大学からのFAX内容をキャップらには送ったが新人には送らず
    2階に浸入した新人記者にLINEで4階の会議室に浸入するよう指示
    大学関係者に呼び止められたらはぐらかす様にも予め指示されていた

    完全に大学側に禁止されているのを知りながら新人を鉄砲玉として送り込んでいます

  11. 引きこもり中年 より:

     独断と偏見かもしれないと、お断りしてコメントさせていただきます。
    (というよりも、自分でも流石に「独断と偏見である」と思いたいので)
     日本の新聞社は、(世間が五月蠅いので)ネットでも公開しているというポーズは、とりますが、(本当は)自社の紙面でしか発表していない、ということにしたいのでしょう。(そうしないと、OBを含む上が納得しないのでしょう)。そして、(自社の不祥事には)自分たちの信者にだけ、「我々にも多少の問題はあったが、相手の方が悪かった」という記事を読んでもらって、互いに納得したいのでしょう。
     駄文にて失礼しました。

    1. 引きこもり中年 より:

       すみません。追加です。
       日本語の『新聞』と外国語の『新聞』は、その(真の)意味が同じでしょうか。(もちろん、新聞と言ってもピンからキリまでありますが、その理想とするところです)
       駄文にて失礼しました。

    2. 引きこもり中年 より:

      すみません。また追加です。
      この前の朝日新聞の天声人語で、「三菱重工の社長は、「世間一般ではデータ偽造だが、製造現場では問題がなかった」と言いたいのでろう」と書いてありましたが、これは「世間一般では法律違反だが、北海道新聞とその信者の間では、問題はなかった」という意味にも、なるのではないでしょうか。(まさか、この事態を予想していた?)
      蛇足ですが、普通の業界の常識なら(良いか悪いかは別にして)電子版を使っても、北海道新聞の読者をとりにいく、というところが出てくると、思うのですが。
      駄文にて失礼しました。

  12. ちょこみんと より:

    ネットで公開されていないらしいので、7月7日朝刊記事「旭医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告」の概略を。
    1:取材は責任者(キャップ)ら3人+逮捕された記者(入社1年目)。
    2:医大より構内対入り禁止と午後6時に中央玄関前で記者の取材対応するとのFAXが道新にあり、上記3人にメール済み(新人にはメールせず)。
    3:キャップは「これまでも入構禁止になっていたが、慣例的に自由に立ち入って取材していたため、入らせた」。
    4:(会議室の)ドアの前に立って、スマートフォンをドアの隙間に近づけて録音した。
    5:発見されたが身分を名乗らず逃げようとしたので逮捕された。
    6:旭医大の抗議文に対して、「旭医大の取材対応は不十分と言わざるを得ないとしながらも~(後略)」と回答。
    7:処分および具体的な再発防止策は明示されず。
    8:編集局長のコメント

    記事で気になった点を。

    会議室から漏れ聞こえてくる音声を断りなく録音していた
    →それって盗聴といいませんかね?

    キャップや別の記者から、校舎内で身分を聞かれても、はぐらかすように言われていた。
    →確信犯。

    記事中に(記者が逮捕された6月)22日の会議に先立つ18日の会議で(道新の別の記者が)会場に行って事務局とトラブルになり旭医大が強く抗議したとのこと。
    →取材のトラブルは常態化している?自分が正義?

    今回の事件にひるむことなく、国民の「知る権利」のために尽くしてまいります。
    →取材のためなら犯罪でもOK?開き直りですかね?

  13. 七味 より:

    素朴に、こういう調査報告を「記事」にする感性が理解できないのです♪

    他紙なら「報道」だけど、当事者が行うのは「発表」だと思うのです♪

    1. だんな より:

      七味さま
      世論です。

      1. だんな より:

        間違った、世論では無く「正論」です。

    2. 農民 より:

       元々、彼らは”発表”と”主張”しか記事にする気がないので、報道と区別がついていないんじゃないですかね。

  14. 農民 より:

     逮捕の妥当性はさておき(どこをどう考えても完全無欠に妥当だけど)、公的に違法を認められた団体が「怯まずに行動を改めない」という宣言はマズイのでは。
     あ、上場株じゃないからある程度無茶できるのか……法の趣旨通りではあるけど。

     なんか、「正当な理由があれば法を破っても良い」っていう信条が、あんな人達やこんな人達とやたら共通してますね。しかも独善なだけで正当じゃないところも。

    1. 匿名 より:

      >なんか、「正当な理由があれば法を破っても良い」っていう信条が、あんな人達やこんな人達とやたら共通してます

      でも、公安や警察が捜査のために盗聴や不法侵入することは絶対に許さないのですよね。

      1. 七味 より:

        匿名様

        >公安や警察が捜査のために盗聴や不法侵入することは絶対に許さない

        そもそも許されていないし、違法に収集したものは、証拠採用されないのです♪
        通話内容を知りたいときは傍受令状を家に立ち入るときは捜索令状を取って、適法にやれば良いのです♪

        1. 匿名 より:

          盗聴や不法侵入が違法なのは百も承知、だから不法侵入といっているんですよ。
          北海道新聞の行為も不法侵入、だから逮捕され。
          しかし、マスコミ各社はその行為も公益性とやらで許されると主張しているなら、公安や警察の行為も理解すべきだが、実態は天地がひっくり返したように騒ぐ。
          そのダブルスタンダードぶりを皮肉っているのです。
          わかってくださいよ~

        2. 星のおーじ より:

          日本で「おとり捜査」や「通信傍受」に厳重に足かせが掛けられているのは、地下に潜っている極左を守るために左翼系マスゴミと左翼系国会議員が絶対に賛成しないからだと理解しております。

  15. hiro より:

    マスコミ:
    国民の『(自分たちに都合の悪くないものだけ)知る権利』
    のために尽くしてまいります・・・。

    1. 引きこもり中年 より:

      日本の新聞:ネットで、いくら叩かれようと、自分たちの信者が動揺しなければ、どうでもよい。

  16. ミディアムユーザ より:

    検索キーワード
    炎上商法 成功例

  17. 一之介 より:

    この逮捕された記者さんは
    容疑者として実名報道はされたのでしょうか?
    されていないのでしょうか?
    随分昔にSMAPの稲垣容疑者が
    あっという間に報道では稲垣メンバーに変わりましたね。
    同じ構図ですかね?
    ジャーナリズムが正すべきは己の襟だと思いますが。

    1. ちょこみんと より:

      他紙やネット報道では道新記者(22)でしたが、北海道新聞6月23日付朝刊記事では実名報道でしたよ。アニメヒロインキャラ名かと。

      1. 一之介 より:

        ちょこみんと様
        ご教示ありがとうございます。

    2. 匿名 より:

      実名報道されてます。一部のメディアですが。
      ググると出てきますよ。
      ・・・ググらないと出てこないですよ。

      しかし早稲田を使い捨てとは人材豊富なんだな道新は

      1. りょうちん より:

        早稲田って日大の次にうじゃうじゃいるんじゃなかったんでしたっけ?

        1. 某都民 より:

          仰る通りです。まあ、WやK(そもそも学歴云々)だからといって、「だから何?」ではありますがw

        2. 星のおーじ より:

          「日本人」と言ってもいろいろな人は居る訳で、「早稲田」と言ったら学部が沢山あって毎年1万人は入学するしで、それこそいろいろな人がいます。左翼学生運動の伝統もしっかり守られてます。。。かれん記者さんがどういう人かは知りません。
          1万人いると、その人たちの「xx特性」が正規分布なら3σ外のスーパーな0.3%人が30人居ることになります。なので毎年、変わった人が出てくるのも自然現象だと思います。

  18. KY より:

     >検索エンジンに引っかからないこと

     隠蔽方法の姑息さは朝日新聞と一緒ですね。メタタグでも仕込んだのでしょうか?

  19. 匿名 より:

    >北海道新聞、記者逮捕で調査報告 「情報共有、教育に問題」

    情報共有に問題ありと言っておきながら、広く世間に調査報告を公開・共有するつもりゼロとはこれ如何に
    これで知る権利ガーとかよく言えたものですね。酷い会社です。

  20. がみ より:

    NHKも、これくらい手間ひまかけないと視聴契約出来ない足枷システム導入して欲しいものです。

  21. 星のおーじ より:

    昨日、記事を読みたいと思い止む無く無料会員(パスポート)登録しようとしたところ、名前・パスワードどころか、住所、電話等々大量に個人情報を登録しなければならない構成だったので、北海道新聞にそのような情報を渡すのはリスクが大きすぎると考えて登録断念しました。
    身内だけにお手盛りで調査結果を公表するという、北海道新聞の隠蔽体質がとても良く判りました。

  22. 匿名 より:

    法の支配は自分たちには関係ない。

  23. おしゃべり○ソ野郎 より:

    自ら情報源としての信頼度を毀損するとか
    どんなギャグですか?道新さん

    そんなんだから、

    データだけ寄越せや、
    汚れたフィルター通さなくていいからファクトだけ寄越せや、と言われるのです。
    天の声をエリートの俺様が人の言葉に訳して伝えてやるからありがたく受け取れとかいうポエムが本当に気持ち悪がられる。

    自浄作用が働かないのだから罵倒されるに決まってる。

    義務教育レベルで情報収集と分析の技術を教えるべきなのでしょうか。
    本来ならば好き勝手に楽しい面白いを追求して個性を育て強みを育てるいい時期なのに、世の中には息をする様に嘘をつく腐った奴らがいるのでいいように騙されて利用されない様に気をつけましょうとか教えるなんてもったいないと思ってしまう。
    アンチパターンの収集は転ばぬ先の杖として有用なのでしょうが送りバントを3回続けても点は入らない。
    バランス難しいですね。

  24. 迷王星 より:

    朝日新聞に代表される戦前の日本の新聞のほとんどは「大衆は無知で愚かだから我々が正しく導く必要がある」という傲慢な特権意識を持っていました。そして大衆を煽り軍に戦争以外の選択肢をなくさせてしまい、国全体を戦争へと突き進まさせて大日本帝国を破滅の淵にまで至らしめました。

    戦後、軍(特に帝国陸軍 ※)は東京裁判などで戦争の実行犯として内外から徹底的に糾弾されましたが、そもそも国民を唆せて軍に戦争へと突入せざるを得なくした戦争教唆犯とでも言うべきマスコミに対する徹底的な糾弾はなされることなく、マスコミ人の「我々が導かねば大衆は愚鈍なままだ」という傲慢極まりない特権意識は戦後も受け継がれました。

    戦前からのマスコミ人の特権意識の到達点が、例えば朝日新聞の様々な捏造記事であり、今回の北海道新聞の企業ぐるみの犯罪でしょう。

    この傲慢な特権意識を日本社会が徹底的に糾弾し、マスコミ自身に戦前から含めて過去の様々な悪事や非常識の総括をさせない限り、日本のマスコミはマスゴミのままで倒産するまで居直り続けるのでしょうね。

    「心優しい」現代の日本社会がどこまでマスコミの特権意識とその結果としての各種の悪事を徹底的に糾弾してマスコミ人の意識を変えられるか、正直に言えば個人的にはかなり疑問ですが。結局、バカは死ぬまで治らないのでしょう。

  25. 世相観望 より:

    反省し再発防止に務めるどころか、
    「ひるまず」突き進もうとは呆れます。

    まあ、新聞とはいっても
    ISの広報誌のような類いのもの
    と思っておけばいいのでしょう。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

七味 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告