配信日時:2022/11/11 07:00 新宿会計士 マスメディア論NHK受信契約の解約数が「想定の4倍に」=朝日新聞 朝日新聞によると、NHKは4月から9月までの半年間で、受信契約の総数が約19.8万件減少したと発表したのだそうです。NHK自身は今年度、年間で10万件の契約減を見込んでいたそうですが、この解約ペースの速さについて、朝日新 […]
配信日時:2022/10/30 05:00 新宿会計士 マスメディア論ウェブ評論の時代に考える「毎日新聞の記事削除」事件 テレビ朝日の玉川発言に続き、今度は毎日新聞が虚報を出したようです。駐ウクライナ日本大使館にウクライナ語の専門職員がひとりもいないという批判です。ただ、この毎日新聞をもとにした立憲民主党議員の質問に対し、外務省は「事実とは […]
配信日時:2022/10/02 12:00 新宿会計士 マスメディア論虚偽の報道を「勘違い」で済ませようとするテレビ朝日 テレビ朝日の番組でコメンテーターが安倍総理の国葬儀における菅総理の弔事に「電通が関与している」とする趣旨の発言を行い、翌日謝罪した、という一件がありました。これに関して当日の映像や関連する報道などを見てみると、さらに理解 […]
配信日時:2020/07/19 12:00 新宿会計士 マスメディア論毒水流すインフラ屋、法で裁けずとも社会的制裁は可能 『入国拒否:日本育ちでも「帰化していなければ外国人」』を執筆しているうちに、少し議論が脱線してしまいましたので、本稿では改めて、少し切り口を変えて、マスメディアの問題点について振り返ってみたいと思います。先日の『もりかけ […]
配信日時:2020/03/11 11:55 新宿会計士 時事大震災から9年 旧民主党と大手メディアは反省しない 東日本大震災から9年目の節目となる本日、民主党政権の失敗について考えさせられる記事を、毎日新聞に発見しました。2000年に集団食中毒を発生させた某乳業会社の場合は、現在でも自社のホームページに「食の安全」への取り組みを掲 […]