配信日時:2020/03/22 08:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国、米韓為替スワップに続き日韓通貨スワップに期待 『速報:米FRBが9つの中央銀行と為替スワップを締結』で報告したとおり、米FRBは豪州準備銀行など世界9つの中央銀行・通貨当局との間で為替スワップを再開しました。ただ、米韓為替スワップを巡って、韓国メディアは「米韓通貨ス […]
配信日時:2018/07/07 12:00 新宿会計士 日韓スワップ【夕刊】韓国が絶対に呑めない条件を突きつけて放置でOK 昨日の韓国経済新聞の報道によれば、韓国の外貨準備高は4000億ドルを超えたのだそうですが、そんなに潤沢な外貨準備があるのならば、どうして韓国は「日本との」通貨スワップ(BSA)を欲しがっているのでしょうか?
配信日時:2018/05/22 00:00 新宿会計士 日韓スワップ日本のスワップ問題を振り返る 財務省はシンガポールとの通貨スワップ(BSA)について、円建て化したうえで更新しました。ただ、日本が諸外国に提供している通貨スワップについては、課題はないのでしょうか?これについて、当ウェブサイトとしての主張を繰り返して […]
配信日時:2018/05/18 08:00 新宿会計士 日韓スワップ【昼刊】それって「通貨スワップ」じゃなくて「コミットメントライン」では? 韓国で「通貨スワップ待望論」が高まり過ぎたためでしょうか、単なるコミットメントラインを「通貨スワップ」だと称した、非常に奇妙な記事が出ているようです。
配信日時:2018/05/08 10:30 (最終更新:2018/05/08 17:22) 新宿会計士 日韓スワップ(追記あり)【夕刊】呆れた韓国メディア「日韓通貨スワップの追憶」論 少し時間は早いですが本日の「夕刊」です。昨日の『【昼刊】「外貨準備高最高」なのに「日韓スワップ懇願」の謎』に続き、韓国メディアに出てきている「日韓スワップ懇願論」にツッコミを入れておきたいと思います。ついでに、野田佳彦首 […]
配信日時:2018/05/06 00:00 新宿会計士 日韓スワップ通貨スワップ(BSA)こそ日本外交の有力な手段 連休中といえば、麻生太郎副総理兼財相がフィリピンに出張され、国際金融協力の世界で話し合いをしてきました。ただ、今年のアジア出張に関していえば、残念ながら成果は乏しいというのが実情です。財務省はもっとスピード感を持って仕事 […]