配信日時:2022/06/09 12:00 新宿会計士 外交日韓関係改善の認識のズレ、外務次官協議で浮き彫りに 昨日は韓国で日米韓・日韓の外務次官級協議が行われました。このうち日米韓協議については「日韓関係改善」に言及はなく、日韓協議に関しては、むしろ両国の認識の齟齬の大きさが浮き彫りになった格好だといえるでしょう。日韓関係改善が […]
配信日時:2022/06/03 16:00 新宿会計士 外交当たり前のように「日本の譲歩」前提とする関係改善論 韓日ともに関係改善に向けた国内政治環境が整いつつある――。こんな珍説が、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に掲載されていました。この記述自体、韓国国内で認識されている「韓日関係『改善』」なる概念が、当たり前のように日本 […]
配信日時:2022/04/15 08:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓諸懸案に関しては日本こそが「真の被害者」である 日韓諸懸案巡る韓国のホンネは「道徳的優位」での解決 山積する日韓諸懸案を巡り、この期に及んで、「道徳的優位に基づいて先制的に解決策を提示すべき」などと言いだす人が韓国にいらっしゃるようです。とんでもない話です。それを言う […]
配信日時:2022/01/12 15:30 新宿会計士 外交「北朝鮮ミサイル危機で日韓関係改善が必要」論の誤解 「北朝鮮と向き合い、東アジア情勢を改善させるためにも、日韓両国の関係改善が急務である」。そんな主張が出て来ました。どうして「日韓関係を改善」したら「北朝鮮が核・ミサイルを放棄する」といえるのか、その論理的な流れがまったく […]
配信日時:2021/12/08 08:00 新宿会計士 韓国崩壊FOIPと距離置く韓国と防衛協力が停滞するのも当然 「韓日双方は停滞した防衛協力を復活させねばならない」。そんな主張が韓国メディアに掲載されました。少し待ってほしいと思います。そもそも日韓防衛協力を停滞させる原因を作ったのは一方的に韓国だからです。それだけではありません。 […]
配信日時:2021/10/27 05:00 新宿会計士 韓国崩壊慰安婦側が国連拷問禁止委やICJ提訴での解決を提案 自称元慰安婦側も利権を守るために順調に迷走中。国際社会提訴なら日本にとっても望むところだ 当ウェブサイトでは自称元慰安婦問題について、今でもときどき取り上げていますが、その本質は結局のところ、「利権構造」にあるのだと思い […]
配信日時:2021/10/21 05:00 新宿会計士 韓国崩壊三菱重工の即時抗告と日韓膠着打開の「テーパリング」 徴用工判決からもうすぐ3年も、いまだに続く「売却詐欺」 いったいいつまで続けるつもりでしょうか。自称元徴用工判決からそろそろ3年が過ぎようとしているなか、昨日は三菱重工が商標権、特許権の売却命令に対し、「即時抗告」の手続 […]
配信日時:2021/10/11 10:30 新宿会計士 韓国崩壊岸田首相の電話首脳会談「韓国飛ばし」と李在明リスク 韓国メディア『ハンギョレ新聞』(日本語版)に今朝、岸田文雄首相が就任後に電話首脳会談を行っている相手国から韓国が「後回し」にされているとする記事が掲載されていました。国際法、条約、約束を守らない相手国に対する対応としては […]
配信日時:2021/10/04 06:00 新宿会計士 韓国崩壊岸田政権時代にますますテーパリングに近づく日韓関係 存在感のない姜昌一さん、ずいぶんと印象が変わりましたね 岸田文雄政権が本日発足し、近く衆院選も予定されているなかで、日韓関係という観点からは、ひっそりとした話題が2つあります。ひとつは、今年5月の信任状捧呈以来まったく存 […]