配信日時:2020/06/18 05:00 新宿会計士 マスメディア論不要なのはコメンテーターか、テレビ局そのものなのか 武漢コロナ禍は社会に変革を迫っていますが、なかでも深刻な打撃を受けている「既得権」はテレビ業界でしょう。こうしたなか、数日前の『Yahoo!ニュース』の記事によれば、テレビのワイドショーなどによく出演するコメンテーターら […]
配信日時:2019/06/03 12:00 (最終更新:2019/06/03 12:01) 新宿会計士 時事北朝鮮の強がりは想定内 相手を弱らせるのが敵対外交の鉄則 本日の「速報」です。安倍総理が北朝鮮の独裁者である金正恩(きん・しょうおん)と「条件なしで会って会談したい」と述べていることを巡り、北朝鮮の報道官が口汚く安倍総理や河野外相を罵ったのだそうです。ただ、戦争にも経済にも弱く […]
配信日時:2018/06/30 11:45 (最終更新:2018/06/30 11:52) 新宿会計士 時事【夕刊】朝日新聞の「言い掛かり」とネットの冷静な反応 朝日新聞の奇妙な「言い掛かり」に対して、ツイッター民の反応は意外なほど冷静でまともです。
配信日時:2018/06/24 00:00 新宿会計士 時事北朝鮮核問題、「日米両国が裏で役割分担」という仮説 「一見すると地味ながら、あとから振り返ってみると、実は非常に重要なニュースだった――」。そんなニュースになる可能性がある話題を発見しました。
配信日時:2018/06/11 00:00 新宿会計士 時事【速報】米朝首脳会談前日の論点整理 シンガポールの米朝首脳会談が、いよいよ、明日に迫ってきました。ただ、冷静になって考えてみると、果たして本当にシンガポールの会談は行われるのか、会談が行われたところで決裂するのか、何らかの合意に達するのか、そして日本にとっ […]