配信日時:2023/11/26 05:00 新宿会計士 経済全般ビザ免除対象から日本を外す中国 べつに日本が中国に対し、経済制裁を仕掛けているわけではありませんが、結果的にそれと似たような状況が生じつつあるという言い方もできます。中国政府は金曜日、独仏伊など6ヵ国を対象としたビザ免除措置の復活を発表しましたが、日本 […]
配信日時:2023/02/15 15:00 新宿会計士 外交中国「日本は対米追随せず客観・公正な立場の維持を」 米軍の発表によると、中国のスパイ気球から「情報収集に使われたとみられる電子部品」の残骸などが回収されたそうです。このことは、中国が組織的に偵察活動を常態化させているという状況証拠のひとつではありますが、問題はそれだけでは […]
配信日時:2023/02/14 11:00 新宿会計士 外交中国外交部「米国こそ無許可で中国に気球を飛ばした」 気球問題を巡り、「すべての関係者は言い訳をやめるべきだ」という舌鋒鋭い発言が出てきました。発言者はなんと米国政府ではなく、中国政府報道官です。米軍機が中国の気球を撃墜した件を巡って、中国外交部の汪文斌(おう・ぶんひん)報 […]
配信日時:2022/07/03 09:00 新宿会計士 外交同じNATO会合参加国の日韓に中国が異なる反応示す ここにきて、中国から見た日本と韓国の扱いの違いが露骨になってきたようです。日韓両国はともに今年のNATO首脳会合にゲスト参加したのですが、中国外務省の報道官はこれについて、日本には「軍国主義の歴史を反省せよ」と迫る一方、 […]
配信日時:2022/05/25 15:15 新宿会計士 外交「クアッド」巡り中国が日本に対し「強烈な不満」表明 名指しで批判したわけでもないのに「強烈な不満」を表明されてしまいました。時事通信などの報道によると、中国外務省は日本大使館の公使を呼びつけ、日米豪印クアッド首脳会合に関し、「日本側の誤った言行に厳正な申し入れを行い、強烈 […]