配信日時:2022/10/11 17:00 新宿会計士 マスメディア論玉川氏いない番組は「気の抜けた炭酸」=日刊ゲンダイ 玉川徹氏の不適切発言問題に関しては、今週以降は週刊誌系のウェブサイトなどで大きく取り上げられているのですが、これに関していくつか興味深い話題が出ています。ウェブ評論サイト『デイリー新潮』は、菅総理の弔辞でスピーチライター […]
配信日時:2021/05/14 16:00 新宿会計士 マスメディア論「リモート分かんねえ!」でPCを閉じるテレビ業界人 経営の悪い見本のオンパレード:テレビ業界を待つ未来は「衰退」なのか? ビジネス・インサイダー・ジャパンというウェブサイトに先日、「テレビ離れが進む本当の理由」などと題した記事が掲載されていました。これは、テレビ業界で働く […]
配信日時:2018/05/12 00:00 新宿会計士 マスメディア論麻生副総理「35万円のスーツ」騒動に見るテレビ業界の終焉 4月下旬、TBSが「麻生副総理のスーツが35万円だ」とする、強烈にどうでも良い番組を流して、インターネット上で大々的な批判を受けました。その騒動を、いまさら産経ニュースが記事にしているのですが、よく考えてみれば、これも「 […]
配信日時:2017/08/20 00:00 新宿会計士 政治「日本人はサイレント・クレーマー」という恐怖 本日は少し時事ネタから離れ、私の以前からの持論である、「日本人はサイレント・クレーマーだ」とする意見を、改めて紹介しておきたいと思います。
配信日時:2017/03/03 00:00 新宿会計士 マスメディア論自由競争に晒されるテレビ局 本日のテーマは、「BPOと放送の公正化」です。BPOとは、放送業界が自分たちで作る規制団体のようなものですが、事実上、BPOは自主規制団体として、全く機能していません。ただ、私は別に、BPOが存在していてもいなくてもどう […]
配信日時:2016/11/24 00:00 (最終更新:2016/12/06 06:54) 新宿会計士 マスメディア論ガバナンスを欠くテレビ局 最近、新聞・テレビなどの「マス・メディア」やその関連産業の「不祥事」に注目が集まっています。背景にあるのは、マス・メディアがこれまで「独占競争」にアグラをかいてきた、という事情ではないかと思います。そこで、本日は電通を批 […]