読者雑談専用記事通常版 2021/01/13(水)
本日も「読者雑談専用記事(通常版)」を準備しました。
読者雑談専用記事(通常版)とは
当ウェブサイトでは以前から読者の皆さま方の議論、雑談に特化した記事を作成しており、本記事は特段テーマを決めず、好きなことを書き込んでいただくための「通常版雑談記事」です。原則として毎週土曜日、月曜日、水曜日に更新しております。
また、これとは別にテーマごとの雑談記事をシリーズ化していることもありますが、この場合は当ウェブサイトのトップページに別途案内を掲載しています(※なお、特定テーマの雑談記事が存在していたとしても、こちらの「通常版」にそれを書き込んではならない、という意味ではありませんのでご安心ください)。
コメントを書き込む際の注意点につきまして
コメントを書き込む際のルールは『コメント・引用・転載の注意点』のページをご参照ください。
次回の読者雑談専用記事(通常版)の公表時期につきまして
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、読者雑談専用記事通常版 2021/01/16(土)』につきましては、1月16日(土)正午に公表したいと思います。
過去リンクにつきまして
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2021/01/11(月)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/11/16 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (57)
2024/11/12 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (87)
2024/11/02 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (96)
2024/10/29 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (96)
2024/10/26 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (67)
2024/10/22 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
2024/10/19 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/19(土) (55)
2024/10/15 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/15(火) (58)
2024/10/12 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/12(土) (42)
2024/10/08 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/08(火) (83)
2024/10/05 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/05(土) (53)
2024/10/01 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/01(火) (59)
2024/09/28 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/09/28(土) (62)
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
【速報】インフルエンザ、一週間での全国の感染者わずか69人
(昨年比6万4484人減)
という新宿会計士様のツィッターを読んで思い出したのが
「魚種交代(魚種交替)」
という単語です。
日本近海では
「マイワシ、カタクチイワシ、マサバ、ニシンといった広
域を回遊する多獲性小型浮魚類が大漁・不漁を数十年の
周期で交互に繰り返す。」
ことを言います。
具体的に日本周辺では
マイワシ→マアジ→マサバ(日本海)
マイワシ→サンマ→マサバ(太平洋)
と言われています。
海洋環境がレジームシフトを起こして最終的にはマグロ類や
ブリ、タラにも変動が及ぶとされています。
原因としては漁業者による乱獲や魚食性プランクトンの
大量発生による幼魚期の大量死滅などが指摘されています。
これまで「流行性感冒」とはインフルエンザウィルスによる
急性感染症を意味していました。
一方で「普通感冒」とは、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどが主症状で、
いわゆる鼻かぜ、のど風邪のことであり
普通感冒の原因ウィルスとしては、
1)ライノウイルス (30 % – 80 %) 原因ウイルス第1位。
2)コロナウイルス (15 %) 冬に感染しやすい。第2位
SARSやMERS、COVID-19の症候群は、風邪(普通感冒)とは区別される。
3)インフルエンザウイルス (10 % – 15 %) 冬に流行。第3位
4)アデノウイルス (5 %) 夏に流行。第4位
プールで感染する咽頭結膜熱(プール熱)
5)パラインフルエンザウイルス
インフルエンザとは別もの。喉頭と下気道に感染しやすい。
子供がかかる。
6)RSウイルス
小児発症の原因病原体として最多、気管支炎や肺炎を起こしやすい。
乳幼児は重症になる場合もある。冬の感染が多い。
7)エコーウイルス・エンテロウイルス
下痢を起こしやすい。夏に流行する。
が挙げられます。
今年のインフルエンザの減少を大きくとらえると所謂流行性感冒の
原因ウィルスが、コロナウィルスにシフトしたようにも思えます。
今年の秋以降の経過を見ないと断言できませんが。
コロナもパンデミック後に季節性の「流行性感冒」ウィルスとなった。
従って今後流行性感冒予防のワクチンはインフルエンザとコロナの
混合ワクチンとなり、その先コロナも武漢型と英国型、南アフリカ型と
細かく分類され流行予想の下に混合作成されるのでしょうか。
武漢型コロナウィルスが世界から消えてなくなることも無いでしょうが。
一方で新型鳥インフルエンザを見ている限り
「インフルエンザは永久に不滅です。」とも思います。
恐るべし一本鎖RNAウィルスですね。
ポプランさま
一番乗り、おめでとうございます。
今年は、普通の風邪も減っているんだと思います。
ポプラン様
1番getおめでとうございます。
なんか、武漢ウィルス(新型コロナ)のワクチン開発のついでに、新型インフルエンザワクチンとHIVワクチンが出来つつあるみたいなニュースがありましたが。
ホントかな?
ポプラン様
少し変な反応ですが、中共ウィルスの話題で、久しぶりにほんわかしました。ありがとうございます。仕事上で菌やウィルスの対策に(少しだけ)関わることがありましたが、「かなわんなぁ~」が正直な感想でした。
「インフルエンザは永久に不滅です。」‥‥名言! 魚の話もそうですが、大きな食物連鎖(生命体系)は人間たちの都合とは関係なく、大きく長い時間の中で回っているのですね。
‥‥ あまり気にせんでもいいか ‥‥。
ポプラン様
新型コロナウィルスは、ライノちゃんを撲滅させる素晴らしいウィルスと評価されるかも知れませんね。
海コン 様
その反対です。撲滅どころか、数年後に「RSウイルスやライノウイルスの大流行を招いた元凶」と言われる可能性があります。
今年は感染防止対策が徹底されているため、あらゆる感染症の発症が抑えられてます。例年と変わらないのはクラミジアやAIDSなどの性感染症くらいです。
例年、乳幼児は寒い時期にRSウイルスやライノウイルスなどに感染し、軽度の熱や風邪をひきながら少しずつ免疫を付けて成長します。これらは手頃なワクチンも治療薬もありませんので、幼い頃に感染して免疫記憶を作っておく事がワクチン代わりになります。
という事は、今の乳幼児はこれらの免疫が不十分なまま数年を過ごす事になります。毎年感染して強化してきた免疫記憶も、数年空けば減弱ないし消滅します。そこでコロナが終息し、感染防止対策が緩んで元に戻ると、今の乳幼児が幼稚園児から小学校低学年に上がった頃に爆発的な感染が起こり得るのです。
特にRSウイルスは発症前も治癒から2週間経った後も他人へ感染させるなど、感染力がコロナよりも強いです。学校や保育園なら間違いなく集団感染が発生するでしょう。
感染者が多くなれば一定の割合で重症化し、気管支炎や肺炎で死亡する子供も出てきます。
繰り返しますが、RSウイルスやライノウイルスには手頃なワクチンも治療薬もありません。難易度が高く、費用対効果も悪いので、今後も開発される見込みはありません。コロナが終わった後も子供達にはマスク着用とうがい手洗いの徹底で予防を呼びかけるしか有効な対策がないのですが、それが子供や親に伝わるのなら小児科医は誰一人苦労しません。
最早、コロナの後でRSウイルスやライノウイルスの大流行が起きない事を神様に祈る位しか手立てがありません。
とある福岡市民 様
なるほど。
獲得免疫の形成を考えると、武漢肺炎が一段落した後が恐いのですね。これは盲点でした。
> RSウイルスやライノウイルスには手頃なワクチンも治療薬もありません。難易度が高く、費用対効果も悪いので、今後も開発される見込みはありません。
数年後の大流行が高い確度で予測されるのならば、ワクチン開発や治療薬開発のモチベーションも出てくるのでは?
いや、単なる揚げ足取りですが。
picky3 様
どの業界もそうであるように、医療や製薬の世界も費用対効果で動く世界です。需要があれば開発や供給がなされるというような、そんな単純なものではありません。
死亡したり後遺症が残ったりする人がごく一部は出るものの、大半の人が風邪症状のみで終わってしまうような感染症ですと、薬が使いづらいのです。薬を使うなら原因の菌やウイルスを同定ないしある程度目星をつける事が必要ですが、それを毎度培養検査で調べる事は不可能です。検査キットとて精度が怪しく、また全ての原因について調べる事は技術面、費用面共に不可能です。
仮に抗ウイルス薬があったとしても、感染して重症化する子としない子の違いやリスクファクターがわかっていないので、事前投与しても無駄になったり副作用の発生が懸念されたりします。そして重症化してから投与しても遅い、もしくは逆に呼吸管理だけでも完治する子も多いので、投与のタイミングや投与対象の選別が難しいです。
そんな薬はどこの国の医師も使いたがりません。製薬会社も営利企業ですので、売れない薬は作りません。
実際、コロナウイルスのワクチンや治療薬はどこの研究所や製薬会社も作ってきませんでした。ありふれた風邪のウイルスなので費用対効果が悪いからです。世界各国の政府が巨額の資金援助を行ったから今のような研究開発ができているのです。
ライノウイルスは表現型が100種類以上あるので、ワクチンの開発費用がいくらかかるかもわかりません。それでいて大半の人が風邪症状だけで治りますので、費用対効果が非常に悪いです。RSウイルスも同様で、ワクチンもある事はあるのですが、これも大半が風邪症状で終わるのであまり使われず、生産量が少なくて高価です。
そもそも論として、数年後の流行がどのくらいの割合で起こるのかもわかっていません。大流行が懸念されるものの、流行しない可能性もあるのです。資源や資金に限りがある以上、確実に起き「た」事に対して(起きる「かも」ではなくて)対応するより他にはないのです。
起きるかもしれない事については、社会的影響と費用対効果を天秤にかけ、全体として割に合わなければ放置されます。ポリオのように多くの子供に後遺症が残る、コロナのように経済活動を止める羽目になるのであれば費用対効果は高いのでさかんに開発されます。
ごく一部の子が死んだり後遺症が残ったりするものの、大半が風邪症状で終わる感染症でしたら費用対効果が非常に悪いです。よって、子供達の犠牲は切り捨てられる可能性が高いです。そのせいで犠牲となる子供も出てくるでしょうけど、そのために数兆〜数十兆円かけて製薬開発を行うよりも、その子の遺族に保険金や見舞金を数千万円払う方が安上がりです。
これはRSウイルスやライノウイルスに限った事ではなく、マラリアやデング熱のような「顧みられない熱帯病」についても言える事です。
orphan drugで検索されるといろいろ面白いです。
とある福岡市民 様
小職の(ものすごく下らない)コメントへのご返信ありがとうございました。
コロナ禍後のお子様の免疫応答獲得まで言及されていて、本当に目から鱗の感想です。
全然想定してませんでした・・・。
(一日中軽率な行動を反省していましたので、許して下さいw)
ありがとうございました。
Parler に対する Amazon AWS の措置を見て、クラウドサービス提供会社が生殺与奪の権を持つ恐ろしい時代だと感じます。
読者投稿にするほどの文章量にはならないので、こちらに書かせていただきます。
昼休みのネタとしては、ちょっと重いかも。
コンピュータの演算能力とストレージの進化・OSの仮想化技術・通信の高速化に伴って、クラウドサービスの利用が急速に広がりました。
ネットワークサービスを提供する際には、むしろクラウドを利用する方が主流になっている感もあります。
クラウド上に置かれた巨大なサーバーハードウェアの一部を借りることにより、個別にサーバーハードウェアを構築するより、極めて安価に、高性能なサーバーを、安定して運用することができるからです。必要に応じてサーバー機能を強化するのも容易です。
ただ、そこには落とし穴もあります。
クラウドサービス会社にサービスの提供を打ち切られると、事業が成り立たなくなるからです。
そういう事例が発生してしまいました。
例えば “AWS、トランプ支持者のSNS「Parler」へのサービスを1月10日に停止” (ITmedia NEWS 2021年01月10日 17時11分) で報じられているように、Amazon AWS が Parler へのサービスを打ち切ったのです。
これに対して Parler は、”AWSにサーバ停止されたSNS「Parler」、AWSを提訴「政治的敵意によるもので、独禁法違反だ」” (ITmedia NEWS 2021年01月12日 16時36分) で報じられているように、独禁法違反で提訴しています。
本件は、「表現の自由」や「米国大統領選挙」の観点から語られることが多いようです。
しかし、クラウドサービスの恐ろしさを思い知らされる事件でもあります。
クラウドサービス会社が、利用企業に対して生殺与奪の権を持っていることが明らかになったのですから。
他にも、クラウドサービス会社が、クラウド上の機密データを盗み見することだって、やりようによっては可能です。
私自身はこの観点から、クラウド上には、データのバックアップの予備を、厳重に暗号化して置く以外のことはしてきませんでした。
今回の Parler の事例を見た以上、今後も、その方針を変えることはないでしょう。どんなに「時代遅れだ」と言われようと。
そう言えば、「時代はクラウド」などと言い放った、口うるさいだけのおばさんがいましたね。
あの発言は、善意に解釈すれば、ただの無知です。
しかしながら、深読みすれば、「日本政府のサービスを、外国の息がかかったクラウド上に置かせ、データを抜いたり、いつでもサービスを停止できる状態にしたい」という目論見だった恐れさえあります。
クラウドを利用する際には、利点だけでなく欠点も十分に検討されますように。
そうそう、最後に一つだけ。
Amazon AWS は Parler へのサービスを打ち切りましたが、詐欺メール送信業者にはサービスを提供し続けているようで、compute.amazonaws.com を発信源とする詐欺メールが散見されます。
技術的なことだけ言いますが、引っ越しに一週間かかるって、Parlerの技術レベルが低いのでしょうか。
最近はAnsibleとかでAzure/GCP/OpenStackなんかへの移行の垣根は低いのではないかと推測しています。
失敬
https://japan.cnet.com/article/35164897/
すでにAppleはともかく、Googleからも三行半を突きつけていたのですね。
自前でサーバーを構築するのでは一週間はかかりますか・・・。
Gab と同じ所を代替サーバーとして再構築を急いでいるそうです。
自宅にサーバーを設置して使う,という人いないのかな。もちろん,出費は多少かかって,広告を付けなければ収入はゼロです。趣味の世界かな?
愛読者 様
広告収入目当てであれ、趣味であれ、情報発信そのものが目的であれ、本気でやるのは大変です。
・プロバイダーの固定IPサービスを利用し
・DNS 登録し
・ファイアーウォールを2重に設けて web サーバを DMZ に置く
多分、これだけでもハードルが高いと感じる人が多そうです。
更に大変なのは、OS やアプリケーションのアップデートに伴うトラブル対処(クラウドでも発生しますが)。この負担は大きく、それなりの覚悟と力量が必要です。
イーシャ様
そして、なんか腑に落ちないのは商売敵でもあるはずのappleとGoogleが同時にパーラーのアプリをダウンロード出来ないようにストアから削除したこと。なぜ都合よく結託?
また、アンティファなどの過激左翼のツイッターなどは停止させられてはいないというような、左に甘く、右に厳しいというあからさまな不公平さ。
バイデン息子のスキャンダルは拡散しないように抑えるし。
民主党側の選挙活動などについては、検索上位に来るように意図的に工夫している、とかもあります。
ちかの 様
Apple も Google も GAFA の一角。
こうした寡占企業は、寡占状態が崩れるのを嫌います。
そういう点で、中共の独裁と通じるものがあり、左派と親和性があるのかもしれません。あるいは、大手の経営陣はハニートラップにかかっているとか。
ただ、本格的に中共に侵食されると恐いのは、十分太った豚は中共に横取りされることでしょうか。
Parlerについては、深田萌絵氏がこの問題を深刻に捉え、政治的観点、技術的観点から積極的に情報発信しています。
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeTV/videos
彼女の物言いには独特の「角度」があるので、彼女の意見をすんなりと信じる気にはなりませんが、意見と事実を分けて聞く忍耐力があるならば、参考になる部分はあると思います。
中でも、SNS企業が自前でサーバーを構築することの困難についてはこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=cwkVFSu9U9M
収益化の点からやむを得ないのかもしれませんが、YouTubeでの情報発信は時間が取られてかなわないですね・・・。
内容的には文章にすれば2分くらいで読める内容なんですが10分取られる。
同感。
イーシャ様、ちかの様、そして皆様。アメリカの問題は私の中では、トランプやバイデンじゃありませんの。
アメリカの腐敗は気付かぬうちに進んでいて、大きく折れようとしているみたいです。
もう折れたのかな?元には戻れない気がする。頼りきっていただけに恐怖でもあります。
アメリカをあてにせず、いえ、その裏切りを封じながら、日本は対中政策をしなくてはなりません。まさに「前方の・・、後方の・・。」ですね。大丈夫かしら?菅総理で・・・。
心配性のお姉さま
その通りですね。誰が大統領になるかではなく、米国が共産化してしまうのか否かの瀬戸際です。
米国では、合法的に合衆国を離脱する権利を持つテキサス州が、中共に支配される前に、その権利を行使する動きがあるようです。それが一層の分断を招くのか、共産化を防ぐ流れにつながるのかは予断を許しません。
日本は、米国なしでも国を守れる準備をする必要があります。いや、今から準備をするのでは遅い恐れは多分にあります。
救いは、今の安全保障は一国だけで実現するものではなく、多国の連携によって実現されること。
「自由で開かれたインド太平洋」や「日英同盟」、「Five Eyes との連携」を押し進める必要があります。
安倍総理の再登板を望む声を、大きくせねばなりません。
赤狩りのマンガが連載中ですが、方針は正しくても方法が間違っているというケースをまじまじと描いています。
方針も方法もめちゃくちゃな場合はもっと悲惨・・・。
イーシャ様 レスありがとうございます。
>安倍総理の再登板を望む声を、大きくせねばなりません。
私恥ずかしいんですの。安倍総理は、何故?と思えるほどの脇の甘さを見せた方でしたが、総括的に彼ほどの仕事をした政治家を日本のみならず、世界にも知りません。にも拘わらず、私たちは安倍総理を守ることが出来なかった。
話題のアメリカの混乱(崩壊かも知れない)や、それに乗じようとする中国の動き、それらの有事が作る空白の中で、平時であれば考えられない朝鮮半島の動きがあるやもしれず、私も安倍総理の再登板を望む以外に何も思いつきません。
でも、私たちは、その安倍総理を守り切れなかったのです。
安倍さんの退陣は計画的なものに1票。
きっと第3次があります。
namuny 様
計画的かどうかはわかりませんが、連続3期の衡は逃れましたね。
第3次安倍内閣、期待しています。
心配性のお姉さま
個別の細々した事柄はともかく、世界全体を俯瞰した戦略を描くことにかけては、安倍さんは傑出した政治家ですね。
激動の時代にこそ、必要な方です。
色々動いているようです。昨日一昨日とテキサスで大規模な停電がありました。
本日のニュースで、選挙に関する違法行為で大量の逮捕者が出たとの話が出ました。
https://breaking911.com/breaking-texas-election-official-arrested-for-widespread-vote-harvesting-and-fraud/
これは無関係ではないと思います。
カリフォルニアは収まりましたが、昨日から今日にかけて、アメリカ北西部で大規模な停電が発生しています。
https://poweroutage.us/
変電所の爆発というニュースもあります。
カリフォルニア州在住の人が、ATTがシャットダウンする、という情報が来た、という投稿も見かけました。
もしかしたら更なる逮捕のニュースが来るかもしれません
そして、イラン、パキスタン、中国での大規模停電、本当に無関係でしょうか。
補足
テキサスの大規模停電⇒テキサスで逮捕のニュース
です。
ピュージェット湾沿岸の暴風雨が原因です。
シアトルからカリフォルニア州にかけて大停電。
原因は暴風雨です。
カリフォルニア州は昨年も大規模な計画停電を行いましたし日本と比べると停電は珍しくない印象です。
日本の電力事情とはまた違います。
namuny様
確たる証拠が出すことができない、あくまで伝聞上での情報です。
イラン、パキスタン、中国、バチカン市国、ドイツ、イギリス・・・。
各地で停電が相次いで発生している表向きの理由は暴風雨などの自然災害や計画停電、日本のような停電しないシステムが確立していない等ですが、それらは「実は本当の理由ではない」という噂があり、どうも全て一連の流れでつながっているようです。
電気がなければ機能しないものの筆頭の一つがIT関連、即ち情報機器です。もちろん停電に備えた非常用電源が完備されているのでしょうが、停電によって一定の制約を受けることは免れません。ペロシ下院議長のノートPC、ドイツ・フランクフルトに設置されていたドミニオン社のサーバー。どれも電気が不可欠なものです。
米国大統領選挙の歴史において、その選出過程に最も多くの疑問符がついた(?)バイデン氏が次期大統領に就任するまであと数日。どうなるのでしょうかね。
ヒロタさま
今見ると、現在の大規模停電はワシントンDCに飛び火中の模様です。ワシントンの天気は良好の様です。
名古屋の住人さま
絶対に、何も無しでは終わらないでしょうね
見守りたいと思います。
DCで停電の記事は見当たりませんでした。
https://wtop.com/headlines/
ワシントン州とワシントンD.C.を混同してませんか?
ドミニオンはサーバを持っておらずサイテル社のサーバーを利用しているようですがドイツにはないと表明しています。
CIA長官が逮捕などと言うとんでもない噂もありましたが年初にポンペオ国務長官=前CIA長官、トランプ大統領ととも姿を見せています。
ひろた様
米陸軍特殊部隊がドイツ・フランクフルト内にあるCIA名義のドミニオンのサーバーを押収したという噂話は、米AP通信が米陸軍などに確認したところ否定されたという報道もありました。
いずれにしてもこうした話は国家機密の部類に入ると思いますし、ネット上の情報も玉石混交です。また、古より「敵を欺くには味方から」と言いますので、いったい何が正しい情報なのかは全く見当がつきませんね。
1月20日までに何かが起こるかもしれないし、何も起きないかもしれない。一つだけ言えることは、今回の米国大統領選挙は史上稀な疑わしさがぬぐい切れないことですね。
自己レスです。
最終行の下にまた空白行が数行入ってしまいました。
投稿前にDeleteキーで空白行を削除したはずなのですが、まだ残ってしいたようです。次の投稿以降には改めて気を付けます。
失礼 ワシントン州でした。
晴れて暖かくなって来ました。
お昼は、かつやのカツカレーです。
BAND-MAIDが新作PVを発表しました。
https://www.youtube.com/watch?v=-FWuMx_pkH4
コメント欄が、英語で、たまにスペイン語で溢れています。
完全に海外のオッサンの心臓を掴んでいるようです。
ブルーズ、ファンク、ハードロック、パンク、ヘビーメタル、スラッシュ、エクストリームと、ロックの歴史を踏まえて全部詰め込んだ上で、70年代クラシックロックの匂いを濃厚に振りまく彼女らの音楽性は完全なるオッサン・ホイホイです。
彼女らのお給仕(ライブの事)に参加してヘッドバンキングしたいです。一日も早くコロナ禍が収束しますように。
独断と偏見かもしれないと、お断りしてコメントさせていただきます
(なにしろ、素人考えなので)
本日の朝日新聞の(経済人の)寄稿記事からですが、日本企業の社長が、自分の後任を事実上、指名することを批判していましたが、次期社長候補は、今更、別の方法で社長が決まることを妨害すると思います。社長としても、(新しければよいという訳ではありませんが)自分が理解できない人物が自分の後任になることを嫌がりますし、自分が理解できない方針で、自分より業績をあげられるのを嫌がり、断固、妨害すると思います。
駄文にて失礼しました。
デイリー新潮に京慈恵会医科大学で対コロナ院長特別補佐を務める大木隆生氏が異論を発信しています。まだ導入部分で詳細は次の記事を待つ必要がありますが、ひたすら医療崩壊を煽るばかりの報道合戦の中で、どのような主張を展開するのか今から楽しみです。
「コロナで医療崩壊」に慈恵医大の名医が異論 病院にはまだ“余裕”がある!
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01131700/?all=1
お試し程度の内容しかありませんが「せやな」という感想しか・・・。
ホテルで待機させていた軽症男性の死亡例がなんか不要な医療資源投下に拍車をかけそうで。
今度は「医療壊滅」
「壊滅」だ「崩壊」だ
とは誰でも言えます
「崩壊」「壊滅」を防ぐ対策を提言して意味をなす
対策を提言しているという報道は
トンとききませんが
対策提言がなければ「危機感」を煽るばかりです
「危ない!危ない!!」と叫べば「政府」が対応してくれるとでも思っているのでしょうか?
「政府」が適切な判断ができるような「提言」を行い「現状」をうったえるべきです
次は医療玉砕かなんかですか?
いやいや、医療転進かも。
たい様、龍様。
朝からニッコリです。
何も有りませんが、お座布団を1枚です。
たい様
龍様
どちらも秀逸ですが、個人的には龍様の「転進」に軍配を上げたいです。
何故なら・・・投稿時間の「2021/01/14 『00:00 00:00』」が素晴らしい(笑)
『イランによる韓国船舶抑留、韓国外交次官まで駆け付けるも交渉は難航=韓国ネット「弱い国に八つ当たり?」』
https://www.recordchina.co.jp/b866745-s0-c10-d0058.html
>記事によると、崔次官は11日(現地時間)、イランのザリーフ外相と会談した。会談で崔次官は韓国船舶の早期の抑留解除を求めたが、ザリーフ外相は「司法手続きに介入できない」との立場を示した。前日にはアラグチ外務次官も、崔次官との会談で「韓国はこの問題を政治化することを避け、法的手続きが行われるようにするべき」と述べたという。
見事なまでの、徴用工判決のブーメラン。それも、眉間にグサリと突き刺さった。イランは、明らかに日韓関係を研究しているな。
>ザリーフ外相は「司法手続きに介入できない」との立場を示した
イランお見事!予想どうりイランは日本ほど優しくはない。
ザ「司法手続きに介入できない」
文「三権分立をはき違えている!」
きたたろう様
門外漢様
>ザ「司法手続きに介入できない」
>文「三権分立をはき違えている!」
ザ「いや、三権分立を掃き清めている!!」
“コーロン生命科学、ICC訴訟で三菱田辺製薬に敗訴” (中央日報日本語版2021.01.13 11:02)
だ〜か〜ら〜、K薬品なんて信じちゃダメなんだって。
「きれいな貧乏より汚い金持ち」
それが韓国社会。さっさと引き上げましょう!
昨晩、実は、抗がん剤治療の副作用で眠れませんでした。
人によっていろいろらしいのですが、私の場合は悪寒。
電気毛布やアンカ、エアコンも総動員して温めても、寒いんです。
どてらを着込んで、エアコン30度にしながら、歯をガチガチいわせている滑稽な地獄をご想像下さい(笑)。
未明にやっとトロトロ眠れました。私の場合、副作用は一晩こっきりの約束なので、戦えますわ(何と?)。
でも眠い。菓子パンでお薬飲んだら、しばらく眠ります。おやすみなさい。
心配性のおばさんさま
大変そうで心配ですが、良くなる事を願っております。
心配性のおばさん様
少しでも睡眠出来れば、と思います。
お目覚めの時には、何らかのお薬の効果があればいいですね。
ひと眠りして、無事復活いたしました。
この時間に起床して、お薬飲んでまた寝なくちゃならない。眠れやしないわ。
家人のチューハイに手を出そうとして、ガミガミ攻撃を受けました。応戦したのですが負けました。
本日は負けといてやる。再び、おやすみなさい。
ガンバレ……、ニッケイ225。
もう少しで、29,000……。
ワタシに……、少し恩恵が有ったり、
全然無かったり………。
タナカ珈琲さま
こちらは、あまり心配してませんが、良くなる事をお祈りします。
アーメン。
だんな様
>アーメン
くだらないことですが「アーメン」ではなく「アーメン&アーウーメン」と言うべき、だとかw
新しいポリコレの一つですw
ちかのさま
今日は、塩野菜ラーメンにしようかと思います。
だんな様
「ラーメン&ラーウーメン」? w
アーウーメンって太平首相の事ですか?
28970円付近まで、行きました、が、14:00が高値でした。以下ダレて、しまいました。明日に期待します。
(聞きたく無い、と、だんな様の声が聞こえてきますが、)
ワタシはJTダケが期待の星です。イチネンマエは平均値2,720でしたが、今は、2,590まで低下しました。出来れば2,250迄戻れば………です。
昨日のプライムニュースは、真田、鈴置コンビでした。
忘備録です。
日韓協定の破棄若しくは、北朝鮮が日本から個人賠償を受けれるようにする事が、南北統一の条件なんだと、改めて思いました。
お知らせ欄の下に出る Corona Cerveza の広告を鬱陶しく感じ、
ws-fe.amazon-adsystem.com の DNS をローカルに 0.0.0.0 に定義してみました。
鈴置さんの本の画像まで一緒に消えたため元に戻しましたが、
こういう広告ブロックの方法もあるということで、参考まで。
米国下院議長って、保守政党の代表を口汚く罵ることでしか、自分達の正当性を主張できないように感じます。
日本にもいますね、そんなおばさん。
左派の一番の主張って、結局そこ ?
イーシャ様
ナンシー・ペロシさんが必死にトランプ大統領弾劾を訴えているせいで、ただでさえ薄いバイデンさんの影がさらに薄くなっています。
もう政権引継までカウントダウンに入っているというのに!
噂では、就任式も恒例の就任パレードも無いとか?
なんかネット上でのリモート就任式をする?らしい?
まあ、パレードもやらないのは、武漢ウィルスのせいにしているのかもしれませんし。
一説には、とにかく弾劾!弾劾!と叫ぶことが、バイデンさんをめぐる民主党内部の亀裂や軋轢から目を逸らさせる唯一の方策らしいです。
新政権の豊富やらを語ると、目も当てられぬボロが続出、噴出しかねない?すでにツイート一つで絶賛炎上中だしw
ひたすら、反トランプ!
ガンバレ!ペロシさん!
あなたのおかげで、トランプ大統領の存在感は永遠に不滅です!
ちかの 様
> 新政権の豊富
貧弱、いや、もはや不毛ですね(笑)。
レンホウ、もとい、ペロシさんのヒステリーのせいでしょうか、メディアの姿勢が揺らいでいます。
例えば、”TwitterのドーシーCEO、トランプ氏のアカウント凍結について11連投ツイートで語る” (ITmedia 2021年01月14日 14時39分)
「長期的にはオープンなインターネットの高貴な目的と理想を破壊することになるだろう。」
なんて、今更正論めいたことを呟いています (個人的には、急速なユーザ離れと株価下落にビビったのだと思いますが。)
また、「トランプさんの演説と議会襲撃は無関係」という声が、CNN 辺りからも出始めているようです。
イーシャ様
豊富×
抱負○
m(_ _)m
ちかのさま
う〜ん。
仕留め損なったニダ。
だんな様
何を?
皆様教えて下さい。
16日にビッグカメラでPCを購入予定です。
予算は(可能であれば)20万円以内。
エクセルが必須。(今はiPad使用です。)
メモリー(CPUも)とかよく分からなくて。
出来れば、メーカーはノーK、ノーCです。
ネットを見ましたが、(10万円程もありましたが)よく分からなくて……。
皆様、よろしくお願いします。
タナカ珈琲 様
ノートでしょうか、デスクトップでしょうか ?
多分、ノートでしょうね。
持ち運び重視か、画面の大きさ重視かも大事なポイントです。
今時のPCで、エクセルを使う程度なら、性能面ではあまり気にすることはなさそうな。
敢えて言えば、CPUはマルチコア(大抵そうだと思う)が必須。メモリーは 16GB で必要十分でしょう(後で自分で交換・増設可能なら、少なめでもよい)。
長時間使うなら、ディスプレイの質と、キーボードの使いやすさにこだわりたいところです。
イーシャ様
ありがとうございます。
確定申告に必要で購入します。
昨年まで使っていたのは、重たくなったので購入を考えました。
ノートの小さいのを考えて居ます。
CPUはマルチコア、メモリーは16GB以上ですね。
持ち運び重視です。
他に気をつける事は無いでしょうか?
阿野煮鱒様、だんな様、りちゃ様、りょうちん様。
皆様ありがとうございます。
パナソニック、HP、富士通、東芝を参考に選びます。
CPU,SSD,メモリは皆様のアドバイスを参考にして選びます。
だんな様。
ワタシ、最近、アルバイト始めました。
古い、アパートの、管理人です。仕事は楽チンです。
先日も、蛇口の調子が悪いと、九州の八女郡に住んでいるチョーナンに(ワタシを無視して)連絡が有ったようで、修理費は請求が有ったら払ってね……。電話が有りました。楽チンでしょ。
(ワタシ、嫌われているんでしょうか?)
蛇足です。
3月9日JALで神楽坂の(名前は忘れた。)うなぎ屋さんに行く予定です。タダ券を使って予約しました。eJALポイントの期限が(一ヵ月延長になって)4月末なので使わなくてはと……。
持ち歩かないのでしたらLet’s Noteは候補から外してもよろしいかと。
軽くて 丈夫で 高価格!
サラリーマン現役時代はPanasonic Let’s Note一択でした。
高額ですが、軽くて丈夫で、出張のお供はこれしか考えられませんでした。
お取引先の営業マンも、多くがLet’s Noteユーザーでした。
予算内だと、これしか選べません。CPUがちょっと弱いですね。
https://kakaku.com/item/K0001294490/
外国製だとHewlett Packardがバランスがいいと思います。
退職してからは長らくHPを使っていましたが、私の不注意で落下させ壊れました。
メーカーの責任はありません。
Appleをよく研究しているようで、使い勝手がよく、お気に入りだったので残念です。
https://kakaku.com/item/K0001270246/
https://kakaku.com/item/K0001319573/
タナカ珈琲さま
最近ブルジョワな年金生活者な気がしますが、気のせいでしょうか?
タナカ珈琲さん
>> 重たくなったので購入を考えました。
>> ノートの小さいのを考えて居ます。
13インチでいいなら。富士通LIFEBOOKかdynabookがお勧めです。1kg以下の製品があります。
>> (後で自分で交換・増設可能なら、少なめでもよい)。
最近はメモリオンボードで増設できないのが多いんですよ。びっくりです。
>> 他に気をつける事は無いでしょうか?
最近は13インチのくせに解像度1920×1080とかなので、文字小さいです。「ディスプレイの拡大縮小とレイアウト」の設定手順を店員に見せてもらった方がいいです。
確定申告に使うのでしたら、Macは避けた方が良いでしょう。
ご年齢を考慮すると13インチより14、15インチモニタをオススメします。
昔より狭額縁になり、液晶が大きくなっても本体はさほど大きくならなくなっています。
機種にもよるので実機で確認してください。
レッツノートは頑強さを重視しているので、サイズ的には不利な機種です。持ち運びのアクシデントの確率を検討して考慮してください。
解像度は、デフォルトで1920×1080になっていますが、それ以上の解像度の機種でも最近のWindows10は表示を任意に変えられるので気にする必要はありません。
CPUは8コアとかもありますが、最新式の4コアや6コアなら充分です。
メモリはおそらく8GBもあれば充分ですが増設できないタイプを選ぶなら16GBが望ましいです。
SSDは128GBあれば充分だと思いますが、なんだかんだと入れたりするので256GB以上を選んでおいた方が無難です。
軽すぎる機種は、何かを犠牲にしていることが多いので充分、注意してください。
CとKを除外したいということですが、KはともかくCのODMを除外するのはかなり難しい注文です。選択の幅を狭めます。
Cが生産に関わっていないメーカーなど今やほとんどありません。
米沢で生産していると主張するNECやLenovo、島根で生産している富士通、東京PCを主張するHP、いずれも例え開発はしていても、Cで生産した部品の最終組み立て・検品を国内でやっているだけに過ぎません。
りょうちん様
>Cが生産に関わっていないメーカーなど今やほとんどありません。
そうですね。今使っているNECのノートパソコン・Lavieですが、中身はほぼCのLenovoで、外装だけNECなのかな?という感じがします。プレインストールされているソフトウェアのアップデートがLenovo仕様になっていて、最初見たときはびっくりしました。
このノートPCもだいぶ古くなってそろそろ買い替えの時期ですが、次回もNECを選ぶかというと、値段と性能次第・・・ですかね。
ところで、純国産のPCって元SONYのVAIOぐらいでしょうか??
https://vaio.com/top/
名古屋の住人様
私が使っているPCはSONYのVAIOです。
古いでしょ。
タナカ珈琲様
20年以上前、たしか初めてのボーナス支給で購入したのがSONYのVAIOでした。とても懐かしいです!
ちなみに親に初めてPCを買ってもらったのはNECのPC-6001-mkⅡでした。
私はこのところずっとmouseのノートPCをメインに使ってます。何台か使ってきましたが、特段の不備や怪しげな挙動はありませんでした。
なお、用途にもよりますが、「excel+WEB+動画再生」くらいであれば、たいしたスペックは要りません。
あくまでもご参考レベルですが、以下のモデルであれば、Office Personalを付けて、メモリを16GB、SSDを512GBにしても12,3万円程度です。
https://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=2001X4-i7CMLAB-A&_ga=2.162232826.731527868.1610680405-1720835474.1610179130&adobe_mc=MCMID%3D63604941258902372032450653022067698500%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1610680525
ただ、現実問題として、CやKを完全に避けるのは難しいと思います。SSDはある程度Kを避けられるものの、DRAMはKのものが使われちゃっている可能性が高いですし、基盤となると、メーカーがどこでもCである可能性が高いと思われます。ある程度は諦めが肝心かもしれません。そこに目を瞑れるのであれば、ASUSやAcerなどの台湾メーカーもコスパがよろしいかと思います。
タナカ珈琲 様
我が家では確定申告にエクセルは使いません。
国税庁 確定申告書等作成コーナーを使えば大部分は計算不要ですし、
医療費の計算などは
日付 病院名 支払い金額
を日付順にテキストで書いておき、
$ awk ‘/病院名/ {s+=$NF} END {print s}’ テキストファイル名
で集計しています。
Windows ユーザと Unix/Linux ユーザの違いですね。
1万円札って日本銀行が印刷してますよね。日本銀行が1万円札を10億円分印刷しても、それは日本銀行の財産ではないですよね。で、日本銀行が印刷した10億円で国債を購入しても、それは日本銀行の財産では無いと思う。
国債=借金って言ってるサイトとかあるが、その考え方だと日本銀行の国債を「日本銀行の財産」みたいに扱ってるんじゃないのかと思えて仕方がない
りちゃ様
「日本銀行の国債を「日本銀行の財産」」
国債が減価すると財産が棄損されて日銀が破産する、
そんなことを言う人がいますが、自由に通貨を発行できる主体が
破産するわけはないでしょう。
通貨は日銀の負債でしょう。
どんどん外貨に換えられれば円が下落するので、買い支えなければならない。
つまり、市場から円を回収する(負債の償還)義務が生じている。
国の債権・負債を家庭の債権・負債と同様に見做すのが間違っているように。
日銀の債権・負債を民間企業の債権・負債と同様に見做すのは誤り???
コロナ関連ニュース
相変わらずの過剰・バイアス報道
下記のようなニュースに注目して欲しい
※下記ニュースが「バイアスがかかっていない」ということではありません
JCastニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210114-00000015-jct-soci
前年から提言がなされているのに論議が進んでいるとは言えない
東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00403496-toyo-bus_all
同感する方も多いのではないかな?
News ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210115-00000005-pseven-soci
超過死亡率も考慮すべきである
現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210115-00079209-gendaibiz-pol
「多様性」も良し悪し
「多様性」はカオスも生み出す
「国内」(インフルエンザ相当)と「海外」(パンデミック感染症)は別の対応でもよいのではないかな?
独断と偏見かもしれないと、お断りしてコメントさせていただきます。
(なにしろ、朝日新聞と違って自分が間違う存在であると自覚しているので)
本日の朝日新聞の半藤一利追悼記事からですが、「半藤一利先生は、自身の原稿に、絶対に絶対という言葉は使わない(間違っているかもしれないから)」、「相手の証言の垂れ流しは罪である(責任回避のために、嘘を言っているかもしれないから)」とありましたが、これは「朝日新聞の記事も間違っているかもしれない」、「いくら朝日新聞が喜ぶような証言でも、相手側の都合で嘘を言っているかもしれない。朝日新聞が気に要らないことが事実のこともある」という意味があると考えるのは、考えすぎでしょうか。
蛇足ですが、(朝日が慰安婦報道の間違いを認める前のことですが)朝日の慰安婦報道を批判した人を名誉棄損で訴えたり、(北朝鮮が日本人拉致を認める前ですが)日本人拉致のことを報じること自体を批判してきた日本は、ある意味、(日本マスゴミ村のせいで)もっとも報道の自由がない国かもしれません。(なにしろ、事実かどうかより、気に要るかどうかで決まるのですから)
駄文にて失礼しました。
朝鮮日報から
「民団の建物に石が飛んできて…僑胞の死活かかっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84425ab935ce71e8288cd042843752bdb64c37f1
中身は、いつもの通り大した事は言ってません。
石投げられたとかは、自作自演でしょう。
それよりも緊急事態宣言後の12日に、参加人数200名の新年会を開催して、日本の国会議員(日韓議連19名)が、参加しているようで、こちらの方が問題だと思います。
今回の大統領選挙で、ケントさんが 裁判で不正の証拠が認められなかった。3度も数え直した。と、虎ノ門ニュースで言ってました。
隣の石平さんは不満気でしたが。
今回の選挙を例えるなら、車を売ってお金貰ったら 足りなくて、更に偽札が混じってたので裁判したら、3回とも同じ札束カウンターで数えて 料金足りてると判決出るようなものです。
偽札の鑑定もせずに、余所でこのカウンターは300万入れたら500万と水増しされる実験結果もあるのに、無視。
本来なら、クルマの売却を中止したい所、そのまま所有権が移動したという。
自分が知らないだけかも知れませんが、ジョージアの裁判での票の再集計の方法は、票の正統性を調べたものか?ドミニオンを使用せずに手集計されたのか?
そんなニュースを知ってる方が居られましたら、教えて欲しいです。
sey g 様
ケントさんもダブルスタンダードなんです。
山岡鉄秀さんが指摘していますが、ケントさん自身は、テキサス州が最高裁に訴えた4州のやった選挙方法の変更は憲法違反だと認識しているそうです。しかし、どこの州議会でも不正は正式に認められず、ましてや最高裁でも門前払いになったことはもう「不正は認められなかった」として、それ以上は議論しない、という態度なんですよね。
ある意味、これまでの米国はケントさんのようにある程度の誤謬は不問にふして、合衆国としてまとまることに重きをおいてきた、というか。
でもケントさんは、今回の事態がこれまでの米国で許容されてきた「いい加減さ」「アバウトさ」を大きく踏み越えていることには気がついていないような。気がついていても、なぜか認めたくない何かがあるようですね。
これは、ケントさんだけではなく、各州の司法長官、知事、州議会、果ては最高裁の長官に至るまで「選挙不正については議論しない」という態度で一貫しているように思います。
追記
そして、マスコミとGAFAなどが手を携えて「大統領選の不正問題については調査はおろか議論もなにも報道しない」、都合の悪いバイデン息子のスキャンダルなどは隠蔽する、という偏った態度ですねー。
米国全体が「大統領選の不正問題は無かった」ことにする、という一種のポリコレに包まれているように思います。
ちかの様
>気がついていても、なぜか認めたくない何かがあるようですね。
これは 自分も感じます。
弁護士だからか、アメリカ人だからか。
トランプ大統領は、たしか報酬を受け取ってなかったと聞きます。
そして、これまでの行動から 金のためでも権力欲のためでもなく、ただ米国ファーストで動いている様に見えます。
たとえが悪いですが、トランプ大統領が石田三成に重なるように見えます。
むかし、三成は太閤殿下の虎の威を借る狐のような佞臣に見られましたが、現在は太閤殿下に対する忠義の臣の見方が大きいです。
別にバイデンが家康ではないですが。
sey g 様
ウーム。
石田三成っていうと、武士というより官僚、能吏、というイメージなんですが。
ちかの様
石田三成の例えは、義の為に戦い、裏切りで勝てる戦いに負け、後に悪く言われる。
自分は秀吉押しなんで、関ヶ原も裏切りさえなければと悔しく思ってます。
あと、三成は官僚というのは、その通りです。
米商務省が、これまで優遇してきた香港の輸出管理上の扱いを、中国を同じに変更していたようです。
“米商務省、輸出管理における香港の扱いを中国と同一に変更” (JETRO ビジネス短信 2021年01月04日)
日本は以前から、香港も中国もグループCに分類しているので追随云々する必要がなく、あまり報道されなかったのでしょうね(オールドメディアが報道しない自由を行使していた可能性もあります)。
話は変わりますが、日本は面倒くさい憐国をいつまでも優遇してグループBに留めるのではなく、早くグループCかDに落とすべきだと思います。
バイデン政権、かなりヤバそうです。
言論封殺に続いて、最低賃金も倍増の方針を再度打ち出しています。
“バイデン氏、200兆円の景気対策発表 直接給付14万円追加” (BBC NEWS JAPAN 2021年1月15日)
「最低賃金についても、時給15ドル(約1600円)の倍増を議会に求める方針。」
傾国の所得主導政策は、結末を予想して嘲笑しながら見ていられましたが、同じことをしてどうする ?
以前にも、最近の米国を まるで朝鮮半島のよう と評しましたが、経済政策まで同じことをして大丈夫でしょうか ?
イーシャ さん
米国版ドルイドキング事件が出て来るかもですね。
百田氏はトランプが負けを認めたら断筆すると宣言してたんですね。なんというか。
ここ最近、米大統領選について保守陣営がゴタゴタしてるのには正直辟易しています。