ユーロ圏外で日本円がポンド抜き3位に浮上=国際送金

当ウェブサイトでほぼ毎月紹介している、通貨別の国際送金シェアに関するレポートが出てきました。人民元の決済シェア自体はたしかに拡大しているのですが、これは「人民元が伸びている」というよりも、「ユーロのシェア急落を米ドルが補い、人民元(と日本円)がそのおこぼれにあずかっている」、と表現した方が正確ではないでしょうか。とくにユーロ圏除外データでは、ついに日本円が「第3位通貨」に浮上したようです。

SWIFTの9月の決済シェアランキング

国際的な送金市場で、何らかの「変調」が生じている可能性が濃厚になってきました。

国際銀行間通信協会(SWIFT)が毎月公表している、『RMBトラッカー』と呼ばれるレポートによると、国際送金(顧客送金と銀行間取引)の通貨別シェアに、かなり大きな変化が生じているのです。

この「国際送金通貨別シェア」は、SWIFTが2012年8月頃からほぼ毎月公表している『RMBトラッカー』というレポートに含まれるもので(※ただし、まれにデータがない月もあります)、2015年12月以降はユーロ圏を除いた国際送金データについても公表が始まっています。

こうしたなか、SWIFTが日本時間の19日に公表した最新レポートを見ると、2023年9月時点における国際送金シェアは、引き続き人民元が伸びており、ユーロ圏込みのデータで3.71%を占めて5位に入り、ユーロ圏を除外したデータでも2.73%で6位につけています(図表1)。

図表1 2023年9月時点の決済通貨シェアとランキング(左がユーロ圏込み、右がユーロ圏除外)

(【出所】『RMBトラッカー』データをもとに著者作成。以下同じ。なお、黄マーカーはG7通貨、青マーカーはG20通貨を意味する)

人民元のシェアの伸びが激しい!しかし…

過去の『RMBトラッカー』データ人民元の決済シェアは、ユーロ圏込み、ユーロ圏除外のいずれにおいても過去最大です(図表2)。

図表2 国際送金における人民元(CNY)のシェア

この人民元の伸び方は急速で、ユーロ圏込みで4%台、ユーロ圏を除外しても3%台を目指すほどの勢いです。これは、人民元決済がそれだけ世界中に広まっている証拠なのでしょうか。

これについては、「人民元の国際的な地位が上昇した結果」と断定するのは早計です。というのも、これまでずっと2位だった通貨・ユーロの「独り負け」、という可能性も濃厚だからです。

図表3は、国際送金におけるユーロのシェアをグラフ化したものです。

図表3 国際送金におけるユーロ(EUR)のシェア

いかがでしょうか。

ユーロの決済シェアが、足元のユーロ圏においても、7月以来、30%の大台を割り込んでいることが確認できるのです。また、ユーロ圏を除外したデータだと、7月以来、20%の大台を割り込んで10%台前半という、非常に低い割合に留まっています。

米ドルと日本円のシェアも伸びている

さらに注目すべきは、米ドルの送金シェアの高止まりです(図表4)。

図表4 国際送金における米ドル(USD)のシェア

これで見ると、ユーロ圏に関しては8月と比べてやや低下したものの、依然として国際送金シェアは50%近くに達しており、ユーロ圏を除外したデータに至っては60%弱と、前月と並んで過去最大水準にあります。

そして、人民元以上に印象的なのは、日本円でしょう(図表5)。

図表5 国際送金における日本円(JPY)のシェア

日本円はユーロ圏込み、ユーロ圏除外のいずれにおいても、長らく決済シェアは数パーセント台だったのですが、今年3月にいきなりユーロ圏除外データで8%超を記録。その後はいったん落ち着いたものの、ユーロの退潮と軌を一にするように、円建ての送金シェアが伸びているのです。

ユーロ圏除外データでは「日本円>英ポンド」の再逆転も

とくにユーロ圏を含めたデータでは、英ポンド(GBP)の地位は依然として高いのですが(図表6)、ユーロ圏を除外したデータに関していえば、日本円は久しぶりに英ポンドを抜いて3位に浮上しています(図表7)。

図表6 通貨別決済シェア(ユーロ圏込み)

図表7 通貨別決済シェア(ユーロ圏除外)

いずれにせよ、現在、国際的な決済においては、人民元の地位が上昇しているようにみえることはたしかですが、

その実態が本当に「人民元決済の拡大」によるものなのかは微妙です。

むしろ、ユーロが「コケ」て、その他の通貨(とくに米ドル)が伸びているなかで、人民元(と日本円)がその「おこぼれ」にあずかっている、というほうが実態に近いのかもしれません。

そして、なぜユーロのシェアが急落しているのかについても、引き続き、調べてみても面白いテーマかもしれないと思う次第です。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 名前 より:

    よ、喜んでいいのかな?

  2. 引っ掛かったオタク@憑かれた より:

    マスメディアでチラ見した範囲では「人民元シェア拡大」「もうドルは終わり」「日本乗り遅れるぞ」的な中国万歳調に終始した短信ばかりのような…
    言葉足らず内容中途半端な短信連打してミスリーディング刷り込み作戦かしらん?
    掘り下げない短信で印象操作って見出し詐欺より悪質??
    プロパガンダメディア考えず流し見はヤッパ危険がアブナイなぁ

    1. 引っ掛かったオタク@お憑かれ より:

      ソイヤNHKのガザ病院着弾報道も誤認誘導的報道な気がす

      1. 雪だんご より:

        基本的に「スポンサー」と「お客様」を怒らせる訳にはいかないのが客商売です。
        中国に”優しい”のがウリなら、それ相応のスポンサーとお客様しかついていません。
        逆に中国に”厳しい”スポンサー候補とお客様候補は最初から度外視しているのでしょう。

        「ウチは甘口カレーが売りなんだよ!辛口カレーが欲しいんならヨソに行け!
        ……両方用意しろ?万人向けの味を作れ?……できる訳ねえだろ!帰れ帰れ!」

        非常に単純化してしまえば、こういう事情かと思われます。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告