読者雑談専用記事通常版 2023/08/05(土)

『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。

読者雑談専用記事(通常版)とは

本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。

書き込んでいただく内容
  • 読者同士の挨拶ないしは近況報告
  • 最近気になっていること、議論したいと思っていること
  • 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)

等々、何でも結構です。

なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。

読者投稿

読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。

その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。

過去リンク/次回更新予定

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2023/08/08(火)』を8月8日(火)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. クロワッサン より:

    日本の企業の7割は「欠損法人」といって法人税を払っていない(払えない会社が多数)らしい。
    https://togetter.com/li/2199527

    新宿会計士さんの専門分野のお話しに思われ、ご紹介。

    1. はにわファクトリー より:

      (あーあああ)聞こえない見えない
      などと言っている場合ではなくて、累積赤字は逆資産効果がありますから気にしないでもいいですよなどと会計事務所が経営陣に慰めのこてづてをするのは実は普通です。
      記事にあるとおり、現行政権(岸田首相とは限らない)に求められているのは経済産業のリブート祖地であり、恐ろしく面倒で社会運用損失行動以外の何ものでもない各種補助金申請しごとやっているふり事務などまるごと断念して一律にざっくり減税してまえば(それが恒久的なのか時限措置なのかはあいまいに次期政権の将来構想として丸投げ)、投資マインド・起業マインド・就労意欲増進に役立つのは間違いないところです。開口いちばん「増税します」と言ってしまった岸田文雄首相は手遅れ・退場勧告です。宿題のやり方・受験勉強のしかたをおせっかいなドラえもんたちに指導されながらオトナになった首相には理解できそうにないのが残念です。

      1. クロワッサン より:

        >宿題のやり方・受験勉強のしかたをおせっかいなドラえもんたちに指導されながらオトナになった首相には理解できそうにないのが残念です。

        岸田文雄は、退場の仕方も指導を受けなければこなせないでしょうし。

        子育てもダメダメで、長男はアレだし。

        ただ、「次期政権の将来構想として丸投げ」ってのは、岸田文雄にとっては最善の選択肢なんじゃないですかね?

        さっさと総理を辞める事とセットで。

      2. はにわファクトリー より:

        可愛がられかたを身に着け駆使して、いつかは俺さまボスを狙っていたが、いざトップの座に座ってみれば、中身のからっぽさだけが光り輝いている。
        現状はそんなところでしょう。
         「バタバタ鳥政権」
        つまんないことに意地を張り、騒動の末に撤回・転進、これからも繰り返されるのは残念ながら間違いないところです。国難・国害をこれ以上広げさせないため監視を強めるほかできることは当面ありません。

    2. さより より:

      法人税を払っていない会社の割合は、昔から7割位だったと思います。赤字額の繰越は、5年だったはずですが、7年になったのですか?7年は長いような気がします。
      日本企業は、全般的傾向として、利益率が低い経営をやっているので、ちょっとした経済の変動で赤字になっていまいます。

      1. はにわファクトリー より:

        利益が出せるほど頑張ってない企業の割合は昔もそんな数字だったと覚えています。7年だったけと訝しく感じたのは最近のことで昔は5年でした。儲け過ぎないようにするための相殺手段として利用されてきましたし、企業の新陳代謝を遅らせる悪弊も相当大きいと思います。日本株式会社共和国のありようのひとつです。

        1. さより より:

          >>企業の新陳代謝を遅らせる悪弊も相当大きいと思います。

          これは、もう本当にそうです。5年でも長いと感じていて、3年位でいいんじゃないかと。5年も7年も掛けて再建なんて、再建するモチベーションの維持が返って大変で、再建意欲が無くなってしまうんじゃないかと。
          こんな企業「税務」会計のちょっとした所にも、日本企業の高付加価値経営に対する意欲を阻害する要因が潜んでいたとは?

        2. はにわファクトリー より:

          3年限度が適切感があります。経営陣緊張効果がありますから。
          70歳まで雇用、すなわち株式会社や政府組織を養老院にさせんとする妄言妄想妄動もたいがいです。
          当方は我が目で見ておりますが、再雇用の爺さん連中(かつての組織幹部)が会議室を奥の院に仕立て直してそこへ居座り、人目に届かないことを勝手気まま時間つぶしをした(2020年5月ごろ発生)にはまったく気分が悪かったです。引退後も人事を采配している自負があるので誰も手が出せない。

          1. さより より:

            おやおや、それは、相当な一流企業の話ですね。我が会社では、雇用延長者は遠慮して小さくなり、中堅平社員がやるような仕事を少し頂いて甲斐甲斐しくやっておりました。表向きは、且つての部下にカッコつけ乍ら。

          2. さより より:

            やはり、自分がお荷物になっているという客観的な視覚は持たないといけませんよね。
            実るほど垂れる頭かな?
            まだ実っていない?
            実らないのは、現役時代に実のある仕事、実の付く仕事をしていなかったから、だな?
            定年退職しても、いつまでも、実が付かないのですね。

          3. さより より:

            はにわファクトリー様

            思い出しました。

            >>70歳まで雇用、すなわち株式会社や政府組織を養老院にさせんとする妄言妄想妄動もたいがいです。

            について、以下の記事に触れられております。

            ● 日本企業が「さほど儲けられない」真の理由
            https://toyokeizai.net/articles/-/171867

            の、「2.既存の正社員に対する利益配分が高すぎる」
            の所に少し触れられております。

            尚、日本企業の「売上高利益率」の低さが目立つ、
            ということも書かれております。
            その「売上高利益率」のことに関しては、この下の方に、投稿コメントを書ておりますので、ご参照頂ければ幸いです。

        3. さより より:

          思い出してきました。確か、バブルの後始末の不良債権に悩む銀行に単年度黒字になって直ぐに税金を納めさせると再建がなかなかできないので、7年に延ばしたような。その時に、税効果会計なるハイレベルな言葉が聞こえて来て、会計専門家の仕事が増えたような・・・。
          ただし、納税の平準化は、企業経営にとっては良い面もあるので。
          ただ、悪影響とのバランスを取るのは、経営者の仕事ですね。

          1. さより より:

            銀行を助けるための緊急方策が、日本企業の活力を奪っているとしたら、これは、愚かしいことです。
            財務省は、これ位は修正しなさいよ・・・。

  2. 引きこもり中年 より:

    毎度、ばかばかしいお話しを。
    岸田総理:「気温はあがる。内閣支持率はさがる。なら、総理の力で気温を下げたなら、内閣支持率はあがるのか」
    確かに、そうなれば、内閣支持率もあがりそうだ。

  3. クロワッサン より:

    「慰安婦問題の記憶、約束は守られていない」…河野談話30年、その後
    http://japan.hani.co.kr/arti/international/47462.html

    >ある生徒が慰安婦被害者たちを尊敬すると言うんです。この人たちはとても大変な状況なのに自分の被害を自ら語ってくれたことによって、私たちが理解できるようになった、立派な人たちだと言っていて、とても嬉しかった

    息を吐くように嘘を吐く、そんな連中が居るだなんて、日本社会で産まれ、育ってきたら、中々想定出来ないですもんね。

    そんな職業的詐欺師な連中から子供を守るのが教師の仕事なのに、逆の事をしちゃってて、酷い教師ですね。

    1. クロワッサン より:

      日本の歴史教科書から「日本軍慰安婦」の記述が消えた
      http://japan.hani.co.kr/arti/international/47463.html

      >忠実に慰安婦関連の記述をしているのは、元職・現職の教師が作った「学び舎」の教科書だ。この教科書には「1991年、韓国の金学順(キム・ハクスン)の証言をきっかけとして、日本政府は、戦時下の女性への暴力と人権侵害についての調査を行った。そして、1993年にお詫びと反省の気持ちをしめす政府見解を発表した」と記述されている。ただし、採択率は高くない。

      金学順の証言は何度も内容が変わってるって事で、『金学順は1991年に証言したのは歴史的事実だが、金学順は歴史的事実を証言した訳ではない』って感じで教えないと、歴史教育としてはアウトでしょうね。

      ま、「被害者コスプレ商売の為に、息を吐くように嘘を吐く連中が居る」って事で。

    2. クロワッサン より:

      河野談話から30年…日本の右翼の執拗な攻撃にも生き続ける
      http://japan.hani.co.kr/arti/international/47467.html

      >慰安婦問題を歴史の教訓として直視するという河野談話とは異なり、安倍談話は「子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」という内容を含んでいる。

      そして、“日本人の子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせなければならない”と考えているのが韓国政府やハンギョレ、そして旧統一教会などって事ですね。

      特に旧統一教会は、日本社会で宗教を盾に対日レイシズムを正当化し、被害者たる日本人信者が日本人を被害者にするという、まさに非人道的な手法で金とオンナを日本から朝鮮半島へ持ち去り続けている訳で、本当にひどいお話しです。

      >談話を否定しようとする日本政府の試みは、国際社会の激しい批判を招いたという点で、談話をうまく活用する必要がある

      ありゃあオバマ大統領がオバカだからです。

      >これまでの研究成果に基づいて慰安婦問題とは何かをまとめる『市民談話』を作ることも意味がある

      既に韓国的“正しい歴史認識”という嘘があるのに、まだ他に嘘歴史・嘘認識が必要なんですかね?

      …ああ、嘘で作り上げた韓国社会を維持する為には「嘘で嘘を塗り固める」必要がある訳ですね。

      >日本の市民社会で植民地支配の実態や違法性に対する理解を広げていくことが緊急な課題

      ごく一部の特権階級たる両班が大多数の奴隷階級たる白丁を搾取し、便所の中どころか便器の中で生活するような未開で野蛮な朝鮮社会に文明をもたらしたのが日帝支配。

      現代の韓国人は結構な割合で両班の子孫を自称していると聞きますが、両班が白丁に産ませた子供は白丁となる法があった事を考えれば、両班の子孫である事と白丁の子孫である事は共に成り立つ訳で。

      韓国人が、ウリナラファンタジーを根拠に“世界最優秀民族”を自称して自らを慰める事を辞めるのは、まだまだ先になるのでしょうね。

  4. クロワッサン より:

    「米中対立が深まれば朝鮮半島で戦争…日韓が働きかけるべき」 日本老学者の提言
    https://japanese.joins.com/JArticle/307363

    >和田氏は「米国と中国が戦争を朝鮮半島ですれば、米国と中国は生き残るだろうが、南北だけでなく日本のすべての人たちは終わる」とし「必ず防がなければいけない」と話した。

    計画的に対韓エンガチョ政策を進めれば良いだけ。
    岸田文雄が対韓譲歩を繰り返し、逆行させ続けているのが問題。

    >韓日関係については「日本に対して追及ばかりするのではなく、時には『頭をなでる』という日本語の表現のような行動も必要だ」とし「追及するだけでは人は変わらず、他の接近方法も試してほしいとお願いしたい」と述べた。

    他の接近方法として、今は「未来パートナーシップ基金」で日本に集ろうとしてますね。

  5. 土地家屋調査士 より:

    80分経過、日本3-1ノルウェー、ダメ押しゴールか?。
    なでしこ頑張れ。

    1. 土地家屋調査士 より:

      なでしこジャパン、ベスト8進出おめでとうございます。

      女子サッカーW杯はサッカー素人の当方には面白いです。
      ラフプレーやシミュレーションのようなアンフェアなプレーが無いのがいいですね。

    2. わんわん より:

       準々決勝はアメリカとスウェーデンの勝者とです
      2018年女子U-20W杯 ダイジェスト
      https://youtube.com/watch?v=pqCGKH9ZBls&feature=share

       オススメです

      1. 福岡在住者 より:

        わんわん様

        次も楽しみですね。
        今回はチームの戦術が個々に浸透していてスゴイ! 守る・攻める・どこを削るとかが徹底されていて面白い。 攻撃もいろんなバリエーションがあり見ていて魅力満載です。 やっぱり監督の差ですか・・・。 森保さんの奇策ではなく、正々堂々のホントのチームだと思います。

        1. わんわん より:

          私的には
          スウェーデンに勝ち上がってきてもらって
          東京オリンピック(1-2)の借りをかえしてもらいたいと思います

          1. より:

            アメリカの試合は見てませんけど、おそらく予選プールでは本気出してないでしょうから、この先がちょっと怖いですね。

      2. より:

        しかし、アメリカとスウェーデンかぁ。決勝戦でもおかしくないような組み合わせがトーナメント一回戦というのも、なにやらもったいないような気もします。で、その勝者と次に当たるんですから、次戦勝てれば、本当に優勝の目も出てくるんですけどね。まあ、かなり厳しい試合になりそうです。

        1. わんわん より:

          【女子W杯】なでしこ準々決勝の相手どっち? 過去38戦1勝の米国、スウェーデンともにV候補(日刊スポーツ)
          https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4bba9f201ea53ebab76b743138bbde789ba790c2&preview=auto

          国際Aマッチ全試合 日本代表はスウェーデン代表と過去4回対戦し、1勝3分0敗で7得点し6失点です。

          SheBelieves Cup(2023.2) 
          第1戦 ブラジル(0-1)
          第2戦 米国(0-1)
          第3戦 カナダ(3-0) 
           ブラジル戦はコケたけど対米国戦はかなり手応えを感じたようです
           米国は長くW杯女王として君臨(現在も無敗記録更新中) 中心選手が30代後半 若手育成に失敗し「ポンコツ」寸前との評もあります
           
           日本が優勝した2011年では
          GL スウェーデンvs米国 (2-1)
          準決勝 日本vsスウェーデン (3-1)
          でした
           

    3. わんわん より:

      なでしこランキング考

      https://www.ippo-san.com/entry/FIFA-Women-World-Ranking-Changes
      ※ちょっと古いデータだが補正が入ってます
       日本はかなり不当な評価だと思ったが日本が下げたというより欧州がポイントを稼いだという感じかな?

      参考
      https://fifaranking.net/nations/jpn/women/
      ※2020年データだが図・グラフがおもしろい

      ※池田監督の対スペイン戦績
      2勝2敗→2勝3敗
      昨年(2022年11月)の欧州遠征でイングランド・スペインに連敗していたことを失念してました

    4. わんわん より:

      女子サッカーW杯の話題

      なでしこ 準々決勝で対戦可能性の米国にメルボルン市民怒り「懲役刑に処する」=豪報道(東スポWEB)
      https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/77edee85fb313023c29194111c58682e7b8c2474&preview=auto

       流石 東スポ www

      【2023年サッカー女子W杯】 日本は「今大会最高」で「見ていて楽しい」 欧州の元代表ら称賛 – BBCニュース
      https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66381605.amp%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

      【2023年サッカー女子W杯】 1次リーグ、どこが通過か BBC解説者が予想 – BBCニュース
      https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66265649.amp%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

       鮮やかな掌返し www

      1. より:

        BBC解説者氏、これほどまでに予選プール通過チームを外すと、さすがに見識を問われるんじゃない? 多少の番狂わせは付き物だから、全部を当てろとまでは言わないけど、6/16で外すのはちょっと酷いな。グループHなんか、ちょうど裏返しになってるし。なんだか、ランキングの数字だけを根拠に予想したみたいで、それじゃ素人以下だな。

    5. わんわん より:

      “一体感”を武器に…なでしこを支えるスタッフもともに戦いへ「責任はチームが背負うもの」(SOCCER KING)
      https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/28fd2c3bd771ec789753fb9410f72db1b3883a4d&preview=auto

       スタッフのみなさんありがとうございます
       西シェフはカタール大会で引退されたのに復帰してくださりました
       
       監督・選手・スタッフともども
      目標は「奪還」です
      健闘を期待します

  6. さより より:

    日本企業の収益性(力)を見るためのデータを。

    このデータは、国内のほぼ全企業(全事業者)の売上と付加価値額(≒粗利)を集計したものです。
    このデータは、総務省と経済産業省の協力の下、ほぼ全企業へのアンケート調査によるもののようです。
    5年に1回発表されるようです。

    尚、ここに記したURLのデータの表現内容が異なるのは、WEBで調べていて、このようなデータが検索で出てくるためです。国の方で、データの発表形式を変えてきているようです。

    1. 2021年(令和3年)
    我が国の事業所・企業の経済活動の状況 ~ 令和3年-2021年 経済センサス‐活動調査の結果から ~ (令和5年6月 27 日公表)
    https://www.stat.go.jp/info/today/pdf/195.pdf

    〇 我が国の企業等の令和2年(2020年)の売上高は 1693 兆円、純付加価値額は 336 兆円となっています。
    ⇒ 付加価値率:336/1693≒20%

    2.平成28年(2016年)経済センサス‐活動調査
    https://www.stat.go.jp/data/e-census/2016/index.html

    〇 平成27年(2015年)1年間の売上金額は1624兆7143億円、付加価値額は289兆5355億円。
    ⇒ 付加価値率:289/1624≒18%

    3.平成24年(2012年)経済センサス‐活動調査
    https://www.stat.go.jp/data/e-census/2012/index.html
    ○ 平成23年(2011年)1年間の売上金額は1335兆5083億円、付加価値額は244兆6672億円。
    ⇒ 付加価値率:244/1335≒18%

    日本の企業の付加価値率は、かなり低いように思われます。
    G7やOECD加盟国に同様のデータがあれば、比較してみたい所です。

    尚、日本企業の付加価値率及び利益率が低い理由として、以下のような記事もあります。

    ● 日本企業が「さほど儲けられない」真の理由
    https://toyokeizai.net/articles/-/171867

    以前、経済産業省の担当窓口の電話番号に問い合わせて、何故5年に1回?と訊ねた所、企業に個別にアンケートを取っているから手間が掛かるとの回答だったので、税務署は全事業者の税務申告のデータを持っているのだから、そのデータを使えば毎年コンピュータで簡単に集計できるのでは?と問い掛けた所、日本の役所は縦割行政だから、との回答でした。

    尚、国としても、統計データを体系的に収集しようという方向性が出て来ているようで、以下のような情報もありました。

    ● 経済統計の体系的整備について(令和3年3月=2021年3月)
    <総務省政策統括官(統計基準担当)付統計企画管理官室(企画・基本計画担当)>
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/toukeikaikaku/toukeitaikei_seiri/dai3/siryou2.pdf

    尚、このような、ほぼ全事業所の売上データと付加価値額(粗利)を集計し始めたのは、2007年か2008年頃の様です。その頃のデータは、検索しても出てきませんので、正確には分かりませんが。

  7. クロワッサン より:

    岸田外交のレベルを知りたければ、遠藤誉氏のこちらが分かりやすいかと。

    「中国・サウジ間にくさび」など打てない岸田首相 日本国民の問題解決に専念すべき
    遠藤誉7/17(月) 22:22
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/55b6ea9424396d565dda68a6bf99755ec21d477c

    >バイデンのときはマッカ州の州知事だったが、岸田首相の時は同じくマッカ州の州副知事だったようなので、さらにランクが落ちている。

    >産経新聞にも書いてある通り、昨年11月のムハンマド皇太子の来日も「サウジ側の日程の都合」(政府関係者)で直前に中止になった。韓国まで来ておきながら予定していた訪日を突如、中止したのだ。サウジにとって、日本はその程度の位置づけである。

    岸田文雄の政治家としての重みは「ゼロ」です。

    自民党はさっさと岸田おろしをしないと、自民党の党益を損なうだけでは済まなくなります。

  8. クロワッサン より:

    (社説)被爆78年の課題 脅しに屈せず核廃絶めざせ
    朝日新聞デジタル2023年8月6日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15710168.html

    「核の脅しに屈しない」と主張するなら、欧州の半分が灰燼に帰そうとロシアは滅ぼす、くらいの狂気踏み込まないと駄目なのでは?

    所詮は喧嘩の延長線上なんだし、より既知外になった方が勝ち。

    1. クロワッサン より:

      原爆忌 核の使用許さぬ機運高めたい
      2023/08/06 05:00
      https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230805-OYT1T50327/

      >会議に参加したウクライナのゼレンスキー大統領は、資料館を視察後、芳名録に「世界中のどの国も、このような苦痛と破壊を経験してはならない」と記した。

      ゼレンスキー大統領は、ブラジル大統領との会談が流れた際のコメントなどから「絶賛勘違い中」と言えるから、話し半分〜話し1/4位に聞き流すくらいが丁度良い。

      >被爆の実相を伝える数々の遺品は、ゼレンスキー氏ら各国首脳の心を揺さぶったのではないか。

      プーチン大統領の心を揺さぶれないなら無意味。

      >核の非人道性と安全保障上の役割を共に知る日本は、対話を通じ、核保有国と非保有国の亀裂を埋める努力を続けねばならない。

      岸田文雄は日本版文在寅だから、言うだけ無駄。

    2. クロワッサン より:

      ’23平和考 78回目「原爆の日」 核なき世界へ思い新たに@毎日新聞社説
      https://mainichi.jp/articles/20230806/ddm/005/070/124000c

      赤い貴族が支配する「中国」と、強欲資本主義が罷り通る「米国」との覇権争い。

      >米国の20年の世論調査では、戦争終結のために原爆投下が正しかったと答える人の割合は、若い世代ほど少なかった。

      黒人へのリンチ殺人を娯楽としてまだまだお楽しみ中な鬼畜米帝が自らを顧みるのは、いつになる事やら。

    3. クロワッサン より:

      原爆の日 抑止力を高め平和の道を@産経新聞社説
      2023/8/6 05:00
      https://www.sankei.com/article/20230806-DDENGKPOWBIIBGA4UOSADCK6TE/

      >原爆の悲惨さを世界に伝えることは日本の責務である。

      新生ロシアとウクライナが更に加われば、心強い味方となりますね!

  9. クロワッサン より:

    カンボジア総選挙 日本は独裁を看過するな@産経新聞社説
    2023/8/6 05:00
    https://www.sankei.com/article/20230806-DTXN5WFRGVNS3P6JPSS4RKEQ2E/

    >しかし、フン・セン氏は国際社会の支援や期待に背を向けて強権化を進め、中国への傾斜を強めた。日本がカンボジアの現状を看過することは、2人の献身を含め、これまでの努力を無にすることになる。日本はカンボジアに民主主義の価値を粘り強く説き、働きかけを強めていくべきだ。

    日本が働き掛けを強めたところで、米国より中国が国際社会の地固めに成功している状況じゃ、同盟国でもない日和見国家としては、今は口うるさくない中国の方が魅力的なんでしょうね。

  10. 匿名 より:

    竹中平蔵さん曰く、日本人はロジカルでないとのこと。竹中さんがいい人か悪い人かは知りませんが、竹中さんのこの言には納得します。私は、あと50年もしないうちに日本は中国の一部になっていると確信しています。その根拠は、日本人がロジカルではないからです。

    1. 匿名 より:

      ロジカルさ、というのは、ツールに過ぎません。ツール=道具ですから、どのように使うかが肝心なことです。
      彼は、道具の使い方が下手な人だと思いますよ。彼は、そのロジカルさを、日本国民、一人一人が貧しくなるように使ってしまいました。ロジカルさ=賢さでは無いです。
      問題は、彼には、ロジカルさしか無い事です。

      1. 匿名 より:

        更に、彼は、ロジカルさ=賢さと思っているのです。そのせいか、彼からは、自分が一番賢くて他は皆んな◯◯だと見下しているオーラがぷんぷんします。
        彼のロジカルさは超一級、或いは、彼のようにロジカルさに拘る人は世の中に居ないので、皆んな感心してしまうのです。しかし、彼には、世の中良くして皆んなを幸せにしようという思想が無いので、ロジカルさが鋭利なメスになってしまうようです。何故、彼には皆んなを幸せにしようという思想が生まれないか?それは、世の中自分以外は、皆んな◯◯だから、幸せになる価値が無いと思っているからではないか?
        ですから、皆んな非正規雇用になって貧乏になってしまいました。
        そして、その非正規雇用の人達の上前をはねる企業の会長(今は辞めている)になって稼いでいる。なんて素晴らしいロジカルさ!彼の勿体ない所は、そのロジカルさを自分の為にしか役立てられない事ではないか?

      2. 匿名 より:

        だから、彼の言に納得するとはどういう事なのか?
        それで、ロジカルさが無いとどうして中国云々になるのか?どのようにロジカルに考えるとそうなるのか?ロジカルに、証明できるかな?

        1. 匿名 より:

          竹中平蔵さん自体はあまり関係ありません。世の中がウクライナな現状に至っても憲法改正の機運すらない。中国人にやりたい放題されているのに相互主義の原則も貫けず、独裁専制国家に甘い幻想を抱き続ける日本人。あげればキリがありません。パラオの橋の話、知っておられますか?友好の橋ですと・・。あんなの美談でもなんでもありません。ただのアホウの話です。日本人のやることなすこと世界の常識からかけ離れた考え方の甘さがあります。(特に外国人に対する承認欲求が強く見苦しい。自我がない。自分で断固たる考えを持てない。)なぜそんな風になるのか?その根底を私はずっと考え続けました。結論は日本人の論理性の無さです。あなたも一度、真剣にお考えになられたらよろしいかと。きっと私と同じ結論に突き当たると思います。

          1. 匿名 より:

            これを言われるのに、何故、竹中平蔵を持ってこられるのか?

            全く、この結論を言われるのに、相応しくない書き出しのように感じます。最初の竹中から始まる、ロジカルさの話から、今言われた結論を思い起こせ、と。それは、先ず無理なことです。
            ご自分のお気持ちを伝えたいのならば、それに沿った話の展開の仕方をされたらいいと思います。
            最後の中国云々の話も繋がりません。

            ただ、ここで書かれた内容には、同感いたします。
            パラオの話は知りませんが、援助という名目で無駄な金を使っていることはには、残念至極と思っております。

  11. PON より:

    7月25日時点のモーニングコンサルト社が行っている内閣支持率調査では、支持率が24%、不支持率が64%、先月の調査から変わらずとのことでした。

    一方、7月のグリーン・シップ社の調査によれば、内閣支持率は25.2%、不支持率は65.8%、岸田内閣の支持率は、同内閣発足以来最低の数値となったとのことです。

    これまで、内閣支持率が下落しても自民党支持率は下落しないという状況が続いていましたが、ついに7月の世論調査では30%を切る29.4%となり、この支持率下落の背景にはLGBT法案成立による保守岩盤層の自民党離れがあると考えられます、とのことです。

    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8335bc937515c188c18e22fd2cbf033cb413ba54

    私はモーニングコンサルト社とグリーン・シップ社のことはよく知りませんが、サンプル数、大手メディアと違ってLGBT法案が自民離れを引き起こしたと分析している点等、なかなか信用できるとデータだと思います。

    この支持率がどの程度小選挙区選挙の結果に反映されるか解りませんが、岸田木原内閣の崩壊を期待するのみです。

    1. さより より:

      >>支持率が24%、不支持率が64%、
      >>内閣支持率は25.2%、不支持率は65.8%、

      これが今の所、体感的には合っている感じです。支持率30%以上なんてあり得ない感じです。
      この後、居続けると、一日一日下がり続けて、遂に、10%前半になるのでは?
      そうなると、恥ずかしくてその位置に居られないでしょう。
      今の内に、体調不良でお辞めになることが一番かも。

      1. さより より:

        ただ、健康過ぎると、こんな時に困るんですね。

    2. より:

      岸田総理に替わってもらうのは良いとして、問題は後任にコレといった人が見当たらないことです。河野デジタル相が失速気味なので、残るのは茂木幹事長くらいですが、岸田総理よりマシかどうかは、う~ん、なんとも……

      # 以前から再々表明しているように、私は高市早苗氏をほとんど評価していません。

      1. さより より:

        菅さん、推しです。

        因みに、河野氏、腹心がやられましたね。
        しかも、彼が、反原発派とは初めて知りました。
        あんまり、現実認識力無いのかな?

        1. PON より:

          さより様

          私も菅さん推しです、官僚に屈しないたたき上げの実務家で評価できます、マスコミ受けは最悪ですが。。

          保守界隈の中でも中国寄りだということで批判する人も多いようですが、私は決して中国寄りとは考えていません。
          言うならば、安倍さん同様国益第一主義に沿った多極化外交ですかね、岸田政権のようにバイデン民主党政権べったりでないことは確かですね。

        2. より:

          私も菅さんであれば不満はありませんが、年齢的に長期政権は望めず、せいぜい2年でしょう。つまり、「じゃ後任はどーするんだ?」というのをちょっと先送りできる程度です。
          その2年間に、急速に頭角を表すような逸材が出現すればいいんですけれども、さて、期待していいものやら……

          # 10年後、20年後であれば、吉村大阪府知事や鈴木北海道知事なんかも
          # 視野に入ってくるのかもしれませんが。

          1. さより より:

            私もその点は心配です。
            菅さんに出来る限り頑張って貰って、その間に誰か逸材が現れることを神に祈るしかないかな、という心境です。

          2. PON より:

            龍様

            確かにおっしゃる懸念は解りますが、あまり先々の事を考えるのも如何なものかと、世界自体どうなっているか解りませんからねえ(笑)

            確かに吉村さん良いですね、ですがちょっと押しが弱そうです、むしろ松井さんの方が良いのかも。
            龍様が顧問をされては如何でしょうか?

        3. PON より:

          さより様

          私は原発賛成派ですが、国民の過半数以上は今でも反原発派なんでしょうね。福島の事故があったのでやむをえないですが、政治家にはもっと現実的になってもらいたいです、小型モジュール炉等、原発も技術革新でリスクも下がっているかと思いますので。

          ですが、河野さんのプロジェクト突破力、及び外交パワーは評価できます。彼なら中国はもとより、アメリカに対してもガンガン自己主張ができそうですね。但し党内人望がなさそうなので、私は彼は自民党を出る方が良いのではないかと考えています。

          今回の秋元議員の件は、裏の事情も色々噂されていますが、再生エネ派にとってはダメージでしょうね。
          再生エネが沈下し、もし原発再稼働もあまりなされないのなら、日本の未来は引き続き化石燃料依存になってしまい、それはそれで国益上マイマスかと思いますので、再生エネの開発探求は国としてこのまま続けてもらいたいですね。

          1. さより より:

            同じ考えです。

            再エネは当然、世界的に見ても長短の視点でやって行かなければならいことですね。
            然し乍ら、安定電源としての原発は必要で、言われているような小型モジュール炉等の開発は強力に推し進める必要がありますね。

            尚、新しい風力発電の技術が日本で産まれているようです。

            ●なぜこれで風車が回るのか…革新の風力発電を世界へ 長岡技術科学大学からスタートアップ【NIIGATA StartUP⑥】
            https://www.youtube.com/watch?v=kLjpvFnR4Qc

      2. PON より:

        龍様

        本当にその通りですね、ですが私はLGBT法案で完全に自民を見限りましたので、自公で大きく過半数割れになって、維新や参政党等との連合政権になれば良いと思っています。

        そうなれば、バイデン民主党政権の言いなりになることも無いでしょうから、噂されるウクライナへの20兆円支援や同性婚、外国人受入拡大等も防げるかもしれません。

        私も言いにくいですが、高市さんのことはあまり評価していません。愛国精神は評価していますが、財政や外交が不安ですね、あまりにもエキセントリックで多々ハレーションを起こしそうなので。。
        またLGBT法案に反対しなかったことも、自分にとって大きなマイナスです。

        1. より:

          「自民党はヒドイ。でも、他の野党はもっとヒドイ」と思ってます。なので、支持政党を問われたら「ナシ」と答えますが、実際の投票行動としては、消去法で考えるため、自民党が残ってしまう場合も多々あります。しかし、選択肢が(事実上)ないというのは、けして民主主義のあり方として健全であるとも思いません。

          なお、LGBT法については、法案の中身を良く知らないので、あまりコメントできませんが、そんなに急を要するようなモノだったのか?とは思います。

      3. 匿名 より:

        キシダの後任に迷うのは100万円と90万円の借金のどちらを背負わされるか迷ってるようなもん。
        90万円のがマシだよね?キシダよりはマシだよね?

        1. より:

          借金であることには違いがないよ。五十歩百歩という言葉を知ってる?

          1. 匿名 より:

            どちらがよりマシでしょうか?という話をしてるのに借金であることに違いはないよ~五十歩百歩だよ~って…
            マジか!?

  12. クロワッサン より:

    次期NZ首相候補、中国の資金援助「絶対に」受け入れる意向
    2023年8月5日 15:42
    https://www.afpbb.com/articles/-/3475892

    >ラクソン氏はテレビ・ニュージーランド(TVNZ)のインタビューで、240億NZドル(約2兆円)規模の大規模な道路建設プロジェクトの資金について中国政府を頼るつもりかとの質問に対し、「その通りだ。絶対にだ」と述べた。

    AIIBからとなるのか、どうなるんでしょうね?

  13. クロワッサン より:

    強制徴用「供託不受理」に諮問法律事務所交代…問題は費用
    https://japanese.joins.com/JArticle/307406

    担当する法律事務所を変えるより、担当する供託官を変える方が韓国らしいと考えるのですが。

    >支援財団が彼らに賠償金を支給するためには最大250億~300億ウォンほどが必要だ。だが支援財団は現在関連財源を全く用意することができない状態だ。

    上記に対して「知らんがな、韓国内で解決させろよ」って考えるのですが、

    >財源調達の主軸である韓日企業がなかなか寄付に乗り出さずにいるからだ。

    ってなるのは、“無能な働き者”である岸田・ルーピー・文雄が日本企業からの寄付を容認しちゃったからですね。

    岸田文雄が単独で地獄に落ちる分には自業自得なのですが、日本国民や日本企業を巻き添えにしないよう、自民党にはさっさと「岸田おろし」を始めて貰いたいところ。

  14. クロワッサン より:

    海外出張したら可能な限り現地観光をするべき
    2023年08月02日(水)14時15分
    https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2023/08/post-1320.php

    >この視察旅行ですが、フランスの少子化対策ということであれば、当然次の3点が含まれると思います。「手厚い現金給付」「婚外子の社会的受容」「3歳児からの義務教育」という3つです。

    >そこで見聞きしたこと、経験したことを、今度は「女性局」の政治家が自分の選挙区に持ち帰って、頑固な反対世論を説得するとか、実施可能な政策にブラッシュアップすることが求められます。

    前半部分の主張には頷けるのですが、

    >そうであればこそ、貴重な海外出張の機会には公式日程だけでなく、堂々と観光して、現地人と交流し、市場特性を徹底的に肌感覚で叩き込んでビジネスに活かして頂きたいと思います。これ以上の「負け」は、日本経済にとって許容できないからです。

    後半部分については「国際ビジネスをするなら」のお話しであり、アレらの議員達はフランス人相手ではなく日本人相手に仕事をするのだから、論点が違いますね。

  15. クロワッサン より:

    アファーマティブ・アクション廃止で本当に得するのは「富裕層」
    2023年07月27日(木)19時00分
    https://www.newsweekjapan.jp/sam/2023/07/post-108.php

    ①(人種的)多様性はダイナミックな学習環境を生み出す。
    ②(人種的)ステレオタイプを克服するダイナミックな成長体験を促す。
    ③社会的少数派を支援することはカトリックの信仰に基づく道徳的義務である。
    ④多様性は批判的思考の強化につながり、複雑な世界を乗り切るための学生の能力を向上させる。

    ダイナミックな学習環境やダイナミックな成長体験の為に大学側が学生に用意する環境として“社会的階層の多様性”は入っていないんですね。

    カトリック系大学の連合の批判的思考の弱さは、今行っている多様性の定義が間違っている事を示す証拠だと考えるところでは?

    >エリート大学志願者のサポートで何億ドルも稼いできたコンサルタントの1人によれば、選考の約30%は小論文と面接を含む共通出願書類、40%は成績とテストの点数を含む学業、30%は課外活動の履歴で決まるという。

    勉学では、100点を取る力のある生徒が3人居れば3人とも百点を取れます。

    でも、“課外活動”などでは、リーダーシップの力のある生徒が3人居てもリーダーになれるのは1人だけでしょう。

    選考条件ではなく参考程度にしておかないと、選考における公正性を担保出来ないのでは?

    元々は「何点以上は合格」ではなく「上位何%が合格」となる試験なのだから、其れを歪める為の補正要素の設定には「大学側の説明責任」と「受験生側の納得」が伴うのだと考えるところなのでしょうけど、どうも大学側は説明責任を果たしていないって感じますね。

  16. クロワッサン より:

    クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』を日本で今すぐ公開するべき理由
    2023年07月26日(水)14時30分
    https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2023/07/post-1319.php

    >なお、アメリカの配給会社は、この「火球の映像」をマーケティングに使っていますが、少なくとも、このことには被爆国として抗議の声を挙げてもいいと思います。

    米国の娯楽文化には「黒人へのリンチ殺人を観て愉しむ」という根源も含まれるんだから、「日本人への大量虐殺を観て愉しむ」のを否定するのは「黒人へのリンチ殺人を観て愉しむ」のを否定する事にもつながり、つまりは米国の娯楽文化を否定する事になるのでは?

    >現在のアメリカでは、広島の悲惨な映像を公開すること、あるいは首脳が見ることは一種のタブーになっています。それは、そうした行動自体が「アメリカにとっての謝罪行為」であり、国家への反逆だという言い方で批判される危険があるからです。バイデンはそれゆえに、資料館の一部しか見なかったし、この『オッペンハイマー』も同じ理由から惨状の描写を控えたと考えられます。

    この辺りは米国も韓国も人造国家だから一緒ですね。

    >ですが、ここまで述べてきたように、この映画は明らかに被爆国日本の人々によって評価されるべき作品です。

    評価したら韓国と同レベルに日本が堕ちてしまうんじゃないですかね?

  17. 七味 より:

    某野党の投手のツィートを引用します。

    https://twitter.com/shiikazuo/status/1687663855370178560?t=IJ__uctUmmEe8AntKg8HAw&s=19

    彼は、岸田総理がマイナンバー保険証の延期・撤回をしない理由のひとつとして、「責任が厳しく追及される。」ってことを挙げてるのです♪

    ここで、追求するのはこのツィートをした方を含めた野党の方々だと思うのです♪

    で、ここが彼らがダメだな〜って思うところなのです♪

    本当に「延期・撤回」をさせたいのなら、その判断に対しては「賞賛」すべきだと思うのです♪

    なんていうか、自分たちが望ましいと思う方向に進めるためにはどうすればいいのか?ってことを考えていないように思えるのです♪

    1. より:

      「何も考えてない」のでは?
      硬直し、時代錯誤となったことにも気が付かないサヨク的常識の中でしか生きられない人たちにとっては、「思考」こそが最大の敵ですから。

      1. さより より:

        龍様

        >「思考」こそが最大の敵

        これは、名言です。
        今後、野党を表現する時には、最も適切な言葉になるかもしれませんね。

      2. 七味 より:

        龍様

        返信ありがとなのです♪

        >「何も考えてない」のでは?
        そうなのかもですね。ただ政権を批判したいだけなのかもですね♪

        撤回・延期しない →そのことを批判する
        撤回・延期する →やっぱり批判する

        こんな2択を提示されたら、相手にするのもバカバカしいと思うのです♪

    2. さより より:

      七味様

      >>自分たちが望ましいと思う方向に進めるためには

      望ましいという方向がないのです。野党さんが何か言うときは、そのように思って聞いております。彼らから、原則論や対案を聞いたことが無いですから。
      竜様が言っておられる通り、

      >「何も考えてない」のでは?

      としか見えませんね。
      原則論や対案という言葉が、この世にあることも知らないのかも。

    3. さより より:

      七味様

      (もう1件の返信です。)

      この野党の投手?のX内容、オカシイですよね。

      そもそも、マイナカードの政策やるのに、何故、国民が反対している賛成しているが必要なんでしょう?
      こんなことを分からない政党の投手?なんて、政治が何かを分かっていないとしか言えませんね。

      今回、マイナ騒動、問題ははっきりしていますよね。

      マイナカードは必要。
      保険証との紐付けも必要。
      ただ、今問題になっていることは、
      ・システムが、未だ未だ未完成で、実用に供するには程遠いものである。
      ・実運用した時の保険証との紐付けの仕方が煩雑で、実用に困る点がある。

      この解決は、簡単なことです。

      期限を設けずに、きちんとした国民が信頼できるシステムを作る。
      保険証との紐付けの運用の仕方を何の問題も無いものにするような手順を作る。
      これだけです。
      ここに、何の失敗、責任問題があるのでしょうか?

      野党さんも、こんな現実的なことを指摘すればいいだけなのに、何故アンケートを取る必要があるのか?
      勿論、これは、マスゴミの皆さんにも当て嵌まることですが。

      1. 七味 より:

        さより様

        返信ありがとなのです♪

        投手!
        今、気づいたのです♪
        (ノ∀\* )キャー

        彼には、適当に投げるんじゃなくて、どんなボールをどんなふうに投げるのか、組み立てを考えてもらいたいのです♪

  18. より:

    今日は広島原爆忌(これって一般的な用語なんですかね?)でした。
    だからというわけでもありませんが、かねてより、どうもしっくりこないんだがなぁと思っていることについて少し。

    被爆体験、あるいはもっと一般化された戦災体験を語り継ごうという向きがあります。そのこと自体はまだしも、そういった体験談を子供たちなどに伝えることを「平和教育」と称するのが、どうにも腑に落ちないというか、しっくりこないのです。
    戦争によってこんなに酷い目にあった、だから安直に戦争なんぞしてはいけないというのはまだわかるのですが、改めて言うまでもなく、戦争というのは相手のあることです。従って、どれほど戦争はイヤだ、戦争反対と叫んだところで、突然どこぞの国が攻めてきたらイヤでも戦争に巻き込まれるというのは、現在のウクライナの状況を見れば明らかです。ということは、どれほど子供たちに戦争の惨禍を刷り込もうと試みても、戦争が起きるときには起きてしまうということであり、言い換えれば、どれほど戦争の惨禍や平和の尊さを伝えようとしても、それで平和が齎されるわけではないということです。従って、戦争や原爆の惨禍を語ることを「平和教育」と称するのはいかがなものだろうと思ってしまいます。
    ここで、かつて日本社会党が大真面目に唱えた非武装中立論を踏まえれば、「日本から戦争を始めない限り、日本が戦争に巻き込まれることはない」というのが大前提とされていますので、日本から仕掛けるような真似をさせないよう脅すというのも正当化されるし、「平和」教育と称するのも妥当性があるでしょうが、その大前提そのものが根本的な錯誤でしかないと考える人にとっては、意味を成しません。
    これを震災や津波の「語り部」と比較してみると、より鮮明になります。震災や津波の惨禍を語り、その際の身の処し方を語り継ぐことには大きな意味がありますが、「地震や津波は怖い」と教え、「地震(津波)ハンターイ」と叫んだところで、地震や津波がなくなったりはしませんし、そんなことを考える人もいないでしょう。そしてそれは「戦争」についても同様ではないかと考えます。戦争の惨禍をどれほど伝えても、戦争がなくなることはない、つまり平和が齎されることはないのだとすれば、戦争の惨禍を伝えることを「平和教育」と称するのはなんだかなぁと思ってしまうのです。

    なお、戦禍の経験者が戦禍について語ることを否定しようとは思いません。少なくとも、戦禍を体験した人たちにとっては、戦禍について語り、多くの共感や同情を聴衆から得られれば、「癒し」の一つにはなるでしょうから。

    1. さより より:

      龍様

      この文章痺れます。
      痺れる理由は2つです。
      内容が、全くその通りです。
      文章の構成と筆致が素晴らしくて、一読するだけで納得できます。

      良く書いて下さいました。ありがとうございます。

    2. 七味 より:

      戦争のことを教えるんだから、素直に「戦争教育」っていえば良いのかなとも思うのです♪

    3. クロワッサン より:

      臥薪嘗胆の一環と捉えれば、敗戦で嘗めた辛酸を語り継ぐ意味はあるかと思います。

      あとは、次世代をカウンセラーとして上世代がカウンセリングを受ける世代間の役割分担とか?

  19. クロワッサン より:

    「慰霊の日なのになぜ」 今年も平和記念式典会場周辺でデモ 10代の子供からも疑問の声
    倉持 亮 2023/8/6 17:52
    https://www.sankei.com/article/20230806-UQXHXGMLFRMBLMTXYJU6EQW3VA/

    選挙演説を聞こうと集まった聴衆の権利を踏み躙る連中を擁護している特定メディアなら、“8・6ヒロシマ大行動実行委員会”の連中を褒め称える事でしょう。

  20. より:

    アメリカ負けちゃいましたねぇ。
    まあ、相手がスウェーデンなので、特に不思議とまで言うほどのことではありませんが、スコアレスドローの挙句、PK戦負けかぁ。とにかく、アメリカが準々決勝にすら進めなかったのは初めてのことだそうなので、失望もさぞ大きいことでしょう。
    さて、FIFAサイト上のハイライトを見る限りでは、スウェーデンのGKが鬼神の如き大活躍だったようです。次戦なでしこはどのようにしてこの壁を突破するのでしょうか。楽しみですね。

    1. わんわん より:

      私的には(アメリカは)自滅したと言う感じですね(無敗記録は継続中)
      PK戦はおもしろすぎ

       次戦にはスウェーデンリーグで闘う浜野に注目です
      2022年女子U-20W杯 MVP
      藤野のもつW杯最年少ゴール記録の更新の可能性もあります
       ノルウェー戦ではアップしていたので出場の可能性は高いと思います
      ※敬称略

      1. より:

        私としては、注目選手はやはり長谷川ですね。
        もちろん、これまでの試合でだって、守備に、そして随所で見せたセンスあるパス回しなどで、チームへの貢献度は大なんでしょうけれども、それでも彼女の持つポテンシャルはまだまだこんなもんじゃないだろうという印象が拭えません。
        ノルウェー戦で、2列目よりもっと後ろから一気にトップにまで駆け上がってボールを貰おうとするシーンが一度だけありましたが、ああいうシーンがもっと見られるといいなと思っています。
        14番を背負っている意味を世界中の観衆に証明してみせてくれ、彼女ならそれができるはずだ、と思っているのですが……

        1. evgeny より:

          ヨハン・クライフの14番でしょうか?

          1. わんわん より:

            ですね

            長谷川の背番号
             注目されたのが小学五年生
            中一でメニーナ(べルーザユース)入団
            高一でべルーザ
            べルーザ時代はミランに移籍するまでほぼ「14」
            代表は「8」か「14」が多かった
             私的には「8」イメージが強い
            参考
            https://youtube.com/watch?v=gLZMQAgE604&feature=share

          2. より:

            然り。
            古くからのサッカーファンならば、背番号14の意味をよくわかっているだろうとおもいます。もっとも、凡庸な選手が背負っていたら、「ああ、リザーブ要員ね」と思われるだけなのですが。
            誰もが認めるチームの中心選手が14番を背負っていたら、そこに意図があると考えるべきでしょう。

            # もっとも、長谷川が8番を背負っていたら、「イニエスタか?」と
            # 言われそうですが(^.^;

  21. より:

    ちょっとした小ネタ(from 楽韓さん)。

    このところ、韓国人科学者が発見したと称する常温超伝導物質LK-99とかいうものが、一部で話題になっているようです。このLK-99については、各国のいたってマトモな研究機関などが追試を試みているらしいのですが、今のところ、確かに超伝導性が再現されることを確認したとする報告はないようです。この手の化合物の場合、たまたま偶然にスゴイ物ができちゃう可能性もゼロではないと思うので、とりあえず今のところは、嘘とか錯覚などといって否定するのは避けておきますが、現時点では未確認であることは間違いありません。

    こういった「常温超伝導物質を発見した(作成した)!」という報告や発表は、平均して年に1件程度はあるそうですが、もちろんこれまでに確認されたものはありません。そこで、こういった未確認超伝導物質のことを総称して、USO: Unidentified Superconducting Obejectと呼ぶのだそうです。造語したのは日本人とのことですが、なかなかシャレっ気が効いてると思いませんか?

    1. より:

      訂正: Obeject → Object (-.-;;

    2. わんわん より:

      USO 傑作ですね

      常温超伝導
      東テレBIZ
      https://youtube.com/watch?v=MciF59xSswM&feature=share
      面倒な方は14:55から
      99%から騒ぎです

    3. こんとん より:

      龍さま
      LK-99に踊った阿呆の1人ですw
      詳細は当サイトの前回読者記事に投稿しています
      https://shinjukuacc.com/20230801-00/#comment-280137

      わんわん様
      東テレBizの動画閲覧しました
      超伝導のことがわかりやすく解説されていますね。素晴らしいです

      今のところは(当人たちが望んだかは別にして)外野が関連株価で大騒ぎして収束した案件ではないかと勝手に納得しています^^

      1. より:

        LK-99の事例もそれに該当するかどうかは今のところ分かりませんが、韓国では株価を爆騰させることだけを目的として「画期的な新薬開発に成功!」とか、「世界初の○○を開発!」といった詐欺事件が何度となくあったと記憶しています。大方は数か月以内に嘘か勘違いであったことが暴露されるのですが、もちろん当事者たちは爆騰した株をうまいこと売り抜けてウッシッシというわけです。

        こうした株価操作を目的としたフェイクニュースを意図的に流すという手口は、必ずしも韓国だけに限ったことではないと思いますが、韓国でのそれは常識外の「大発見 or 大発明」で、もし本物だったらノーベル賞でも座布団でも好きなだけ持ってけという類のものが多いような印象があります(あくまでも個人的な印象です)。

        まあ、LK-99も2か月以内に何らかの結論が出るでしょう、多分。

    4. 元雑用係 より:

      楽韓さんとこで紹介されていた記事に、その研究所の入っているビルの写真が出ていましたが、普通の町中の角にある3階建てくらいの小さなオフィスビルだか賃貸マンションっぽいビルなんですよね。
      そこで、各種試料を調達して、調合して、焼成して、超電導状態を測定するなんて、実験系の研究をやっていたって設定になってましてね。
      まあちょっと、違和感ありまくりです。

  22. Masuo より:

    かねてより、日本の選挙の投票率の低さを危惧してまいりましたが、昨日の埼玉知事選を知って愕然としました。投票率23.76%。。。orz

    もう、日本は民主主義を捨てたんだと思います。

    為政者が何をしようと何も文句も言えません。文句を言えた義理もないし。
    増税されようと、移民政策をしようと、税金を日本国民以外のために使おうと、きっと大半の人はどうでもいいんでしょうね。がっかりです。

    1. クロワッサン より:

      無投票層を掘り起こせる野党候補が出て来れば変わると思うのですけどね。

      今のところ、そんな野党は居ないようですが。

  23. より:

    このところ毎年恒例となりつつある三峡ダムの危機ですが、今年もまたまた芳しくない状況になっているようです。

    https://streamable.com/jykgqx

    見たところ、ダムの天辺から時々水が溢れているようにも見えますが、実際のところはよくわかりません。ただ、洒落にもならん猛烈な勢いで放水していることはよくわかります。
    これまでも何度か三峡ダム大ピーンチという話は流れてましたが、幸いこれまでのところ決壊にまでは至っていません。今年はどうなるのか、三峡ダム先生の踏ん張りに期待しましょう。万が一本当に決壊しようものなら、長江流域に壊滅的打撃が及ぶのはほぼ確実ですので。

    最近、北京が大洪水に見舞われ、紫禁城が冠水した(600年来そんなことになったことはなかったとか)などというニュースも流れてますが、北京を防衛するために海河の堤を切って河北省の大部分を水没させるなんて真似までしたのに防ぎきれなかったのだとか。さすがは中国四千年(意味不明)、洪水のスケールも違うようです。

    1. 元雑用係 より:

      北京の洪水も先日起こったモスクワの洪水も、原因は排水設備の不備のようです。
      平時には見えにくい、もしものための備えをケチった結果なのでしょう。
      同じような現象が2つの独裁国家で起こったってのが、印象的です。

      1. さより より:

        日本の場合、県知事が独裁者になるようですよ。
        静岡県の知事様、環境保全を金科玉条にして、いつまで「自分の権力」に酔っているつもりなのか?
        民主主義国の法治主義を濫用するとは、元政治経済学部教授で、オックスフォード大学博士号、などの華麗なる経歴の中でも、「政治とは何か」の神髄を学ぶことは出来なかったのか?

        これで、末代まで、日本国民は、高い料金でリニアに乗らなければなりそうですわ。立派な学者知事だこと!

        1. より:

          美濃部達吉博士の不肖の息子をはじめ、学者先生を都道府県知事にしてうまくいったという事例を聞いたことがありません。それこそ、マスゾエ氏なんか、「百年の悔恨」を残さなかっただけでもまだマシといえます。
          それならばいっそのこと官僚の操り人形を演じることしかできないタレント上がりの人を知事にした方がマイナスは少ないと言えましょう。

          1. さより より:

            M添えなんちゃら、あれも、学者と言いながら、全く学術も何もない自分の偏見と思い込みを、有難い学問的な見解などと偉そうに宣う方でしたね。
            しかし、愚か者が愚かなことをしないように天祐が働きました。あの時は、ホッとしました。
            何故、静岡には天祐が働かないのか、ずっと不思議です。

            尚、美濃部達吉の婿養子ではなかったでしたっけ?
            達吉さんも、変なこと言ってましたね。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告