ウクライナ大統領演説に出席した議員は50人=韓国紙

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が11日、韓国国会(定数300議席)で演説したところ、参加した議員が50人ほどだったという話題が出て来ました。これに関して韓国人が先月日本の国会で行われた演説と比較する写真をツイッターに投稿し、「我々は日本がアジアにおける民主主義の擁護者であることに文句を言う筋合いはない」と述べたのだそうです。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が韓国国会(定数300議席)で演説したところ、参加した議員が50人ほどだったという話題があります。

個人的に、この話題については昨日の時点で認識はしていたのですが、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に大きく取り上げられたため、おそらく多くの人が目にしたのではないでしょうか。

「ゼレンスキー大統領の演説」会場満杯になった日米…やっと50人の韓国国会が恥ずかしい

―――2022.04.12 18:01付 中央日報日本語版より

中央日報によると、11日に韓国の国会議員を対象に行われた行われた24回目のビデオ演説では、黒海の本会議場や議員会館ではなく、国会図書館で行われたうえ、参加した議員が50人ほどに留まり、残り240人ほどは国会図書館にすら現れなかったというのです。

これについて「ともに民主党」の李光宰(り・こうさい)国会外交統一委員長は、「現場で参加できなかった議員はほとんど各自の議員室でリアルタイムでビデオ演説を聴取した」と説明したのだそうですが、これについて中央日報は次のように指摘します。

理解し難い。議員室がある議員会館とビデオ演説が開かれた国会図書館は徒歩3分の距離。『3分ほどの誠意』もなかったという意味と違わない」。

これについて韓国人のツイート主が、先月に日本の国会議員を対象に行われた演説の際の写真と比較したうえで、次のようにツイートしています。

The first is a picture of the Japanese Diet when Zelensky addressed Japanese lawmakers. The second is a picture of the South Korean National Assembly when Zelensky addressed South Korean lawmakers.We have no right to complain about Japan being the Asian champion of democracy.

意訳すれば、「日本がアジアにおける民主主義の擁護者であることに我々は文句をつける筋合いはない」、といったところでしょうか。

参考:日本の国会で演説するゼレンスキー大統領

(【出所】ウクライナ大統領府フェイスブック)

また、この人物のツイートを引用するかたちで、ロシア極東連邦大学のアルチョーム・ルーキン教授が「日本を部分的な例外として、アジアはウクライナ情勢に関心がない」とツイートしたそうです。

中央日報は次のように述べています。

ゼレンスキー大統領は韓国国会に向け、『韓国は1950年代に朝鮮戦争を経験し多くの民間人が命を失ったが国際社会の助けで勝ち抜いた』として韓国の支援を要請した。だが韓国国防部は軍事的支援に線を引き、国会は同病相憐の気持ちすらまともに示さなかった」。

韓国がウクライナ情勢に無関心だという汚名を着せられても反論できるだろうか」。

もしも私たちが韓国国民だったとしたら、これも「なにかと考えさせられる話題」ではありますし、中央日報のこの指摘もずっしりと重く響くのではないかと思います。ただし、残念ながら私たちは日本国民であり、これについて「考える」必要性は、あまりないのかもしれませんが…。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 伊江太 より:

    世界三大民主主義革命=フランス革命/名誉革命/ロウソク騒乱、のノリから言えば、オレンジ革命なんてOUT OF SCOPEなんでしょう。

  2. 元ジェネラリスト より:

    ちょうど今、夕食がてら見ていたプライムニュースで、鶴岡路人氏が、
    「他国がすべて、日本のようにウクライナのことを日々話しているわけではない。関心のない国も多い。」
    と言ったのを聞いてハッとしました。多分、日本人はウクライナ危機に対して、今までよりもずっと敏感になってるんですね。

    私の親戚の中には「マスコミの言うことは全て正しい」系の高齢者も複数いるんですが、その人らが最近はロシアのウクライナ侵攻を許せないと言い、さらには中国と結びつけて日本の危機を語るんです。そこを結びつけたことに、ちょっと驚いた経験もあったので。
    中国を脅威と認識しているのか、単にコロナで顕になった危機を煽るマスコミの習性によるものか、よくわかりませんが。
    「マスゴミ」が、実は日本が普通の国になっていく過程に意思に反して貢献しているのかもしれないですね。

    まあ理由は別として、日本人の意識の平均値って、確実に変わってきているんじゃないかと、感じる今日このごろです。
    参議院選挙の結果に何が現れるか、ちょっと楽しみです。

  3. 匿名 より:

    同じレッドチームであり、宗主国でもある中国に怒られたんですかね?
    それで自分から演説をお願いしておきながら、土壇場で出席を見送った議員が大勢出た…とか?

  4. 世相マンボウ_ より:

    いや、驚くには当たりません。

    ウクライナ大統領は
    武器の『援助』といったので無償であり
    これが『購入』といったのなら
    金儲け利権で飛びつくのが
    元来、韓流の姿というものです。

    たしかに韓国はその節操ない国是から
    主要パーツは他国を利用しての
    割安の劣化コピい武器市場では
    それなりのシェアをしめてはいるのですが
    ウクライナ大統領の誤算があったとするならば
    それは、
    世界の他の国にはある良心を
    韓国みたいなものに期待してしまった
    というシンプルな間違いなのでしょう。

    1. 世相マンボウ . より:

      まあ、ウクライナ大統領がすでに
      世界の主要国の国会にビデオメッセージし
      大きな共感反響をうる中で
      忙しい時なのにしょもない韓国みたいなものが
      『ウリの国会でもスピーチしてほしいニダ』
      との見栄を張っての厚かましい要請に答えてあげた
      ウクライナ政府はすごいなあとも思います。

    2. 気分は黒田長政公の家臣 より:

      さすがにK国製の武器はタダでも嫌です。なんなら爆発する電気自動車をロシア軍の占領地域に密かに配置したり、爆発するスマホをロシア軍に向けて撒く作戦なら有効かもしれません。中国製のタイヤでパンクが頻発したロシア軍の真似をする必要はないと思います。

    3. 匿名2 より:

      なるほど韓流ですか。

  5. はるちゃん より:

    ウクライナ問題は宗主国の中国にとって大変困った事態となっています。
    ウクライナは、中国の一帯一路政策に協力し、軍事的には空母やロケット、航空機技術の協力など中国の軍事力の強化に積極的に協力してきた国です。
    但し、ロシアは今後の世界戦略上是非とも取り込んでおきたい国でもあります。

    今のところ宗主国はロシア、ウクライナどちらを支持するのか態度を曖昧にしています。
    属国としては宗主国の方針待ちといったところなのでは無いでしょうか?

  6. 匿名 より:

    韓国人は自分が大好きなだけなので、ウクライナのことなんて遠い異国の出来事ですよ。中国が台湾に侵攻することすらよその出来事です。

  7. とある福岡市民 より:

     日本はロシアの隣にあり、ロシアに侵略されて国土を奪い取られた歴史があります。ロシアに侵略されるウクライナは他人事ではなく、次は日本がウクライナのようになるかもしれません。

     韓国はロシアから遠く、ロシアに国土を奪い取られた過去もありません。むしろ、ロシアを味方と考えている節もあります。歴史問題や領土問題で日本を憎悪する韓国に、ロシアは協力的でしたから。
     だからウクライナ戦争は他人事です。むしろ韓国の味方であるロシアに刃向かうウクライナは嘲笑の対象であり、ロシアへの制裁参加はロシアでの企業活動の足枷とさえ思われてます。ゼレンスキー大統領への演説要請も、「日本がやってるから韓国も」というその程度。

     この意識の違いではないでしょうか。

  8. 205eleven より:

    韓国でのゼレンスキー大統領演説は、韓国の国会外交統一委員会がウクライナ政府に提案して決まったものである。委員会は「与野党の議員たちの検討の結果、ゼレンスキー大統領の国会演説を推進した」としている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca9b4d05a95723a81d289a691b8181281c49be8

    にも関わらず、この結果とは。。。。

    韓国メディアがウクライナ侵略を伝えていないとも思えませんし、どういうことなのでしょうか

    1. WindKnight.jp より:

      文大統領も欠席したそうで。
      何かと、他国に”外交欠礼”を指摘する割に、
      自分たちの欠礼を気にしないのが韓国という国。

      諸外国も、韓国のそんな仕草を見ているのですが。

    2. カズ より:

      きっと彼らにとって大切なのは、表層的な体裁〔大統領演説が実施されたこと〕だけであり中味は問題ではないんですよね。

      国際会議での最大関心事が、”記念写真に収まること” であるようにですね。

  9. パーヨクのエ作員 より:

    え。ジダイに反するのに50人「も」視聴したのですね。

    凄いことではないでしょうか。

    日本は韓国を絶賛するべきです。
    民主主義社会の可能性が少しは存在するのです。
    凄いことです。さすが韓国です。偉大です。

    ロシアは長年ウクライナを力で押さえつけ支配していた上位の国です。序列が上位が「ゼンブ出せ」と戦車で要求するならば主権をロシアに渡すのが「事大」の下位があるべき姿です。(当事者が韓国自身である場合を除く)

    序列絶対の観点では参加者がゼロが普通と思いますので、事大主義に反するコウドウをした50人を宗主国は速やかに「粛清」リストに記載すると思います(笑)。
    だから絶賛するべきかと(笑)。

    以上です。駄文失礼しました。

  10. Naga より:

    韓国はウクライナに同情を示すというより、他からどう見られるかという視点で問題だと感じるんでしょうね。
    また自分達が被害者だという立ち位置でないと元気が出ないのでしょう。

  11. JJ朝日 より:

    ROKは、近代現史の中で、P’s ROCと露ソビエトに歯向かうことに対して民族の血が許さないのでは。何かあると、似非ROK政府は、まだ存続していると露に逃げこんでいた歴史のような。

    そもそも民主主義や法治主義、三権分立を理解も体現もしてないROKなので、当然、こんな演説には参加する必要性も意味も感じていない議員が大半で、実際その通りだということでしょう。

  12. バシラス・アンシラシスは土壌常在菌 より:

    文大統領も欠席したのだっけ?

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告