「韓国への譲歩と妥協を念頭に」という周回遅れの議論

朝鮮半島生命線説に騙された論考というケーススタディ

先月刊行した『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』の主題は、「日韓関係が破綻したら日本にも打撃はあるが、それを恐れずに日韓関係破綻の準備を進めるべき」というものです。そして、「朝鮮半島生命線説」「足して2で割る」式解決が間違っているという点についても、改めて強調したいと思います。こうしたなか、日韓関係を巡り、あまりにも周回遅れ過ぎる論考を発見しました。

「いま」日韓関係を議論する必要性

先日の『GSOMIA破棄騒動巡る「韓国側からの答え合わせ」』の冒頭でも少し報告したとおり、本来、個人的に「今年力を入れるべきテーマは日中関係論」だと考えていたにも関わらず、当ウェブサイトでは韓国の話題が連続してしまっています。

というよりも、先月は生まれて初めての韓国論である『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』を出版したため、どうしても自分のなかでもその「余波」が続いてしまっている、という言い方をした方が良いのかもしれません。そして、この時期だからこそ、韓国論を精力的に取り上げることが大事だと思う次第です。

この点、韓国が日本に対して仕掛けて来ている不法行為の数々、そしてそれらに対する韓国政府の具体性のなさについては、『韓国政府「韓日関係改善努力」表明も具体的提案はゼロ』でも説明したので、とりあえず本稿では繰り返しません。

ただ、「いま」日韓関係を議論しなければならない理由があることもまた事実です。それは、当ウェブサイトなどでも何度となく繰り返してきたとおり、現在の日韓関係の「落としどころ」が、究極的には次の3つしかない、という点を、いま一度強調しておきたいからです。

日韓諸懸案を巡る「3つの落としどころ」
  • ①韓国が国際法や約束をきちんと守る方向に舵を切ることで、日韓関係の破綻を避ける
  • ②日本が原理原則を捻じ曲げ、韓国に対して譲歩することで、日韓関係の破綻を避ける
  • ③韓国が国際法違反を続け、日本が韓国に譲歩しないことで、日韓関係が破綻する

これについて、どう考えるべきでしょうか。

選択肢②は最初から排除しなければならない

まず、③について説明しましょう。

韓国が現在の国際法に違反するような状態を継続し、日本がこれを不当だと言い続ければ、やがて日韓関係は継続できなくなり、破綻します。

実際、『貿易統計③日本の貿易上、台湾と韓国の地位は逆転へ?』や『偶然か?中韓両国でほぼ同時に「セルフ経済制裁」発動』などでも触れたとおり、その影響はジワリと広がっており、少なくとも日本にとっての韓国の重要性は徐々に低下していることが確認できます。

だからこそ、日韓関係が破綻しないようにするためには、少なくとも「韓国の国際法違反状態」、「それに対して日本が苦情を申し入れているという状態」のどちらかを解消することが必要だ、というわけです。

ただ、もしも日本が「国家」でありたいのならば、②の選択肢については、絶対に選んではなりません。

その理由は簡単で、もしも日本が②の選択肢を選んでしまったならば、韓国に対し「付け入る隙」を再び与えたという事を意味するからです。当然、今後は二次被害、三次被害が予想されますし、また、日本自身が韓国の不法行為を放置することで、国際秩序の破綻に加担するからです。

したがって、日本が目指すべきは①の選択肢であり、①の選択肢が期待できないのならば、②ではなく③、すなわち「日韓関係の破綻」を覚悟し、それに向けて粛々と準備を進めることなのです。

さて、上記「3つの落としどころ」では①と②を独立した選択肢として提示していますが、その理由についても簡単に述べておきましょう。

日本の外務省あたりが大好きなのが、「足して2で割る」という方法ですが、これを上記①~③にあてはめるならば、「日韓双方が少しずつ譲歩する(①と②を少しずつ混ぜる)」、という方式です。

一見すると、この「足して2で割る」というやり方は、合理的です。双方が少しずつ損をするけれども、それで丸く収まるならば良いじゃないか、という発想ですね。

「足して2で割る」な!

ただ、大変申し訳ないのですが、これだと問題の解決になりません。

「お互いに譲歩する」が成り立つのは、相互の行動が等価であるときに限られます。「相互の行動が等価である」とは、「日韓双方に少しずつ悪いところがある」、という意味であり、このようなときにこそ、お互いが譲歩することで解決を図るという選択肢が出て来るのです。

しかし、当ウェブサイトでくどいほど繰り返してきたとおり、日韓の行動は「等価」ではありません。韓国が日本に対し、一方的に不法行為を仕掛けているのです。だからこそ、韓国が少しでも不法行為の状態を生じさせていて、日本がそれに少しでも譲歩したとしたら、韓国は儲けもの、というわけです。

これが、「ゼロ対100」理論です。

ゼロ対100理論

自分たちの側に100%の過失がある場合でも、インチキ外交の数々を駆使して「相手にも落ち度がある」などと言い募り、過失割合を「50対50」、あわよくば「ゼロ対100」に持ち込もうとする、韓国や北朝鮮に特有の屁理屈のこと。

くどいようですが、現在のように100%韓国が悪い局面で、日本が1ミリでも韓国に譲歩することは、日本が一方的に韓国に譲歩したことになります。韓国が100の不法行為のうち50を是正したとしても、50の不法行為が残っているならば、「不法行為を働いている」という事実は消えないからです。

くどいようですが、日韓関係の落としどころは、①韓国が法や約束を守るか、②日本が韓国に譲歩するか、③日韓関係が破綻するか、の3つしかありません。

現在の日本人には、このどれを取るのかという覚悟が問われているのです。

元外交官の周回遅れの議論

こうしたなか、上記の「ゼロ対100」理論に見事に騙されていると思しき議論がありました。『現代ビジネス』に本日掲載された、次の論考です。

文在寅の“自爆”が再び…! 日米韓「崩壊」で、これから本当に起きる「危なすぎるシナリオ」

―――2021/03/05付 現代ビジネスより

リンク先記事は5000文字弱ですが、ウェブページにして8ページにもまたがります。ページビュー(PV)を稼ぐためでしょうか(※どうでも良いのですが、ブチブチ細切れにした議論を読むために何度もクリックさせられるのは読者の利便を損ねている気がします)。

それはさておき、リンク先の記事は、元外交官の方が執筆したものです。

具体的には、文在寅(ぶん・ざいいん)大統領による3月1日の演説を「文在寅氏の限界を示すもの」としたうえで、「日本がこれから韓国とどのように向き合っていくべきか」を議論したものですが、敢えて言葉を選ばずに申し上げるなら、議論としては周回遅れです。

議論の冒頭に、こんな記述があります。

外交の基本は、如何に国益に最大限かなったものとするかということである。その意味で日韓の歴史問題だけを見るのではなく、米国との関係、文在寅政権以後を見据えた韓国との関係、北朝鮮の脅威にいかに対抗するか、中国の拡張政策にいかに備えるかなど広い視野で考えていかなければならない」。

この点自体は、正論でしょう。また、詳しい紹介は省きますが、この論考では、「現在の韓国が中国の拡張政策、北朝鮮の脅威に対抗するうえでまったく役に立たないだけでなく、有害ですらある」という点にも、一応は言及しているようです。

しかし、最後の方にある文章が、メチャクチャです。

韓国が米国との関係を重視し協力の道を進むのであれば日本もこれを支援する必要がある」。

いったい、いつの議論をしているのでしょうか。

朝鮮半島生命線説の間違い

結論からいえば、韓国が米韓同盟強化に舵を切ったとしても、日本がそれに協力する必要はありませんし、むしろそのような政権こそが厄介です。

そもそも韓国が中国の拡張、北朝鮮の脅威に対し、日米と積極的に協力して対処して来たという事実はありません。たとえば文在寅氏の前任者である朴槿恵(ぼく・きんけい)氏が日本に対し何をやったか、忘れてしまったのでしょうか。

さらに、この論者の方を含め、多くの外務省出身者、学者の方々が勘違いなさっているのですが、韓国で「親日政権」が発足することを期待するのは間違っています。というよりも、そんな政権、今までに存在したという事実はありませんし、おそらくこれからも出現することはないでしょう。

むしろ日本にとって厄介なのは、李明博(り・めいはく)政権のように、見た目が「親米政権」であるものの、内情は熾烈な反日・用日政権が韓国に誕生することです。むしろそれは避けなければならない、というのが当ウェブサイトの見立てです。

こうしたなか、この外交官の方の議論に出てくる次の記述は、当ウェブサイトで繰り返し指摘してきた「朝鮮半島生命線説」そのものです。

韓国が米国の意向を無視して北朝鮮への歩み寄りの姿勢を崩さず、むしろ強化する場合には米国は韓国を見放すかもしれない。それは日本にとっても安全保障上きわめて大きな危険が迫ってくることになる。そうした事態とならないようにするのが日本の国益である」。

ここで、当ウェブサイトの定義する「朝鮮半島生命線説」とは、次のような考え方のことです。

  • ①韓国は地理的に見て日本に非常に近く、この地域が日本の敵対勢力に入れば日本の安全保障に深刻な脅威をもたらす。
  • ②このような事態を避けるため、日本はあらゆるコストを払ってでも、朝鮮半島を日本の友好国に引きとどめておかなければならない。

①は間違っていませんが、②が大間違いです。韓国ないし朝鮮半島国家が日本の友好国として、未来志向でともに発展するような関係になったことはないという事実を、あまりにも軽視し過ぎています。

これ以上、なにを譲歩しろと言うのか

そのうえで、この論者の方は、次のように議論を締めくくっています。

そのためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである」。

はて。

これ以上、韓国と何を協議するのでしょう。

これ以上、韓国に何を譲歩するのでしょう。

ありもしない慰安婦問題を、「これは日本という国家による犯罪でした」と認めて「ごめんなさい」と謝るのでしょうか。

ありもしない徴用工問題を、「日本が迷惑を掛けました」と認めて、おカネを払って「謝りますから許してください」と懇願するのでしょうか。

ふざけるのも大概にしてください。

韓国で政権が代わったとしても、現在の韓国が「国際法をきちんと守る方向に舵を切り、日韓関係の破綻を回避する」だけの賢明さを持っているとは思えませんし、むしろ下手な親米・用日派政権が誕生すれば、融和姿勢を出して「ゼロ対100」理論をフル活用して日本を騙そうとして来るかもしれません。

日本がいま、やらねばならないことは、朝鮮半島が敵対国の勢力下に入る(あるいは朝鮮半島国家が敵対国になる)という「最悪の事態」を恐れるあまり、韓国に対し無用な譲歩をこれ以上続けることではありません。

その最悪の事態に向けた覚悟を決め、軍事的にも経済的にも強くなることです。

「日韓関係をどうしよう」、「日米韓3ヵ国連携をどうしよう」と議論するフェーズは、とうの昔に終了しているのです。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 阿野煮鱒 より:

    外務省には「みんな仲良く」以上の見識がないことが見て取れる論説でした。彼等に外交方針を委ねたら危機管理ができません。外交は政治主導で、と訴えたいところですが、菅義偉政権には荷が重いように見えます。

    国民のレベルが政治家のレベルを決めるのですから、自戒と精進を。

    1. 赤ずきん より:

      武藤 正敏 氏は駐韓外交官でしたが 流石に頭にきて 反韓方向に舵を取りましたが やっぱり信念がないことがバレバレの記事でした。「外務省には「みんな仲良く」以上の見識がない」・・短いが本質をついた言葉です。自分の備忘録に登録させてもらいました。

  2. 匿名 より:

    東大には無能が多いね
    早慶の方がまだ有能が多い
    極左に塗れまくってて、使えねえ奴らばっかり

  3. より:

    「雑談」の方でもコメントしましたが、武藤元駐韓大使は真正な意味での親韓派です。彼は今でも文在寅一味さえいなくなれば韓国が「まともな国」に戻れると信じているようなので、その意味では「周回遅れの議論」でもなんでもありません。彼は彼の信念に基づいてそう書いているので、最初からそのつもりで読めばいいというだけの話です。
    武藤元大使の韓国に関する現状分析はかなり正確で、鈴置氏のそれと同等以上だと思います。彼の「信念」には賛同できないので、結論に関してもほとんど賛同できませんが、彼の現状分析に関しては十分傾聴に値します。なにより、文在寅氏の「危険性」について、ほぼ最初に指摘したのが武藤元大使であることを忘れてはならないと思います。

    ということで、武藤元大使の結論部にはけして賛同できませんが、彼の議論を「周回遅れ」と評したり、あたかも価値のないものであるかのように扱うのはいかがなものかと思います。

    1. 匿名 より:

      >武藤元大使の韓国に関する現状分析はかなり正確で、鈴置氏のそれと同等以上だと思います

      ???
      そうですかね?

    2. わんわん より:

      ほぼ同感です

       結論については賛否があるでしょうが
      私的には(国益に沿った)「中立的意見」と受け止めてます

    3. 匿名 より:

      自分も同意見です。
      武藤元駐韓大使の主張はずっと追っていましたが、韓国についての知見は筑波大の古田博司教授、ジャーナリストの鈴置高史氏と同じくらい高いと思っています。
      条件付き結論の部分だけを殊更取り上げて、ほぼ全体を否定するのはフェアではないと感じました。

    4. たか より:

      >文在寅一味さえいなくなれば韓国が「まともな国」に戻れると信じている

      アメリカ現政権もそう信じているのでは?
      とすると一年半後に親米保守派が政権についたら、危ないですね。
      アメリカは日本に譲歩を迫ってくるかもしれません。

      1. より:

        残念ながら、可能性は否定できませんね。
        ただ、もはや合法的な手段では親米保守政権などできないと踏んでいるので、あまり心配しなくても良いかもしれません。

    5. 引っ掛かったオタク より:

      武藤サンの認識中もっとも同意できない部分は、
      かのくにが「まともな国」であった(ことがある)と思われているトコロです…

    6. クロワッサン より:

      龍 さん

      仰る事は分かるのですが、

      >ということで、武藤元大使の結論部にはけして賛同できませんが、彼の議論を「周回遅れ」と評したり、あたかも価値のないものであるかのように扱うのはいかがなものかと思います。

      新宿会計士さんは武藤元大使の現状分析ではなく、分析の後の主観による判断が周回遅れと述べているのだと受け止めますので、龍さんの指摘もややズレている気がします。

    7. 匿名Z より:

      武藤元駐韓大使は紛れもなく許親韓派です、過去の日本の対韓外交の軌跡から見れば、韓国にも配慮した中立的な視点の人とも言えるでしょうが。

      彼が変容したのは韓国の一連の対日外交で、日本で嫌韓が国民レベルで大きくなったのを、いち早く察知したからでしょう。
      その場の変わり身の早い人です、根は変わりません。

  4. 徳明 より:

    いつも刺激的な論考をありがとうございます。
    その中でも、今回は特に最初から最後まで大きく頷きながら読んだエントリーでした。

    個人的には、奴らとの関係は、これからが本当の正念場だと思っています。
    ムン小酋長が、まったくお話にならない相手なのは衆目の一致するところで、アメリカも同様に考えていると見て間違いなさそうですが、問題はその次です。

    つまり、向こうの現政権が代わりさえすれば何とかなると考えている日本人が外務省をはじめ政治家にも結構いるのではないか、という懸念です。

    いまは一枚岩でも、政権が代わって新大統領がちょっとリップサービスを言っただけで、こちらが腰砕けのように、また事勿れの温い対応に戻ってしまう……。
    かってほど影響力は無くなっても、反日メディアは当然のように「手を取れ」と五月蝿く言うことは容易に想像できます。アメリカだって分かりません。

    こんな近い未来は悪夢でしかありません。

    正直に告白すると、日本の親切心や人の善さに付け入る奴らに対しては、怒りを通り越して憎しみを覚えるまでになっています。様々なコメントを見ても、こう感じている日本人は決して少なくないと思います。

    こういう素直な庶民感覚を大切にしない人たちには、今後、厳しくNOを突き付けなければいけないという思いを新たにしました。

    そのためにも、新宿会計士さんの活動はますます重要になると痛感しています。

  5. 引きこもり中年 より:

     独断と偏見かもしれないと、お断りしてコメントさせていただきます。
    (そう自分に言い聞かせないと、権力なき老害になってしまうので)
     結局のところ、人間は状況が変わっても意識は簡単には変えられないということでしょうか。そして、それまでの経験が長いほど、それまでの経験に拘るので、老害と言われるのでしょう。(もしかしたら、我々も『日韓断交論者の老害』と言われる日が来るのかもしれません)
     駄文にて失礼しました。

  6. 犬HK より:

    サイト主さんはちょっと熱くなりすぎでは。

    「これ以上、なにを譲歩しろと言うのか」で、武藤氏の「韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべき」が何を示しているのかわからないのに、「ふざけるのも大概にしろ」というのはね…。

    1. 匿名 より:

      同感です。譲歩しろと言っているわけでもありませんしね。
      同じ知韓派でもジャーナリストの牧野愛博氏なら譲歩するべきだとはっきり書くでしょうが。

      1. 匿名 より:

        >同感です。譲歩しろと言っているわけでもありませんしね。

        >>そのためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである。

        譲歩しろってはっきり書いてあんじゃん。

        1. 通行人 より:

          横から失礼。「譲歩しろってはっきり書いてあんじゃん。」って仰いますが、武島氏の原文は「のためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである」であり、はっきり「譲歩しろ」ってはっきり書いてあるわけじゃありません。あなたの方こそ他人のコメントを読んで熱くなっていませんか?

          正し「同感です。譲歩しろと言っているわけでもありませんしね。」も曲解です。譲歩しろとはっきり言っているわけじゃありませんが、武藤氏のこれまでの発言を読むと、言外に譲歩を伺わせています。これだけで武藤氏の論考を読む価値が削がれます。

          だから私は武藤氏は鈴置氏などに並ぶ優れた現状分析をできているとは思えませんし、その現状分析にあの結論というのはちょっとどうかなと。正直全否定でもおかしくない。

          蛇足ですがブログ主は武藤氏の記事を評価するところは評価してますよ。全否定じゃない。その辺は読解力をもうちょっと磨いた方が良いと思う。

    2.   より:

      >武藤氏の「韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべき」が何を示しているのかわからないのに、

      判らないんだったら勉強しろっつー話で。

  7. だんな より:

    武藤元大使については、龍さんが書いている通りですが、良心的日本人の成れの果てのように思います。
    韓国での中朝工作員と自由民主主義の戦いは、朴槿恵大統領が弾劾された時に、中朝工作員の勝ちになりました。武藤元大使は、その負けを認めたくないのだと思います。

    >「外交の基本は、如何に国益に最大限かなったものとするかということである。その意味で日韓の歴史問題だけを見るのではなく、米国との関係、文在寅政権以後を見据えた韓国との関係、北朝鮮の脅威にいかに対抗するか、中国の拡張政策にいかに備えるかなど広い視野で考えていかなければならない」。

    中国、北朝鮮との脅威や対立に「韓国が役に立つ、韓国が必要だ」と考える事自体が、センスの無さを感じます。
    韓国は、中国、北朝鮮と一緒になって、日本を攻撃しようと考えているでしょう。アフター文在寅は、文在寅より反日性向の強い大統領になるはずです。

    「韓国における中朝工作員と自由民主主義の戦いの負け」を認める事が、日米両政府も大事だと思います。
    日本国内にも沢山いますしね。国会にもね。
    気をつけなければなりません。

    1. 阿野煮鱒 より:

      仰るとおりです。

      私は何度もこちらに、韓国の民主化運動を通じた北朝鮮の工作の影響力を書いてきましたが、本気にしてもらえたような感触はありません。おそらく日本でも米国でも、北朝鮮の工作を軽く見る考えが主流なのではないかと思います。

      それから私は、韓国社会は案外多様であるとも書いています。武藤元大使のように現地に長くいる人でも、多様な韓国人の内、保守(用日)勢力との人脈が強ければ、北に連なる人々との接触機会が少なく、次の政権に保守の復活を夢見てしまうのかもしれません。至近距離の観察では全体像が見えにくいこともあるでしょう。

      いずれにせよ、米国の貧弱なインテリジェンスでは朝鮮半島の実像を把握することはできず、今後も日本は米国の鶏肋執着に付き合わされるだろうと私は悲観しています。

      1. だんな より:

        阿野煮鱒 さま
        黒田さんも擁韓派ですよね。
        日韓に妥協点が有ると思っている。
        「非韓派」だけじゃ無く「悲韓派」が、出て来てもおかしくないのにね。

    2. より:

      > 武藤元大使は、その負けを認めたくないのだと思います。

      それを認めちゃうと、武藤元大使が半生を捧げてきた対韓外交を根底から否定することにもなりかねないですからね。気持ちは分らんでもありません。
      ただ、あれほど冷静に韓国の現状を分析できる人なので、もはやどうにもならないところまで進んでいることは薄々はわかっていると思います。だからこそ、「ポスト文在寅」の希望に縋りつくしかないのではないかと推察します。
      まあ、世界には「奇蹟も魔法もある」そうなので、絶対にあり得ないとまでは言わなくても良いかなと。

      1. 名古屋の住人 より:

        龍様

        >それを認めちゃうと、武藤元大使が半生を捧げてきた対韓外交を根底から否定することにもなりかねないですからね。気持ちは分らんでもありません。

        そうでしょうね。武藤元大使ですら半ば「匙を投げざるを得ない」ほど、現在の日韓関係は修復が難しい段階に至っていることの証左としてこの記事を読みました。

        >そのためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである。

        今後韓国と協議をする意味があるかどうかはさておき、韓国の被害者根性をここまで肥大化させた「ある程度の妥協」なるものを米・バイデン政権からねじこまれないように、注意深く見ていく必要がありますね。

      2. だんな より:

        龍さま
        負けを認めるのは、難しいんだと思いますので、それは良しとしてます。
        現状を認識しつつ、過去の考え方に固執するのは、どうかなと思います。

  8. JJ朝日 より:

    「それよりも、これから日本がやらねばならないことは、少なくとも文在寅政権下の韓国と対話を進めることではありません。1年少々のちに発足するであろう「ポスト文在寅政権」に備え、粛々と準備することです。」最近、ではこのようなお言葉も「周回遅れ」のように感じています。

    隣国ができてからの政府や大統領を何代も見てきましたが、結局、何も変わらないですよね。これはもう民族性でしょう。もはや次の大統領に期待することなく、「今」も「今後」も政府や外務省や総理が韓国や国際社会に働きかけや訴求をし続けないと彼らは自ら気付いて正義に戻ることはないように感じますね。我が国の元首相を暗殺した者が銅像として建っていてあがめられている国です。李ライン制定後に竹島を占領されてからもう何十年ですかねぇ。教科書に歴史捏造記事を書き、日本にはありもしない拷問様式を再現した展示館を作り日本がやったと自国の学生や観光客に説明している国ですからねぇ・・・。

    しかし、どうにかならんもんですかねぇこの南北朝鮮とROPとロシアという隣国は・・・。

    1. 阿野煮鱒 より:

      > 政府や外務省や総理が韓国や国際社会に働きかけや訴求をし続けないと彼らは自ら気付いて正義に戻ることはない

      それは日本が外交圧力で韓国を変えようという発想です。それは無理です。
      しかも「正義」って… そんな各自・各国の主観に依存する当てにならないものを共有するおつもりですか?

      > どうにかならんもんですかねぇ

      どうにもなりません。
      キチ○イやヤクザと交際するつもりで望まないと。

  9. 匿名29号 より:

    元駐韓国特命全権大使殿の結論部「米国は韓国を見放すかもしれない。それは日本にとっても安全保障上きわめて大きな危険が迫ってくることになる。」が唐突に出てくることに戸惑いました。
    もう少し米国が韓国を見放した場合どうなるかを説明しないと話が繋がりません。

    折角結論に至る前半部の分析はしっかりしているのに最後で飛躍しているため、今日の東アジア情勢では日本の安全保障を高めるためには核の抑止力を米国に頼らず自前で持つしかないという現実を直視できないおっさんのたわ言みたいになってしまいました。

  10. めがねのおやじ より:

    更新ありがとうございます。

    元駐韓大使の武藤正敏氏は超エリートの東京大学卒ではありませんよ。偏差値やネームバリューでランク付けする気は無いですし、本意では無いです。また私にはとても頭の良い方が行ける学校と認識してますが、高級官僚としては二、三番手グループの横浜国立大学卒です。

    東京大学がダントツで、京都大学、大阪大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学辺りがトップグループでしょう。旧帝大でも地方校では話になりません(地元では東大、京大の次 笑)いわゆる「旧国立二期校で上位」というポジションと思います。

    さて武藤正敏氏の論考、途中迄は良いんですが、外交官の限界か外務省はその程度なのか、最後の数行でぶち壊しです。
    長い事韓国に携わっていたら、多少相手の立場にシンパシーを感じるのかも知れない。

    また外務省内にアメリカンスクールやチャイナスクールのように、先輩から代々引き継いで来たコリアンスクール(笑)みたいなタテ系統の伝統があるのでしょうか?いずれにせよ韓国系統に配属が長かったという事は、米国、英国、仏国、独国、印度、中国、露国らの外交官より、本省から見たら格下扱いかも知れません(失礼な事を書いてすみません)。

    以下、大問題の周回遅れの部分です。
    「韓国が北朝鮮への歩み寄りの姿勢を崩さず、むしろ強化すれば米国は韓国を見放す。それは日本に安全保障上、大きな危険が迫ることになる。そうならないようにするのが日本の国益だ。韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきだ」。

    武藤正敏氏には、対韓姿勢で好感を持ってたのに、かなりガッカリしました。会計士様のいつも言う、日韓諸懸案を巡る「3つの落としどころ」では、②の日本が原理原則をねじ曲げて、韓国に媚びへつらう事はあり得ない。絶対にしてはならない事です。

    ①韓国が国際法や約束をきちんと守る方向に舵を切ることで、日韓関係の破綻を避ける。
    か、
    ③韓国が国際法違反を続け、日本が韓国に譲歩しないことで、日韓関係が破綻する。
    しかないです。このまま平行線でしょうから、③の選択となり、韓国が「敵性国」に完全になる準備が急務です。もっとも相手がはちゃめちゃなので、無視、ほったらかしで良いと思います。

    1. 農家の三男坊 より:

      めがねのおやじ 様
       お説概ね同意します(細かいところは異論があります)が、以下の行の様な見識を疑われる言説は、今後は避けた方が良いかと思います。

      >高級官僚としては・・・・
      は、”大学に対する世間一般の評価がそのようなもの”という程度であればまだしも、個人を評価するのに出身大学を引き合いに出すのはどうかと思います。ノーベル章を受賞された梶田さんは埼玉大学、大村さんは山梨大学卒です。

      ”偏差値やネームバリューでランク付けする気は無いですし、本意では無いです。”とお書きになられているので、ご自身もお分かりと思いますが。

      1. めがねのおやじ より:

        農家の三男坊様

        ありがとうございます。

        しかし私は「エリート官僚」という括りなら、自説を曲げるつもりはありません。武藤氏のお名前と出身大学を明らかにして、「超エリートではない」という書き方をしましたが、戦前の高文にしろ、外交官試験にしろ、上級職という呼び名時代にしろ、東京大学を始めとする学群は、ずば抜けた成績です。これが事実であり、スタートラインが入省した段階で、決定的に違います。

        埼玉大学とか山梨大学卒の方がノーベル賞を受賞された。喜ばしい事です。長崎大学も大阪市立大学卒の方もいらっしゃいましたね。でも、これらノーベル賞受賞者の方は、個人或いは複数の研究者との果てしない研究と上長に当たる指導教官(教授ら)と、徹底的な勉学、研究で生まれたものであり、所属する学校が特にその受賞者を若い頃から優遇したり、研究の支えをしたりした訳ではありません。

        国は、エリート官僚はどこから採用するか、という事です。一番「優秀であるべき」東京大学から採用するのは、当然ではないですか。この優秀学生層らは大学入試という18歳〜20歳の頭が柔らかく何でも吸収出来る年齢では、優れてたんです。それで就職に官僚が選ばれた。

        ノーベル賞受賞者は20歳代後半から40歳代迄の研究をやり尽くし、発表し、他の学者が実践してみて初めてその価値が評価されるという、とても時間のかかるものです。

        ですから私は、韓国系統だから米国英国中国担当官より落ちる、と書いたのは官僚機構の中では課長、部長、局長そして次官が居る。その方々は一番「無難な人選をしている」と言えると思います。優秀層は大国に当てる。事実でしょう。

        もう一度言いますが、「個人を評価するのに出身大学を引き合いに出すのはどうかと思います」というお考えは、私は私人、一般人、雇用されている中堅以下のサラリーマンなら名前を晒すのは躊躇しますが、公人として元韓国大使をされ、現在も朝鮮半島問題にマスコミを通して発信されている武藤正敏氏なら、この程度の紹介はあっても、私が非難されるのは理解出来ません。「学歴を馬鹿にしている」「出身大学ですべて人生決まるのか」というご指摘なら、私の意図する所とは全然違います。ただ、高級官僚はこういうピラミッドになっているのは事実ですネ。

        1. 農家の三男坊 より:

          めがねのおやじ 様
           返信ありがとうございます。
           めがねのおやじ様の「エリート官僚」に対する認識は理解しました。御説を曲げよというつもりはありませんが、

          私が申し上げたいことは:
           ・出身校は本人の現在の実力の微かな一部。
           ・武藤元大使は韓国に関するエキスパート、的外れのラベルを頼りに判断することは、見識とご意見の価値を大きく損なう。
           ・武藤さんが韓国に関して知見・見識で#1と言うつもりはありませんが、韓国に関してはエキスパートであり、“その意見に対して個別に是々非々で論じるべき”
          ということです。

          個別に指摘したい点は
          >「超エリートではない」
            は、世間一般の目からすればその通りでしょう。

          >戦前の高文にしろ、外交官試験にしろ、上級職という呼び名時代にしろ、東京大学を始めとする学群は、ずば抜けた成績です。
            統計データと個人の能力を同一視するのは良く有る誤りです。

          >これが事実であり、スタートラインが入省した段階で、決定的に違います。
           ここが決定的な誤りです。本人の入省選考時の評価、本人の希望と外務省の需要(配置計画)で割り振られると思いますし、スタートラインの違いと今の韓国問題に対する見識・意見の妥当性には直接的な関係はありません

          >個人或いは複数の研究者との果てしない研究と上長に当たる指導教官(教授ら)と、徹底的な勉学、研究で生まれたものであり・・
          その通りであり、これは官僚にも(社会一般にも)言える事だと思います。
          >一番「優秀であるべき」東京大学から採用するのは、当然ではないですか。・・・
           “東大からも採用している”です。
          また、“嘗て、その時測った物指では優れていた”というのはその通りですが、それをそのまま“現在の評価と取り違えるのは誤り”と言っています。
          >韓国系統だから米国英国中国担当官より落ちる、と書いたのは官僚機構の中では課長、部長、局長そして次官が居る。その方々は一番「無難な人選をしている」と言えると思います。優秀層は大国に当てる。事実でしょう。
           ここでも統計的一般論と個別の話を混同しています。
          武藤さんが韓国に関して知見・見識で#1と言うつもりはありませんが、韓国に関してはエキスパートであり、“その意見に対して個別に是々非々で論じるべき”と言っています。
          東大が天野 篤 先生に頭を下げなければならなかったことを考えてください。
          >高級官僚はこういうピラミッドになっているのは事実ですネ。
           社会一般にそう信じられていることは否定しませんが、このピラミッドが絶対ではなく、藪中次官の例もあります。無能な人事評価者が無難と思って選択した結果がどうなるかは、日本の多くのサラリーマン経営者を見ればお判りでしょう。居ても居なくても良い人物しか選ばれなくなるのです。
          私はこの方々を”お公家さん”と呼んでいます。

  11. 匿名 より:

    自分も周回遅れ説に1票。何かこのM何某を鈴置氏などに例えて高く評価している御仁も居るようだが、結論がおかしいのに何が鈴置氏と並ぶ分析だ。現状分析の所はこのブログとか楽韓ブログとかシンシアリーを読んでたら判るような内容の焼き直し。最後の譲歩の下りも噴飯物だ。このブログで出てくる用日派?ってこの人の事を用日派って言うんだろうね。

    1. より:

      楽韓ブログの方が武藤元大使の所説を参考にしていると思わないあたりがバカ丸出し。
      せめて「韓国人に産まれなくて良かった」くらいは読んでから出直しな。

      1. 匿名 より:

        >バカ丸出し。

        すげぇブーメランだ・・・

    2. 門外漢 より:

         様
      分析力とその人の信念とは必ずしも連動してるとは思いません(但しマルクス史観信奉者を除く)。
      М氏も分析そのものは強ち的を外している様にも思いません。
      なので、上でどなたがお書きのように分析のみ参考にして、結論については自分なりに纏めれば良いのでしょう。
      学校の試験じゃないので皆が同じ結論になる必要も無いと思ってます。どうせここは素人の暇つぶしの場所なんです。

      結論だって、「韓国が米国との関係を重視し協力の道を進むのであれば日本もこれを支援する必要がある」が特に可笑しいとも思いません。
      韓国が悔い改めて米親分の膝下に戻るなら、日本も兄弟分か叔父分としての支援をするのが当たり前なのです。
      指の一本も詰めて(当然落とし前は・・)帰って来たのを「それでも破門だ」なんていう権利は日本にはありません。それこそ日本が破門されてしまいますわ。
      ただ前提の『韓国が米国との関係を重視し協力の道を進む』可能性をどんだけ見込むかというだけ話じゃないんですか。

      1. 門外漢 より:

        追記です。
        韓国が頭を下げて米組に戻って来たら、日韓で話を着ける道はあると思います。

  12. 元一般市民 より:

    これまで一切話し合いをしてこなかったのではなく、話し合いをして、妥協と譲歩を繰り返した末に、現在があるのですよね。
    そして現在、南朝鮮は米国から離れ、中国や北朝鮮側に近づこうとしていて、米国が南朝鮮を見限るかもしれない・・・
    そうであるなら、話し合いをして、妥協と譲歩を繰り返したこれまでのやり方が駄目だったのだと、まずは反省するところから始めるべきではないかなぁ、と。
    よって武藤氏の論考は、分析はともかく、結論的にはNGだと思いますね。

  13. PONPON より:

    私もこの武藤元駐韓大使による記事につき、呆れました。
    話の中身は途中まではほぼ正論であり、日頃主張している武藤氏の発言と同じです。

    ところが、前半の主張からは論理的に矛盾しているかのような以下の結論が導きだされていたのです。
    「カギは、こうした米国の努力に韓国がどのように対応するかである。韓国が米国との関係を重視し協力の道を進むのであれば日本もこれを支援する必要がある。」
    「米国は韓国を見放すかもしれない。それは日本にとっても安全保障上きわめて大きな危険が迫ってくることになる。そうした事態とならないようにするのが日本の国益である。」
    「そのためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである。」

    思うに、米国国務長官、国防長官が3月中に来日予定なので、日韓和解、具体的には徴用工問題に向けての具体的解決策に向けた話し合いの布石なのかもしれません。
    (当然ながら米国からの要請、圧力)

    これは、金慶珠東海大教授が[深層NEWS]にて「2、3か月のうちに日韓関係が大きく進展する可能性」に言及したこと、https://news.yahoo.co.jp/articles/f9eceef61213f1900b8820c7e9c75f3289cfe933

    また、ソン・キム米国務次官補代行が「韓日は和解を」求めたこと、https://news.yahoo.co.jp/articles/525bd325b3477a224e02e87c81d98cb2a500d751

    等、他に確か朝日新聞の記者が元国次官補にインタビューし、「日韓連携は日本防衛にとって極めて重要」と言わしめた記事が最近ありました。

    さて、もし日韓連携和解を要請されたならば菅首相はどう対応するのでしょうか?
    例えば、韓国が主張する徴用工問題解決に向けた日韓両政府による基金設立を飲めというような圧力があった場合です。
    安倍元首相はトランプ前大統領との個人的信頼関係により、こういった国務省筋の圧力をトップダウンで跳ね返していたわけですが、菅首相にはそういった外交能力は期待できません。

    しかしおそらく菅首相の強みは、頑固一徹、梃子でも動かないという性格であり、その強みをいかしてあらゆる圧力を跳ね返して欲しいものです。

    1. 匿名29号 より:

      かつて北東アジアの不安定要素は北朝鮮でしたが、現在は中国の覇権主義の方がはるかに脅威になっています。韓国は北朝鮮との関係においてのみ重要であって、対中国政策については全く期待できない国であり、米国の対中国政策の要となりつつある日本に日米韓再構築を強要する可能性は薄いと勝手に思っています。
      でも、「人種・国籍を越えて皆仲良く」というオバマ政権を継承する民主党スタッフが揃っているので何とも言えません。今の様に中国が手が付けられなくなってしまう前のオバマ大統領の時代になすべきだったことを今更気が付くのですから、期待できないようにも思います。

      もし米国から圧力が掛かったら菅首相に頑固一徹で頑張ってもらうしかないですね。
      あるいは、面倒だから中国の懐に入ってしまいしょう。

      1. ぷら より:

        >あるいは、面倒だから中国の懐に入ってしまいしょう。

        そこで懐刀を出せる外務省だと信じます。(無理かな?)
        おっしゃる通りだと思います。対韓政策より対米政策を議論すべきなのかも知れませんね。
        対韓は丁寧な無視で放置!

      2. 門外漢 より:

        匿名29号 様

        >韓国は北朝鮮との関係においてのみ重要であって

        私は最近これにも懐疑的になってます。
        韓国が対北で何が出来るんです?拉致問題で何か動いてくれました?
        精々通訳くらいだろうと思いますが、それも自分の都合の良い様に捻じ曲げるでしょうしね。

  14. 歳とともにまるくなった より:

    会計士様のおっしゃりように全面的に賛成ですが、正直私自身「韓国と妥協点を探れ」の意見は、世間的には対韓国強硬派と半々だなと見ています。(もちろん私は強硬派ですがw)
    ちなみに日経の昨日の社説も「韓国に妥協せよ」でしたねwww
    アメリカの出方も恐らく現状を認識した上での「それでも韓国と仲良くせよ」でしょう。
    ですので韓国に釘を刺しつつ、最悪の場合ギリギリの「妥協点」を探っておく事は悪いことではない気がします。
    無論アメリカが韓国の暴虐の数々をよく理解し、同盟破棄まで突き進むのが結局は日本の国益だと信じますが、残念ながらその可能性は薄いでしょう。
    常に「身内」の裏切り者に注意しつつ支那、北朝鮮に対峙する、という事を念頭におく必要があるでしょう。(でも微かに今春の日米会談に韓国叩きを期待してますがw)
    ですので武藤元大使のこの文章は批判されて当然と思いつつ、どこか頭の片隅には置いておく必要があると思います。
    ただ繰り返しますが、気持ちは会計士様と同じく憤っていますw

  15. 新日本人 より:

    武藤氏の論考にはいつも賛同していたが、今回の発言に関しては全く賛同できない。
    これまでの日本政府ざ妥協や譲歩してきた結果が、韓国を調子に乗らせてきた。

    韓国は強く出る相手にはみっともない程媚びへつらう。
    逆に譲歩してくる相手には、感情的になって無理難題を言い続ける。
    武藤氏もそろそろ学習すべきだろう。

    韓国に対しては、最低でも「丁寧な無視」、出来るなら経済制裁を課し、反日のリスクを負わせるべきだと思います。

  16. 博学の徒 より:

    ここにも誤解してる人が何人かいるみたいだから言っとくけど、武藤正敏氏は韓国とズブズブだからね。彼の論考も鈴置氏と違ってどこか韓国寄りになってる。上で阿野煮鱒さんが「外務省には「みんな仲良く」以上の見識がない」書いておられるが、彼(武藤氏)の認識も結局はこの枠から食み出ることがない。韓国観察者の鈴置氏と並べること自体笑止千万だろう。

    尤も、確かに武藤氏の知見は現地で外交官をやっていたという経歴に立脚しているのであり、その限りにおいて注意しながら読めば良いだけのこと。朝日新聞の牧野氏のように、朝日新聞でも一応参考程度になるほどn記事を書く人物はいる。武藤氏もそれと一緒。

  17. 薄学の徒 より:

    失礼。
    自分のペンネームを入れようとして間違えた。正しくは「薄学の徒」です。

  18. 七味 より:

    ご紹介頂いた記事の最後の部分で、
    >そのためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである。
    とされていますが、その直前の主張との繋がりがよくわかんないのです♪

    武藤氏は、↓のように書いたのに続けて、上記の主張をされてるけど、
    日本が「韓国との協議」や「ある程度の妥協」をしたからといって、韓国が「北朝鮮への歩み寄り
    」をやめるとは思えないのです♪
    むしろ、日本の妥協を引き出したっていう局所的な勝利に酔って、益々今の路線を強化するきっかけになりかねないと思うのです♪

    ➀韓国が米国の意向に則した姿勢に転換する

    ②(その結果、日米韓の関係修復に希望を見出した)米国が日本に対して韓国への妥協を求める
    って順序なら、まだあり得るかもとは思うのですが、武藤氏の主張は順序が逆転してるように思うのです♪

    >韓国が米国の意向を無視して北朝鮮への歩み寄りの姿勢を崩さず、むしろ強化する場合には米国は韓国を見放すかもしれない。それは日本にとっても安全保障上きわめて大きな危険が迫ってくることになる。そうした事態とならないようにするのが日本の国益である。

    そのためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである。

    1. 七味 より:

      元記事からのコピペを消し忘れてました m(_ _)m

    2. わんわん より:

       私見です
      ①米国が韓国を見放す
      ②核開発をして核武装をする
      ③サイコパスが核を日本に向けて発射する可能性がある

       韓国が核保有した場合には日本が核攻撃される可能性があります
       
      >そのためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである。

      とおっしゃっているのかと思います

      1. 七味 より:

        わんわん様

        返信ありがとなのです♪

        >③サイコパスが核を日本に向けて発射する可能性がある
        ②までいくと、➂はほぼ確実に発生しそうですね(笑)

        ただ、これを防ぐには、
        >韓国との協議、ある程度の妥協
        じゃ不十分だと思うのです♪

        ②になる前に、やっつけないといけないんじゃないかな??
        ウテー(`Д ́)ノ アイ!( ・`д[ + ]

  19. 匿名 より:

    識者は鈴置高史氏と西岡力
    ブログは日本と韓国は敵か?味方か?と言うサイトとシンシアリーさんが正確と思う。

  20. 一読者改め二読者 より:

    本論考は何度も大きくうなづいてしまいました。

    >ふざけるのも大概にしてください。

    ⇒激しく同意します。

    >「ゼロ対100」理論をフル活用して日本を騙そうとして来るかもしれません。

    ⇒間違いないでしょう。

    >「最悪の事態」を恐れるあまり、韓国に対し無用な譲歩をこれ以上続けることではありません。その最悪の事態に向けた覚悟を決め、軍事的にも経済的にも強くなることです。

    ⇒千代に八千代に連綿たる日本人としての誇り、日本人として恥ずかしくない、毅然とした対応をそろそろしていただきたい。河野さんお願いします。

  21. クロワッサン より:

    >はて。
    >これ以上、韓国と何を協議するのでしょう。
    >これ以上、韓国に何を譲歩するのでしょう。
    >ありもしない慰安婦問題を、「これは日本という国家による犯罪でした」と認めて「ごめんなさい」と謝るのでしょうか。
    >ありもしない徴用工問題を、「日本が迷惑を掛けました」と認めて、おカネを払って「謝りますから許してください」と懇願するのでしょうか。
    >ふざけるのも大概にしてください。

    武藤元大使が協議や譲歩の内容について語るのを待つ、というか催促する、という姿勢で新宿会計士さんが書けば、何というか「感情的」な感じにならずに良かったのかな?と感じます。

    とは言え、もはや日本側に協議や譲歩の余地は無い、と思う訳ですが。

    1. クロワッサン より:

      武藤元大使:
      >カギは、こうした米国の努力に韓国がどのように対応するかである。韓国が米国との関係を重視し協力の道を進むのであれば日本もこれを支援する必要がある。
      >韓国が米国の意向を無視して北朝鮮への歩み寄りの姿勢を崩さず、むしろ強化する場合には米国は韓国を見放すかもしれない。それは日本にとっても安全保障上きわめて大きな危険が迫ってくることになる。そうした事態とならないようにするのが日本の国益である。
      >そのためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである。

      『韓国が米国との関係を重視し協力の道を進む』のは親米政権が誕生したらですが、今現在の韓国の政治勢力図を見ると無理なんじゃないかと考えます。
      『韓国との協議、ある程度の妥協』は米国が韓国を見放して安全保障上きわめて大きな危険が日本に迫ってくる場面を避ける為にとの事なので、やはり朝鮮半島生命線説によるものですね。
      ただ、韓国の対日要求とは戦後の国際秩序への挑戦であり、戦後の国際秩序を守る側である日米にとっては飲めないもの。
      やはり『③韓国が国際法違反を続け、日本が韓国に譲歩しないことで、日韓関係が破綻する』の未来が待ってる気がしますね。

  22. H より:

    南朝鮮の分析をするのは良いですが
    日本との関係で正解を求めても意味はなし
    問題を終わらせるつもりはないのですから
    仮に国交を断行しても反日は終わりません
    日本が力をつけて朝鮮人なる生物を
    ファビタブルゾーン外に追いやるしかない

  23. 今日も大盛り より:

    入省後に韓国の大学に語学留学、その後駐韓大使という、いわゆるコリアスクール第一号の人みたいですね。

  24. はぐれ鳥 より:

    武藤氏のように、最初から韓国を日本にとっての生命線と規定してしまえば、韓・北・中・ロなどはこれを利用し、瀬戸際戦術を駆使してくるのは必定です。即ち、「これを呑まないと韓国は中・ロ・北に付いてしまうぞ!」と脅しさえすればいいからです。これまでも日本は、こんなバカみたいな手で、何度となく譲歩を強いられてきました。もうこれ以上、こんな状態を放置できません。日本としてはこれに対抗できるカードを用意すべきです。

    つまり日本は、「韓国が中国側に行っても困らない!」と言えるようにならなければなりません。経済的には、会計士さんの先日の論考のように、韓国と縁が切れて困るのは韓国であって日本ではないようなので措くとします。問題は安保的面です。真に、武藤さんの言うように、切迫した状態になるのでしょうか?私も素人故よく分かりませんが、多分、国内状況が現状のままでは確かにそうでしょう。韓国が中国側に付けば、半島南端の中国軍事基地、北の核ミサイルの脅威が直接日本に加わりますから。

    ただそうなれば、さすがに能天気な一般日本人と雖も不安になって来るはずです。そしてその不安が大きくなれば、米国とボタン共有の形であれ、日本も核保有が可能になるのではないでしょうか?無論、核保有で一般国民の不安が完全に解消できるものではないでしょうが、日本の為政者に覚悟さえあれば、外交的に脅しに屈することは無くなるはずです。

    【以下、蛇足】
    中国との関係での半島の統一の行方ですが、中国(米国もだが)は、統一を許容する最低条件として北の核廃棄を要求するはずです。北政権がそれを拒否すれば、南北は分断のままで、北にはなお核が存在することになります。この状態で、韓国が中国に対し、中国軍に基地を提供するほどまでに近づけば、中国と北は牽制し合い微妙な三角関係になると思います。或いは、北朝鮮が米国に近づく可能性も出てくるでしょう。とはいえそれは、中国として最も避けたいシナリオなので、北の米接近を防ぐための韓国との距離を一定程度保つハズです。要するにこの場合、中国と半島は一枚岩にはなり得ない可能性が高いということです。

    次に、北が核廃棄に同意し半島統一が成った場合ですが、半島は、経済は南北とも既にそうですが、安保も中国に依存せざるを得ないでしょう。そして、中国軍が駐留するようになれば、半島人は昔の宗主国・属国関係が思い出し、韓国内の中国拒否感情が高まると思います。それを中国が、香港のように力で押さえつけられるかというと、香港などに較べ半島は、領土面積や人口が格段に大きく、結構難しいと思います。ということで中国は、半島を内部に取り込むと今まで以上の民族問題を抱え込むことになりかねません。

    さらに、中国の核廃棄要求を拒否し、北の核付きで統一を強行する場合ですが、中国、米国は半島全体を経済封鎖すなど何らかの制裁を科すことになると思います。従って半島全体の北朝鮮化が予想されます。それでも当初は、南部に経済基盤が残るので、かなりの程度国力を保つでしょうが、その制裁が続けば、徐々にその力を落していくでしょう。これは、現在の高い生活水準に慣れた元韓国人には受け入れがたいハズです。

    これ以外にも、韓国が中国陣営に奔った場合のシナリオは考えられますが、どの場合でも、中国と半島が「しっくり」と噛み合いそうなものは考えづらいです。そのことは、歴史的に中国王朝が半島を、属国にはしたが、併合まではしなかった理由であると思います。ですから、韓国が「日本がそんなにも冷淡なら、中国側に行くよ!」言うのであれば、日本としては、「お好きのどうぞ!」と言えばいいのです。無論、確固たる覚悟を持った上で、です。

  25. イーシャ より:

    雑談板に今朝書いたことの再掲と追加。

    別解:
    韓国が北朝鮮に吸収されても脅威にならないよう、予め経済焦土化しておく。
    韓国が返済できない負債分は、領土の一部を没収する。
    そこをミサイル基地化すればよい。

    1. H より:

      イーシャ様

      没収は済州島あたりちょうどいいかも
      もちろん竹島は返してもらいます
      また、日本国内にいる同属達を送り返し
      ミサイル基地の回りに壁として利用しま
      しょう

      1. 阿野煮鱒 より:

        済州島は朝鮮半島としては辺境なので、江華島がいいと思います。
        済州島よりは少し小さいですが、ミサイル基地くらいはバンバン設置できます。

      2. はにわファクトリー より:

        江華島ミサイル基地構想、すばらしいです。
        ぜひ測量船を派遣しておくべきでしょう。ただし海上自衛隊護衛艦数隻を随行させること怠ってはなりません。わくわくしますね。

  26. パーヨクのエ作員 より:

    いつも知的好奇心を刺激する記事の配信ありがとうございます。

    管理人様>「日韓関係をどうしよう」、「日米韓3ヵ国連携をどうしよう」と議論するフェーズは、とうの昔に終了しているのです。

    この点に関して当方も同じ結論であることを先ずは述べた上で朝鮮半島生命線論者の当方は疑問が付くのです。

    朝鮮半島に「何故半島に今居る連中が既得権でいつまでも其処に住む事ができる」と誰が決めたのでしょう?

    民族自決という綺麗事は「それができる資格が有って」初めて言えるのではないでしょうか。

    国際社会高校に幼稚園で仲良くお遊戯すらできないルールを守らない、守る意味がわからない連中を全員が我慢して迄クラスメイトに加えるのは愚の骨頂です(笑)

    漢の武帝の時代の匈奴のように、エルサレムから追い出され世界中に散ったユダヤ人のように、レコンキスタのイベリア半島のムスリムの様に住む場所から追い出された人間や事象は山の様にあります。

    半島の連中がこういった事例の例外でないといけない必要があるのでしょうか?

    核兵器を作る能力がある国に統治する主権を取り上げて日本と距離が離れた位置に住ませてお互いに交流がない状況ならば問題がないと思います。

    主権を渡した国家に元半島の連中が貢献出来なければ人権無視の手段で粛清されて問題がないと思います。
    別に日本人が痛い訳ではないのです(笑)。

    そういった手段を実現できるかを検討せずに朝鮮半島生命線論を無下にするのはあまりに寂しいことではないかと思います(笑)。

    以上です。駄文失礼しました。

  27. PONPON より:

    韓国外交筋によれば、遂に日本政府は韓国への送金規制・追加関税等の制裁予定を明かしたとのこと。
    新宿会計士様主張の金融制裁も入っており、政府は参考にしたのかもしれませんね。
    https://twitter.com/TIOffoa1Iny67ll

    菅首相、なかなかやりますな、さすが空手部。
    菅首相万歳!
    今月予定の米国国務長官、国防長官の来日を危惧していましたが、これで取りあえずは安心しました。
    頑固一徹、梃子でも動かない信念で引き続き頑張ってください。

  28. 農家の三男坊 より:

    新宿会計士様、皆様
     武藤元大使の論考の主題を

     >米国は韓国を見放すかもしれない。それは日本にとっても安全保障上きわめて大きな危険が迫ってくることになる。

     と、捉えて議論した方が建設的だと思います。
     
    >そうした事態とならないようにするのが日本の国益である。
    は、会計士様が仰る様に思考停止(前提条件の”韓国は同じ自由民主主義の国として手を携えて進むことのできる国”が崩れている)だとしても、これに代わる代案が必要だと思います。

    >そのためには韓国との協議、ある程度の妥協は念頭に置いておくべきである。
    は、武藤さんの嗅覚か、手に入れている情報から日本が何かの譲歩を余儀なくされていることに対する、武藤さんなりのアドバルーンかなと思います。

    しかし、”ある程度の妥協”に絶対入れてはならないものは下記3点と思います。
    ・戦時売春婦詐欺及び、自称徴用工問題の追認となる一切の行為(追加の謝罪、追銭の給付、違法判決の放置や追認)
    ・教科書への干渉容認
    ・輸出管理の形骸化(南北朝鮮には、これが多分一番効いていると思います。)

    ところで、”安全保障上きわめて大きな危険=安全保障体制の再確立の要請”と捉えると
    その答えは、「”パクスアメリカーナの斜陽とそれに伴う自由貿易体制の見直し=米中デカップリングに向けた動き”を 水面下 で日本が主導すること」、と思います。
    その具体策は安倍政権の施策を踏襲しながらさらに進め、
    ・時代にそぐわない日米韓体制から日米豪加英仏+印体制への転換を推進(米国他を説得)
    ・大胆な少子化対策
    ・TPPの中韓を除外しての拡大及びサプライチェーン強靭化および日本経済再生(金融・ITだけではなく農業・工業も省人化実施により国内ベースの成長発展)
    ・自由主義陣営からの韓国離脱(韓国からの米軍撤退)に備えて韓国焦土化シナリオの準備と国際合意形成及びシミュレーション実施
    ・ジェノサイド条約加盟と憲法九条見直し
    ・海上保安庁・自衛隊の強化(朝鮮半島からの難民入国阻止と中国武装漁民対策強化)
    が考えられると思います。

  29. 名無Uさん より:

    武藤元韓国大使の主張が、新宿会計士様を訪れる皆々様にとっては、周回遅れに感じてしまうことがあるのも止むを得ないところがあるでしょう…

    韓国検察総長、電撃辞意表明「自由民主主義・国民守るため力尽くす」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a45cead22c1c779ec30a8a11fd3a06b50c2a8e56

    韓国保守派の最後の牙城であった韓国検察が、これで陥落しました。つまり、韓国保守派は韓国左派(とその黒幕の北朝鮮)に対して、ほぼ完全に降伏したことになりました。韓国検察が保守派の最後の牙城であったということは、言うなれば国軍である韓国軍はとっくの昔に韓国左派に陥落していたということです。

    韓国で新たに徴兵され、『ジングルベル』と呼ばれる新兵イジメが何故、韓国軍に横行するのか?
    それは保守派気質があり大韓民国に愛国心がある新兵たちは、左派に乗っ取られた韓国軍上層部にとっては、敵兵に他ならない存在だからです。ですから、韓国軍上層部は新兵を敵として遇し、徹底的に虐待するわけです。
    ですが、このことをまともに論じることができるメディア、ネットは日本や世界に存在しません。しかし、新宿会計士様を訪れる皆々様方ならば、このことを公然の秘密として御存知であるでしょう。

    国軍である韓国軍がすでに北朝鮮化されているのですから、韓国という国家を日本やアメリカの陣営に引き戻すことは、もはや実質的に不可能です。韓国を日米側に引き戻そうとするならば、戦争した上で、韓国軍を撃破し解体する方法の他に方途はありません。
    これを如何なるメディアも実質的な『プレスコード』のために論ずることができません。『Qアノン』や『米大統領選挙において選挙不正があった』等々、これらの主張以上のプレスコードです。(笑)

    武藤元大使も(それどころか、如何なる政府やメディア人も)そこを論ずることができないのですから、新宿会計士様を訪れる方々にとっては、最初から不利な立場はしょうがないのでしょう…

    1. PONPON より:

      名無Uさん様

      貴重な情報有難うございます。
      韓国軍を乗っ取った親北派(=反日反米派)による新兵苛めについては知りませんでした。

      確かに、レーダー照射や、瀬どり、陸上自衛隊と韓国陸軍の幹部候補生同士の交流事業時の韓国軍兵士による自衛隊員への嘲笑事件等を思い出すと、その通りなのでしょう。

      「愛の不時着」等と言う北朝鮮と韓国兵士(スパイ?)との交流映画もそのプロパガンダなのでしょうね。

      1. 名無Uさん より:

        PONPON様へ

        返信、ありがとうございます。
        『愛の不時着』ですか…、義務的に見た映画で、すっかり忘れておりました…(笑)
        プロパガンダで間違いありませんが、韓国では左派のアーティストは数多く、普段はプロパガンダと気がつかないよう娯楽作品であるところが強調され、すっかり浸透されています。
        少し前ならば、『シュリ』という映画もありました。『JSA』という映画で、チョコパイが紹介されるシーンは有名でした。最近では、『工作 黒金星と呼ばれた男』という映画もそうでしょう。
        『パラサイト 半地下の家族』でアカデミー賞を受賞したポン・ジュノ監督もそうです。彼は『スノーピアサー』という映画で、ハリウッド進出をすでに果たしていました。虐げられた貧困層が傲慢な富裕層を打倒する、という共産主義的なテーマが、ハリウッドを牛耳る方々の心をグッとつかみ、それがアカデミー賞受賞につながったのだ、と予想しています。(笑)

        1. 阿野煮鱒 より:

          > ポン・ジュノ監督

          彼は「有能」ですね。ハリウッド製プロパガンダ映画の金字塔「カサブランカ」のようにに、観るものがそうとは気付かない感動的な映画を作り続けています。

          『スノーピアサー』なんて、わざわざ寿司バーの職人を黒人にして反日色がないように演出したり、色々と細かい芸を仕込んでいます。でも結局は、革命万歳、全てを破壊して未来を創ろうなんです。

          他にも、『殺人の追憶』『グエムル-漢江の怪物』など、韓国民の大好物「反日」テーマを敢えて除外しつつ、何となくそれとなく、どこかに誘導されそうになる作品があります。何だかんだ言って、私もいろいろ鑑賞いたしました。

  30. WindKnight.jp より:

    現状、韓国をこちら側に引き留められる手があるとしたら、
    制裁をちらつかせての脅迫だけでしょうね。
    まあ、そういう手段も取れるようになるべきなのですが、日本は。

    1. 阿野煮鱒 より:

      そういう考え方自体が「日韓併合」なみの愚策です。
      かの国と組むことを目指すという時点で日本は終わりです。
      韓国を説得するよりも、米国を諦めさせる方が、まだしも現実的でしょう。
      韓国を相手に「問題を解決する」という発想をした時点で終わりです。

      1. WindKnight.jp より:

        ちなみに、中国って、韓国と組んでましたっけ?
        韓国は組んでいるつもりのようですけど。

        まあ、そういうことです。

  31. 迷王星 より:

    新宿会計士様、以前から気になっていたのですが、会計士様が批判のために引用される論説の場合、今回の

    >それはさておき、リンク先の記事は、元外交官の方が執筆したものです。

    のように、批判対象の論説の著者名を敢えて明示せずに引用し批判を加えるケースがあるように思います。

    ですが、肯定的であろうと批判的であろうと、引用してコメントするからには、元の論説の著者の名前を明示して行うのが、引用&コメントを行う際の一般的に認められているマナーではないでしょうか。

    勿論、リンクを辿り批判対象の記事を見れば元の著者が誰かは即座に分かりますが、リンクが恒久的である保証はなく、このような引用&コメントを行ったブログ・エントリがリンク消滅後も残った場合にはコメント対象の論説を書いた元の著者が誰であり何処に掲載されたのか不明になってしまいます。

    ということで、会計士様が鈴置氏の論説を引用して議論される場合と同様に、他の人の論説を引用しコメントされる場合には、批評対象とする論説の著者名と掲載元の名称と掲載日付とタイトルとを明記して頂ければ幸いです。

  32. たい より:

    めちゃくちゃ間違えたことは言ってない様に思えますが。鈴置氏も東アジア情勢が不安定になるので日本は覚悟した方がいいとの旨論じていたかと思います。
    それに対すべく具体的な軍事的手段を講じるにも、日本はまだ憲法改正をはじめとする法整備がまだできていません。
    野党マスコミの妨害(と勝手に思っていますが)により、国民的議論の俎上に上げる事ができない状態です。
    突発的軍事衝突の危険性が上がるのであれば、なんとかそれを抑える、ないしは先送りにするというのは外交官として自然な発想かと思います。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告