小野寺五典(おのでら・いつのり)前防衛大臣は昨日の衆議院予算委員会で質問に立ち、レーダー照射問題などで悪化する日韓関係を巡り、「韓国とは同じ土俵で戦うのではなく、丁寧に無視する必要がある」と述べました。「韓国を無視せよ」というのは、一見すると過激な発言ですが、あくまで私の理解に基づけば、小野寺氏の真意はそこにあるのではありません。「国際社会を巻き込んで韓国と対峙せよ」という主張です。私自身、『韓国との外交では、「道徳外交」「密室外交」を完全否定せよ』で述べたとおり、韓国との外交は「国際的なスタンダードに基づくオープン外交」を鉄則にすべきだと考えているのですが、小野寺氏の発言には、「わが意を得たり」の思いがします。
中央日報が小野寺氏の発言を報道
韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、こんな記事が出ていました。
日本前防衛相「韓国とは同じ土俵で戦うのではなく、丁寧に無視を」(2019年02月05日06時10分付 中央日報日本語版より)
中央日報は記事の中で、小野寺五典(おのでら・いつのり)衆議院議員(前防衛相)が4日、衆議院予算委員会で日韓関係の悪化に関連し、「韓国とは同じ土俵で戦うのではなく、丁寧に無視する必要がある」と述べたと報じました。
この「丁寧な無視」とは、いったいどういうことでしょうか?
中央日報によると、
「小野寺氏は、米国ジョージ・W・ブッシュ政府で大統領特別補佐官を務めたマイケル・グリーン氏が最近のメディア寄稿で「オーストラリアからシンガポールまでアジア国家のほとんどの政府は現在の日韓関係悪化の主要な原因は韓国にあるとみている」と指摘した部分を集中的に浮き彫りにし、韓国を相手にするよりも国際世論に訴える方がよいと主張した。」
とあります(ちなみにこの「マイケル・グリーン氏の最近のメディア寄稿」とは、『中央日報』(英語版)のものだそうです)。
いわば、韓国と二ヵ国間で話をするというよりも、むしろ、国際社会を巻き込んで韓国に強力な圧力を加えるべきだ、という主張ですね。
以前から私は「韓国との外交は、道徳的な価値観に基づく密室外交を捨て、普遍的な価値観に基づく公開外交に切り替えるべきだ」と申し上げています(たとえば『韓国との外交では、「道徳外交」「密室外交」を完全否定せよ』参照)。
中央日報によると小野寺氏は「韓国に対して何か言うよりもむしろこのような国際社会の雰囲気が韓国には強力なメッセージになる」と述べたそうですが、この主張に対しては、私としても全面的に同意せざるを得ません。
政府インターネット審議中継
ただ、リンク先の記事は、中央日報にしては長文ではあるものの、やはり、記事だけでは小野寺氏の正確な発言内容や意図などの全容を知ることはできません。
そこで、久しぶりに衆議院の『インターネット審議中継』のウェブサイトから、2月4日の衆議院予算委員会における質疑のうち、小野寺氏の質問を視聴してみました。
27分という質問時間にも関わらず、グイグイ引き込まれる、非常に良い質疑です。インターネット環境さえあれば、基本的にどなたでも視聴できるはずですので、是非、興味をお持ちの方は、直接、衆議院のウェブサイトにアクセスしてください。
小野寺氏の質問では、火器管制レーダー照射事案について、非常に興味深いパネルを使って韓国側の主張の変遷を指摘したのですが、このパネル自体、非常によくまとまっていますので、当ウェブサイトでも今後、活用させていただこうと思います(図表)。
図表 小野寺議員が指摘する韓国側主張の変遷
日付 | 主張内容 | 情報源 |
---|---|---|
2018年12月22日 | レーダーを使用したところ、日本の哨戒機が瞬間的にレーダーの範囲内に入った | 韓国海軍関係者 |
23日 | 航海用レーダーと射撃統制レーダーをフル稼働していた | 韓国軍消息筋 |
24日 | 北朝鮮の遭難漁船を捜索するため火器管制レーダーを使用していた | 韓国軍関係者 |
追跡レーダーに装着された光学カメラを回した。電波照射はない | 韓国国防部副報道官 | |
28日 | 追跡レーダーを照射していない | 韓国国防部 |
2019年1月3日 | 低空威嚇飛行について、謝罪を要求した | 韓国国防部報道官 |
23日 | 再びこういう行為(低高度近接脅威飛行)を繰り返す場合、韓国の対応行動規則に則って強力に対応していく | 韓国国防部 |
(【出所】衆議院『インターネット審議中継』2:51:19より著者作成)
そのうえで、小野寺氏は日々、哨戒活動を行っている自衛隊員が「万が一、攻撃されたらどうするのか」という観点から、「自衛隊員の安全確保のために、さまざまな対応を取ることが防衛大臣としての役割だ」とも主張。あわせて、国際社会を巻き込んだ事態の解決の必要性を強調したのです。
国際社会を巻き込むことが大事
さて、韓国との間では、レーダー照射事件、徴用工判決事件など、さまざまな問題を抱えています。私自身、日本国民の1人として、これらの問題をひっくるめて、今すぐにでも韓国に対して鉄槌を下してほしいという感情が、ないといえばウソになるでしょう。
ただ、『「伝家の宝刀」の欠陥 韓国に対する経済制裁を整理する』や『「韓国に対する制裁」は感情を排し冷静に議論することが重要』でも議論しましたが、韓国に対する制裁は、感情的に決めるのではなく、きちんと目的を決めたうえで、さまざまな手段のなかから選択する必要があります。
また、韓国に何らかの対抗措置を講じるならば、日本が国際社会で孤立しないように、国際法に違反しない形を作らなければなりませんし、理想論をいえば、国際社会が一致団結して韓国への協調制裁に巻き込む大義名分も欲しいところです。
折しも昨日、北朝鮮が韓国に対して「対日共闘」を呼びかけた、という話題を紹介しました(『分かりやすい!北朝鮮、レーダー照射巡り韓国に共闘呼びかけ』)参照。
その続報が、今朝の韓国メディア『中央日報』に掲載されています。
北朝鮮が日本を猛非難…「平和と安定を破壊するがんのような存在」(2019年02月05日08時49分付 中央日報日本語版より)
正直、北朝鮮側の主張は罵詈雑言ばかりであり、正視に耐える代物ではありません。
ただ、ここでのポイントは、北朝鮮が「(日本は)南朝鮮(韓国)との軍事的関係を意図的に悪化させようとしている」と主張していることであり、国際社会から見れば、もともと無茶がある韓国側の主張に同調する国は北朝鮮くらいしかない、ということでもあります。
中央日報によれば、北朝鮮は
「(日本は)わが民族の和解団結を妨害し朝鮮半島と地域の平和と安定を破壊するがんのような存在/日本反動の対朝鮮敵対視政策と再侵入の野望を断固として壊してしまわなければならない」
と主張しているそうですが、人権蹂躙国家にして犯罪国家である北朝鮮の存在の方が、地球人類にとってガンのような存在でしょう。
野党に与える時間がもったいない!
ところで、せっかく国会質疑に言及したので、オマケにもう1つだけ申し上げておきます。
小野寺氏は前防衛相という要職にもありましたが、現在は自民党の安全保障調査会会長などを務めており、また、国会での質問を見る限りは、口調も丁寧で落ち着いた人物です。ただ、惜しむらくは、質問時間がわずか27分に過ぎない点です。
同じ日の予算委員会では、「ミスター年金」こと長妻昭氏(1時間15分)、「無所属の会」から立憲民主党に移籍した大串博志氏(1時間05分)、「希望の党」出身の比例ゾンビ・小川淳也氏(1時間 04分)という具合に、「国民の敵」立憲民主党の議員が3連続で質問に立ちました。
この3人、質問時間はあわせて3時間24分(!)ですが、本当に税金の無駄遣いです。
そういえば長妻氏といえば、民主党政権下の厚生労働大臣経験者でもあるため、厚生労働省の毎月勤労統計の不正疑惑を巡っては自身も何らかの申し開きをする道義的責任があるように思えてなりません。
また、大串博志氏といえば、昨年10月に「2015年2月に安倍総理と加計孝太郎氏が首相官邸で会ったとされる問題」を巡って「疑惑は続く」とするブログを書いた人物でもあります(『大串博志議員「疑惑は続く」、貴方が証明すれば済む話では?』参照)。
さらに、小川淳也氏は2012年12月から3回連続して、衆議院議員選挙の小選挙区では落選し、「比例復活」を遂げている人物ですが、2017年10月の総選挙では希望の党から出馬して比例当選しているため、いわば、希望の党を裏切って立憲民主党に鞍替えした格好です。
正直、わが国の野党の国会質疑はレベルが低すぎることが問題ですが、そのような議員に議席を与えているのは、他ならぬ私たち日本国民でもあるのです。したがって、レベルの低い野党議員の皆さんを国会議事堂から追放することは、私たち有権者の重要な役目でもあります。
是非、次回の総選挙では立憲民主党を含めた反日的な野党勢力の皆さんには壊滅的打撃を蒙っていただきたいところです。
View Comments (41)
更新ありがとうございます。
反日野党が「落ちない」現在の「選挙制度」に絶望を感じています。
その他、献金の上限を設けたうえで巨額の政党助成金を交付している事自体が、新規政党に対するもの凄く高い参入障壁になっている事と、与党側に公明党が入っており、公明党の協力なしには3分の2の勢力を維持できない(恐らく今後相当期間の選挙を通じて)状況である事にも絶望を感じています。
自民党も有能な人材が足りていないから、結果的に野党が当選する余地もあるということでしょう。
なんとなくイメージで投票しがちな比例区便乗で通ってしまう野党候補がいる一方で、選挙区ベタベタの地元利益誘導で当選する自民党候補もいるわけで。そのレベルではどっちもどっちだと思います。
私が思うに、有権者はいま現在実績のある有力者や与党ではなく、将来この国を担っていく人物になるであろうことを期待できる議員に投票することが必要ではないのでしょうか。あくまでも人物本位であって、その人がたまたま支持政党候補だったという発想でないと、間違った人物に国政を任せることになりまねません。
私の選挙区で衆議院自民党若手として売り出し中の議員がいます。あくまで私の好き嫌いの話ですが、なぜこんな人が当選したのか理解に苦しむ、およそ愚にもつかない政治家だと思っています。しかしそういうものなのです。
選挙システムの問題はあるにしても、投票しているのは私たち自身です。ついでに言えば、参政権とは選挙投票に限ったことではないはずです。政治に対して自由に発言できること自体が間接的に政治に参加しているのであって、私たちはその権利を行使しています。
いまの野党が野合しないで、きちんと考え方を擦り合わせて、それで少数派ではあっても信念を持つグループを提示できれば、もう少しはマシな状況になると思うのですが。安倍政権の多数決政治を批判する野党自身が、民主主義を理解していないかのように数合わせに走るから、国会で肝心な議論ができていない。
いっそのこと、政党助成金など廃止してしまって、寄付金も禁止してしまったらどうなのだろう。カネでどうにかなってしまう限りは得票数イコールカネ持ってるかどうかなんで、カネに縛られた政治家を再生産するだけなんでないか。
たとえばこのサイトは、利益誘導でもなければ寄付金でページビュー作業員を動員しているわけでもないのに、これだけのコメントが集まる。しかも余所のサイトのような無責任書きっぱなし放言コメントよりはるかにレベルが高い。
意識を喚起するのはカネだけじゃないはずです。やり方はきっとある。
ここでコメントするのも、本名や顔を晒して個人責任を負わないとはいえ、立派な政治的発言でしょう?
この国ではカネが無くても信条と言論の自由は保障されているんだから。
一方その頃、大前研一は…
韓国は「可哀想な国」 放っておいても実害なし、静観が賢明
https://www.news-postseven.com/archives/20190205_862867.html?PAGE=4
80年代には『ストラテジック・マインド』などでブイブイ言わした人でしたが、時代が彼を追い抜いて久しい感があります。この程度の分析力でも飯が食えた時代もあったんだなあ、と。
「大前が言うな」
というネットスラングができたのももう20年近く前ですよねえw
マイケル・グリーン氏は、今まで、韓国寄りの発言をしていた痴漢派いや知韓派だったのです。
その彼も最近の韓国には匙を投げたという点が非常に大きいです。
昨日のニュースでは麻生総理(慣例上)の「子供を産まなかったのが悪い」発言にポリコレ棒を振りかざす原始人共の(あ、いかん原始人への侮辱になるか)醜い姿が見るに堪えかねませんでした。
小野寺議員の発言は、同じ土俵に乗ることはに無視し、
オープンな場での土俵で議論できるよう、
丁寧に土俵を作っていくべき、と理解しました。
この過程は、すぐに喉のつかえがとれるものでは
なさそうなのですね。
更新ありがとうございます。
さすが小野寺五典元防衛大臣は、違うな〜(笑 何が?)。また次回、大臣になってキャリアを積んで下さい。勿論今の岩屋大臣がダメ〜ということでは無いですよ。
安倍首相は朋ちゃんとかで苦労したけど、最近は次のステップに上がれる方、育ってますね。『韓国は丁寧に無視をしよう』、、良い言葉回しです。
マイケル・グリーン元ブッシュ大統領補佐官曰く『オーストラリアからシンガポールまで、アジア国家は、ほとんどの政府は日韓の悪化は、韓国に原因がある』ありがとうございます。さすがよく見ておられる。
それも韓国 、中央日報に載るなんて、私にはこの上ない慶びです。それはオカシイと思ってるのは韓国人だけ。どんどん世界から孤立を深めてるんだが、まだ分からんかな?もう浮上のチャンス無いよ!
日韓両国の間に問題が起きた場合、韓国が嘘誤魔化しによって撹乱、侮日する為、オープンでやり合う事が正しい態度だろうな。丁寧な無視はよく分からんね。これまで大人の対応などと抜かして逆に問題をややこしくしてきたのは日韓議連の面々に責任があるわな。いま、黙して語らずだが、どうせなら選挙で落ちる前に公人として己の信念を吐露したらどうかと思う。たぶん国民の多くは議連の甘っちょろい考えに唖然とするだろう。そしてその裏を詮索するかもしれない。長い年月をかけて反日、侮日三昧の韓国に優しく接してきた日本だったが、ここらで終わりにしようとの気運ほ韓国と議連のメンバーによって目出度く成就したということかね。無能が政治家になると国家に害を及ぼすとの経験を積んだわけだが、高い授業料だったね。
立憲民主に害ある者や無能が多いことは事実としても
長妻が無能との管理人さんの見解に私は賛同しかねる
しかし日韓議連の連中は間違いなく無能か害がある
こいつらは落選させなければならない
私を含め皆で賢くならなければならない
>「韓国を無視せよ」というのは、一見すると過激な発言ですが、あくまで私の理解に基づけば、小野寺氏の真意はそこにあるのではありません。「国際社会を巻き込んで韓国と対峙せよ」という主張です<
・・・と、このように、管理人さんはおっしゃいますけど、ちょっと買いかぶり過ぎではないでしょうか。
あくまで私(カニ太郎)の理解に基づけば、小野寺氏の真意はそこにあるのではありません。
「あまり騒ぐと、韓国への経済制裁とかにまで発展してしまいそうだから、韓国を無視する、という一見強気に思われるような発言をすることによって、国内の反韓世論をまずはなだめて、そして無視してるんだから、という理由で韓国関連の報道回数を減らし、そしてレーダー事件を徐々に風化させて、そして韓国への経済制裁という事にはなるべく触れないように、このまま、うやむやで終わらせよう」という戦略ではないでしょうか。
さっき、ユーチューブで、私の大嫌いな有本香さんが、トランプ大統領が在韓米軍縮小は考えてないとの報道を受けて、こんな意見を述べてました。
「国際社会は日韓にかまってられるほど暇じゃないので・・・」
私は笑ってしまいました。
詳しくはユーチューブで聞いてもらえるとわかりますが、随分弱気になったものです。
でも、正解なんですよ、国際社会は日本人が思っているほど、韓国がおかしいことをしてるなんて思ってないんですよ、たぶん(笑)
世界にはもっとおかしな国家がいっぱいあって、韓国ぐらいのイカサマ国家はザラ、変な行為は日常茶飯事なんです。
よくレーダー照射の日韓の映像を見比べて「この映像を見れば、世界中が日本の主張が正しいことをわかってくれる」なんていってる人がいますが、どれだけナイーブなんですかね。
まあ確かに正論ですけど、それは幻想です。
まず世界の誰が、そんな映像見ますか、そして誰がそんな問題に首突っ込みますか?
それこそ世界はそんなに暇じゃないんです。
世界に関心持たせたいのなら、さっさとICJに提訴すりゃいいんです、韓国が応じるかなんて、関係ないんです、単独提訴はできるんです。
最後にちょっと面白いニュースです。ベネズエラが今大変ですけど、なんとマドゥロ大統領がロシアに金塊を20トン空輸したとか(笑)、とんでもないですね、世界ではこんな笑えるような狂った国家がいっぱいあって、韓国なんか、まだまともな方だと思われてるんです。
日本人はもっと世界を理解した方がいいと思います。
その通りだな。海外でテレビでも見たら分かるね。欧米ではアジアなんざ興味もヘッタクレもない。
一般論としては仰るとおりです。韓国より変な国はあるし海外の普通の人は日韓関係なんて興味ない。
しかし米国側のG20クラスの国でしぼると、韓国より変な国ってないんじゃないですかね。しかもトップがたまたま変なんじゃなくて全体的に変ですからね。
あと、レーダー照射については米国側の政府、軍関係者のあいだで概ね正しく認識されていればいいと思いますよ。
スガドンさんへ
韓国よりマトモなのはG7だけですよ
G20でも普通に全部クズです
オーストラリアもクズですか…
なにをもってクズと仰っているかわかりませんが、本質的にはG7もクズだと思います。少なくとも数十年前はクズでした。
クズかどうかは置いといて韓国ほど同じ陣営に向かって上から下まで捏造をばらまき誹謗中傷に勤しみ勝手に拡大再生産しているさまはとても珍奇だと思うのですが。だって普通なら損ですからね。
かえって陣営が違うならまだわかりますが、それでも中国だってロシアだってここまで極端にはやらない。
東側で一番変な国は北朝鮮、西側のそれは韓国。この感覚は大きく外してないと思います。
更新ありがとうございます。
マイケル・グリーン氏の発言を掲載した中央日報の記事というのは1月18日付の下記のことでしょうかね。
人名で検索してみると、マイケル・グリーン氏が中央日報に登場する頻度は比較的高いようです。
https://japanese.joins.com/article/274/249274.html?servcode=100§code=140
今日こちらのサイトに取り上げられた2月5日付記事と上記1月18日付記事とでのグリーン氏の発言を比較してみましょう。
●2月5日付記事
>マイケル・グリーン氏が最近のメディア寄稿で「オーストラリアからシンガポールまでアジア国家のほとんどの政府は現在の日韓関係悪化の主要な原因は韓国にあるとみている」と指摘した
●1月18日付記事
>しかし現在、日本との対立局面で韓国は政治的に有利な位置ではないという冷酷な現実を悟る必要がある。豪州からシンガポールにいたるアジア国家の大半は、韓日関係の悪化が韓国内で生じた葛藤のためだと考えている。
実は1月18日付記事には、上記のセンテンスの前に以下の文があり、グリーン氏はよく心得ておられるなという印象です。
>多くの専門家は韓国が日本帝国主義の犠牲だったため日本より道徳的に優位にあると話すだろう。
こういう記事が部数第二位の新聞記事になるというのは、韓国でもわかっている人は少数ながらいるんだろうなという印象です。まあ、ものすごい同調圧力や最近では公的な弾圧の懸念もあって、なかなか発信はできないのでしょうけれど。
韓国については、北朝鮮にどの程度食い込まれているのか、このあたりをもっと徹底的に探る必要がありますね。
もちろんアメリカはすでに掴んでいるのでしょうが、そのうえで文在寅を排除するような動きに出ないのは、やはり彼を「北の狡猾なスパイ」とは見ていなくて、「北に恋慕する単なる無能者」と見ているからなのかもしれません。
難しいところです。
補足です。
2つ前の北朝鮮の反応に関する記事に関連する話題ですが、こちらへ。
ディリーNKジャパンが次のような見解を述べています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20190205-00113639/
このディリーNKジャパンというのは下世話な話題が多い印象で、私としてはほとんど情報源には使っていないのですが、次の見解についてはちょっと面白いと感じました。
>文字通りの意味で解釈すれば、これは韓国への対日共闘の呼びかけだ。だが、こうした宣伝戦が何らかの効果を生む場合、真っ先に見えてくる現象はむしろ、韓国内の左右対立の激化だろう。
つまり、レーダ問題に関する北朝鮮の例の「支援発言」は、韓国に対するゆさぶりが目的だろうという見方です。
まあ、本当のところは知りえようがありません。
が、なんとなく韓国という国は周辺各国からいいように使いまわされているのかもしれないと思いました。
先ほど上げたコメントの末尾にアメリカは文在寅を「北に恋慕する単なる無能者」と見ているのかもしれないと書きましたが、これは別の言い方をすると「まだ使える駒になるかも」ということで留保されているということです。
まあ、韓国に同情する余地はほとんどないんですけれどね。
私の持論は、「間違った教育が今の韓国を作った」です。北の介入があったにせよ、教育課程を決定しうる韓国の上位者のくだらない自尊心を巧妙に突かれたことによる「愚民化システム」の醸成がその根底にあったと思っています。
上記記事、記名漏らしました。spacemanでした。
デイリーNKは、わかってて読むのは面白いですよ。
これなんか、
https://dailynk.jp/archives/120989
北朝鮮赤十字が日本に謝意…船員救助で「異例」の公開
あの北朝鮮が日本に謝意!?
↓
人道的救助は絶対的な善である。
↓
だから、韓国海警と韓国海軍が北朝鮮漁船を日本のEEZで救助するのは道義的に非難されることではない
とかロジックを組んでいるのかなあとかw
>韓国とは同じ土俵で戦うのではなく、丁寧に無視する必要がある
うふふ。日本語には「慇懃無礼」って言葉がありましたね。悪い意味で使われることが多いんだけど、これって、格下の相手に、自分の格を下げずに応じる。ってことでしょう。
>そのような議員に議席を与えているのは、他ならぬ私たち日本国民でもあるのです。
すいません。先の民主党政権に一票入れた私も戦犯の1人です。でも、自民党一党独裁になっても、民主主義には危険です。反対意見は必要です。要は反対意見の質ですね。国会中継はときどき視るんだけど、彼らの意見の内容にはゲンナリ。
改めて、民主党政権に一票入れた自分を罵倒しています。
それから、蛇足ですが、長妻さんて、なんとなく文在寅さんに似ていません?
「慇懃無礼」。まったくもって同感です。
「丁寧」という言葉の意味はひとつじゃないですね。
「相手に丁寧な態度で接する」、「自分の仕事を丁寧に全うする」。丁寧の対象によって真逆な意味を持つ。
しかし何に対して丁寧にするのかを言わない、日本語独特のマジックですね。どういう英語に訳したんだろうか。
私は小野寺氏の発言を「韓国を丁寧に扱う必要がないことはもはや自明。ひとつひとつ無視する作業を予断なく丁寧に行うべきである」という意見と受け止めました。
日本はコミ障に優しい
と、云うとコミ障の人から、"アタナはコミ障の苦しさを理解して無い"
との御叱りを受けると思う
日本はコミ障を受け入れるコトを前提に造られている社会なんだよ
コミ障の存在を前提に造られた世界で唯一の社会なんだよ
って、云うより日本全体がコミ障で、発達障害なんだ
日本が幾ら正しいコトを言っても、世界からは受け入れられない
努力や工夫で、どうにかなるとか思ってるだろ!
努力で何とかなるなら"障害"とは言わない
"頭が良いのに""やれば出来るハズなのに""抜きん出ているのに"何で出来ないんだ?
能力に欠落が有るからだよ
その分、日本は、世界人類とは違う視点と、能力を与えら得てる
ソレを恩恵と取るか、障害と取るかは、視点の違いでしかない
だが、自覚と覚悟は必要だ
何言ってんだかわからねぇ。
鞍馬天狗様
うぇ~ん。おばさんにも分からない。鞍馬天狗さんのコメント結構読み込んでいるのに、置いていかないでぇ。
コミ障って何?
心配性のおばさん さんへ
安心して下さい、分からない方が幸せです
但し、日本の将来に渡る"苦悩"の予言です
日本人が自身を理解するまで、苦悩は続きます
そして、その苦悩は原因を理解しても終わりません
その代り、恩恵も知ることが出来るように成ります
日本人で有ることって凄いコトなんですよ
長所と欠点は裏表です、
利益が、損失より大きい時、才能と言い
利益より、損失が大きい時に障害と言います
同じ現象の裏と表に過ぎません
日本人は才能の塊の集団です
褒めても、貶してもいません、事実です
心配性のおばさん さんへ
一応、治るのがコミ症で、誰もが一度は感じる一時的なモノです
("若きウェルテルの悩み"的な)
絶対に直らないのが、コミ障で本質的なモノです
鞍馬天狗様
ご返事ありがとうございます。でも、おばさんみたいな人もいるので、お手柔らかにお願いします。
皆さんのコメントは、結構真剣に読み込んでいるので、一人で走っていかないでぇ。
ところで、新宿会計士さんのサイトは、新しい評論記事をUPしたみたいですよ。
日本人はコミュ症、
それは、正しいことをしてれば、もしくは言ってれば理解されるという独りよがりな対応だと理解します。
それも日本語で(笑)
海外に、世界に発信しなければならないとは感じてます。
一応、「真実を世界に発信する会」というものがあります。
まだまだ力不足、というか資金がない、と思われます。
こちらの方々はもう知っているかもですが、一応お知らせまで。
(老)新参者さんへ
仮説だと思って、聞いて下さい
もし、十分な資金と労力持って多種言語で発信しても
世界に理解されないとしたら?
世界には、日本と同様の理解を得られるだけの土壌が無いとしたら?
日本に世界を説得できるだけの能力が無いとしたら?
"話せば分かる"が通用しないとしたら?
一応、そんな場合も有り得るって事態も覚悟をしてみた方が良いと思います
"資金を労力を掛けて、日本の立場を発信すべき"だと思ってますが
期待を裏切られた結果、国際連盟を脱退した歴史も胸に刻む必要を感じます
小野寺前防衛大臣を私はとても有能な政治家、特に安全保障分野では極めて優れた方と感じておりますので、ブログ主さんと同様、今回の「韓国を丁寧に無視せよ」発言を強く支持いたします。
さて、ブログ記事の主題とは離れて恐縮なのですが、後段に野党政治家に係る問題事例の記載がございましたので、私はこれも野党に関係する(と予想される)大問題ではないのかと思うのですが、ブログ主さんはじめ読者の皆さんはどう思われますか?
『関西生コン支部16人逮捕へ 滋賀県警が恐喝未遂容疑』2019.2.5 06:00産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/190205/wst1902050006-n1.html
マイナンバーさんへ
国会閉会後に、辻元清美の逮捕が見たい