配信日時:2023/09/20 10:30 新宿会計士 マスメディア論ネット時代の「エコーチェンバー現象」とその実例とは 新聞、テレビを中心とするマスコミ・オールドメディアの社会的影響力が低下したことで、私たち一般人は情報の多様性と情報の双方向性という大きな武器を手に入れました。特定メディアの囲い込みによる認知の歪みのリスクから解放されたの […]
配信日時:2023/09/18 12:00 新宿会計士 国内政治「鉄道工事理論」で考える「政治家としての実務能力」 新たな政党がX(旧・ツイッター)にアカウントを開設したところ、たった2週間で自民党を超えるフォロワーを集めたのだそうです。このことは、同党に期待を寄せる人が多いという証拠でしょう。ただ、それと同時に知っておくべきことがあ […]
配信日時:2023/06/12 15:15 新宿会計士 国内政治【泡沫政党】選挙が近づくと浮上する「保守新党」構想 ツイッター上で先日、とある自称保守論客が自民党に代わって新党を作る、などと発言したことが話題となっていたようです。ただ、非常に残念ですが、その場の勢いで新党を作ったところで、「右のれいわ新選組」ができてしまうのが関の山と […]
配信日時:2022/09/05 08:00 新宿会計士 文芸陰謀論者の共通点とは「根拠もないのに自信たっぷり」 ウクライナ戦争でウクライナ側が反転攻勢に出ており、ロシアが劣勢に立たされ始めている、とする話題を当ウェブサイトにて取り上げたところ、ツイッター上で「新宿会計士さん、真顔でフェイク論考を信じているようだ」、「実際にはロシア […]
配信日時:2022/09/01 08:00 新宿会計士 文芸反科学の人たちの科学的知識は「最低レベル」だった? 『ナゾロジー』というウェブサイトに昨日、興味深い記事が掲載されていました。科学者らの総意に反対する人たちの科学的知識は最低レベルだった、というのです。反ワクチン派の人たちは、生物学に対する知見もなしに反対しているのかもし […]