配信日時:2024/03/19 12:00 (最終更新:2024/03/19 12:34) 新宿会計士 マスメディア論経費不正使用はNHK自体の「在り方」と直結する問題 新聞・テレビ業界を取り巻く課題のひとつは、広告費の激減にあります。しかし、NHKはこうした業界の荒波とは無縁です。なぜならNHKは法律の規定に基づき、「受信料」という名目の「事実上の税金」を半強制的に取り立てる権利を持っ […]
配信日時:2023/01/20 12:00 新宿会計士 マスメディア論受信料2倍に対しネットユーザーの怒りがNHKに殺到 NHK職員給与は民間企業の2.4倍 既報のとおり、NHKの受信料2倍制度が4月に始まります。ただ、ここで注目しておきたいのは、ネット・ニューズサイトで見る一般読者のNHKに対する激しい怒りです。少なくとも高い評価を得てい […]
配信日時:2022/09/13 16:00 新宿会計士 マスメディア論明らかにおかしい、総務省「NHKのネット業務検討」 このネット時代において、テレビはリアルタイムに情報を入手するための唯一の手段ではなくなっています。すでに40代以下の人々は、テレビの視聴時間よりもネットの利用時間の方が長いのです。こうしたなか、「ネットの普及で放送を取り […]
配信日時:2022/06/12 05:00 新宿会計士 マスメディア論尾瀬で勝手な「通行止め撮影」を強行したNHKの傲慢 NHKが尾瀬国立公園で管理者の許可を得ず、勝手に木道を塞いで撮影をしていたことが、SNS上で話題となっています。NHK自身の言い分は「スペースに限りがあることから」、散策客に10分間待機するように協力を求めたものだと言い […]
配信日時:2021/11/25 11:30 新宿会計士 マスメディア論受信料「減収」でも417億円の黒字を確保したNHK 昨年の民間平均給与433万円だったそうですが、NHKの平均給与はその約2.4倍の1054万円に達しています。任天堂やトヨタ自動車よりもさらに上です。そのNHKが昨日発表した決算では、昨年10月の35円の値下げの影響で若干 […]
配信日時:2021/02/25 07:00 新宿会計士 マスメディア論「イラネッチケー」敗訴:テレビ業界潰すNHKの強欲 昨年7月の『イラネッチケー控訴:テレビ業界をNHKがぶっ壊す!』で予想した内容の途中経過報告です。例の「イラネッチケー」控訴審を巡り、東京高裁の広谷章雄裁判長は、イラネッチケーを装着したテレビに受信契約義務が生じないとし […]
配信日時:2020/11/30 07:00 新宿会計士 マスメディア論NHK問題の本質は「業務の肥大化」でなく「受信料」 シンプルに考えて、もしもNHKが今すぐ民営化したとすれば、果たしてこの組織は生き延びていくことはできるのでしょうか。NHKと公共放送の論点については、当ウェブサイトでもこれまでずいぶんと問題提起してきたつもりですが、これ […]