辞任宣言?立民・泉氏「150議席下回ると代表辞任」
立憲民主党の泉健太代表が10日の両院議員懇談会で、次回衆院選で獲得議席が150を下回った場合に代表を辞任する考えを示したそうです。現在の97議席を死守するのも難しいと考えられる中で、えらく野心的な目標を掲げたものです。というよりも、背水の陣を装った、事実上の辞任宣言とみる方が正解でしょうか。
目次
「泉健太・新代表に期待する!」=2021年時点
立憲民主党は2021年10月の衆議院議員総選挙で、109議席だった公示前勢力が96議席へと一気に13議席も減少。当時の枝野幸男代表がその責任を取るかたちで退き、泉健太氏が代表選を制し、立憲民主党の代表に就任しました。
泉氏はくしくも岸田文雄首相、日本共産党の志位和夫委員長らと同じ7月29日生まれですが、1957年生まれで今年66歳になる岸田氏、1954年生まれで今年69歳になる志位氏らと異なり、泉氏は今年49歳とまだまだ若いリーダーです。
その泉氏は就任時の会見で、こんな趣旨の内容を述べました(『さっそく難しい舵取り迫られる立憲民主・泉健太新代表』等参照)。
- 立憲民主党としてさまざまな国会活動をおこなってくるなか、常に『自民党と戦っている政党』というイメージがあった(が)、やはり原点には、国民の皆さまに何をお届けするかということが大事である
- ともすれば自民党の方ばかり見てしまい、対抗してしまって、国民の側に対する説明、発信、こういうものが弱くなっていたのではないか
- やはり立憲民主党の政策、立憲民主党の考え方をできるだけ多くの国民の皆さまに理解をしていただいて、味方を増やしていく。共感して頂けいただける方を増やしていくことが重要ではないのか
すぐに否定された「提案路線」
どれも、正論です。
このあたりは「自民党と戦っている」というよりも、「自民党の足を引っ張っている」、「自民党のあら捜しをしている」と評価した方が正確ではないかとも思えますが、それでも「立憲民主党として、どんな考え方を持ち、どんな政策を提案しているのか」を国民に理解してもらうための努力が、同党に不足していることは間違いないからです。
つまり、この泉氏の発言からは、従来型の「スキャンダル追及」からは距離を置き、国民の声を聴きながら、よりよい政治を目指していくという方向性が見えた格好であり、立憲民主党が泉氏の述べるとおりの方向に向かうのならば、それはそれで歓迎すべきでもありました。
ところが、非常に残念なことに、この「提案路線」はすぐに否定されてしまいます。
翌・2022年7月に行われた参院選で、公示前に45議席だった立憲民主党は、改選23議席が17議席に減少し、非改選22議席と合わせた勢力は39議席へと、じつに6議席も減らしてしまったからです。改選対象の4分の1以上が落選した、という言い方をしても良いでしょう。
これにより、立憲民主党の執行部は刷新され、新三役が幹事長に岡田克也氏、政調会長に長妻昭氏、国対委員長に安住淳氏がそれぞれ就任。一種の「先祖返り」状態となってしまいました(『立憲民主党の新執行部人事で明らかになる「人材払底」』等参照)。
小西問題・うな丼問題…迷走する立憲民主党
その後の立憲民主党の迷走は、多くの方々も認識しているとおりです。
なかでも強烈だったのは、いわゆる「小西問題」――小西洋之・参議院議員が「総務省の内部文書」と称する怪文書を片手に高市早苗・経済安保担当相を追及し、さらには「サル・蛮族」などの暴言を吐いて社会の強い批判を浴びた問題への立憲民主党の対応でした。
本来ならば、立憲民主党は自党に所属する議員の不祥事に際し、直ちに社会に向けて謝罪するとともに、必要な処分を行うべきですが、こうした初動が遅れ、日本維新の会が共闘凍結を宣言し、4月の衆参補選では獲得議席がゼロになるなどの惨状となっています。まさに、組織マネジメントの失敗例でしょう。
泉健太氏、「150議席未満なら辞任」
こうした泥船状態となった立憲民主党ですが、泉代表は10日の両院議員懇談会で、「次期衆院選で150議席未満なら代表を辞任する」と発言したとの報道が話題となっているようです。
衆院選150議席未満なら辞任 泉立民代表が表明
―――2023年05月11日10時59分付 時事通信より
立民・泉代表、次期衆院選で150議席下回れば代表辞任…1・5倍の議席獲得が必要
―――2023/05/11 12:11付 読売新聞オンラインより
少し意地悪な言い方をすれば、「なるほど、うまい逃げ方を思いついたものだ」、などと思ってしまいます。
150議席といえば、現在の97議席からさらに1.5倍以上に勢力を伸ばす必要があります。2021年の衆院選直前の109議席と比べても1.4倍です。
自然に考えて、それはかなり難しいといえます。
もっと意地悪な言い方をすれば、岸田文雄首相が解散総選挙を決断するであろうタイミング次第では、立憲民主党は150議席はおろか、現有の97議席すら大きく下回ってしまい、下手をすると日本維新の会に「最大野党」の地位を奪われかねません。
もちろん、『岸田首相と自民党にとっての「早期解散総選挙の得失」』でも論じたとおり、かりに岸田首相が「早期解散」を選べば、日本維新の会は候補者擁立が間に合わず、結果的に当選者数が立憲民主党のそれを下回るという可能性はあるでしょう。
しかし、このネット全盛時代において、「小西問題」「うな丼問題」を含めた立憲民主党のスキャンダル追及特化型政治に辟易している有権者の数は、増えることはあっても減ることはあり得ません。
むかしからよく「選挙は水物」だといわれますが、それでも著者自身の予測だと、自民党と立憲民主党がどちらも勢力を10~20議席ほど減らし、その分を日本維新の会がかっさらうことで、立憲民主党と日本維新の会の勢力が拮抗する、という可能性があると考えています。
立憲民主党自体が選挙後ももつのかどうかという問題も
このように考えていくと、うがった見方ですが、やはり泉氏の「150議席勝敗ライン宣言」は、「背水の陣」の可能性だけでなく、形を変えた「逃亡宣言」という可能性もありそうです。
正直、例の入管法問題(『野党利権は終焉へ?末期状態の「活動家政党」が迷走中』等参照)もそうですが、現在の立憲民主党を「変える」ことは難しそうにも見えます。
そうであるならば、もしも泉氏自身が「政治」をやりたいならば、立憲民主党を「変える」ことはあきらめ、党代表から下りたうえで、もう少し現実的な政党に移籍する方が選択肢としては合理的でしょう(玉木雄一郎代表に頭を下げ、古巣の国民民主党に戻る、など)。
もっとも、次回総選挙のタイミングと結果次第では、立憲民主党そのものが極左政党とその他有象無象に空中分解するという可能性もありますので、その場合はわざわざ辞任しなくても良い、という考えもあるかもしれませんが…。
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
党内テロと造反に嫌気がさしたんじゃない?
議席減らしたとしても実質的には150議席に等しいとか言い出すんじゃないすかね
立憲民主党も「精神的勝利」が十八番ですから十分ありうるでしょうね(冷笑)。
泉健太48歳。
理想に燃えて党首になったのに、ホロ苦い青春でしたね。
大卒後から直で福山哲郎秘書、そこから政界入りだそうですが、行き先間違えなきゃ違った未来もあったかもですね。
販社まがいの活動家集団を制御するなんてキレイな人じゃ無理じゃないかなぁ。しらんけど。
純粋な人のようですから、行き先間違え無ければ。ただ、純粋な人は、行き先間違えるというパラドックスもあります。
かくして、歴史の不純さは続く、ですか?
もう一つ、純粋故に、現実を見ず、現実的計算が出来ないのかも。
固定支援層のみに支えられて、ようやく90議席、あとどうやったら、60も積み増し出来るの?
これは、今から、辞任します宣言のつもりですね。
>販社まがいの活動家集団
安愚楽牧場の事でしょうか。まああそこも「反社集団」みたいなものですが。
いいカッコしいとしか映らん
目標数字に現実味がなさすぎて、降ろされたのでなく有言実行、責任を全うしたという言葉が退く際に欲しいというのが透けて見える
玉木氏は本気で政権を取りに行くつもりならば立民からの移籍、特に選挙が見えてからの移籍は断じて認めるべきではないと自分は思うけども
「次の衆院選、150小選挙区で与党と互角に戦える選挙区をつくる。そうすればその次は政権を狙える」と岡田幹事長が言い続けている(=立憲民主党の方針)ので、それを踏襲したものでしょう。実現可能性はまた別の問題ですが。
責任の無い立場で好き放題言えるかつての状態に、一刻も早く戻りたいだけなんでしょ。
まぁ今とあんまり変わらない気もしますが…w
2023年3月30日現在:衆議院議員97名参議院議員38名計135名
両院数と間違えている?
立民が分裂する可能性はあるのか。
あるとしたら受け皿になるのは維新・国民・共産ということになるのか。
面白そうだけど。
夢物語の立憲民主党政権の実現。
それに捧げられた、いわば虚無への供物が若く無名の泉健太氏。
立憲民主党のジリ貧の党勢に対して責任を追求されるだけの哀れな子羊です。
やっとこ自分がどういう状況なのか悟ったのでしょう。
衆院選後に供犠が行われることを受け入れたようですね。
立件がどうなろうと知ったこっちゃないが、泥舟から逃げ出す議員を他党は受け入れちゃいけないと思う。個人的には松原さんくらいしか大丈夫そうな人はいないのでは、と思う。
昔の民主党はまだまともに政策を論じることが出来る政党だったけど、社会党崩れに庇を貸して母屋を乗っ取られてからは糞政党に成り下がった。
この、母屋を乗っ取った連中がどっかの党に移れば、またそこで同じことを繰り返すだろう。
目立つのは蓮舫や小西、原口やどっかのアナウンサー崩れ辺りだが、小物でも同じ穴のムジナが居る可能性大。目立たないだけにスクリーニングは難しいかも。
多少なりともまともな議員が居たらその人には申し訳ないが、一旦全議員消えてもらった方が良いように思う。
立憲解体後の注目はやはり、「事務局」の行き先ですね。
こいつらが幹細胞じゃないかと。
発言の真意はわかりませんが、私はこれでまた泉健太という議員の評価を下げました。婉曲な逃げ口上とする説に賛成ですが、であればもうちょっと調整しろよと思うからです。嘘をつくなら本気で騙しに行く真実味のある嘘をついてみせろと。絶対に辞めたいにしても設定値の安全圏が過ぎる。詐欺師は”賢い人間には見破られて愚かな人間だけを食いつかせたい”ので、冷静に見たらちょっとバカな話をもちかけたりするそうですが「私に10万円投資したら10億円で返します!」とか才能なさ過ぎでしょう。
逆に本気で150とか言っているのならば現実認識能力が酷すぎる。負けを拡大したり反省の出来ない人間は、議員はもちろん党首、まして政権与党などをやらせて良い人間ではない。
でもま、そこまでしてやめたいんだろうな……そこだけはホントワカル。
岸田首相は解散しないと睨んで、選挙があるまでの後2年を担保したのでは?補選の責任論ぼかしです。
岸田首相は解散しないと睨んで、あと2年の代表在職の担保にしたのでは?同時に補選の責任論ぼかしでもあります。
コメント失礼します。
以前泉は、無名の私の引用RTに反応する程余裕が無いというか暇な人だから、辞めたいなら直ぐ辞めればいいんじゃないかと。
猿野蛮族呼ばわり、勝手に聖地認定、うな丼許すまじ。代表なのに野放しにしているのは最悪。
いっそ若い人にどんどん代表やらせた方が、立憲がまともになる確率が上がるかも。尤も、先輩連中が邪魔して若い人居なくなって社民共産化する確率のが高い気がしますが。
基本、人間の屑の集まりと認識してます。山田太郎議員みたいに、まともな人は遅かれ早かれ出て行く。代表なんか誰でも構いません。日替わりでもいい位です。
早く最大野党で無くなります様に。
同感です。形を変えた辞任宣言ですね。
立憲民主党は時代錯誤な活動化集団の色がさらに濃くなりました。
中国や韓国の工作勢力からも見放されつつあるように見えます。(彼らは今、維新、公明、自民の融和勢力に熱心にアプローチしてますね)
泉さんは党首辞任の後、集団で国民民主に移籍するのでしょうね。
立憲民主党はもう第2社民党となりつつありますね。あまりに時代錯誤過ぎます。
あららあ
ちょっとびっくりしましたが
泉さんの もうやってらんねえ
というお気持ちはよく分かる気もします。
一方、公党としての責任を思うと
こんなやめたい人が党首でいいのかとも思います。
ここはやはり、
もはややる気を喪失した泉代表ではなく
今も日本社会への好戦姿勢を堅持している
THE小西ギ議員(以下、略称:ザコニシ)を
党首に推したてて、
日本社会の秩序とモラルと良識の破壊を目指すという
党の目指す方向に突き進むべきでしょう。
~党風と支持者の生きザマを体現した~
#ザコニシ立憲民主党党首実現を応援します!
(^^)/
「ひゃくごじゅう」ではなく「やくごじゅう」(約50)と言った
という説があります。
なるほどさすがに50議席であればどんなにひどくても確保できるでしょう。
先日の統一地方選の後から「泉おろし」が始まってますんでね。
あるジャーナリストが「与党には引力、野党には斥力がはたらく」と言ってましたが、野党が内ゲバやってりゃダメージしかないと思います。
是非、R4氏には立憲事務局を引き連れて正統立憲民主党の党首になっていただきたい。
目指せ、隔離政党。
150議席では少ないとも叩かれる泉氏。(笑)
この人は前出のジャーナリスト氏ではないです。
辞めたい気持ちはわかります。w