そもそも令和のコメ不足は「農政そのもの」とは無関係
コメ不足は食糧政策の失敗ではなく、純粋に、パニック消費者による異常な購買行動が原因です。「水道管理論」ではありませんが、供給量が十分であっても、一部の消費者が店頭でコメを買い占めたら、他の多くの人はコメを買えなくなります。こうした本質を無視した記事も配信されているようですが…。
「令和のコメ不足の正体は、コメの供給不足によるものではなく、一部のパニック消費者が異常な消費行動をとってサプライチェーンを混乱させたことである」。
「とりわけ一部メディアによるコメ不足報道も、こうしたパニックに拍車をかけた可能性がある」―――。
これは、『【水道管理論】…令和のコメ不足は政府の責任ではない』を含め、当ウェブサイトでは何度となく述べて来た論点です。「水道管理論」とは、マンション全体で水道管の供給量が決まっているときに、一部の世帯が過剰に取水したら、マンション全体で水が足りなくなることを意味しています。
正直、この「令和のコメ不足」のような事態を防ぐための「特効薬」というものはありません。
一部のパニック消費者が落ち着き、無駄な買い占めを止めてくれる以外に、沈静化する手段はないからです。
それなのに、またしてもこんな記事が出て来ているようです。
品薄と高騰のコメ 自給率100%でも供給混乱、食料安保へ不安 農政転換の機運高まらず
―――2024/09/11 16:48付 Yahoo!ニュースより【産経ニュース配信】
記事の中に、こんな記述が出てきます。
「『今回のコメ品薄と価格高騰は昨夏の猛暑による不作や訪日客増加による需要増とされるが、根本的な原因は政府が続ける〝生産調整〟によるコメの供給不足だ』。農産物の供給問題が起きる度に盛り上がる、こうした生産調整の廃止を訴える有識者の主張が、今回もメディアをにぎわした」。
この時点で、事実関係が違います。
訪日客が増加していること、および輸出が増えていることなどは事実ですが、『統計数字で見る「輸出増加がコメ不足の原因」論のウソ』などでも述べたとおり、訪日客急増やコメ輸入の増大によるコメの消費量は限定的であり、生産量が消費量を大きく上回っているという状況については変わりません。
記事では「今夏のコメの品薄や価格高騰は、コメを中心にする日本の農業政策の課題を改めて浮き彫りにした」、とありますが、正直、かなり実態とはズレている指摘ではないかと思えてなりません。単純な「サプライチェーンの問題」で説明がつくからです。
それよりもむしろ、先日の『自民党総裁選が始まれば「令和のコメ不足」は解決する』でも述べた、当ウェブサイトなりの「予言」を、皆さま方にも是非とも覚えておいていただきたいと思います。
世間の関心がコメ不足から自民党総裁選に移ろえば、朝っぱらからスーパーに並びコメを買い占める不届きなパニック消費者が自然消滅していく効果が期待できるからです。
それに、すでに一部のパニック消費者は大量の(酷い場合は数十キロレベルの)コメを買い込んでいるものと考えられますが、保管にも場所を要しますし、常識的に見て、もはや到底、賞味期限内に消費できる量ではありません。
これらのパニック消費者は論理的思考能力が高くなく、行動にも一貫性がないので(著者私見)、いくらメディアが煽っても、パニック消費者の関心もうつろいますし、おそらくある日突然、コメのパニック買いを止めるのではないでしょうか。
もちろん、いまさらパニック買いを止めても手遅れで、彼らが買い込んだコメはいずれ古米と化し、もしかしたら虫もわくかもしれませんが、買い込んだ以上はたとえ賞味期限が過ぎたとしても、キッチリと消費し尽くしていただきたいと思う次第です。
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
またキヤノンか……ハイハイ政府の調整に”乗った農家が”生産渋ったせいでコメ不足ってことね。あくまでコメを作るかどうか決めてるのは農家なので。
リンク記事がガバガバなので一点のみ指摘しておきます。
この有識者とやらの1人鈴木氏は、GM作物に震え、グリホサートに怯え、種苗法改正でコメの自給率が10%まで落ちるぞ!!!!!とかやってた方です。古くはTPPもか。農政界の浜矩子的な。
>これらのパニック消費者は論理的思考能力が高くなく、行動にも一貫性がないので(著者私見)、
私見ですが、今回お米を買い溜めしている知能が残念な人達は、特殊詐欺のカモとして非常に狙い目なのでは?と。
お米を買い溜めしなくても良い事を理解出来る知性が認められず、お米が高くなっても買い溜めするお金がある訳ですから。
>もちろん、いまさらパニック買いを止めても手遅れで、彼らが買い込んだコメはいずれ古米と化し、もしかしたら虫もわくかもしれませんが、買い込んだ以上はたとえ賞味期限が過ぎたとしても、キッチリと消費し尽くしていただきたいと思う次第です。
いやいや、お米を更に買って日本社会にお金を供給し、3ヶ月後なり半年後なりにフードバンクにお米を全部寄付して、日本社会に今まで以上に貢献して欲しいです。
そのフードバンクがパヨクのヒモ付きでなければいいのですが。
保護少女?がその内沖縄入りして基地外な人達の仲間入り、なんて事をフードバンクでも!と、むしろ積極的にやるかもですね
キヤノングローバル戦略研究所がデデド来たら眉につばつけて読んでます。
有能だったらCanon低迷してないですから。
昨日夜、夜間営業しているスーパーで買い物しながら思ってた事。
茶漬けやカレーや振りかけやら漬物やらご飯とセットになって売れるもの業界もとばっちりで大変だろうなと…
潤沢にありました。
ご飯がないから売りようがないかな?
お米を沢山備蓄した皆さんは心配性ですから、今後あるかもしれない副菜不足に備えてカレーや納豆とかも大量に買い付けて下さい。
せめて経済回して下さい。
それにしても牛丼やら外食産業やコンビニ弁当は普通にありますこと。
キヤノングローバル戦略研究所もマスコミもですが、あり得ない事態の収束図らないではしゃいでませんか?
沈静化のために役立てよ。
普段から農政とかに文句はあるならご事が起こる前に言ったら?
考えられないほど役立たずなんだから…
マスコミは煽るだけ煽って、自らの責任を顧みる事は一切しません。
過去の悪口も報道されなければ無かったも同然に出来るのですから。
インターネットで掘り起こされなければ、知る機会は無かったでしょう。
今回の件もはじめ地震と台風によって生じた局所的な事象の火種に過ぎません。
その火種に米が無くなるぞー、棚はガラ空きだー、それ買いに行けー
とバンバン燃料を放り込んで報道します。
パニックに陥った視聴者が買いに走り品薄が継続する。
本来であれば対象品薄になっても(新米収穫前で在庫が少ないのでー)、すぐ収まったことでしょう。
原因は政府批判に持っていきたいマスコミ&リベラル野党です。
食料の安定供給は持ちろん必要な事項ですが、作況指数100で大不作だー
など意味不明な事を言う人は信頼するに値しません。
九州住まいですが、地元の新米を店頭で見ることが増えました。先週はその新米も売り切れてる場合が多かったのですが、今週は売り切れておらずゆっくり買える店が増えました。
全ての銘柄が揃ったわけではないし売り場に米がない店もありますが、新米が入荷している店は確実に多くなっています。不思議なもので「もういつでも新米買える」と分かると「今買わなくてもいいや」という気分になりますね。早めに全国でこのような状態になるよう願ってます。
品薄と高騰のコメ 自給率100%でも供給混乱、食料安保へ不安 農政転換の機運高まらず
https://www.sankei.com/article/20240911-RAEWP4LN4JDBPFA2PKFOYUIN3A/
政府は毎年の人口減などを考慮し、コメの需要が毎年10万トンずつ減少する前提で生産調整しているため、作況指数が前年並みの100でもコメの生産量は少なくなる。
作況指数が101だった令和5年産のコメ生産量が前年の670万トンから9万トン減少
キヤノンといい、住友化学といい、名誉に野心のある老人が出てくると会社が傾きますな。(笑)
きっと千葉県でランドクルーザーが10年待ち、なんてのは経産省と運輸行政の責任だ!とか言うのかな。
なんでやねん!
「%が出てきたら分母を確認しろ」
というのは、騙されないために読解する側のセオリーですが、作況指数や自給率なんてのも、みんな解ってて読んでるのかしら。
とにかく、内容はどうであれ、
煽って煽って煽りたおす系
な記事が目につきますね。
「自分ではない誰かのせい」
で、アタシらは不幸なんだ、という論調がシンパシーを得やすいみたいですね。
安っすいなあ。
日経新聞に8月の米購入量は例年の1.5倍という記事もありますし猛暑と一部地域の水不足を加味しても
地震さえなければ小売りの米は在庫ロスも無くぴったり新米に切替られた計算で
米そのものが無かったわけではないと数字的にも示されましたね
神奈川県横浜市某所ですが8月8日から約一カ月たった9日やっと5キロの米が店頭に並んでいるのを見ました
まあ私などは勤務明けの夜にしかスーパー等に行けないので朝昼は売ってたのかもしれませんが
本当にどこに貯めこまれてたんだか
この手の煽り報道に関して、事実に反する情報の流布として、行政指導があっても良いのではと思います。