読者雑談専用記事通常版 2024/05/18(土)
『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。
読者雑談専用記事(通常版)とは
本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。
書き込んでいただく内容
- 読者同士の挨拶ないしは近況報告
- 最近気になっていること、議論したいと思っていること
- 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)
等々、何でも結構です。
なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。
読者投稿
『読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。
その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。
過去リンク/次回更新予定
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2024/05/21(火)』を5月21日(火)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2024/05/14(火)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/11/16 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (57)
2024/11/12 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (87)
2024/11/02 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (96)
2024/10/29 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (96)
2024/10/26 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (67)
2024/10/22 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
2024/10/19 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/19(土) (55)
2024/10/15 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/15(火) (58)
2024/10/12 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/12(土) (42)
2024/10/08 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/08(火) (83)
2024/10/05 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/05(土) (53)
2024/10/01 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/01(火) (59)
2024/09/28 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/09/28(土) (62)
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
なにかと話題の埼玉県川口市ですが 人口約60万人で、外国人登録者数が4万5千人のようです。どこの国の人、むかしから在住とか全く分かりませんが 15人に1人(6%)が外国人だったというのには 驚いてしまいました。
もっとも外国人率が高いといわれている群馬県大泉町は15%いらっしゃるようです。ただしその多くは日系の方みたいです。
東京港区は7%、うちの町は2%のようです。
日本を尊敬し、地域になじもうとする方たちならいいのですが、そうでない方たちは 負担にしかなりません。
今年4月にリニューアルオープンした大阪市立東洋陶器美術館に行ってきました。 平日の午前中だったせいか閑散としており、時折「この柄、持ったら折れそうやな」とか「これ何に使ったんやろ。うちはお刺身を並べることぐらいしか思いつかへんけど。。。」(青磁水仙盆の前です)などなど大阪のおばちゃんらの超実用的で愉快な感想を耳にしながらも、ゆっくりと巡ることができました。
ある展示室には自分以外に誰もいなかったり(国宝飛青磁花生が展示してあります)、また目玉の国宝油滴天目茶碗のレプリカを触ってリンクしている高精細モニター画面を見ることができる設備では、おっちゃんがぽつねんと触っており、横に立って感心しながら見ていると「どうぞ」と譲ってくれました。
油滴天目茶碗は想像していたより小振りで表面もつるつるでなくざらついて肉厚の印象でした。
いやー、眼福でありました。
LINEヤフー問題 韓日間の温度差はどこで生じているのか
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/05/14/2024051480202.html
かの国にしては、「愛国=半日」問題につき、比較的真っ当なチャン・ブスン関西外国語大教授の論説です。
ネイバー=LINEヤフーの個人情報管理が杜撰なものであったこと、NTT西日本やフェイスブックの同様事態との違いなどを指摘し、LINEを「韓国が開発したメッセンジャー」という考え方は長期的にはデメリットが大きい、と指摘しています。
本件の本質は、個人情報漏洩に関する韓国での意識の低さ、「自分たちは”被害者”ではないか」と信じたがる韓国人気質、そして反日となると左右を問わず一致できる長年染みついた慣行だと思います。
そのあたりも指摘して欲しかった(そんなことまで言及したら、朝鮮日報には掲載して貰えないかな)。
>個人情報漏洩に関する韓国での意識の低さ
『ネイバークラウドで情報流出があれば、被害者が日本人だけにとどまる保障があるのか。韓国の民間企業はもちろん、政府機関もクラウド市場の顧客だ。』と指摘していますが、韓国人が其処を読んで韓国側の低い意識の危うさを理解出来るか分からないですね。
>「自分たちは”被害者”ではないか」と信じたがる韓国人気質
『韓国で世論の反発を招いた理由の一つが「差別」だ』の段で指摘しているのではと。
>そして反日となると左右を問わず一致できる長年染みついた慣行
この点は指摘しているとは言えないですね。
指摘したところで「親日派」のレッテルを貼って思考停止するのが関の山でしょうけど。
LINEが日本で定着したのは韓国人の大雑把さをうまく利用して、テキトーな情報保護態勢で安易なやり方で利用者獲得したというのがあります。日本人の性格じゃありえないレベルの雑さがあったからこそ便利だったわけです。ある程度状況が整ったところで、「それって大雑把すぎるよね」と指摘して、韓国を切り離してしまおうというのは、そもそもの作戦だったと思います。まあ国とソフトバンクが組んだ策略ですね。
韓国側は黄金株とか買収防止策を張り巡らせて対抗したつもりですが、そんな技剛腕の孫さんに通用するわけもなく、程なく韓国を切り離して終了するでしょう。
(社説)自然エネ財団 調査急ぎ「宙づり」防げ
朝日新聞デジタル2024年5月14日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15933225.html
>中国の意向で日本の政策がゆがむことがあってはならず、政府の検証は必要だ。だが現時点まで、ロゴについては大林氏の単純ミス以外の要因は指摘されていない。
『ロゴについては』ってところがポイントですかね。
中国企業ロゴ問題 財団提唱の「アジアスーパーグリッド構想」、アジア全域を送電網で結ぶ
奥原 慎平2024/3/25 17:09
https://www.sankei.com/article/20240325-6UME4FFGVVBYLE3BXE5TF7QQJU/
>ASG構想を巡っては、隣国から恣意(しい)的に電力輸出が停止されかねないといった安全保障上の懸念も指摘される。一方、自然エネルギー財団が事務局として専門家や企業関係者らで構成する「アジア国際送電網研究会」は、19年7月公表の第3次報告書で「国際市場が発達すれば、政治的理由からの輸出停止措置のリスクはほぼない」としている。
『国際市場が発達すれば、政治的理由からの輸出停止措置のリスクはほぼない』との認識は、ルーピー・ハトヤマと同レベルとしても良いでしょうし。
中華人民共和国やロシア連邦が「自由民主主義国家」となった後に進める分には良いでしょうけど、そうじゃない現状で「リスクはほぼない」って見方をするようじゃ信用ならないですね。
(社説)沖縄復帰52年 なお遠い「平和の島」
朝日新聞デジタル2024年5月15日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15933904.html
>安全保障体制が沖縄の重圧の上に成り立つ現状を放置すべきではない。復帰すれば基地は縮小すると多くの県民が思っていた。なぜ変えられないのか。負担の構図を是正する責任は国民全体にある。
つまり、
安全保障体制が沖縄の重圧の上に成り立つ現状を解消し、
チベットやウイグルで進む中国共産党政権による人権弾圧や迫害を無くす為に、
日米は対中戦争に勝利して中共政権を徹底的に打倒し、
共産主義者を根絶し、
法による秩序と繁栄の輪を拡げれば良い訳ですね。
その一環で朝日新聞も打倒されちゃうかもですが笑
<社説>きょう本土復帰の日 沖縄の自治は神話なのか@東京新聞社説
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327165
>沖縄を再び戦場としないためにも、沖縄の自治を神話から実話に転換することが必須です。沖縄県民の思いを政府や国民のすべてが誠実に受け止め、過重な基地負担を軽減する。軍事力でなく外交の力で緊張を緩和する。その必要性を重ねて胸に刻む復帰の日です。
沖縄を再び戦場にしない為には、
中共に攻め込まれるのを待つのではなく、
中国大陸に攻め込んで戦場を中国大陸に持ち込むのが効果的なのでは?
ロシア連邦や中華人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国といったならず者国家を打倒し、
対ならず者国家の防波堤を西進させる事で、
沖縄から基地を無くす事が出来るのだと確信しますが。
(社説)選挙妨害事件 自由と公正守る対応を
朝日新聞デジタル2024年5月15日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15933905.html
>街頭演説は支持者だけでなく、さまざまな考えを持つ人に向き合う場だ。
朝日新聞の「街頭演説の場」の定義は、
主体が有権者ではなく候補者だと言えそう。
>演説を聞き取れなくする行為は論外としても、ヤジもひとつの政治的な意思表示である。選挙運動の公正を確保するつもりが、自由な言論の抑制につながっては元も子もない。
この主張だと国会の議場での不規則発言を論うのはダブスタになりそう。
民主制で必須なのは他者の言葉に耳を傾ける姿勢だと考えますが、
朝日新聞にしろ今は亡きSEALDsにしろ、
「耳を傾ける」事を理解出来ない、やれない残念な連中なんだなぁと。
(社説)米国と中国 制裁関税よりも対話を
朝日新聞デジタル2024年5月16日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15934767.html
>優先すべきは、国内政治の都合で中国を「罰する」より、中国に改革を促すことであるはずだ。
中共政権の打倒無くして中国社会の改革成就無し、を否定してこそ朝日新聞。
(社説)中国とロシア 侵略支える関係見直せ
朝日新聞デジタル2024年5月18日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15936621.html
中国がロシアによる国際法を踏みにじる侵略戦争を事実上支えていると認識しているのに、
米国が中国を「罰する」のは国内政治の都合だと認識する朝日新聞は不思議。
(社説)エネルギー計画 脱炭素の道筋 見誤るな
朝日新聞デジタル2024年5月16日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15934766.html
朝日新聞は太陽光や風力しか頭に無いようですけど、
原子力発電と国産木質バイオマス発電で何とかならんものですかね。
石炭火力よりCO2を排出するバイオマス発電!
田中淳夫2022/11/15(火) 16:39
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/78858a5d9b772bb9269f707f671315f63cb24b01
国産なら上記の課題も解決出来そうですし。
太陽光や風力を国産木質バイオマスの生産工場に直結させれば送電網の負担も少なそうですし。
(社説)企業の好決算 賃上げ定着につなげよ
朝日新聞デジタル2024年5月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15935752.html
>これまでの実質賃金の目減りのなかで、個人消費はふるわない状況が続いている。働き手に報いないまま短期的なもうけを得ても、景気が停滞すれば、企業自体の首を絞めることになる。物価上昇を上回る賃上げを定着させていく責務を、企業経営者は改めて確認してほしい。
就職難から求人難に日本社会が変化していく中で、
まだまだ年中無休か元旦のみ休みな小売業界では、
月一の休みを始めて他社との差別化を図っているように見受けられます。
そんな状況で物価上昇を上回る賃上げが定着しても、
社畜状態の固定化にしか繋がらないのでは?と。
故に、
医療機関や消防救急警察など代替の効かない業種を除いて、
週一の定休日を設ける事を企業に法律で義務化する事も必須なのでは?と。
週一の定休日を設けるとなれば、
固定費を回収出来る機会の損失と受け止める経営者側からの強い反発が予想されますが、
各職場単位の総労働時間の抑制は人手不足の解消にもつながるでしょうし、
社員従業員の搾取と使い捨てで「不当な利益」を得る会社の淘汰にもつながるでしょうから、
日本社会全体として有益なんじゃないかと考えるのですけどね。
(社説)スロバキア銃撃 憎悪の連鎖から決別を
朝日新聞デジタル2024年5月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15935750.html
>分断の政治や言論が、暴力を容認する空気を醸成していないか。今回を機に振り返る必要がある。
例えば差別を「良い差別」と「悪い差別」に「分断」して自分達に都合良く「運用」する、
そんな「特定メディア」の一員たる朝日新聞が訴えても説得力がない。
>そんな「特定メディア」の一員たる朝日新聞が訴えても説得力がない
あまり、皆さんに人気が無いようですので、
朝日歴20年の私がお勧めする、朝日新聞の読み方レクチャーさせて頂きます。
1. 1行しか報道が無い情報=報道したくないけど、報道せざるを得ない=ネットで調べる価値があると朝日が教えてくれています。(例:H3打ち上げ成功 等)
2. 報道されないもの(他紙:特に産経)に報道されて朝日に報道されないものは、絶対に今後の情勢に関わってくるので要チェックです。
3. 10行以上報道されているモノ。読む価値ありません。しいて言えば、朝日的に気持ちいい文章を繋げているので、その行間を埋められるだけの知識を持っていれば、その行間がそれが重要な情報です。
以上、朝日道2段の私がお勧めする、特定メディアの読み方でした。
※あれ?それ載って無くね?とか言ってはいけません。
日本人女性カップル、カナダ政府が難民認定 「日本国内で迫害」
朝日新聞デジタル2024年5月18日 17時30分
https://www.asahi.com/articles/ASS5L26LBS5LUTFL014M.html
>職場や家族内で差別を受け続けたため、2人で2021年にカナダに渡航。日本で受けた差別や、日本の法整備の現状などを記した200ページ超の資料を提出し、面接や公聴会を経て23年9月、難民と認められた。
資料も内容は見つかりませんでしたが、
カナダでの本件は難民認定まで2年掛かってて、
年々長期化してる日本には迅速化が求められますね。
難民認定審査の処理期間の公表について
https://www.moj.go.jp/isa/refugee/resources/nyuukokukanri03_00029.html
平成31年/令和元年の平均処理期間・・・17. 0か月
令和2年の平均処理期間・・・25. 4か月
令和3年の平均処理期間・・・32. 2か月
物価高とマイナス成長 円安の弊害を直視せねば@毎日新聞社説
https://mainichi.jp/articles/20240518/ddm/005/070/117000c
>雇用の7割を占める中小企業の賃上げはまだ低い水準にとどまる。政府は最低賃金の引き上げを加速し、非正規労働者の処遇改善を促進しなければならない。大企業は好調な収益をより積極的に還元すべきである。
マイナンバー制度を完遂し、
課税や所得再分配の透明性や公平性を確保する事で、
最低賃金の引き上げ無しに国民生活の向上を図れないものですかね?
>人への投資を強化すれば、生産性向上も見込める。日本経済が活気を取り戻す契機となるはずだ。
人への投資を強化し、
生産性を向上させて、
24時間365日稼働出来る体制を強化すれば、
日本経済は活気を取り戻す、
となりそうな気配がするのは気の所為ですかね。。。
<社説>同性パートナー 権利擁護の流れ加速を@東京新聞社説
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327381
>もっとも今回の申し立ては「夫婦同姓」の枠組みの中、同姓でないと夫婦と見なされない現実が背景にあるのも確かだ。しかし、法務省の世論調査では「選択的夫婦別姓」や「旧姓使用の法的位置付け」への支持が多数で、「夫婦同姓の維持」を支持する人は3割弱にとどまる。婚姻や婚姻後の姓のあり方で、人々の意識が旧習へのこだわりを見直す方向へと傾いていることを政治は直視すべきだ。
「選択的夫婦別姓」を支持する人も3割弱ですね。
選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について@法務省
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html
>現在の制度である夫婦同姓制度を維持した方がよい」と答えた方の割合が27.0%
>「現在の制度である夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用についての法制度を設けた方がよい」と答えた方の割合が42.2%
>「選択的夫婦別姓制度を導入した方がよい」と答えた方の割合が28.9%
『数字は嘘を吐かないが、嘘吐きは数字を使う』の典型例かな?
<社説>選挙妨害で逮捕 過度な規制招かぬよう@東京新聞社説
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327840
>聴衆が演説を聞き取れなかったり、演説が中止に追い込まれたりして有権者の知る権利が損なわれた。選挙への影響は重大だ。
>個人が発する肉声のやじとは全く異なる。組織的で悪質性が高く到底、容認できない。
演説を聞き取れなかった有権者にしたら、
組織的かどうかや悪質性が高いかどうかは関係無いのでは?
>表現の自由が、他人の自由や人権の侵害までは許容していないことを確認する必要があろう。
だったら愛知トリエンナーレを擁護しちゃダメじゃん。
>政党や候補者が望ましいかどうかは、選挙結果で示すしかない。
選挙結果が気に入らなければ文句を付けまくってる気がするのは気の所為ですね。
>ライバルの中傷ではなく、正々堂々と言論で戦っているか、国や地域の目指すべき進路と課題解決の方策を示しているか。それを見極めることこそ有権者の役割だ。
対案を出すのではなく反対する事や足を引っ張る事が存在意義な特定野党への攻撃ですかね?
<社説>春闘の賃上げ 非正規を置き去りとは@東京新聞社説
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327620
>経済を支えている非正規労働者が長く雇用の調整弁として扱われてきた。しかし、こうした非正規を軽視する雇用の在り方がもはや許されないことも、社会全体で共有したい。
其の内、人材派遣の原則禁止を社説などで取り上げ始めるのかな?
メキシコ、人材派遣を原則禁止に
2021年4月21日 10:51
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN210WV0R20C21A4000000/
ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか
https://gendai.media/articles/-/130108
>これら、高待遇の根拠はというと、ドイツの基本法(憲法に相当)の第1条第1項に、「人間の尊厳は侵されることがあってはならない。これを尊重し、保護することが、全ての国家権力の義務である」と記されていることだ。
>ドイツでは昨今、この条項が、左派の政党やNGOなどによって拡大解釈され、「人間の尊厳」とは、法の下での平等や信教の自由などだけではなく、ちゃんと食事をし、屋根のあるところで寝て、社会から弾き出されることのない生活を送る権利となっている。
>そして、この権利は、万人に、生まれながらにして備わっているもので、働く能力があっても、無くても、あるいは働く気があろうが、無かろうが、国民全員が無条件に有する。つまり、結論として、国家はすべての国民に、それを保証する義務があるということになる。
ドイツ連邦共和国基本法
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/index.htm
第1条 [人間の尊厳、基本権による国家権力の拘束]
(1) 人間の尊厳は不可侵である。これを尊重し、および保護することは、すべての国家権力の義務である。
(2) ドイツ国民は、それゆえに、侵すことのできない、かつ譲り渡すことのできない人権を、世界のあらゆる人間社会、平和および正義の基礎として認める。
(3) 以下の基本権は、直接に妥当する法として、立法、執行権および司法を拘束する。
『日本列島は日本人だけのものではない』ならぬ『Germaniaはドイツ人だけのものではない』という価値観の行き着く先が、ドイツ連邦共和国の惨状なんでしょうね。
共同通信が上川大臣発言切り取り報道「(この方を)うまずして何が女性か」
タイムスタンプも改竄
https://www.jijitsu.net/entry/kyoudou-kaizan-kamikawa-umazusite
改竄、隠蔽、の常習者(社)は、常識的な企業であればとっくにツブれています。
タチが悪いのは「通信社」との面を被った「マスゴミ」であり、地方紙はもちろん、主要
マスコミも転載し垂れ流し、あたかも「事実」として世間に流布させようとしています。
「うまずして」との言辞は「一部の言葉狩り勢力」(私的には中世の魔女狩りと同様と感じ
ます)により貶められました。この言辞を正しく評価し、復活させねばなりません。
檄一言「事実報道に徹するマスコミを産まずして、何ぞ報道機関と言えるか」!
自己追記
英文ではさらにヒドい
Japan minister queries women’s worth without birth in election speech
https://t.co/UqO3qUvtCO#KyodoNewsPlus
侮日蔑日の風評を全世界に撒き散らしている。birthは「産む」であり「生む」であればproduce等でしょうの、曖昧なひらがな「うむ」とのニュアンス=情報の差異は全く理解されないでしょう。(先コメントの「産む」は皮肉として使っています)
これが我が国の「通信社」の実態、まさしく内憂勢力「です。
「こんな人達に負けるわけにはいかない」けだし名言です。
自民支持だが。
上川外相の発言が切り取りされているらしい。共同通信の意図的なもののようだ。
「うむ」と「女性」という言葉の連想で、あげつらわれているようだ。
しかし、個人的には、こちらの方より、「何が女性か」の方に感じる所がある。
女性の集まりなので、女性向けの演説だったらしいが、だからと言って、「何が女性か」というジェンダーを意識した発言の趣旨が分からない。
特定のジェンダーをターゲットにした「逆差別」を感じさせる表現だ。
演説の内容や、演説の言葉の選び方は、それこそ無限にある。
何故、わざわざ、ジェンダー差別表現が五月蠅いこの時勢に、こんな表現をしなければならなかったのか?
この方は、演説が上手くない。
そもそも、自民党議員は、演説が上手くない。
本当に、そんな表現をしなくてもいいのに、という表現をしていることが多い。
スピーチライターでも雇って、一つ一つの演説の機会を活かした方が良いのにと思う。
その点、小泉進次郎さんは、演説が上手かった!!
父親も上手かった。
自民党は、演説の研修を徹底的にやるべきだ。
演説でマイナスポイントを食らうのではなく、プラスポイントを重ねるようにするべきだ。
左翼・マスゴミという狼がウヨウヨいる、今の日本で、わざわざ、喰らいつくような疑似餌を与えることも無かろうに。
兎に角、演説研修をやらなければ、自民党が持たない。
所で、小泉進次郎さん、何故、出て来ないのか?
このサイトでもそうだが、高尚な内容や表現が理解できる国語力の高い人間は、少ない。
直ぐに言葉尻を捉えて、突っ込んでくる。
まあ、日本には、こんなレベルの人間が多いから、共同通信なんかが、面白がってワザと、曲解や切り取りをして、「報道」という包装紙の中に、忍ばせて来るのだろう。
普通の国語力があるの者であれば、上川法相の発言の主旨は、聞きながら理解できるし、法相も、そのつもりで演説をしていると思う。
しかし、法相が思っている以上に、日本人の国語力は劣化しているのかもしれないし、それは、日々、マズゴミの方々の、策略の「成果?」かもしれない。
最近特に思うこと
「10年後の和食が危ない」
ということ。
過去、サンマの旨さがバレてしまい、1990年代より台湾、韓国そののち中国、バヌアツが 三陸沖公海で大量に漁獲しだした。成長途上の小型魚まで捕まえてるようで 食用ではなく 魚粉・餌に資源を浪費している。このことで 日本には不漁、サンマの高騰がおきている。
訪日旅行客の増加で 魚中心にうまさが バレてしまっている。
内陸国からの旅行者が 魚の旨さに気が付いてしまってるらしい。
うなぎがバレた。
品種は違うものの 英国のウナギのゼリー寄せは 罰ゲーム的うまさという。他国のウナギ料理は ぶつ切りでの調理。泥臭さも加わって うなぎは おいしいという認識はなかったよう。蒲焼、うな重を観光客が知ってしまった結果 シラスウナギの乱獲、高騰がおこりそう。
タコも危ない。
デビルフィッシュと言われ 南欧以外の欧州や米国では食されていないタコが たこ焼きを介してうまさがバレてしまったようです。アフリカ産タコが 取り合いになりそう。
牛タンもバレた。
牛タンは アメリカを中心に多くが輸入。こんな奇妙な部位を食べるのかといってた旅行者が 食べて うまいと 言い出した。
希少部位だけに 価格が高騰しそう。
刺身のうまさもバレた。
韓国旅行で 「生臭くて二度と食べたくない」と おもってくれたら好都合だったのですが、日本で刺身を食べて、うまさに気づいてしまわれちゃってます。魚類は取り合いの危険。
訪日客が多いことを農水省は 日本素材を戦略的にアピールに利用するべきです。
日本でなければ食べられないもの クジラを宣伝してほしいです。居酒屋・寿司チェーンに補助して クジラ竜田揚げをメニューに入れてほしいです。
いちご、さつまいも、ぶどうは苗を盗まれますが くじらは日本のEEZですから 盗みに来られず安心です。
10年後も 日本人がうまい和食が食べられることを願うわたしです。
>サンマの旨さがバレてしまい、1990年代より台湾、韓国そののち中国、バヌアツが 三陸沖公海で大量に漁獲しだした。成長途上の小型魚まで捕まえてるようで 食用ではなく 魚粉・餌に資源を浪費している
旨さがバレたのに、何故、魚粉・餌にするのですか?文章の脈絡が合ってないですね。だから、何を言われたいのか分かりません。
秋刀魚、ウナギ、タコ、牛タン、刺身、日本食ではあるけれど、そんなに基本的なものではなく、毎日食べるものではない。まあ、刺身は好きな人は食べる頻度は多いかもしれないですが。
それよりも、現代の日本人の健康を保っているのは、大豆食品や豚肉牛肉や野菜類・果物類でしょう。魚類が好きな人もそれほど多いか?
マスゴミの言う表面的な現象に躍らされずに、冷静に物事を見た方が良いですね。
それから、クジラってそんなに美味しいですか?鯨肉は、日本が未だ、豚肉牛肉を豊富に食べられ無かった時代の、動物タンパク質の補完的なものだったでしょう。
鯨肉よりも、豚肉牛肉の方が美味しいです。
客観的な視点で物事を見ないと。
> 鯨肉よりも、豚肉牛肉の方が美味しいです。
それはあなたの意見ですよね。
私はクジラ肉を旨いと思います。
客観的な視点で物事を見ないとダメじゃなですかね?
やはり、客観的ではないですね。
鯨肉よりも豚肉牛肉を上手いと思う人がいるという意味で、私の例を出したのです。この文章はそういう風に読むものですよ。
客観的でない上に、文章読解力もないようですね。
> 鯨肉よりも豚肉牛肉を上手いと思う人がいるという意味で、
そんなこと一言も書いてないですよね。
書いて無いことを察しろとか、あなたエスパーですか?
客観性や文章読解力以前にご自身の能力を見つめなおしてはいかがですか。
>それはあなたの意見ですよね。
と、あなたも書いているではないですか?
全ての文章は、書いた人の意見です。
だから、日本人全員が鯨肉が好きで、鯨肉を日本食の典型のように書いているコメント主の書き様は、客観的ではない、と書いたのです。
文章を読み取るのに、エスパーの能力は必要ありません。読解力と文脈を読む力を付ければいいだけですよ。
日韓防衛交流を再開へ…レーダー照射問題で再発防止策など確認見通し、近く防衛相会談
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240519-OYT1T50125/
岸田政権は韓国の嘘を100%丸飲みで無条件降伏するようです。やっぱりこの人は信任できないなあ
DEEPBLUEさま
「やっぱりこの人は信任できないなあ」との意見に全面的に賛同致します。
私が、アンチ岸田に転じたのは、2023年12月の日韓為替スワップ締結とレーダー照射事件棚上げがきっかけですが、今では「自民党の有力政治家なら誰でも、岸田よりはいい」と考えるまで発展しております。
ところが、後任候補がいずれも「帯に短し、たすきに長し」の状態で、なんともいえない「凪状態」が続いているんですよね。
早く総裁選となって、退陣してくれないかな。
石破氏とか河野氏とか小泉子は嫌ですが、それ以外だったら良いかなあと。まあマシな食堂選びでしょうが
イランの大統領が、ヘリ墜落で死亡した模様です。
>https://jp.reuters.com/economy/D2AA2YGHV5OYPMA5QPQEYBYH5A-2024-05-20/
宗教国家イランの大統領がヘリ墜落で死亡したとなると、イラン国内では「イスラエルのサイバー攻撃で、ヘリが墜落した」、「イスラエルの工作員の工作でヘリが墜落した」、「イスラエルが気象兵器で霧をおこしてヘリを墜落させた」などの怪情報がでてくるでしょう。(これが広がるかどうかは分かりません)
蛇足ですが、イランはイスラム教宗教国家なので、これは「イスラムの神がユダヤの神に負けたので、霧が発生し、それによりヘリが墜落した」になるのでしょうか。
つばさの党の幹部が逮捕された件ですが、常時から周囲に配慮をするなど、辨えた活動をしていかないと、過去の言動や活動歴が掘り起こされる事もあります。
例を挙げると、幹事長である根本良輔氏の前職はAV男優だったそうで、その当時に出演した作品が某纏めサイトに記載されています。
その中には「アッー!」と皆が「たまげる」作品もあり、とてもでないですが、ここでは紹介出来るものではありません。