岸田首相「長男更迭」の本当の狙いは「解散総選挙」?

岸田首相は自身の長男である翔太郎氏を首相秘書官から事実上、更迭するようです。決定打となったのは、『文春オンライン』で先週報じられた、首相公邸で昨年末、親戚を招いて開催した「やりたい放題の忘年会」だったのだそうですが、それだけではありません。身内可愛さの首相が「このタイミングで」長男を更迭したのは、やはりまた「別の理由」があったからと見るべきではないでしょうか。

長男秘書官氏、事実上の更迭

なんとも「お粗末」です。

岸田文雄首相が昨年10月、自身の長男・翔太郎氏を首相秘書官に起用したものの、結局、翔太郎氏は6月1日付で、秘書官から更迭されることになったからです。これについては主要メディアが29日の夜までに、いっせいに報じています(報道によっては「事実上の更迭」という表現が用いられていることもあります)。

政権支持率への影響が理由か 岸田翔太郎秘書官 事実上の更迭

―――2023/05/29 19:03付 Yahoo!ニュースより【FNNプライムオンライン配信】

首相、長男の翔太郎秘書官を更迭 公邸「忘年会」に批判

―――2023年5月29日 19:07付 日本経済新聞電子版より

これらのメディアの報道によると、直接のきっかけは、週刊文春が24日に報じた、昨年12月30日に首相公邸で忘年会を開き、賓客を招く公的な場所で写真撮影に興じていたことだそうです。該当する記事は、文春オンラインの次のリンクで閲覧することができます。

岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影

―――2023/05/24付 文春オンラインより

文春オンラインによると、岸田首相とともに2人で首相公邸に暮らしている翔太郎氏は、岸田家の親戚あわせて10人以上を公邸に招き、「赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべる写真」や「新閣僚がズラリとひな壇に並ぶ様子を模した写真」などを撮影するなど「やりたい放題の様子」、というのです。

ちなみに赤じゅうたんの階段に寝そべっていたのは、翔太郎氏本人ではなく、岸田首相の甥のA氏だそうです。

ただ、文春は翔太郎氏について、「ひな壇写真でも首相の位置に立ち、今回の騒動でも中心人物なのは明らかだ」、などと述べており、これが世間的に「大バッシング」のきっかけになったようです。

身内を秘書官に起用するからこうなってしまった?

これについては、あくまでも結果論かもしれませんが、当ウェブサイトが昨年の『岸田首相、長男を「秘書官」起用』での「予言」が、嫌なかたちで的中した格好です。

当ウェブサイトでは昨年の段階で、こう述べました。

そもそも首相秘書官などの職に誰を抜擢するかについては、岸田首相自身に判断する権限があるし、「身内を首相秘書官に任命してはならない」という法律は存在しない以上、自身の長男を秘書官に抜擢したところで、何ら違法性がある行為ではない

この点、翔太郎氏という人物がどれほど優秀なのか(あるいは優秀ではないのか)については公開された情報がないため、当ウェブサイトとしては、「情実人事だ」とも、「適材適所だ」とも評価することは、現時点では不可能である

ただ、岸田首相は「すべてにおいて脇が甘い」(※ウェブ主の個人的感想)ということを思い出しておくと、このご時世において、「長男を秘書官に抜擢」という今回の人事が裏目に出る可能性がないのかについても気になるところではある

すなわち、身内を秘書官になど起用するから、結果的に政権と、翔太郎氏本人にとって、大きな打撃となった格好です。

政治家の世襲は一概に否定されるものではない

この点、くどいようですが、著者自身も、べつに政治家が自身の子息、親戚などを、秘書官などに抜擢することを否定するつもりはありません。実際、故・安倍晋三総理大臣の甥であり、岸信夫・前防衛相の長男である信千世氏(現・衆議院議員)も、岸氏の防衛相時代に秘書官を務めていました。

また、政治家の世襲に批判的な意見があることは事実ですが、それと同時に、世襲政治家の場合は幼少の頃より「しかるべき付き合い」に馴染んでおり、政治家としての態度が自然に形成されるという長所もあるため、一概に否定されるべきものではありません。

諸外国でも、米国のケネディ家やブッシュ家、フランスのル・ペン親子のように、結果的に世襲で政治家を務めているという事例はいくらでもあります(実際、カナダのジャスティン・トルドー現首相は、ピエール・トルドー元首相の長男でもあります)。

ただ、それと同時に資質のない人物がその地位を引き継ごうとすると、時として致命傷を負うこともあります。田中角栄の長女で、2012年12月の総選挙で落選し、新潟での地盤を失った田中真紀子氏などは、その典型例でしょう。

このように考えていくと、岸田首相が翔太郎氏を秘書官に任命したことは、いわば、政治家の仕事を「首相」という立場にある自身のすぐそばで学ばせ、経験を積ませるという狙いがあったはずであり、もし翔太郎氏が狙い通りに経験を積めば、将来的に岸田首相の後継者となったかもしれません。

情報ダダ洩れ+公用車観光疑惑

しかし、翔太郎氏を巡っては、現実にはさまざまな「醜聞」が矢継ぎ早に報じられました。

たとえば『今度は岸田首相長男?「官邸情報ダダ漏れ」の雑誌報道』でも取り上げたとおり、雑誌『FACTA』は「岸田首相のキーウ訪問の極秘情報を翔太郎氏がフジテレビの総理番の女性記者に漏らした疑いがある」と報じました。

このキーウ訪問云々については真偽は不詳ですが、結果的に首相の年内のキーウ訪問が実現しなかったことは事実であり、やはり翔太郎氏が首相のキーウ訪問を「潰した」のではないかとの疑いが持たれるゆえんでもありました。

(※もっとも、岸田首相は結果的に今年3月、習近平(しゅう・きんぺい)中国国家主席のモスクワ訪問にぶつけるタイミングで電撃的にキーウを訪問し、諸外国メディアからも高い評価を得たことは、結果的には「けがの功名」かもしれませんが…。)

ただ、翔太郎氏を巡る「不祥事」(?)は、それだけではありませんでした。

首相長男の観光疑惑で「私用はなかった」=木原副長官』などでも触れたとおり、『デイリー新潮』は翔太郎氏が岸田首相の今年1月の外遊中に、公用車などを使ってパリやロンドンなどの観光地を巡っていた、などと報じました。

これについて、木原誠二・内閣官房副長官は1月27日午前の記者会見で、それらは「首相訪問についての対外発信に使用する目的で、街の風景やランドマーク等の外観を撮影するために近傍に立ち寄ったもの」や「首相の政治家としてのお土産品等の購入」であり、「自身や私用目的での買い物等はない」と述べました。

いかにも苦しい言い訳です。

もちろん、空いた時間に息抜きをするのが100%不適切なことだとまでは断言できませんが、ただでさえ自民党政権に対し、日本のオールドメディアは厳しい目を注ぐわけですから、こうしたなかでの翔太郎氏の行動は「軽率」というほかありません。

遅きに失した更迭劇、理解に苦しむ更迭基準:決定打は「内閣支持率」か?

すなわち、当ウェブサイトでも何度となく指摘してきたとおり、自身の身内を秘書官という「特別職公務員」に任命すること自体、「後継者育成」というプラスの効果だけでなく、決して小さくない政治的リスクを伴うものでもあります。

あくまでも一般論として、政治家が閣僚や総理などの要職に就いた場合、法令の許す範囲で身内を公職に就けること自体は問題ではありませんが、その子息が不祥事を起こせば、自身や政権に対する打撃となり得るだけでなく、その子息自身の未来が断たれてしまうことにもつながりかねません。

その意味で、今回の更迭劇が、やや「遅きに失した」のかもしれません。

というよりも、岸田首相の更迭に関する判断基準は、なにかと首をかしげるものが多いのも事実です。

たとえば荒井勝喜秘書官は、いわゆるLGBTを巡る2月3日のオフレコ発言が毎日新聞に報道され、これを原因として翌・4日付で首相秘書官を解任されています。オフレコ発言を報じた新聞も問題ですが、自身の身内でなければ即日解任するという岸田首相のダブル・スタンダードぶりも奇妙です。

ただ、逆にいえば、岸田首相が今回、翔太郎氏の更迭に踏み切ったのは、「長男可愛さ」の岸田首相ですら翔太郎氏を守り切れなくなったということです。

冒頭に挙げたFNNの報道では、G7広島サミット直後であるにも関わらず、翔太郎氏を巡る不祥事がその効果を打ち消してしまい、結果的に内閣支持率が思うほど上がらず、むしろ微減したことが決定打となった、との見方を示しています。

G7広島サミットの大成功を受けて早期解散総選挙に踏み切ろうとした矢先に、「公邸寝そべり事件」が大々的に報じられてしまい、それで岸田首相が激怒した――。

真相は案外、そんなところかもしれません。

解散総選挙に踏み切る合理性

もちろん、現時点において解散総選挙があり得るのかに関し、確たる情報があるわけではありません。

ただ、仮に現時点で解散総選挙を行ったとすれば、自民党は多少議席を減らすかもしれないにせよ、昨日の『衆院比例で維新と立憲が逆転する可能性が視野に入った』でも指摘したとおり、日本維新の会の伸長を抑えるという意味では、今すぐ選挙を行うのが合理的です。

この場合、おそらく比例代表では維新が現在よりも議席を伸ばすでしょうが、いくつかの世論調査における「政党支持率」や「投票したい政党」などの情報から判断すれば、維新が伸びる分、議席を減らすのは、自民党ではなく立憲民主党である、という可能性が濃厚です。

また、小選挙区では維新の候補者は選挙区内で浸透し切っていないため、いくつかの小選挙区で部分的に維新が躍進するかもしれませんが、基本的に多くの小選挙区では、自民党や立憲民主党などの既存政党の候補者が勝利を収める、というのが、現時点における最も可能性が高いシナリオでしょう。

いずれにせよ、「身内可愛さ」の岸田首相が子息の更迭に踏み切るというのは、解散総選挙が近いというサインでもあるのかもしれません。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 匿名 より:

    昨年の長男の起用は、結果として長男がどういう人物かを世界中に露わにしただけ。
    これで、長男の将来の目は無くなることが普通だが、厚かましく将来父親の地盤を継ぐのか?
    それで、こういう人物に何が出来るのか?

    それにしても、自分の息子がどんな行動をする人物かも認識できない人が、総理という人材を使うことがメインの仕事をやって行って成果を上げることが出来るものなのか、国民としてはそれが気になる。

    「聞く力」とか言っていたけれど、全く聞く力が無いように見える。

    維新が勢力を伸ばす時間を与えないために、つまり、維新の勢力伸長を削ぐために解散総選挙なんて考えているとして、それで、選挙に勝ったとして、その優勢な勢力で何をするつもりなのか?
    現在も十分に優勢な勢力を持ちながら、その優勢さを活かして憲法改正の道筋も作らず、やったことは、不要不急のLGBT法案は可決させたことだけ。

    もし、解散総選挙をして、引き続き優勢な勢力を伸長又は維持できたとして、その優勢さを使って何をやるつもりなのか?

    本来、解散総選挙とは、大義名分が無ければやってはいけない筈のものだが、大義名分は本当に名分だけで、大義の無い解散が行われることが多い。

    マスコミも、いつ解散が行われるかというゲーム占いみたいなことは止めて、「大義」は何かを問うことに重点を置くべきだ。

  2. シゲ より:

    キシダが一刻も早く解散総選挙に入って欲しい。一日も早く、我々国民の審判を問うてほしい。安倍元首相亡き後①暗殺事件究明しない②統一協会問題拡大③高市大臣潰しの小西文書静観④奈良県知事選挙への自民党本部不可思議対応⑤LGBTQ法案化の自民党内部者対応から国会提出。安倍さん亡き後の世論「死体蹴り」自民党「死人に口無し」。この間全く国会議論が矮小化され、防衛増税を始めとする各種の増税議論がマスコミからリークされ続け全く国会での議論がされない‼️陰で財務省が絵を描いてキシダは指示通り動く。また外交もアメリカ従属で日韓全面降伏で、G7では原爆記念館でアメリカ大統領の謝罪も引き出せず、EUの意向受けたゼレンスキー大統領の訪問に話題集中。キシダの過去二回の国政選挙は安倍元首相ご存命の時(参議院選挙は弔い選挙)次回の総選挙は安倍亡き後の初めての選挙、国民は安倍路線を変更したキシダに一矢報いる思いをぶつけたい‼️

    1. KY より:

       人の名前も漢字で書けないの(冷笑)?

  3. 匿名 より:

    何が狙いで、解散総選挙をするのか。
    宏池会特有の、対処・対応型の国政運営は止めて欲しい。

    第2次安倍政権時代は、安倍氏は、価値観外交のという明確な方向性の下、就任後直ちに、世界中の国々を歴訪した。
    安倍政権には、理念とビジョンがあった。
    それは、非常に分かり易いものであったので、国民も政府と日本国がどこへ向かおうとしているかが、理解できていた。
    それが、今日、QUADとFOIPという成果に結実している。
    現在の世界情勢に鑑みて、もし今、QUAD・FOIPの枠組みが無かったら、どうなっていただろうかと考えると、空恐ろしいことである。

    もし、この間、安倍政権ではなく、宏池会の政権であったら現在の日本はどうなっていただろうか?と考えると、寒気がして来る。

    現在の政権に、理念とビジョンはあるのか?
    国民には、見えない。
    例えば、隣国との関係をどうするつもりなのか?
    そんな簡単なことも見えてこない。
    寧ろ、力も何も無い国に振り回されて国益を損なうようにしか見えない。
    宏池会特有の対処型でやっているようにしか見えない。

    だから、国民からモヤモヤが無くならない。
    これ以上、ツラツラ書いても仕方がないので止めるけれども、国民としては、とてもあなたに国政を任せて安心という気持ちが生まれてこない。不安しか生まれてこない。

    あなたとは、敢えて書かなくても、分かりますよね。

    1. Masuo より:

      岸田がやりたいことは増税一択

  4. セクシー小泉 より:

     真に恐れるべきは無能なマスコミではなく
    無能な身内でした。失礼しました。

    1. オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より:

      わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい、
      すみません、
      岸田首相の御子息に関しては、
      どうにも上手いコメントが浮かびません、
      まだお若いのですから、
      これを良い経験にして
      別なかたちで御父上を支えていただきたいものですね。

      1. Sky より:

        オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします さま
        引導を渡す、ということでしょうか?

        1. オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より:

          フミオ
          「ショウタロウ、秘書官をやれ‼️」

          ショウタロウ
          「父さん、そんなの出来るわけないよ‼️」

          フミオ
          「出来なければ帰れ‼️」

      2. カズ より:

        「呆れられたら、そこで試合終了ですよ・・・??」
        ・・。

        1. オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より:

          こっちの方が良かったかな?、

          フミオ
          「お前のバカさ加減にはな、父ちゃん情けなくて涙出てくらあっ‼️」

        2. はにわファクトリー より:

          見出し付け能力が足りてないのでこんなものしか思いつきません

          「鉄拳制裁サクレツ ただし線香花火級」

          1. カズ より:

            >ただし線香花火級

            一瞬…!! だけど… 閃光(線香?)のように…!!!
            チーンm(_ _)m

            まだ若いのだし、
            安倍総理曰く「大切なことは失敗から立ち上がること」ですね。

  5. クロワッサン より:

    >いずれにせよ、「身内可愛さ」の岸田首相が子息の更迭に踏み切るというのは、解散総選挙が近いというサインでもあるのかもしれません。

    岸田派の派閥の長である岸田文雄が望むのは自民党ではなく岸田派の勢力拡大であって、自民党の他派閥の議員を減らし、維新の会の議席増を後押しし、既存の自公ではなく自民と維新の連立政権になる事で岸田派の伸長につなげたいんじゃないかなーと。

    自民単独政権または自公政権だと岸田派はいつまでもジリ貧では?と。

    なので、岸田文雄は内閣支持率と維新の準備の進み具合とにらめっこして、解散総選挙の時期を決めるんじゃないかなーって考えています。

    多数派の安倍晋三氏ならば、維新の準備が整っていない方が自民の議員増につながると考えれるんでしょうけど、岸田文雄は少数派ですからね。

    1. クロワッサン より:

      言い換えると、自民党の議員が10人増えた場合、各派閥が4:3:2:1の割合だとして、岸田派が1の派閥なら10人増えても美味しくないんじゃないかと。

      むしろ、10人減った時に1で済み、他の派閥が合計9減るなら、そして増えた維新の9人が自民党内の他派閥を抑えるのに活用出来るなら、自民党としては不味くても岸田文雄としては不味くも美味しくもない程度なんじゃないかと。

      党勢拡大の利と岸田派の利が一致しない、むしろ相反するのがポイントですね。

  6. 理系初老 より:

    おはようございます。
    となりの食堂の悪口を言うだけで食事が出てこない立憲食堂には決して行かないのは当然として、高くてまずい老舗の自民食堂に行くか、食事は出してくれそうだが、引退した旧店主がやたらと口をはさみ、プーチンの友人も雇っている維新食堂に行くか、あるいは、全国に数店しかない国民食堂に行くかが問題ですが、住んでいる場所によって解は違うと思われます。
    我が家のある地方自民食堂には、幸い、ぬらりひょん2Fのような妖怪、害務省・罪務省の使い番マツカ〇やスズ〇のようなコックはいないので、まあ自民食堂でいいかと。
    考えてみれば、大阪は様変わりしてきているのに、悪の枢軸・利権集団・オールドマスコミの本拠地は東京なんですよね。東京で選挙できる人、自民でなく維新でも国民でもいいので、まずは保守(非お花畑)率を高めていただきたいと切に願います。

  7. やまいぬ より:

    真紀子氏を擁護したいとは思いませんが、父親がいろんな意味ですごい人だったから「角栄の娘」という看板が重すぎたんだろうななどと思ったりしますね。
    (そういうことも含めて世襲は失敗だったということになるのだろうけど)

  8. 引きこもり中年 より:

    結局のところ、「岸田総理の長男更迭」という事態を、どこが上手く使う(?)ことができるか、ということになっていくでしょう。つまり、立憲が上手く使う可能性もある、ということです。

  9. sqsq より:

    秘書官起用、地元との調整、自分の地盤を継がせるつもりだったんだろうけど裏目に出たね。

  10. taku より:

    岸田首相が長男を更迭した、理由はいくつかあるとは思いますが、やはり解散のフリーハンドは持っておきたい、ということだと思います。ただ東京都における自公対立を放置したまま、「状況追従主義者」の岸田首相が、解散に踏み切れますかね。現状では来年初めが60%、今年6月が30%、今年秋が10%と予想します。
     それから岸信千代氏については、演説下手に加え、HPに華麗な家系図を見せびらかして大ヒンシュク、「地盤・看板・カバン」を親父からガッチリ引き継いだにもかかわらず、補選では得票率52.5%の辛勝ですからね。先々は何とも言えませんが、現状では翔太郎クンと、どっちもどっちではないでしょうか。

  11. 匿名 より:

    岸田首相の行動は、全て台湾有事に備えてのもの。防衛力強化も、韓国との関係改善も、広島サミットも、全部その線に沿っている。解散総選挙のタイミングも、台湾有事を念頭に置いて決めると思う。

    1. 匿名 より:

      全てでは無いにしても、その要因は大きいと思います。
      だからこそ現政権の弱体化にはつながるLGBTQIA +推し
      なんぞやめてほしかったよ某大使。
      これからのタイミングで親中派総理誕生へ傾向する動きは避けたい。

  12. 団塊の世代の現役親父 より:

    文春へネタを提供したのは、誰なのでしょうか?

    1. はにわファクトリー より:

      首相を刺しに行った人物は誰か。
      当方の見立ては、官邸関係者か反目する自民党内部ではないか、です。

  13. PON より:

    このバカ息子にしてバカ親あり。
    特に心が折れて(はあっ?、学芸会かよ)辞めたがっていた翔太郎を必死に引き留めていた、超親バカの裕子ママ。
    G7サミットでやたらマスメディアに持ち上げられていましたが、化けの皮がはがれたといったところでしょうか。

    エマニュエル総督の走狗と化した岸田さん、さすが超バカ親族までは総督のコントロールが及ばなかったということでしょう、残念でしたね。

  14. Masuo より:

    6/1付で辞職というのに批判が集まってるそうですね。
    6/1まで在籍すれば、公務員ボーナスの対象者という事で。
    ボーナスがホントだとしたら、親としてのせめてもの優しさだろうけれども、庶民はこういうのを一番嫌うんじゃないかな。
    はした金で反感買うくらいなら、5月末日で潔く辞職した方がいいだろうに、と思う。

  15. 人工知能の中の人 より:

    外遊時のおみやげ買い物で観光だなんだと批判ありましたが、いわゆる雑巾絞りの修行で
    息子だからと実務にはそうやすやすと触らせないようまじめにやった結果っだと思ってました
    本当に子供の遣いくらいしかやらせられない人間だったのかな

  16. ビトウ より:

     コメント失礼します。

    【総理が執務をする「官邸」に対して、総理の日常生活を行う住まいを「公邸」】(首相官邸公式より引用)

    https://www.kantei.go.jp/jp/guide/guide04.html

     要はホームパーティーでのはっちゃけが流出したと。小坪議員は公邸での事だから…と抑えてる様子。

    https://samurai20.jp/2023/05/syoutarou/

     自称斎藤村田謝蓮 舫が撮影したのは国会議事堂。国会に部屋は在るみたいですが、国会議員が日常生活を送る場所(議員宿舎)として利用出来ないのなら、R4の方が問題ですね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6b1637151f993386a2ecd9801b3121027b4ad287

     でも主様の指摘に在る様に「官邸情報を漏らした疑惑」や、私的に外国観光楽しんでてロクに仕事してなかった疑いも有るので、今更とはいえ排除したのは自民にとっては良い事かと。
     選挙は速くやって欲しいですね。野党第一交代させたいので。維新が成り代われば今よりも国会運営がマシになるのか?検証したいです。
     財務省の狗総理は総理辞めて外交に専念させといた方が、日本国の生存と発展に貢献出来るかも?同盟国、特に南朝鮮へのポチっぷりが懸念材料ではありますが。
     息子が糞馬鹿なのは再認識出来ましたので、政治には関わらない事を願います。世襲だろうとなんだろうと、無能な働き者は要らない。最悪国が滅びる。

    1. KY より:

       ブーメランが飛んでくるのは100㌫確実なのに、立憲民主は批判コメントを出さずにはいられなかったようですね。もう与党の失点が自分たちにプラスに働く事は無くなって久しいと言うのに。ましてやR4にまでコメントさせるって・・・
       マゾっ気でもあるんでしょうか?

      1. ビトウ より:

         返信失礼します。

        >KY様

         立憲が騒げば、他の事例もどんどん発掘されるから悪くないかと。枝野か誰かも身内秘書官だった様な?
         マゾなのかも知れませんし、理性(推論能力)が無い、若しくは歪んでるのかも知れません。
         日本国経済を悪化させるのに躊躇いの無い馬鹿親子が苦しむ様は嫌いじゃありませんが、経済成長させないと元は取れない。どうやったら財務省の狗止めさせるかな?

  17. あーあ、やっぱり より:

    高橋洋一先生がおっしゃってたけど、暴露された写真はまだ他にあると思っていい、と。
    本人が写っている写真が出てきたら、どうする、岸田!

    1. はにわファクトリー より:

      あーあ、やっぱり さま

      同じことを考えていました。文春編集部は二の矢を番えており、首相の眉間を狙っているはずだと。

      1. KY より:

         立憲民主党も次のブーメランを無意識に用意してるでしょう。

    2. 匿名 より:

      文春は、いつも、第2、第3、と繰り出してきます。
      部数稼ぐことは勿論、それによって、新たな情報提供も誘発できますね。
      様子見する情報提供者もいますから。

      それにしても、いつも思うのは、近しい人間からとしか考えられない、このような情報や写真の漏洩は、親しげに仲間を装っている人間の中にも、忌々しく感じている人間がいるということですね。
      権力やその他力に近い人間は、そういうことを知っておかないと、父親の跡を継いで総理になろうと思っても甘くは無いようですな。

    3. PON より:

      あーあ、やっぱり 様

      親分エマニュエル総督あたりが文春に圧力をかけるのでしょうね。
      岸田さんもそれを期待しているのかも。

  18. めがねのおやじ より:

    岸田首相の自分の子供を見抜く力の無さ。生まれた時から表面的には可愛がってばかりで、マトモな成人男性を作り上げるには失敗しました。せめて欧州歴訪の後に切っておくべきであり、岸田氏は何事も判断が遅い。
    たいがいの親に当てはまりますが、血の繋がった子、孫への御し方は、本当に難しいです。でも、一般庶民は出来る事(してあげる事)の可能な範囲は狭く、富裕層とソコが違います。ルールを守る、やってはいけない事が実はいっぱいあるんだと、知らせる事が出来ます。

    長野県中野市の無差別殺人も、父親はじめ代々が政治家、土地の顔役、資産家。親の責任は大きいですが、先ずは自立出来ない本人が償いをすべきです。それでも更生出来なければ、、。岸田首相の子息翔太郎氏秘書官も、「辞めたから禊ぎは済んだ」では無く、もう二度と政治の道に踏み込まないよう、周囲の人は嗜めるべきです。本人がその気を捨てて無ければ、首相が引導を渡すべきです。

    1. オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より:

      フミオ「なぜここにいる?」

      ショウタロウ「父さん‼️」

      フミオ「⁉️」

      ショウタロウ「僕は…主席秘書官キシダショウタロウですっ‼️」

      と、
      ここまで書いて、
      ショウタロウといえば、 あの名作
      鉄◯28号ネタはまだだったなと気付きました…。

  19. 青い鳥 より:

    身内を使うならば他人を使う以上に厳格に接し、組織内外に範を示す事が大前提
    公の組織であるならば尚更だろう
    公職につけた三十路を過ぎた息子の愚行に対し、義務教育中の子供のような対応を見せ続けられては幾ら何でも擁護の言葉は出てこない
    挙句、批判が大きくなってから「更迭します」では有権者が呆れるのも無理なかろう

  20. 福岡在住者 より:

    息子は慶応を出て、その後三井物産で30歳くらいまで働いていたようですが、首相同様肩書有りきでそこにいたのですか?。 三井物産で確実な実績を残し40歳くらいで秘書になったらマトモなリーダーになれる可能性もあったと思いますが、そもそもマトモじゃなかったから30歳くらいだったんでしょうね。

    世襲議員は否定しませんが、この息子、北海道で衆議院議員になったらモノスゴク認めますが(32歳ですし)そんな勇気皆無でしょうね。 

    ヒロシマって、ちとおかしな地域ですよね。 「君が代」歌ってる? トーちゃん・カーちゃん・ジーちゃん・バーちゃん。

  21. DEEPBLUE より:

    総選挙で大敗しなければ文字通り衆参で岸田政権が信任されるって事ですよね・・・。解散は確かに総理の権利ですが、ここでそのまま信任を与える気にはなれないかなあ?

  22. 匿名 より:

    衆議院議員を目指すのならこれ以上はないと言える条件と境遇に恵まれているのにそれを最大限活かしてやろうという資質と能力が不足しているように見えるのは残念なこと。
    支持者を大臣室の執務机に座らせ記念撮影なんてこの世界では珍しくもないことで、そういう意味で総理公邸の執務スペースで少々忘年会のおふざけ画像を撮ったくらいなら騒ぐほどのことでもない。問題は、件の忘年会参加者が意図して画像を第三者に提供したのなら、総理も秘書官もそういう連中との付き合いがあることが国家の中枢にいる者としてのセキュリティの観点から憂慮すべき点だということ。

  23. 簿記3級 より:

    見ていて飽きない男、それが翔太郎さんです。
    翔太郎さん自身は職務の重さも理解しない、修正能力も自浄能力も重積を担っている責任感もない添え物気分の男ですが国民は翔太郎さんを通して岸田総理の資質や行動を見ているようなものかと思います。
    次は何をしていくれるのか期待せずにはいられないマスコット的存在で結構と国民に愛されているのではと思います。
    果たして本体は総理なのか、こっちなのか。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告