X

「安倍国葬反対」叫ぶ高齢者たち

「安倍国葬反対」。そんなデモが、先日、新宿で行われたそうです。ただ、そのデモに参加している人たちのお写真を拝見していると、どうも若い人が極端に少ないように見えてなりません。そういえば、「若返りに失敗している」という意味では、新聞、テレビといったオールドメディアの読者・視聴者層、あるいは立憲民主党や日本共産党、公明党といった旧態依然とした政党も同じなのかもしれません。

来月27日に行われる故・安倍晋三総理の国葬儀を巡っては、いくつかのメディアが実施する世論調査では「反対」が優勢であるようです。また、『月刊Hanada』の公式ツイッター・アカウントが実施しているアンケート調査でも、現時点では「反対」が「賛成」を上回っています。

月刊Hanadaの公式アカウントをフォローしている人たちの間でも安倍総理の国葬儀に反対している人が多い、ということでしょうか?それとも関連ツイートから判断して、日本共産党系のアカウントによる組織的な投票でもなされているのでしょうか?

このあたりの真相については、よくわかりません。

ただ、安倍総理の国葬儀に反対する人たちはずいぶんとアクティブなようです。東京新聞の報道によると、16日、東京・新宿で国葬儀に反対するデモが行われたのだそうです。これがその該当するツイートです。

ツイートに表示されているであろうサムネイル画像を見て気付くのは、デモ参加者の方々が掲げているプラカードです。

「アベ国葬を許さない」、「死んでも税金ムダ使い安倍国葬反対!」、といったスローガンに加え、「日本消費(?)」、「キリスト者平(※)」などの幟(のぼり)が掲げられており、例の「アベは辞めろ!」デモ、「反原発」デモ、「反米軍基地」デモなど、「またいつもの面々か」、という印象を持ってしまいます。

(※調べてみると『キリスト者平和ネット』というウェブサイトで「8月16日の新宿西口でのデモ」に関する情報が掲載されているようです。)

ただ、それ以上に驚くのは、デモ参加者のなかに、どう見ても「若者」が非常に少ないことでしょう。。

ここで思い出すのは、「新聞やテレビを信頼している」という人たちと、「特定政党(とくに立憲民主党や日本共産党、公明党などの古い政党)を支持している」という人たちの層は重なっており、しかも高齢層に極端に偏っているのではないか、とする仮説です。

とりわけ新聞・テレビなどのオールドメディアに関しては、先日の『利用時間数でネットに敗北しつつあるオールドメディア』でも取り上げとおり、データで見て「若年層ほどネット利用率が高く、新聞、テレビをほとんど見ない傾向がある」という事象とも、かなりの整合性があるのです。

10代の平日の平均新聞購読時間は0.4分昨年の時点で、全年代のテレビ視聴時間数がネット利用時間数に追い抜かれていました。総務省が公表する『情報通信白書』などに基づけば、若年層ほどネット利用時間が多く、高齢層ほどテレビの視聴時間が長いことが明らかなのですが、それと同時に、年々、ネットの利用時間が延びるという傾向が認められるのです。こうしたなか、今年版のデータは早ければ今月中にも公表されると見られますが、今後、いったいどうなるのでしょうか。総務省データ「主要メディアの平均利用時間」総務省が毎年公表して...
利用時間数でネットに敗北しつつあるオールドメディア - 新宿会計士の政治経済評論

そういえば、先月の『過去7回分の参院選比例で振り返る「民主党系の凋落」』でも取り上げたとおり、過去7回分の参院選・比例代表の各政党の得票率(獲得票を有効投票総数で割った比率)で見て、民主党系政党(民主党・民進党・立憲民主党)や日本共産党、公明党が減り続けているのも特徴的でしょう。

ふと気になって、参院選の比例代表における各党の獲得議席について、過去7回分を調べてみました。その結果、非常に明白にいえる傾向があるとしたら、それは「民主系」、すなわち民主党、あるいはその民主党の流れをくむ民進党、立憲民主党などの凋落が明白であるということであり、自民党が3分の1強でほぼ安定しているという点です。参院比例分析・サマリー 凋落傾向にある政党は、立憲民主党、社民党、日本共産党、公明党 自民党は過去4回、毎回の選挙で3分の1強を獲得し続けている 日本維新の会が伸びる反面、国民民主に加...
過去7回分の参院選比例で振り返る「民主党系の凋落」 - 新宿会計士の政治経済評論

もちろん最近だと、ネットの世界でも日本共産党や中国・ロシアなどの諜報機関の関係者によるものと思しき活動が活発化しているフシがあるなど、「世の中がネットすれば社会が自動的に良くなる」といった単純なものではありません。

ただ、安倍総理の国葬儀反対デモでも判明するとおり、「辺野古を守ろう」、「安倍9条改悪NO」といった古い左派活動家らが若返りに失敗していることだけは間違いないでしょう。

新宿会計士:

View Comments (34)

  • 老人なら未だ漢字を忘れていないと思いますが
    参加者の多くは「漢字」が書けないようで、
    (ポスターが誤字だらけ)
    どこの国の市民団体かなぁ~と思います。
    そう言えば、市民団体というけど「どこの市民」とは
    言いませんしね。

    • 都道府県民・市民・町民・村民つまり地方自治体の住民は,国民のように国籍が限定される訳でなく,単に居住していればなれますからね.

      もっとも辺野古など沖縄でのデモ参加者は,そのような日本の地方自治体の住民ですらない人間も多数参加していそうですが.

      •  確かに沖縄での反基地運動では、ハングルやら簡体文字で書かれたプラカード「も」林立してますが、これでは「日本の地方自治体の住民ですらない人間」が参加してても不思議じゃありませんね。
         KSL-LIVEでは「デマ」と断じてますがこれらののぼりやプラカードについてどう説明するのでしょうね、真相や如何に。

  • 問題は連中が「新陳代謝無く均衡縮小から消滅」するまで日本を取り巻く情勢が変化(悪化)を待ってくれるとは思えない、というトコロカモ
    国の舵取りらが舵取りのアレコレを"連中"以外のワレラパンピーに丁寧に説明してくれりゃイイんでしょーが、オールドメディアが"連中"側にいて舵取り達も説明能力に難アリとくれば…溜息出まんな…

  • お年を召した方達はデモで
    若い人達はTwitterで
    反対をしているのでは?
    若返りに失敗しているとは言えない。
    まあ、反対の方が多くても外交の場として断固として国葬すべきです。

  • 未だかつてデモなるものには一切参加したことはありませんが、もし「林外務大臣はやめろ」というデモがあるなら、都合がつけば手弁当で参加します。

  • 2つの意味で不謹慎ですが、安倍氏への銃撃が起こったのが10年後だったとしたら、世の中の反応は違ってたのかなぁと、ときどき思います。

  • いわゆる左派活動家の団体は、相互に
    「今度デモやるから参加してほしい」
    と、自分たちの主張でもないデモに参加して「水増し」をしているそうです。

    左派活動家たちの若返りがない以上、この手のデモも高齢者ばかりになろうというものです

  • デモのあとは直帰せず居酒屋で反省会でも開いて経済を回す一助とならんことを。
    >>日本消費(?)
    日本消費者連盟。日本共産党と近い消費者団体。

  • 「民主主義は国葬を拒む」って…?米国では、大統領経験者は基本的に国葬の対象になるのでは?なぜ我が国の民主主義とは相容れないのか、違いがよく分かりません。
    ましてや安倍総理は、従一位・大勲位菊花章頸飾を授与されており、形式的な格も過去の国葬と不釣り合いはありません。
    何より本質は、これだけ世界各国の首脳から弔意が示され、外国要人の多数参列が見込まれるなかで国葬としてお迎えすることにあり、これに何の問題があるのでしょうか。

    • 安倍元総理の功績を否定したい勢力にとっては、国内であれ海外からであれ安倍元総理に対する肯定的な評価など意味がないのですよ。依って立つ価値観が異なる以上議論は成立しない、それだけ。ダメなものはダメとしか言わない。話せば分かるという人たちは話しても分からないひとたちなのです。

      • >話せば分かる
        なぜか映画版「12人の優しい日本人」相島さんの「話し合いましょう」が脳内再生されました

  • オリンピック反対デモと同じですね。学生運動してた世代が引退後ゲートボールで満足しないでデモに参加すると言うことですかね。まあ、コロナに感染しないと良いですが。そのまま逝って貰った方が社会の為かも知れませんが。

    • まさにその通りだと思います。
      老害を切り捨てないと、この国の再生はないですね。

  •  この画像のフレーム外が見たいですね。そして一番良い画を選びぬいてこの平均年齢、と。あれ、"選挙ギャルズ"は動員しなかったんですかね?デモはらぶいけどお盆はムリポン?良かった、共産党組織じゃなかったんだね……自発組織でもどのみち不参加ってことだけど。

1 2 3