「諸懸案の解決策を持ってこない」。「日本のEEZで無許可の調査を実施している」。こうした状況を踏まえるならば、日韓首脳会談を行う状況ではないのは当然でしょう。産経ニュースは昨日、「独自」と銘打ったうえで、日本政府がNATO首脳会合に合わせた日韓首脳会談を「実施しない方向で検討に入った」と報じました。これが事実ならば、ひとまずは歓迎したいと思います。
日韓諸懸案は韓国の日本に対する二重の不法行為
『【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任』でもまとめましたが、日韓関係といえば、韓国の歴代政権時代における韓国側による日本に対する一方的な不法行為に基づく諸懸案が積み重なったまま、徐々に壊死しつつある、というのが、当ウェブサイトなりの最近の考え方でもあります。
世間では少し勘違いしている人が多いようですが、日韓諸懸案とは韓国の日本に対する「二重の不法行為」の問題です。解決する全責任は、韓国側にあります。そして、日本が議論しなければならないことは、「どうやって韓国に譲歩して折り合いをつけるか」、ではありません。「約束を守らない韓国を、どうやって罰するか」、です。本稿では「総論」として、これまでに当ウェブサイトで触れてきた「韓国の対日不法行為」の数々を、大ざっぱに振り返っておきます。韓国の対日不法行為、尹錫悦政権発足後に「風化」していないか?2022年5月1... 【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任 - 新宿会計士の政治経済評論 |
そして、日韓間に横たわる諸懸案がいずれも韓国の日本に対する一方的不法行為である、ということは、これらを「解決」するには、韓国側が「①ウソをつかない・捏造しない」ことと「②約束をちゃんと守る」こと以外に方法はありません。
ただ、先日の『「首脳会談さえやれば信頼関係醸成」という考えは甘い』でも紹介したとおり、韓国側ではどうも「首脳会談をすればそこから信頼醸成が図れる」、といった考え方があるようです(あるいは韓国観察者の鈴置高史氏に言わせれば、これも韓国が仕掛ける「見え透いた罠」、というわけでしょう)。
「首脳会談で韓日の信頼関係を醸成しよう」。そんな発言が、韓国政府から聞こえてきました。今月下旬にスペイン・マドリードで開かれるNATOサミットに日韓首脳がゲスト国として参加する可能性が高まり、その際に日韓首脳会談が開かれることへの期待感が韓国政府側から出てきた格好ですが、そもそも首脳会談をすれば「わかりました、あなたのことを信頼しましょう」、となるほど現在の日韓関係は甘いものではないのです。おじいさんの不法行為日韓関係がギクシャクしていること、その原因を韓国側が作ったことについては、『【総論... 「首脳会談さえやれば信頼関係醸成」という考えは甘い - 新宿会計士の政治経済評論 |
韓国側が日韓首脳会談の実現を狙う狙いは、日韓間の「信頼醸成」と称し、日本の首相が日韓関係「改善」を確約したと世界中に喧伝することなどを通し、日本に譲歩を迫ることにあるのかもしれません。
首脳会談・外相会談はどうなるのか?
ただ、韓国メディアのこれまでの報道だと、6月中の朴振(ぼく・しん)外交部長官の訪日と6月末のNATO首脳会合のサイドラインにおける日韓首脳会談の2点が既定路線化しているフシがあるのですが、にほン政府側からは、公式の発表は一切出てきていません。
これに関し昨日の『「韓国外相が6月中旬に訪日」報道、結局どうなった?』では、そもそも論として朴振氏の来日についても、あるいはNATO会合時の「公式な日韓首脳会談」についても、日本側が断ったのではないか、という可能性を提起しました。
そもそも韓国外相の早期訪日を日本は要請したのか?「朴振(ぼく・しん)韓国外交部長官が6月中旬に訪日する」という話題は、結局どうなったのか――。これに関して韓国の『聯合ニュース』が昨日、(おそらくは韓国政府の情報を受けて)「機が熟していない」、「参院選後に推進されるかもしれない」などと報じました。はて、どうなのでしょうか。これとともに韓国メディアでは「日本も参院選後に韓日関係改善に向けて動き出す」との見方があるようですが、果たしてそれは正しいのでしょうか。日韓首脳・外相会談「日韓外相会談と日韓首... 「韓国外相が6月中旬に訪日」報道、結局どうなった? - 新宿会計士の政治経済評論 |
あわせて「参院選後に日本が韓国に譲歩しやすくなるはず」、などとする韓国国内の見立てについても、「参院選が終わったとしても現在の基調が大きく変わることはあり得ないのではないか」、と申し上げた次第です。
【参考】林芳正外相と尹錫悦氏(5月)
(【出所】外務省HP)
産経、「独自」記事で「首脳会談見送り」
ただ、こうした当ウェブサイトの昨日時点の見立ては、もしかしたら正しかったのかもしれません。
産経ニュースに昨夜遅く、こんな記事が掲載されていたからです。
<独自>政府、日韓首脳会談見送り調整 NATO首脳会議で
―――2022/6/14 22:24付 産経ニュースより
産経は「独自」と銘打った記事で、「複数の政府関係者」が14日、「環境が整っていない」などとして、日韓首脳会談を行わない方向で調整に入ったと報じました。その理由について産経は、次の2点を挙げています。
- いわゆる徴用工訴訟や慰安婦問題などで韓国側が具体的な解決策を示していない
- 韓国が不法宣教する島根県竹島周辺の日本のEEZ内で無許可の海洋調査なども行っている
そのうえで産経は、NATO首脳会合が参院選の選挙期間とも重なっているという事実を指摘。首相周辺が「韓国はこれまでも約束を守らなかった歴史があり、日本が前のめりになることはない」、などと述べた、などと紹介しています。
この報道が事実ならば、ひとまずは歓迎したいと思います。
また、こうした展開自体、まさに昨年の英コーンウォールG7サミットで、菅義偉総理が当時の文在寅(ぶん・ざいいん)大統領との会談に応じなかったことを思い出します。結局、政権が交代しても、韓国が解決策を示さない限りにおいては、日本としても動きの取りようがないのでしょう。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
ただし、岸田政権、あるいは日本国内の「韓国に譲歩すべし」などと主張する勢力の動きを巡っては、若干補足しておく必要があります。これに関してはちょうど昨日、こんな記事が出ていました。
尹錫悦は「シャングリラ」で従中の馬脚を現した 後は「キシダ」を騙すだけ
アジア安全保障会議(シャングリラ会合)で尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権の米中二股外交が鮮明になった。『韓国民主政治の自壊』(新潮新書)を上梓した韓国観察者の鈴置高史氏が新政権の「親米従中」を読み解く<<…続きを読む>>
―――2022/06/14付 デイリー新潮より
韓国観察者・鈴置高史氏の最新論考です。今回の論考は日本人必読であるばかりでなく、できれば自民党の政治家の皆さんにも熟読していただきたい箇所がありますので、これについてはできればのちほど、別稿にて詳しく紹介したいと思う次第です。
View Comments (11)
日本もそれに合わせ、韓国に過剰な期待を抱かず、冷静に応じていけばいいだけなのですが…… >
この鈴置高史氏のインタビュー記事にある「なのですが」という結びの部分が気になります。
人がいいだけの岸田首相が、執拗な韓国側の首脳会談要請についつい応じてしまうような懸念を、鈴置氏も払拭し切れていないようです。
同意せざるを得ません。
岸田首相は、人がいいのではなく、いい顔をしたいだけなのだと思います。
永田町に長い間いるのですから、韓国が嘘つきとわからないほどバカではないでしょう。
二階、額賀など韓国に利益を渡したい議員への配慮でしょう。
党内での立ち回りで首相になれたのかもしれませんが、首相になった以上は、国民の利益を最優先に考えるようになって欲しい物です。
なんか、だんだん岸田さんの笑顔を見るとイラッとするようになってきました。
お疲れさまです。
鈴置さんのコラム読みました。
韓国は、日本をだますことに関してはぶれておりません。
朝鮮併合は、合法だった。
それだけでございます。
お互い受け入れなれないのなら、受け入れない関係でやっていくしかございません。
おはようございます。
誤字を発見しました。
不法占拠が不法宣教になっております。
宜しくお願い申し上げます。
鈴置氏のコラムを読みました。
秀逸な分析ですが、中国との3Noを遵守して、一方で日本との条約、国際法、諸々を守ってくれない「根源的理由」が何故かという分析とその解決策に言及する必要がありますね。
以上です。駄文失礼しました。
[韓国社会は「順位」が何よりも重要]
https://oogchib.hateblo.jp/entry/2022/03/10/014714
韓国の常識は徹底的な序列社会であり
「上の者は下の者に何をしてもかまわない」という韓国内の常識で
国家間の協定や合意を安易に破ったりするわけです。
ペットのマウント行為を 飼い主が可愛いと思って放置したら
言うことを聞かなかなくなり、噛みつくようになった・・・
つまり 韓国が何かにつけて日本と比較し卑下するのは
韓国人の中で序列を確定する作業なので
日本人の常識でバカバカしいと思える内容でも、あまり放置しすぎると非常に危険だと思います
匿名のコメント欄様
当方の駄文にコメントを賜りありがとうございました。
>韓国の常識は徹底的な序列社会
同感します。きっと彼らの意識では
中=韓国>>>日本なのですね。
コレを韓国=日本にどうやって持って行くか
不可能ならばどうすべきか
管理人様の日韓テーパリングのような具体策を鈴置氏も書いて欲しいのです。
以上です。駄文失礼しました。
それは、鈴置さんのこのコラムの何本か前の、李氏朝鮮時代の柵封時代に逆戻りするROKとかの記事に詳しいかと。
日本が首脳会談見送りと韓国に伝えたときに、韓国があんま関係もないNATO首脳会談出席を別の理由で取りやめて穏便に済ますというのが韓国にとって最良のシナリオだったかと思われます。上手いこと「産経リーク」を使ってその技を封じたわけですね。
これで韓国はまたしても日本にあってもらえないという恥ずかしい実績を重ねることになります。
韓国は参院選後に期待しますが、私はそれも期待出来ないと思います。岸田さんはなんにもしないことで攻撃も受けず支持率が高いですが、参院選で勝てたからといって不安定な立場が安定することはないでしょう。実績がないので、「私の政策で参院選勝てた」とはなりません。
実績のない首相は失点をなんとしても防がねばならず、韓国に対しては過去比最も厳しい態度で臨まなきゃいけません。
外相訪問も首相会談もダメ、防衛大臣はめもあわせず。
安倍総理、菅総理、河野太郎さん、あたりが現首相で参院選大勝してたら、韓国に対して若干の温情をとなるでしょうが。
岸田派は党内5位派閥に過ぎず、安倍派や麻生派を敵に回すような真似はできません。一方、尹錫悦大統領も、1%以下の得票差で大統領選に辛勝しただけであり、なおかつ国会では野党が絶対多数を握っているのに、与党内ですら完全に掌握できているようには見えません。従って、日韓両首脳とも国内の権力基盤は盤石には程遠いと考えられ、ゆえに大幅で大胆な路線変更は非常に困難でしょう。強いて言えば、韓国大統領は強大な権限を持っているので、多少は動ける余地はあるだろうと思いますが、権力基盤が脆弱な現在、「日本に譲歩した」と受け止められかねない方針を打ち出すのはまず無理でしょう。つまり、当面は韓国メディアが期待するような「改善」はほぼ望みようがないと思います。
というわけで、日韓首脳会談が開催されようがされまいがどうでもいいことだと思います。開催されたとしても、単に儀礼的会談に終始するか、お互いの主張を述べあい、確認するというだけにしかならないからです。わざわざ断るほどの価値すらないとも言えます。もっとも、岸田総理も各国首脳や要人との会談で忙しいでしょうから、わざわざ韓国大統領なんぞのために割けるような時間があるかどうかは疑問ですが。
まあ、ブリュッセルで顔を合わせたら、挨拶くらいは交わすかもしれませんね。それで必要十分でしょう。