X
    Categories: 外交

フランス文化相が文化財の韓国貸与で押収リスクに言及

韓国の文化体育観光部長がフランスの文化相に対し、韓国への文化財貸与を要求したところ、フランス側は「押収リスク」を持ち出した、とする話題がありました。なぜいきなり「押収」という話題が出て来るのかわかりませんが、個人的な見解に基づけば、2012年10月に韓国の窃盗団が日本の対馬から仏像を窃盗した事件とは無関係ではないと思う次第です。

仏像の窃盗事件

かなり以前の『韓国が盗んだ仏像は日韓スワップの「身代わり地蔵」か』では、2012年10月に発生した、対馬の神社・仏閣などから韓国人窃盗団が仏像や仏典などの財宝を盗み出し、韓国本国に持ち込んだとする事件を取り上げました。

今から約8年前に発生した、韓国人窃盗団による仏像の窃盗事件が、いまだに尾を引いています。韓国は日本から盗んだ仏像を、いまだに返していないのです。日本には「ウソツキは泥棒の始まり」という格言がありますが、この格言の正しさを今さらながらに噛み締めてしまいます。ただ、昔話の『身代わり地蔵』ではありませんが、見方を変えれば、この仏像窃盗事件が解決しない限りは、結果的に日本としては日韓通貨スワップなどの金融・経済支援を韓国に与えることができない状況が続くこともまた事実でしょう。食い逃げ外交の韓国文在寅...
韓国が盗んだ仏像は日韓スワップの「身代わり地蔵」か - 新宿会計士の政治経済評論

あらためて振り返っておくと、その異常さは、日本から盗み出された財宝の一部が依然として戻されていないことだけではありません。

対馬の観音寺から窃盗された仏像の所有権を、韓国の「瑞山浮石寺(ずいさんふせきじ)」という寺が主張していて、その文化財の日本への返還を認めていない、という問題があるのです。

韓国側の言い分は、この仏像が「1330年代以降、倭寇が仏像を保管していた浮石寺の同意もなく略奪して行った」、というものだそうです。しかも、「西暦何年にどういう経緯で日本に渡った」という厳密な説明がなされている形跡はありません。

国際秩序に対する挑戦

言い分としては、メチャクチャです。

もしもこんな言い分が国際社会で認められれば、たとえばエジプト人が大英博物館やルーブル美術館などに保管されている文化財を盗み出してエジプト本国に持ち帰る、といったことだって可能でしょう。

つまり、韓国の言い分は、国際秩序の破壊そのものでもあるのです。

このあたり、今年2月に刊行した拙著『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』の下敷きもにした、昨年12月の『対韓制裁論⑧韓国に鉄槌を加えるものは国際法か仏罰か』でも議論したとおり、韓国による日本に対する不法行為のなかではまだマシなほうでしょう。

昨日の『対韓制裁論⑦究極の目標は韓国の不法行為を封じること』で、対韓制裁論シリーズについてはいったん中締めしたつもりでしたが、本論で論じ忘れた内容が結構たくさんありました。昨日の読者コメント欄の議論なども参考に、本稿では国際法上の対抗措置の論点と、仏罰の論点を述べておきたいと思います。議論の展開当ウェブサイトでは最近、シリーズ物として、「約束を破ることのコストを韓国に負担させるべきだ」とする議論を展開しました。現時点までに公表した「対韓制裁論」は次のとおりです。 『約束を破ることのコストを韓国...
対韓制裁論⑧韓国に鉄槌を加えるものは国際法か仏罰か - 新宿会計士の政治経済評論

しかし、国際秩序に対する挑戦という意味では大変に深刻な問題です。

それに、現在の状態を放置しておけば、日本以外の国としても、下手に韓国に文化財を貸し出したら押収されてしまう可能性がある、という危険性を帯びて来ます。

どうして「押収」という話が出て来るのでしょうか

こうした当ウェブサイトとしての数年越しの「伏線」(?)を回収する話題がありました。

韓国、文化財「直指心体要節」国内展示を要請…フランス「押収の心配なければ検討」

―――2021.11.18 13:31付 中央日報日本語版より

これは、フランス・パリを訪問中の韓国の黄熙(こう・き)文化体育観光部長官がロズリーヌ・バシュロ仏文化相(Roselyne Bachelot, Ministre de la Culture)と現地時間の17日に会談した際の記事です。

中央日報によると、黄熙氏がバシュロ氏に対し、「世界で最も古い金属活字本でフランスが保管中の『直指心体要節』」の韓国の展示を要請したところ、バシュロ氏は「押収される心配がなければ積極的に検討してみる」と応じた、というのです。

また、中央日報にはこんな記述もあります。

バシュロ文化相は『直指心体要節』が韓国で押収されないか憂慮し、黄文化相はそのようなことがないよう政府レベルで保証するという趣旨で説明した」。

平気でウソをつき、約束を破る国の政府から「保証する」といわれても困惑してしまいますね。

中央日報によると、この「直指心体要節」は1377年に刊行された「現存する世界最古の金属活字本」で、「ユネスコ世界記憶遺産にも登録されている」というものだそうですが、1886年にフランスの外交官が購入して自国に持ち帰ったものであり、「略奪文化財ではない」、としています。

この点、「なぜ、フランスで貸し出した文化財の押収が懸念されているのか」、という点に関しては、中央日報の記事ではいっさい触れられていませんが、おそらくは仏像窃盗事件が微妙な影を落としていると考えるのは自然な発想ではないかと思う次第です。

新宿会計士:

View Comments (22)

    • 2年前から何も変わってないですね
      市民団体の反対で 文化財差し押さえ免除の立法すらできない政府が
      何を保証するのか 笑わせてくれますww

  • 韓国による押収リスクは、2012年以降、指摘されるようになって
    世界中の美術館が、韓国への貸し出しを嫌がるようになっていたはず

  • 詐欺罪が日本の500倍を超えるとか。
    欺される方が悪いと言う嘘つき文化ですね。
    やっと世界も理解し始めたようです。

  • どうせそんな貴重な文化財など奴らには、猫にこんばんわ、豚に心中ですよ

    • ちょっと物は忘れましたが(確か昔の韓国の衣服やったと思いますが)、日韓で同じ昔の物を持っているが、日本の物は保存状態が凄くいいのに、韓国の物はボロボロになっていた、というのがありましたね。
      その、盗まれた仏像の保存状態も危ぶまれますね。
      所有権は主張する割には、そういったところはルーズな気がします。

  • 以前に貸し出しを要請した時は「差し押さえを免除する法律」が無い事を理由に拒否されましたが「政府レベルで保証」なんて言い回しをしているあたり、まだ差し押さえ免除の法律はまだ出来ていないのでしょうね。

  • 粗悪なレプリカを返して本物は自分の懐に入れるとかやりそうですね。
    それをフランスに抗議されても「これは元々我々の物」と言いはって返さない。

    韓国はろくに保管もできないくせに文化財に対する執着が凄まじいですね。
    歴史がない国ゆえのコンプレックスでしょう。

  • 日本人から見ると韓国に政府レベルで保証されても安心感は皆無です
    外務省のどなたかがフランスに忠告してあげたらどうですか、「通常でもたいがい信用できないのにもうすぐ大統領選なんですよ」って
    韓国と関わりが薄くても彼らの行状を知ってればそれで通じそうな気がするんですが

  • フランス文化部長官 差し押さえ憂慮がなければ「直地心体要節」韓国展示積極検討
    https://ameblo.jp/yukibakda/entry-12710958654.html

    kuns****
    もともと本来われらの物で

    いやですか?
    返信16
    共感/132
    反対/ 15

    seoa****
    実際、ルーヴル美術館に展示されている作品の大部分がフランスのではなく、自分たち消して違って他国で略奪してきたことだから?

    返信4

    共感/76
    反対/ 1

    kjs_****
    略奪がはっきりした外奎章閣の箱とは違って直地心体要節は旧韓末にフランス人がアンティーク店で直接購入したので何とも言えない

    …韓国に持ち込むだけでも幸いなことだ
    返信2
    共感/54
    反対/ 4

    • 二日市保養所さま
      お久しぶりです。
      阿野煮鱒さんもお休み中なんで、もっとコメントして下さいな。

      • だんな様
        お気にかけて頂き、ありがとうございます。

        decologにてブログ書いていたのですが、
        おそらく、かの国にアドレス奪われてパスワード変更されてしまいました。

        アメブロはパスワードが異なっていたので、
        残っているのですが、googleで出てくるのはdecologのブログ

        decologのブログは消去され未だ復活できません。

        皆さまも、お気を付けて。

1 2