X

立憲共産党に反応した立憲民主党

共同通信の「第2回トレンド調査」によると、比例代表で「立憲民主党に投票する」と答えた人の割合は、前回調査と比べて若干上昇したようです。その一方で、ツイッターをなさる方であれば、「トレンド」欄は否が応でも目につくはずです。週末は「立憲共産党」という、一見すると不思議な用語がトレンド入りしていましたが、これは一体どういうことでしょうか。

自民対立憲民主、格差は「3対1」より縮まった?

選挙期間中であるにも関わらず、共同通信が再びこんな調査を実施し、報道しています。

比例自民29%、立民11% 衆院選、共同通信世論調査

―――2021.10.24 19:40付 共同通信より

これは、先週の『「立憲民主は自民の3分の1を上回るか」に注目したい』でも取り上げた、共同通信による「トレンド調査」の「続報」のようなものでしょう。

今回の総選挙は、自由民主主義か、共産主義が初めて入ってくる政権下、そのどちらを選ぶのかという選択肢だと喝破したのは、自民党の甘利明幹事長です。この「自由民主主義対共産主義」という軸に対し、立憲民主党のツイッター・アカウントが、日本共産党との協力を「限定的な閣外協力だ」と反論するツイートを発しているようです。もしそうだとしたら、日本共産党に対しても大変失礼ですね。自由民主主義vs共産主義昨日の『衆議院解散で問われる有権者の見識は「最大野党選び」』では、自民党の甘利明幹事長による、こんな発言を紹...
甘利明氏「自由民主主義か共産主義」に立憲民主党反論 - 新宿会計士の政治経済評論

これによると、共同通信社が23日と24日の両日実施した「第2回トレンド調査」によれば、比例代表の投票先については自民党が29.9%(前回比+0.3)、立憲民主党が11.6%(前回比+1.9)だった、という話題です。

前回調査だと、自民党と立憲民主党にちょうど3倍の差が開いていた格好ですが、今回は立憲民主党が少し「支持」を伸ばし、計算上、両者の格差は3倍以内に収まりました(ただ、それでも自民党に投票すると答えた人は、立憲民主党に投票すると答えた人の、約2.6倍ですが…)。

この点、前回・2017年10月22日の第48回衆院総選挙では、比例区で自民党が獲得したのは1856万票で議席は66議席でしたが、立憲民主党は1108万票で議席は37議席でした。1議席あたり、自民党は28万票、立憲民主党は30万票を要した計算で、得票率は33%対20%でした。

しかし、今回の総選挙で両党の得票率が29.9%対11.6%だったと仮定し、有効投票数が前回とまったく同じ5575万7552票であり、かつ、30万票でそれぞれ1議席が得られると仮定するならば、自民党は56議席、立憲民主党は22議席、という計算です。

ただし、前回の衆院選で17%を獲得した「希望の党」に相当する政党が存在しないことを考慮に入れるならば、その分の補正は必要ですので、仮に立憲民主党の得票率が11.6%だったとしても、立憲民主党は22議席より上積みすることは可能でしょう。

「立憲共産党」にかみつく立憲民主党

いずれにせよ、個人的な興味点としては、自民党がある程度、前回よりも議席を減らす可能性は高いと思われるにせよ、それ以上に、立憲民主党が前回総選挙、あるいは公示前勢力以上に議席を獲得することができるか(あるいはできないか)には注目したいと考えているのです。

この点、『甘利明氏「自由民主主義か共産主義」に立憲民主党反論』でも指摘しましたが、野党の場合は立憲民主党が日本共産党との「閣外協力」で合意しているため、小選挙区では与党候補者が苦戦し、野党候補者が勝利をおさめるケースも出てくるかもしれません。

今回の総選挙は、自由民主主義か、共産主義が初めて入ってくる政権下、そのどちらを選ぶのかという選択肢だと喝破したのは、自民党の甘利明幹事長です。この「自由民主主義対共産主義」という軸に対し、立憲民主党のツイッター・アカウントが、日本共産党との協力を「限定的な閣外協力だ」と反論するツイートを発しているようです。もしそうだとしたら、日本共産党に対しても大変失礼ですね。自由民主主義vs共産主義昨日の『衆議院解散で問われる有権者の見識は「最大野党選び」』では、自民党の甘利明幹事長による、こんな発言を紹...
甘利明氏「自由民主主義か共産主義」に立憲民主党反論 - 新宿会計士の政治経済評論

ただ、こうした立憲民主党の日本共産党との選挙協力に関しては、前の副総理でもある麻生太郎総理が「立憲共産党」という用語を使って「痛烈に批判した」と、朝日新聞系のスポーツ紙『日刊スポーツ』が報じています(※ただし、具体的な候補者名については、当ウェブサイトでは言及しません)。

【衆院選】麻生太郎氏が痛烈「あちらは立憲共産党」応援演説で野党共闘批判

―――2021/10/22 20:43付 Yahoo!ニュースより【日刊スポーツ配信】

こうした麻生総理の発言のためでしょうか、ツイッターでは土曜日から日曜日、「立憲共産党」という用語がトレンドに上がり、一時はこれに関連し、数万というツイートがなされていたようです。

ただ、これに噛み付いたのが、立憲民主党の公式ツイッターです。

立憲民主党 🗳 #変えよう

「立憲共産党」がトレンド入りしていたので、さすがに反応します。麻生さん、批判するなら政策にしませんか。
「立憲共産党」という政党はありません。共産党さんにも失礼です。
みなさん、貴重な一票を無駄にしないでください。みなさんが支持する政党に投票してください。
―――2021年10月23日 17:13付 ツイッターより

ずいぶんとお怒りのご様子ですが、立憲民主党と日本共産党が閣外協力を含めた政策協定を結び、選挙協力をしていることは事実でしょう。

もちろん、「立憲共産党」などという政党は、公式には存在しませんが、それと同時に「立憲共産党」は、立憲民主党と日本共産党が緊密に協力しているという状況を形容したに過ぎません。

参院山口補選で自民党は勝利も…

それはさておき、昨日は衆院選の事実上の「前哨戦」に位置付けられていた参院補選がいくつか行われたそうですが、このうち林芳正氏の衆院「鞍替え」に伴う参議院議員辞職に伴う山口での補選では、自民党前職の北村経夫候補(※公明党推薦)が野党の新人2人を破り、当選確実となったと報じられています。

参院山口補選 北村氏が盤石の勝利 衆院選自民に勢い

―――2021/10/24 20:57付 産経ニュースより

その一方、静岡での補選については、自民党の若林洋平候補(※公明党推薦)候補と無所属の山崎真之輔候補(※立憲民主党・国民民主党が推薦)の両名が競っているそうです(※本稿執筆時点では山崎氏優勢、あるいは山崎氏当確との一部ツイートもあります)。

この点、山口選挙区の補選で自民党が勝利したことについては、産経ニュースは「自民に勢い」などと報じていますが、もともと同選挙区では自民党が強い地盤を持っていることから、山口という特殊事例で全国の自民に勢いがつくというほど単純なものではないと思います。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

さて、『菅は菅でもカン違い、集客力は段違い=総選挙応援演説』などを含め、当ウェブサイトでは常に申し上げてきたことですが、本稿でも末尾に、いつものこんな「呪文」を置いておきます。

  1. 内容に同意できない新聞を購読しないようにしましょう。
  2. 内容に同意できないテレビを視聴しないようにしましょう。
  3. 選挙では必ず投票しましょう。

結局のところ、日本という国は自由・民主主義国家であり、この国をより良くしていくためには、「りせっとぼたん」を押すのではなく、現在の良いところを引き継ぎ、悪いところを少しずつ手直ししていくしかありません。

「首相なんて、誰がやったって同じさ」。ひと昔前、こんな無責任なことを述べる者がいましたが、2009年以降の3年3ヵ月の民主党政権で日本国民が得た知見とは、この「誰がやったって同じ」とする考えが完璧な間違いだったという点ではないかと思います。こうしたなか、「菅は菅でもカン違い」、との典型的な事例をひとつ発見しました。それは、「菅の集客力」です。安倍総理「負けたら日本は再びあの悪夢のような時代に逆戻り」産経ニュースは昨晩、こんな記事を配信しました。安倍元首相、全国遊説開始 激戦区テコ入れ―――2021/10/21...
菅は菅でもカン違い、集客力は段違い=総選挙応援演説 - 新宿会計士の政治経済評論

この点、地道に人々が選挙で投票し続ければ、まず組織票に強い政党が徐々に淘汰されますし、また、国会議員で居るだけのことが目的化している利権野党議員が徐々に駆逐され、こうした野党議員がいなくなれば、与党議員にも緊張が走り始めます。

これに加え、かつては偏向報道の末に、政権交代まで実現させてしまったことがある日本のマスメディア(あるいは「オールドメディア」)の社会的影響力が徐々に減っていけば、どこかの段階で、日本は飛躍的に良くなるはずだ、と、著者自身は信じているのです。

(もっとも、そのときまで当ウェブサイトを続けていられるかどうかはわかりませんが…。)

新宿会計士:

View Comments (31)

  • 「立憲共産党」を拒否するなら、共産と同じ読みの「協賛民主党」なら良いのかな?

    「立憲協賛党」と書けば拒否しなかったかも?

    立憲民主党自体は「一見民主党」ですけどね。

    • 共産党は憲法を無視する要項もあるようなので、私は「立憲民主党委」は王道から相当外れているので個人的には「立憲民主党」⇒「立件共産党」と言い換えています。

        • 選挙互助会の実態は、"共(キョウ)に民主党と仲間たち"・・。

          既視感でいっぱいですね。

          • カズ さん

            そですね…。

            そういえば、立憲民主党、社民党、日本共産党、れいわ維新の会の野党四党なので、「立憲狂三党と仲間達」なんてのも。

    • 良いネーミングをたくさんつけてもらって
      枝野さんや鳩ぽっぽさんは果報者ですなあ。

      わたしも政治を知らない以前は
      民主党支持者だったこともありますが
      半島とウッシッシをしてあっという間に
      政権を叩き出されたあとの民主党残党さんは
      ふつうの支持者は剥げ落ちて
      煮詰まって濃縮された支持者が残る
      半島「利っ権民主党」 さんだなあ
      とも感じています。

    • 立憲共産党として第一号の国会議員の当選ですね。
      65万票ほど取ったようですが、投票率が45%ほどだから、静岡県有権者の略22%が立憲共産党候補に投票したんですね。
      衆院選でも小選挙区制の弊害で同じようなことに直面して忸怩たる思いになるのかなぁ。

  • 日本を共産主義にしたいから「共産党」という党名にしてるんですか?
    という質問がきたら何と答えるのかな。

  • >批判するなら政策にしませんか。

    個々の政策も大事だけど、衆院選は誰に、どこの政党に政権を任せるのか?って意味もあると思うのです♪

    民主党自体のていたらく、共産主義の怖さみたいなことを考えると・・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    「変えよう」ってキャッチフレーズも良いけど、変えたときに本当に良くなるのか?もっと悪くなるのか?って疑問があるのです♪

    必ずしも良いことじゃないかもだけど、今とだいたい一緒で少しずつ修正するって方が、安心感では勝ると思うのです♪

    ほんとは、どっちを選んでもそのあたりの安心感があって、あとは個々の政策で判断ってなってて欲しいんだけど、ないものねだりなんでしょうね♪

  • > 批判するなら政策にしませんか。

    無いものをどうやって批判しろと。
    言うまでもなく、「変える」というのは、どう変えるかまで含めないと、政策とは呼べません。

  • > 批判するなら政策にしませんか。

    政策を後回しにして数合わせのために共産党と組むような惨めなことをするから立憲共産党よばわりされているんでしょ。

    政策論争を後回しにして、「もりかけさくら」などと、無理矢理に煙を立てて野党としての責任を果たしてこなかった連中が何を言うか。

    • 共産党の穏健派が駆逐されて原理派が実権を握ったという歴史、ロシアにありませんでしたか?そうなれば、胸を張って、自ら立憲共産党と名乗れますが。

  •  立憲共産党という党は存在しない?そりゃそーですが、それならアベという登録名の政治家は居ませんし、戦争法などという法案もありませんでした。綺麗事が好きなら、普段から自らを律しなければなりません。綺麗事が好きというわけですらないのなら、ただのご都合ダブスタですね。
     そもそも、少なくない国民に「立憲は共産に降ってまで保身の選挙互助に走っている」と思われている事を真剣に危惧したほうが良いのでは?無意味な反論より行動を。麻生氏はかなりネット民の声を(やや過剰にですが)拾っていると思います。

    > 批判するなら政策にしませんか。

     批判してほしそうなのでついでにネタを挙げておきますか。
     枝野氏は未だにF-35導入に異を唱えているようです。導入決定時の政権はどこだよというのもともかくですが、理由が「時代遅れの戦闘機だから」という意味不明なもの。
     どうもお仲間の「これからはクラウドだ」という発言と同程度の、これからはドローンだ!くらいの浅薄な発想のようですが。F-35系は単純に機体設計が最新世代(最強と言われるF-22も設計は既に古い)、(性能の割には)格安でありながらも、キモはヒコーキとしての性能よりも情報処理力とデータリンクという、戦術的に画期的といえる航空機です。そしていまだどこの国でも最前線の制空を任せられるUAVなど存在しません。アメリカが既存のF-16を無人化したり、F/A-18を親機にしたり、中国がJ-6という骨董品を(おそらくは自爆用などの単純な)無人機化したりという感じです。
     少なくとも安保政策は話になりません。

    • > 「これからはクラウドだ」

      そんな雲をつかむような話には乗れません。

      • 龍様

        筋斗雲に乗れば、雲も掴めるのでは?
        ところで、この筋斗雲って中共製?

        • 実はえだのんの額には金の輪っかが嵌っているのです。
          ほら、皆様にも見えるでしょ?

          # お経ではなく、「世界人民団結万歳」と唱えると締め付けられる模様

  • 静岡も野党
    支那朝鮮の手先が着々とネガキャンで票を得てる。絶望感パナイ

  • 批判するなら政策にしませんか >

    どの口がそのセリフを云う?という感想しか思い浮かびません。
    モチカケがあるいは桜が~、などと散々国会を空転させてきた張本人は、いったいどこのどなた様たちだったでしたでしょうか。

    ところで静岡での補選の結果は残念極まりないモノでしたが、元々静岡は立憲が地盤を固めているところでもあり、これを以て全国区を予想できるモノではないと信じております(若干の希望観測も混じっていますが)。

    • 愛知県東部在住様

      あの3年3ヶ月を反省していないあたり、どんなに正論を述べても無駄だと思います。
      彼らは聞く耳を持たないのですから。
      有権者が出来る事は、立憲民主党と日本共産党、そして両党の支援を受けている候補に投票しない事です。
      そして比例代表も「立憲民主党」、「日本共産党」と書かない事です。
      選挙権を意図的に放棄するのではなく、自らの意思をきちんと示す事です。

  • 今回の衆院選で危惧するのは「考えない人、考えたくても出来ない人」が雰囲気に流され投票する人が大勢を決めるような気がしています。
    武漢肺炎でも同様に新聞TV情報でのネガキャンで政府は振り回されました。
    自称専門家が出ているTVからの影響の多さは、自分で情報を取りに行かない方が多いことを伺わせます。
    これが選挙結果に現れなければ良いのですが。
    もう一つ気になるのは議員一家で引き継ぐことです。
    能力があれば良いとは言いますが、権力は持った瞬間から腐敗するといいます。
    利権の権化が明らかとなった日本医師会のていたらく、その医師会に集金パーティを開いて貰った自見議員は二世議員です。この様な議員が自民党には多く居ます。
    そして議員ファミリーとも言う血縁を結んでいる集団もあるようです。
    さすがに嫌気がさしませんか?

    • 自民党だけではなく立憲共産党にも世襲議員とかうじゃうじゃいますけど。

    • これを期に
      医師会には解散命令が出て
      これからは海外で認可された薬は無条件で日本で使えるようになりそう(これは、医師会が強固に反対していた事案だが、今回のコロナワクチン承認の際に医師会に対して大批判が出ている)
      これによって、日本では世界中の薬が使えるようになり便利になる
      (注。日本で治験する際の認可基準は今までより厳しくなる)

      • バシラス・アンシラシスは土壌常在菌様

        海外で認可だれた薬をそのまま自動的に日本での認可には反対します。
        基本的に薬の効果に人種的問題があるのを、ご存じでしょうか?
        海外での治験でアジア人種が入っているかどうか解らない状態での
        認可は無理です。
        今回武漢ウィルスワクチンを特例で承認したのとは、異なります。
        武漢コロナウィルスワクチンの日本での治験は、大規模に医療関係者を
        モルモット代りにしたからできただけです。

        • 確かにやめた方がいいね。サリドマイドみたいなことになる。

          今回のコロナワクチンの承認については日本人への安全性治験だけを追加でやったけど、時間がかかりすぎた。もうちょっとはやくできなかったのかな。

        • さりとて、中国で認可された薬をそのままというのも......

          # すいません、茶々です

1 2