読者雑談専用記事通常版 2021/10/16(土)
『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。
読者雑談専用記事(通常版)とは
本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。
書き込んでいただく内容
- 読者同士の挨拶ないしは近況報告
- 最近気になっていること、議論したいと思っていること
- 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)
等々、何でも結構です。
なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。
読者投稿
『読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。
その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。
過去リンク/次回更新予定
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2021/10/19(火)』を10月19日(火)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2021/10/12(火)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/12/10 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/12/10(火) (22)
2024/12/07 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/12/07(土) (19)
2024/12/03 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/12/03(火) (49)
2024/11/30 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/30(土) (38)
2024/11/26 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/26(火) (54)
2024/11/23 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/23(土) (48)
2024/11/19 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/19(火) (50)
2024/11/16 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (57)
2024/11/12 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (87)
2024/11/02 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (96)
2024/10/29 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (96)
2024/10/26 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (67)
2024/10/22 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
お早うございます。
読売は自民党投票が44%、立憲共産党が12%と、まず自民を油断させる作戦に出たようです。
騙されないようにしましょう。。。
星のおーじ さま
一番乗り、おめでとうございます。
衆議院選挙の投票先の調査は、他でも似たような結果でした。
議席数の調査結果は、自民党がー30位の議席が出てます。
思いがけず一番乗りしてしまいました。嬉し恥ずかし、です。
解散が決まって、既に煩くなってきました。アパートが通りに面していて大きい病院へのルートにもなっている道路ので、救急車と街宣車と1時間おきには通ります。昨年末で定年退職して、今は週に2-3日のパートに出るくらいで基本は在宅なので、やれやれ、です。実は立憲共産党が強い地域で、とても煩いです。。。
曇ってます(天気です)。
お昼は、考え中。
高市氏が総裁選でPB黒字化凍結をうたってましたが、ここは橋本龍太郎内閣の消費増税とPB黒字化が世紀の大失策だと、喝破すべきでした。
官僚は無謬性を絶対的価値観としていますが、これは間違いを絶対に認められない、高学歴者の幼稚性と見る事ができます。
普通は失敗からの学習こそ、最高の結果が出ます。が、失敗を認めず、なぁなぁにすました事が日本の失われた30年です。
国の借金論の噓も、バレてきました。
ここは、本腰入れて官僚の無謬性も壊していきましょう。
官僚も人間。失敗するもので、失敗してもいいじゃないかと。
しかし、高学歴の人は幼稚で失敗を指摘されるのは、人格攻撃として絶対に受け入れられません。何故なら、失敗は死だと失敗しなかったからこその高級官僚。
それでも、永遠に失敗政策を続けるのは日本の損失。
ワーキンググループ作って、橋本龍太郎政策の何が失敗だったかを衆目にさらし、失敗を連呼して、軌道修正すべきです。
最近、財務省事務次官が論文を発表しました。
真面目に日本が破綻すると義憤にかられての発表だと思います。
経済がわからない馬鹿がトップになると、自らの正義のために国を危うくしても気づかない。
高橋洋一氏が間違いを指摘しても、理解出来ないと思います。馬鹿だから。
馬鹿というのは、彼我の理論を比べてどちらが正しいか比べられない事です。
自分の考えが正しいので、高橋洋一氏の指摘は、日本を堕落させる悪魔の誘惑に感じられるのでしょう。
だからこそ、与党から、この政策は失敗でしたと連呼するのです。
こんばんは。
あえて官僚側の弁護をすると「失敗は失敗、それ以上でも以下でもない」というくらいの認識も世間一般に要るのかなと思います。
失敗となればもう二度と立ち上げれないくらいに寄ってたかって報道が叩きまくる、世間から抹殺しようとする、これに世情が乗っかる、これでは何があっても失敗なんて口にしないでしょう。
もっとも絶対にやってはいけない失敗というのもあるので、一概に弁護するわけではないですが、今の日本が失敗した人に対してあまりに冷たく残酷なのも一因ではないかとも思います。
なんちゃってギター弾き様
それはあると思います。
まず、失敗を認めたら野党とマスコミがこぞって責め立て、騒ぎたてます。
それが予想されるので、出来ないというのはあると思います。
籠池の書き換えも、実際に総理婦人が言ったと籠池が言ったのは本当で婦人が言ったかどうかは定かではないのに、言った事をそのまま書いた為、この件で野党の責め立てを想像すると無駄な仕事が増えるのが嫌で、どうせ嘘だし無かった事にしようとする位、野党とマスコミのバッシングは酷いものです。
でも、消費増税やPB黒字化は日本を衰退させた最悪の政策です。
目の前のバッシングか、ずっと続く衰退か、目の前の手術か、手術せずに死ぬか。
ここはショック療法も必要でしょう。
スタグフレーションが始まりましたね。原油や小麦など輸入品が値上がりし,つられて電気代なども値上がりする。しかし,日本製品は人口減少などの理由で消費が減少し,あまり値上げできないので,コスト削減のため,人件費は圧縮する。元凶はドルを刷りすぎたことで,日本の政策は無関係で,日本は被害者です。
あまり財政出動すると,国債や円が暴落してしまう。打つ手が難しいですね。
愛読者様
世界には人口減少しても経済成長している国は沢山あります。
人口減少が停滞の原因ではないと思うのですが。
財政出動イコール国債や円の暴落とは、簡単には言えないと思います。
アメリカが国債増発でドル暴落ドルが無価値になってないのに、円が国債増発で暴落しないと思います。
愛読者様は事務次官論文の氷山にぶつかるのを正しいと思ってみているのですか?
団塊の世代があまり消費をしない年代になって,高度経済成長期から比べれば,消費が活発な年代の人口は半減しているはずです。輸出商品はいいですが,国内だけでの消費を見込んだ商品は難しいでしょう。それから,iPhoneで代表されるように,国産品より海外製品を積極的に買うようになったのも大きいと思います。テレビなんかも日本のメーカー名が付いていても海外製ですし。
移民を入れないのも大きいでしょう。
後半の財政・分析のほうも,よく考え直してみました。基本的には,ケインズ経済学というか,新古典派の理論の考え方に基づいた考察で,そいう予想をする人も多いと思います。私の場合は,それに加えて膨張してしまった投資マネーの作用を重視して考えるので,それとは異なった予想になることも多いです。経済の予想なんて簡単には当たりませんし,当たれば,もっと大金持ちになっていたはずです。でも,個人的には以下のように予想しています。
ドルを大量に刷ってもすぐにインフレが起きなかったのは,それが実体経済ではなくマネー経済に吸収されたからで,それが今頃になって商品市場を通じてインフレを引き起こしていると思います。でも,ばらまいたドルは投資市場に吸収されてしまったので,ドルの価値の下落は簡単には起きないと思います。投資マネーは少数のお金持ちのところに集中していて,消費にあまり回らないので,実体経済のほうに戻ってくるのは僅かだと思います。
他方,日本国債や日本円ですが,これは金利政策が効いてしまうと思います。マクロ的には長期投資の国際収支の影響も大きいでしょうが,それは数年以上しないと効いてこなくて,当面は短期投資資金の動きに大きく左右されると思います。結局,金利が上げられない通貨や,そういう国の国債は弱くなると思います。
とういう考え方で,ポートフォリオを組み直したので,はずれると個人的にも被害が出ます。
愛読者様
御返事ありがとうございます。
金を持ってる老人が消費をしないという見方は正しいです。
しかし、何故そうなったのかという分析が自分と違うなと思いました。
自分の見方は、簡単に言うとデフレだからです。
デフレでは、供給能力が高いので デフレ圧力は供給能力を減らすように働きます。
供給能力を減らすと労働者が減り、需要が減ります。
この繰り返しがデフレスパイラルですね。
では、インフレだとどうなるか?
需要が高いので、それに対処しようと供給能力を増やします。
すると、労働者が増え、また需要が増えるので、それに対処しようと供給能力をあげます。
デフレ時に需要を上げる為にどうするか?
原因がお金の総量が少いので、逆にお金を増やすとインフレになると考えます。
しかし、国債発行が円暴落とかは決して起こらないと考えております。
まず、日本は外国に投資しています。
何故か?日本に投資先がないからですね。
では、国債発行して円が安くなった時にどうなるか?
日本人だったら、外国の資産を売却して安くなった日本の資産を買おうとは思いませんか?
すると、円が値上がりすると思うのですが。
では、円が暴落するというのは、どの様な条件の時に暴落するのか?
国債発行が円暴落と単純には言えないとおもいます。
高橋洋一先生の本を読むと、そこらへんをわかりやすく解説してくれています。
オススメですよ。
>真面目に日本が破綻すると義憤にかられての発表だと思います。
>経済がわからない馬鹿がトップになると、自らの正義のために国を危うくしても気づかない。
財務次官は、馬鹿なのではありません。分かっていて主張しているのです。
財務省にとって、PB黒字化は自省の存在意義そのものです。存在意義を否定することは、組織の面子と生命の否定と同じだから、敢えて内閣を敵に回しても反対するのです。官僚にとって、国家の存亡より、国利民福より、組織の存在意義は重いものなのです。
丁度、旧陸海軍にとっての統帥権の独立と同じです。国家を滅亡させかねない瀬戸際に追い込んでも、軍人は統帥権の独立に固執しました。東條英機でさえ、首相になると陸軍も海軍も言う事を聞かないので、「近代戦においては、統帥権の独立は誤りだった」と嘆いています。
官僚は自分の属する官僚組織の都合を、国家の命運より上に置くから、政治家が必要なのです。この財務次官は、懲戒免職が相当でしょう。
宇宙戦士バルディオス様
バルディオス様の見方は、そのとおりだと思います。
ただ、今回は事務次官が直接発表したので矢野事務次官は真面目に破綻を信じてると思われます。
今迄なら、事務次官が直接など発表せずに、子飼いの経済学者を裏から操って、表にでなかったでしょう。
それは、間違った事を自ら言うリスクを避けてたからだと思います。
省益にはなるが、間違った嘘は他人にやらせる。
しかし、今回は事務次官が直接いうのは、正しいと信じてるからではないか?
ただ、財務省全体が事務次官の発言を正しいと思ってるかは別です。
もしかしたら、矢野事務次官は一橋大学。東大法学部ではないので、捨て駒として言わした可能性は無きにしもあらず。
すみません、事務次官でなく財務次巻に訂正します。
そう考えると、矢野氏は某半島の民族に似ている?と邪推してしまいます。
上下水道の問題(続き)
前回の雑談欄で上下水道の問題を取り上げましたが、流行のコンパクトシティ問題を
取り上げる事を失念しましたので、追記。
コンパクトシティ問題
現在都市関連インフラ問題の劣化・更新時期問題からコンパクトシティ問題が
取り上げられる事が多くなってきております。
早い話、人口流出・若い人が地元に残らない・人口が将来的に伸びそうにない等からくる
税金の減少(資金問題)から、インフラ整備を広げずできる範囲を限定する事を目的として
おります。
具体例は偶にききますが、皆様のよく聞く地域を参照しますので、その地域から
問題を一部でも理解して頂ければと思います。
その地域は「北海道」です。 都市のコンパクトといいながら、北海道ですかと
思うでしょうが、実際北海道全体として目指す方向は異なりますが、確実にコンパクト
シティ化しているのです。
人口問題:2019年北海道の人口は530万人
順位別で見ていくと
1位 札幌市 195万人 (37%)
2位 旭川市 33万人
3位 函館市 25万人
4位 苫小牧市17万人
5位 釧路市 17万人
6位 帯広市 16万人
7位 江別市 11万人
8位 北見市 11万人
9位 小樽市 11万人
10位 千歳市 9万人 2-10位合計 150万人(28%)
人口20万人以上の都市が3個しかなく、札幌市以外の市の人口増加の目途はたっておりませんし、より札幌市の人口増加が見込まれております。
20万人以上の都市は何とかインフラ問題に対処できると思いますが、他の市町村は財政的に
非常に厳しくなると思います。
交通面:JR北海道は現在武漢コロナウィルス問題で乗車人数減少から完全なる赤字です。
赤字を少しでも減らす為、無人駅の廃止や利用頻度の少ない駅の廃止が、今後も検討されて
います。 北海道各地の人口減からすれば、これは武漢コロナウィルス問題の影響ではなく、構造的な問題と見る事ができます。
特急列車又は新幹線の止る駅が、各駅停車の止る駅となる可能性も捨てきれません。
この状況を皆様の都市に当てはめれば、コンパクトシティとは何か?が解ると思います。
資金の有効活用として資金の投入先を人口の多い所に集中させ、人口の少ない所には
それなりに。 あれもこれもは、できません。
ちょろんぼ様
コンパクトシティ問題って、おもしろそうなテーマだと思うのです♪
ただ、いまひとつ何を「問題」としているのか、わかんなかったのです♪
>20万人以上の都市は何とかインフラ問題に対処できると思いますが、他の市町村は財政的に非常に厳しくなると思います。
ということから、コンパクトシティ周辺の人口流出とそれに伴う地域の荒廃を「問題」としてるのかな?って思うけど・・・・・
ただ、全体の人口が減ってる中では、社会インフラの整備・維持の資金も減っていく訳だから、
>資金の有効活用として資金の投入先を人口の多い所に集中させ、人口の少ない所にはそれなりに。
ってのは、ある意味当たり前の話だと思うのです♪
コンパクトシティがその流れを加速してるって面はあるかもだけど、人口減を前提にする限りは、あれもこれもって手を広げすぎるのは、よくない気がするのです♪
鉄道を廃止したら住民が運動不足になって糖尿が増えるのだよね
小学校の統廃合でスクールバスを走らせたら子供が運動不足になったので校門前まで行かず手前で降ろすようにした、というのも聞いたことがあります。
大人はコンパクトだろうと分散だろうと自家用車なので運動不足は大差ないかと…
大人も鉄道があれば鉄道に乗るだろ
乗らなかったから廃線になるんだけど。
自家用車の保有を禁止すればいいのかもね。
たょろんぼ様
北海道の釧路にはジャスコ釧路店直進110kmなどと言う看板もあるそうですしエコな電気自動車が寒さや充電切れで止まってしまわぬよう少しコンパクトでもいいかもしれませんね(笑)
地域に合った最適のインフラを目指すなら、釧路湿原の空を車が飛ぶ日を待ち望んでいます。
不適切なサイズのインフラとしては琵琶湖県の下水道システムはいかがなものかなと思います。浄化水槽でいいところに立派な管路を引いて維持管理、さらに高度処理までして琵琶湖に放流。されど川を下った大阪湾は閉鎖性海域で、海流の動きが少ない為水質はあまり良くなく報われない。
府民は恩恵を受けますが琵琶湖県民はたくさん税金を使ってくれています。
>> ジャスコ釧路店直進110kmなどと言う看板
本州某県の出身ですが、国道沿いに「ジャスコ○○店 アト80KM」の看板があって、旅行で来た友人から”マダ80KMだろwww”と散々バカにされたものです。もっともこの看板にはウラがありまして、当該看板が立っている△△市にも店舗があり「ジャスコ△△店 アト3KM」の看板を両面有効活用(?)していたのでした。
ジャスコ イオン サティ マイカルは地域のインフラと言っても過言ではない存在ですね。
県の商店街は衰退したのだ…
信じられないかも知れませんが、ご当地(湘南の某有名市。次のNHK大河の舞台)では、八百屋、肉屋、魚屋、酒屋等が現代でも商売として成立しております。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin
寓話の部屋
クソ小説「召喚大統領が異世界を逝く!」を連載中です。
1話はこちら。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/878e476d3c2f7f2d5a7adbc7c31f6b50
第001話 運命の日
今日は白ご飯に納豆のみ。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/b5fa00e9efc79ba9d9152160e83c6aad
第077話 グンマー戦争 Day-0 多国籍軍基地
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/a5bc9140c17f0d292cc0260f3218cb08
第078話 グンマー戦争 Day-0 ガンガル湾沖
バトルシップなのです。
『野党が「失敗」から回復するには 民主党の残影からどう抜け出すか』
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20211014/pol/00m/010/017000c
>今の立憲に集っている人も同じだが、大きな欠点があった。組織をまとめることについて経験もなければ、関心も薄い。政策志向で、同時に権力志向だ。政権に就いたり、代表になったりすればなんでもできると思っている。
>農協でも組合長ならなんでもできるなどということはない。ましてや政党では議員一人一人は独立している。まとめることには巨大なエネルギーと知恵がいるが、党の中心にいた人たちはそうしたことにあまり関心を持たなかった。党内でいろいろ立場が違い、対立していたけれども、まとめることへの関心が薄いという点では、みな共通していた。
結局のところ、素人、市民運動家の集まりに過ぎなかった。
昨日、他社の駐在の方と雑談する機会があったのですが、在外投票は来週いつ行きます?といった話になったとき、彼が立民に入れようかなと驚くべきことを言っていました(!)。いろいろ理由を言っていましたがちょっと自民党に緊張感を持たせたいそうです(苦笑)。いろいろな考えがあるということでこの方をしゃかりきに説得しようとは思いませんが、ちょっとため息ですね。立民に入れる意味がどこまでわかっているのかどうか?今回の選挙でさすがに政権交代なんて起こらないとは思いますが、仮に立民が政権をとったらどうなるか?シミュレーションは非常にシンプルです。共産党は政権に入らず、閣外協力なんてぼやかしたことを言っていますが、ありていに言えば主要委員会の委員長ポストのいくつかまたはほとんどを共産党がになうということです。つまり議会において大きいポストを渡すことになり法律の作成や条約の作成などにおいて共産党が決定的な形での影響力を行使することになる・・・個人的にはゾッとしますけどね。それを知って立民に入れる人は相当なタマだと思いますし、知らないで入れる人は相当なバカだと思います。しかし彼が言う「緊張感」ですが、今回の総選挙で自公が政権をとったとしても選挙後自公に緊張感が欠けて慢心したり、不祥事があったりすると来年の参議院選挙が心配です。野党が勝って逆転、ねじれが起きたりするととにかく面倒ですよね。再び立民と共産が今回のような協力をして選挙に臨めば共産の応援を受けた(組織票をもらった)立民の当選者は共産の政策案に絶対近づきます。共産党は実質的にさらにシンパを増やすことになるわけです。その勢いで解散に持ち込んで政権交代なんてことになったら共産党の影響力が入る政権誕生(ちょっと極端ですが)!?自民党には勝っても兜の緒をしっかりしめてもらいたいところです。
ちょっとお灸をと自民以外にいれたのが悪夢の民主党政権です。
おそらく、あの当時民主党に入れた人の半分位は政権交代すると思わずに民主党に入れたと思います。
得票数の差は、自民と民主で僅かだったと記憶してます。
小選挙区制では、その少しの差でも勝ち負けがハッキリするので、どちらが勝つかわからないのです。
1番いい候補に入れるのでなく、1番マシな候補、入れてはいけない候補にいれるから民主主義が成り立つと思います。
やはり10年も経つと民主党の悪夢も忘れ去られるのかも。
sey g さま
>やはり10年も経つと民主党の悪夢も忘れ去られるのかも。
立憲は、今と同じような行動を続けるから、心配無いでしょう。
新庄が長野オリンピックスタジアムでホームスチールした日に、多くの人が政権交代の可能性を実感したが
次の総選挙での圧勝で
「参議院はともかく衆議院は自民党が過半数取るだろ」と皆様が楽観的に考えるようになった
小泉劇場で勝たせ過ぎた反省が大きかったので「今回はお灸を据えて、自民党に安定多数は絶対に取らせないぞ」ってことだな
というか、そんな理由なら尚更立民や狂慘以外の候補者に入れようと考えないんですかね、その方は。
どの様な考えかはわかりませんが、側からみれば愚かとしか言いようが無いです。
個々人では微々たる影響と思っていても集まると影響が大きくなる。ちょっとのお灸がまさかの致命傷に。怖いお話ですね。
緊張感をもたせる(お灸をすえる)という意味では立民にいれるよりは国民民主党にいれたらよいのでは?とそのとき彼には言ったんですけどね・・・。理解したかどうかは不明ですが。
ちなみに「国民民主党にしては?」と言ったそのこころは、枝野さんが首班指名選挙のときは「枝野で投票してください」と各野党党首・代表に言ったとき、皆が了解だとしたところ玉木代表だけが「あなたには投票しない。国民民主党は全て「玉木」という名前で投票する」と断言したからです。つまり共産党との閣外協力ということが、どれぐらい危険な行為であるかをよくわかっているからです。ところでこの件で個人的に玉木さんは先を読んでいるなと感じました(国民民主党推しではありませんので念のため)。今後もコロナは続くでしょうし、経済が劇的に良くなる兆候もあまりない・・・これはどう考えても自公は来年の参院選は苦戦するでしょう。自公政権が信頼を失ってきた場合には、自民党は非共産党系の保守勢力で、与野党ともにまとまるという流れを作る可能性もあります。そうなれば玉木さんは政権の一端に触れることができるかもしれません。今日の野党は明日の与党という言葉がありますが、これは非共産系の野党が与党になる準備を始められる(与党となるための教育を受けるチャンス)かもしれません。今度の総選挙だけでアタマがいっぱいの自民党の若手の方々と雲泥の差だと客観的に思いました。しかしまあ、期せずして少し玉木さんを持ち上げた形になりましたが、今回の野党連合から外れる選択は玉木さんにとっても一つの賭けとなるのでしょうけれど。
ここでの紹介で「トリリオンゲーム」読みました。
うん、面白かった。
スティーブスを見てるように、IT技術者の天才と、ハッタリの天才のコンビが会社を大きくする。
ハッカーの勝負で、あんなことして、1位をとるとか 面白すぎ。
原作者がかわると、ここまでかわるなんて。
史村翔原作だともう臭くて読めませんよねえ…。
最初史村翔原作思って、スルーしてたんですよ。
が、ここの紹介で読んでみたら面白かった。
こういう情報は貴重ですね。
tsmcに対する補助金がIMF違反だというニュースが出てますが、韓国造船の合併の見落としたニュースです。
韓国紙「日本が《みみっちい手法》で韓国造船の合併を邪魔」「審査遅延で仕返し…明確な拒絶理由ないのに」
http://korea-economics.jp/posts/21092703/
>韓国造船海洋と大宇造船海洋の買収合併がなかなか進まない理由について、「欧州連合(EU)や日本など主要国競争当局の企業合併審査の障壁に妨げられているから」
日本は韓国の造船業への政府補助金を不当として、WTOに提訴しています。
たしかEUと台湾が、日本側のオブザーバーとなるところまでで、情報が有りません(WTOまで見に行けば良いんですが)。
徴用工問題への意趣返し?日本が韓国に仕掛けた造船WTO協議の真相
https://diamond.jp/articles/-/188515
韓国造船海洋と大宇造船海洋の買収合併は、認められないと思います。
その間に潰れると思ってたんですけどね。
維新候補取り下げ要請/立民 小川氏「おわびするつもりない」/正当な政治活動/維新幹部は反省求める
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211015000563
どこが「真っ当な政治」なのか、良く分かりませんね。
だんな様
>「私の政治信条では、与野党1対1の対決構図が国民のためだ。悪意を持って切り取られて公表され、非常に一方的だったと感じる。正当な政治活動で、おわびするつもりはない」と述べ、小川氏自身は謝罪する考えがないことを示した。
ということなんだそうなので、町川氏が立候補する以上、小川氏は自信の政治信条に基づき、立候補を取りやめることになるんじゃないかな?って思うのです♪
七味さま
伊江太さんの教えてくれた病気(反社会性パーソナリティ障害(ASPD))なんじゃないですかね。
① 自分の行動を正当化または合理化する(例,敗者は負けるべくして負けたと考える,自分自身の利益を追及する)
② 被害者を馬鹿だったまたは無力だったと責める
③ 自分の行動が他者に及ぼす搾取的で有害な影響に関心を示さない
『渋沢栄一が設立「朝鮮銀行」帳簿が韓国で発見 「公金を不正に支出…日本への賠償要求資料に」』
http://korea-economics.jp/posts/21101205/
>全197点に上る同資料は、日本統治期の日本人への貸付金や仮払金、預金や不正支出などが詳細に書かれているとMBCは伝えた。韓国銀行の保管室に眠っていたものが国政監査で発見されと説明された。
>同放送においては、不正会計資料と賠償請求がどのように繋がるのかについての詳細な説明はなされなかったが、日本統治下の朝鮮で日本人官吏による公金着服を国への損害と捉え、それを被害金額に算入し賠償請求に含めようとした意図があったものと推測される。
証拠に基づく立証ではなく、説明はなく、推測? これで立証されているというなら、何と言う幸せな頭脳か。
大河で渋沢やり出したら、思い出したように栄一ネタ持ってきたのかしら?NHK大好きなの?笑
コロナによる緊急事態宣言も一段落という事で、妻が子供を連れて実家に帰省しようと画策いたしました。
11月になると妻の母が眼の関係の手術をしないといけないという事で10月中に4〜5日くらいの間ですね。
で、その事について、義母が医師に話したところ反対されてしまい、帰省計画はポシャってしまいました。
妻及び妻の実家は「なんで喋ったんだ!」と義母に突っ込みまくっているらしいです。
私自身はやむを得ないとは思っていますが、妻不在時に彼女の嫌いなガーリックミートピザを食べようと密かに考えていたのが潰えたのが少し残念です。
私は人類の平和と未来を切り開く
宇宙ロケットには関心があり、
今月の日本のH2A44号機での
天頂衛星みちびきリプレースと
延期されたイプシロンの打ち上げ
さらにそのあとの日本の次世代ロケットH3に
ワクワクしています。
ところがそうした
人類の平和な未来をリードするJAXAの
取り組みは日本のオールドメディアで
失敗以外目にすることは実際稀なのです(笑)
その一方で、YahooNewsを中心に
今月打ち上げとかの
韓国初の独自開発(?笑)ロケット打ち上げなんかの
ゴリ押し長文ニュースはここ半年だけでも
何度繰り返し読まされていることでしょう。
大韓宇宙強国30年計画は
ロシアに米国に技術パクリ阻まれ
スパイがバレて追放拒絶され
ソ連崩壊でウクライナで破棄されるミサイルを
韓国人ボテ屋さんがごまかして
母国に横流しした 有罪となった技術が
元だと広く知られています。
北の将軍も科学衛星だといっていましたが
人類の未来に貢献どころか
単にその半島の人達の思い上がりで
よこしまな方向が懸念される
ただの遅れた技術を褒め称える記事を
どうして読まされなければならないのか
おかしな話です。
まあ、
YahooNewsソフトバンクは
孫正義のお父さんがボテ屋で儲けて
パチンコ屋で増やしたお金で
今があることは自叙伝でも明らかにされてますが
そうしたボテ屋さんへの思い入れが
ひとしお強い(?)ということぐらいでしか
この科学分野でも呆れられる
韓流ゴリ押しに納得できる説明理は
ないのかもしれないなあ?
とも不思議に感じています。
いまやお笑いの
大韓宇宙強国30年計画ですが
民生品と違って街で買ってきて劣化こぴい
というお得意の成功法則は国家安全機密の
宇宙ロケットではうまくいくはずは
なかったのですが
韓国さんの名誉のために付け加えると
そんな計画にも成功のチャンスは一度だけありました
日本がかつて民主党政権となってしまったとき
前の政権になすりつけた年金記録問題は
実は主犯格の腐敗年金官僚と社保労組怠惰専従を
国民の目をそらすための茶番仕分けごっこ劇場でした。
あわせてそれは、
日本のスパコンとJAXAという
韓国さんご所望の技術を予算カットでの
リストラ人員ゲット目的の
半島と民主党のコラボであったと
いまではわかりやすいものですj。
半島とウッシッシをした民主党政権が
あっという間に叩き出されたことは
日本と人類の進歩にとっては幸いですが
一方で大韓宇宙強国30年計画にとっては
唯一の千載一遇のチャンスを逃してしまったわけで
それが民主党残党さんたちの
今につながる アベがあ菅があの
とても強い思いを形成してみえるのでしょう。
ご存知かもですが、柳錫春氏の講義の録音の文字起こしです。
韓国の学校教育で、いわゆる日本軍慰安婦問題を事実として教えている事も分かります。
<W解説>元慰安婦の代表格に法廷証言を求める教授=韓国検察が起訴した大学講義の録取(1)
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/1014/10318780.html
<W解説>慰安婦運動の尹美香に法廷証言を求める教授=韓国検察が起訴した大学講義の録取(2)
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/1014/10318786.html
<W解説>慰安婦活動家と北朝鮮「追従勢力」の関係を疑う教授=韓国検察が起訴した大学講義の録取(3)
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/1015/10318831.html
同性婚問題で解釈改憲を主張したりと、中々香ばしいです。
共産主義って怖くないんですか? 志位さんに若者政策を聞いてみた
https://withnews.jp/article/f0211015003qq000000000000000W0fp10101qq000023775A
例の今井さんの話題、あがりませんよね。
なんか異様です。
多分、あげたら最期、税務署に何から何まで徹底的に調べられ、嫌がらせの追徴課税を
されるのは容易に想像できます。
選挙戦も実質スタートして、各紙さまざまな報道をしてますが、私が感じる報道機関信用度ランキング。
栄えある最下位w
「日刊ゲンダイ」
とにかく妄想しか書いていない、学級新聞よりひどいレベル。すぐに廃刊するべし。
6位「毎日新聞」
ここも、とにかくウソを書く。そしてウソのレベルが低級。
5位「共同通信・時事通信」
たまに正確な記事を書く。やはり往々としてウソが多いように思う。レベルは中級。
4位「朝日新聞」
信念に基づいた嘘。ここまで開き直るとかえって清々しい。
3位「産経新聞」
比較的正確な記事だけれども、少し政府に寄りすぎな感じ。公平ではあると思う。
2位「デイリー新潮」
新聞社じゃないけどランクイン。記事は公平で、是々非々で議論しているように感じる。
そして、栄光の1位は・・・
1位「東スポ」
とにかく売れればいい。偏見を感じず、一番公平なように思う。
ーーー
エビデンスも示してないし、勝手な感想です。お叱りや意見の違いもあると思います。
失礼しました。
中日新聞(東京新聞)の評価は?
静岡新聞や川北新報は?この二社、発行日の記載が、産経と同様、和暦優先で西暦はカッコ書きタイプなのです。
東スポといえば、人面魚とか、フセイン・インキン大作戦とか、全てをネタにするという点では一番公平なメディアなのかもしれません。私は大好きです。
【コラム】次悪選択強要する大統領選挙=韓国
https://japanese.joins.com/JArticle/283906
叩けば埃が出て来る候補者の顔ぶれを見ると、韓国の代表に相応しい顔ぶれだと思えるのだけれども。
既出かもですが、遠藤誉氏が岸田内閣について書いてました。
「公明党から国交大臣」に喜ぶ中国──「尖閣問題は安泰」と
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/post-97224.php
対中強硬的な発言だけをして、また対中強硬策を実施するための新しい大臣を任命したりなどしているようだが、国交大臣に公明党を据えている限り、残念ながら岸田内閣の対友好姿勢は変わらないであろうことを憂う。
皆様放置しましたが、昨日、岸田首相が靖国神社な真榊を納めました。
ハンギョレ
岸田首相、就任後初めて靖国神社に供物を奉納
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6769249255bd5e7f630d996f3fd3b9cf6786bf8
中央日報
岸田首相、靖国神社に供え物奉納…菅前首相は直接参拝の「コンビプレー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a808cda44f0ab3b9e46e046f9634d9cff6bb4293
共通点は「A級戦犯14人の合祀」くらいでしょうか。
気になるのは、両紙共「韓国政府の遺憾砲」を書いてない所です。
微妙に日本が悪いニダが弱い印象を受けました。
日本語版と韓国版の違いが、有るのかなぁ。
特亜は受け入れないかもしれないけれど、靖国神社は戦勝国により認定されたA級戦犯を顕彰する施設ではなく、明治維新以降の国難に、国家に殉じた兵士等を慰霊する施設であり、当然に、日清戦争の戦没兵士も祭られている。
岸田総理には、是非各戦役を記念する日(特に日清戦争)に奉納や参拝をしていただいて、日本国内で靖国神社がどういった存在であるのかを、積極的にアピールして頂きたい。
財政健全化は誤りだって意見を目にするけど、現実は閣議決定にも盛り込まれて維持され続けてるのです♪
政府、骨太方針と成長戦略を閣議決定 「財政健全化は堅持」と麻生氏
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2DU0WP
明らかな誤りだって声がそれなり大きいように思うんだけど、一向に是正されないのは何故なんだろう?って、ちょっと不思議なのです♪
という訳で思いつく理由を並べてみるのです♪
①「財政健全化は誤り」という意見が、政策決定者に届いてなくて、ただの惰性で続いてる
②「財政健全化」で何らかの利益を得る人たちが政策決定に重要な位置を占めてて、「財政健全化は誤り」という意見を封殺してる。
③「財政健全化は誤り」と認めることによって何らかの不利益を被る人たちが政策決定に重要な位置を占めてて、「財政健全化は誤り」という意見を封殺してる。
➃政策決定に重要な位置を占める人たちにも「財政健全化は誤り」ではないかと思いはあるものの、「財政健全化」をやめて方針転換したときの具体的な政策がない、または、ありすぎて、政策の選択ができないので、方針転換に躊躇してる。
⑤政策決定に重要な位置を占める人たちにも「財政健全化は誤り」ではないかと思いはあるものの、「財政健全化」をやめることのデメリットが大きいと思ってて、方針転換に躊躇してる。
⑥政策決定に重要な位置を占める人たちは、「財政健全化は誤り」という意見自体が誤っていると考えている。
②と③、⑤と⑥は似てるけど、一応分けてみたのです♪
➀は多分ないんだろうなって思うのです♪
②と③は「財務省が既得権益を守ろう」としてるみたく、ちらほら耳にするのです♪②の方はともかく③だったら「不利益」を軽減する/なくすことで、方針転換が可能になるかな?って思うのです♪
➃については、「国債の大幅な発行が可能」というのは共通してるんだろうけど、「発行した国債で何をするのか」ってのが欠落してたり、論者によって処方箋が違ってたりするのかな?って思うのです♪
⑤とか⑥は、「財務省の官僚が無能」みたいな意見かなって思うのです♪そんな人たちに退場願うのか、教え諭すのかは、まちまちな感じだけど・・・・
雑感だけで、結論も何もないけど、思いついたことを書き連ねてみたのです♪
一市民としての私感ですが、②③⑥が有力という感じではないでしょうか。
②③はその主張を持つ方々にとっては「財務省とは財政健全化を司るものである」というのがある種アイデンティティでしょうから、不利益低減を講じるのはなかなか難しいかもしれません。益不益そのものよりも自己を否定されると人はまず反発するものです。
⑥はグローバリストなどに結構いらっしゃいます。「国債大量発行により日本の格付けが下がり、悪い円安やジャパンプレミアムなどにより世界的な経済活動に支障が出る。」というのが主張の骨子です。⑥勢からすれば、財務健全化をやめることこそ愚の骨頂というわけです。こうなるとどっちが無能かという対立になってしまうので平行線です。
蓮舫議員の二重国籍騒動を思い出します。
真鍋淑郎氏を「日本人」と称賛することの違和感 見過ごしてはならない国籍はく奪問題
(コラムニスト=サンドラ・ヘフェリン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0300b0e561761c2d2910e2bad1b30cdabe6bea1
>残念ながら、このような「当事者の事情」にまつわる情報はなかなか日本の世間に届いていません。「外国籍の取得」や「海外生活」そのものが「贅沢なお遊び」のように見られる風潮があると感じます。だから「外国籍を取得した上で日本国籍も持っていたい」と考える当事者のことを「ワガママ」だと感じる人が多いのではないでしょうか。
風潮への結び付け方がとても偏見に満ちててレイシズムにも思える。
『国籍による利益相反が生じ得るから駄目なんだ』と説明しても、『自分の場合は生じないから認めろ』と言いそう。
ある会社の代表取締役が、その会社の労働組合の執行委員長も兼任する事を容認しろと言うようなものでは?
クロワッサン様
>真鍋氏を日本人として称賛することの違和感
というのはわからないでもないかなって思うのです♪
ただ記事で紹介されている野川氏やAさんの事例は、感情的にはともかく、いまひとつ共感できないのです♪
野川さんについては、日本国籍を失ったことを問題視してるけど、「スイスでは社長にスイス国籍がないと、会社の入札が認められない」というビジネスを公平に行う環境になっていないことを問題視すべきじゃないかって感じるのです♪
スイスの制度を認めるなら、入札参加条件になるほど国籍って大切だってことを理解してるんだと思うんだけど、それを安易に取得することの意味も考えるべきだと思うのです♪
Aさんの事例も、夫婦で一緒に暮らすのが当たり前だっていうなら、一度外国に長期滞在したくらいでアメリカに戻れなくなるっていう米国の制度自体が問題なんだと思うのです♪
ただ、米国民の配偶者であれば、比較的かんたんに在住資格が取れるんじゃないかと思うし、そうだったとして、ただ手続きをしたくないってだけなら、単なるワガママに思えるのです♪
>>「当事者の事情」にまつわる情報はなかなか日本の世間に届いていません。
という訳で、サンドラ・ヘフェリン氏に届けていただいた「当事者の事情」からは、あたしには当事者のワガママにすぎないと思うのです♪
この人よく調べもしないで海外では〜って記事書くんですよ。
Aさんの場合も場合も出鱈目でグリーンカードを失効しないですむアメリカのRentryPermit 再入国許可証があればと最大2年、更新もできます。申請理由として家族の介護で十分です。
ひろた様
再入国許可のお話ありがとなのです♪
こういう制度があっても、Aさんやサンドラ・ヘフェリン氏は、介護は2年間じゃ終わらないとか、言い出しそうなのです♪
それでも、米国人配偶者が正当な理由があっても米国を長期間離れると戻って来れなくなるのが問題だというのであれば、それは米国政府に対してグリーンカード運用方法の改善を求めるべき事柄だと思うのです♪
冷たいようだけど、サンドラ・ヘフェリン氏の主張は、他国の施策の尻拭いを要求されているように思えるので、そんなこと言われても困っちゃうというのが、あたしの率直な感想なのです♪
七味さん、ひろたさん
ありがとうございます。
Aさんのケースは、Aさんが米国の弁護士とかに相談してれば解決する問題だったって事ですね。
もし既に知っているのであれば、日本に多重国籍を認めるよう求める口実にしか思えないですね。。。
アレクサンドラ・ヘフェリン(渡部里美)さんは外国人やハーフ、クウォーターの友人知己が多い(旦那さんもその一人)ためか国際文化の知識が多く、比較や相対化の能力は非常に高いですし、おもしろいです。自分の育ってきた文化を絶対視するのではなく、相対化する事で違和感や疑問を抱く事はとても大切ですので、サンドラさんから学べるものはあります。
ただ、「こんなに違いがある!」という表面的なおもしろさで止まってしまっていて、「なぜその違いがあるのか」についての考察が足りません。サンドラさんは知識が広く浅い人なのです。国籍の話一つとっても、「家族にとって大事な事の邪魔をする存在」「(自身も日独双方で受けてきた)外国人差別」という枠へ安易に当てはめがちです。
国籍の問題はその国の歴史、文化、社会、そして「◯◯国民とは何か?」の根幹に関わる問題です。この話をするには知識も思考も広く深くする必要があります。
なぜ日本では二重国籍を認めてないか、なぜ他国では二重国籍を認めている国があるのか、その事に関する諸問題まで事細かく調べた上で比較対象した上で論じる必要がありますね。
アメリカでは〜ドイツでは〜なのに日本は〜で済むような話ではありません。
そしてサンドラさんは理解が表面的です。国籍の話をするには勉強不足でした。
厳しいようですが、真鍋さんは(多くの人がそうでしょうけど)国籍について勉強不足だったと言わざるを得ません。同情はしますが、やむを得ないでしょう。国籍法について少しでも知識のある人はこんな間違いを冒しませんので。
「日本人」には「日本国籍保持者」と「日本民族の人」の二つの意味があるものの、両者がほぼ重なるので、その差を敏感に捉える環境があまりありません。日本民族の人、ハーフでも自身を日本人と考えてきた人が日本で生まれ育ってきた場合、この辺の話には鈍くなります。外国で育った場合は敏感な傾向はありますけれど。
だから日本のマスコミが真鍋さんを日本人とみなしてのノーベル賞受賞を喜ぶのは別に責められる事でもないでしょう。多くの日本人には真鍋さんが日本民族の人である以上、自分達と同じ日本人と捉えて素直に喜びます。
サンドラさんには違和感だらけの話でしょうけど、それはサンドラさんが自身を「日本民族の人」と考えてないからです(おそらく日本国籍保持者でしょうけど)。だからこの違いの違和感には敏感なのでしょう。
サンドラさんを育んできた(西)ドイツでは「ドイツはドイツ民族の単一国家」という考え方がナチスを産んだ反省から、学校教育や放送報道に於いて意図的に避けられていたという背景もあった事でしょう。だからサンドラさんを責める気にはなれません。
ただ、この手の話はサンドラさんと似たような境遇の人でないと理解されにくいでしょうね。日本で生まれ育った日本民族の人(ハーフの自称を含む)に取ってはなおのこと。仕事上、キャラの設定上やむを得ないとは言え、わざわざ波風を立てて「めんどくさい奴」と思われてしまうような記事を書いた事はまずかった気もします。
とある福岡市民 さん
サンドラさんの理解が表面的という点、同意です。
ある問題に対して何らかの解決案を出すに当たり、その解決策だとどの様な副作用が生じるか、という『余波』まで考えが及んでいないように見受けられますし。
「日本人」呼ばわりの報道に違和感というのは、まあマスコミのご都合主義だなとは思うけど、だから二重国籍バンザイという話に持っていくのは違うと思う。あとよくマスコミが「こんなのは日本人だけがやる」みたいな誘導をするけど、大坂なおみさんの活躍はハイチの人も喜んでたって自分たちで言っていたのに。
匿名 さん
そうですね。
多重国籍容認を万能視とか神聖視とかしてる印象です。
難民受け入れを絶対的善と考えている人達とダブります。。。
「ラーメン女王への道」
元バイトAKBがラーメンチェーン店を繁盛させたその内実を記した書籍。
なにかの雑誌の書評で、面白そうと思って買ったはいいが、積ん読したままの本。
内容は、まだ手付かず。
なのに、ちまたでは 芸能事務所の社長が実質オーナーで、バイトの給料遅配とか、材料の産地偽装とか、なんか色々な話が雑誌やワイドショーをにぎわしています。
おそらく、自分が買ったこの本には、どんな工夫をしたか、こんな苦労があったとか、色々あると思うんですが、どんな顔して読んだらいいのか。
昔、プロレスラーが麺ジャラスKというラーメン屋を経営して、赤字で、色んな失敗を書いた本があって、めちゃくちゃ面白かって、こういう有名人が店開いてなんかした本を読みたくて買ったのに、、、。
昔、学園祭にKさんが来ていて、見に行ったことがあります。話の内容は忘れてしまいましたが、お話がなかなか上手くて会場が結構盛り上がっていた記憶があります。
やはりKさんとAKBでは差があったのではないかと思います。
Kさんがジャンピングハイキックを決めて自分も痛がっていた姿が忘れられません。
たい様
Kさんの話面白いですね。
ラーメン屋赤字続きで、なんかのトークの時に、自家用車のベンツをスープに溶かしたとか笑いをとったとか、書いてました。
また、生ビールのサーバーは空にならなくても毎日交換しないといけないから、瓶ビールや缶ビールの方が儲かるとか、そういう細かい話が面白かった。
Kさんのラーメン屋経営の本は、オススメです。
「ラーメン女王への道」は、いまあるゴタゴタを全部知った後に読むという、違う楽しみ方で読んでみます。
ちなみに
川田さんのラーメン屋の本の書評です。
https://tenro-in.com/mediagp/113513/
韓国にて。
MRI作動中に近くの酸素ボンベが吸い込まれ患者死亡。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021101880036
MRIて、凄い磁力ですね。
聞いた話によると、ハゲ隠しの鉄粉を報告せずに入って、分解修理せなあかんようなったとか聞いた事があります。
おそらく、そんなもんで簡単に機械壊れるて想像出来ないのと、ハゲを報告するのが恥ずかしかったんでしょうね。
これって、患者は修理代払うんでしょうか。
『「不足するIT人材は移民で受け入れを」デジタル庁が初の有識者会議』
https://news.yahoo.co.jp/articles/8228f7d8f70744220d4dd0a446d3a0b59a46a677
何故日本人に投資して、日本人から養成しないのかと思ったら、案の定、
>三木谷氏は、デジタルでイノベーション(技術革新)による価値を最大化するという観点から提言。世界で技術革新の源泉となるデジタル人材の争奪戦が繰り広げられる中、人材プールの整備や移民政策の検討などを進める課題を投げかけた。
言っている奴が問題だった。短期のカネ儲けしか考えない経営者に、政治へ口を出させるな! 安くこき使って使い捨てにできるIT奴隷のなり手が足りないから、移民を奴隷にしろというわけだろう。
いい加減、有名経営者を有識者扱いするのを止めろ! 経営者は、企業経営に専念させるべき。政治に口を出したかったら、選挙に出てから。
記事の文面だけではどのような人材レベルを移民として想定しているのか判断できませんが、高度人材ならば今の日本の報酬水準が低くて諸外国に買い負ける。IT土方ならば越境テレワークすればよいだけで、日本にわざわざ住まわせる必要はない。いずれにしても移民受け入れ促進の優先順位が高いようには思えないですね。
過去日本は2000年問題で、主にインドから多くのIT技術者を招き入れました。デジタル庁や三木谷氏らはその時の感触から、今回の移民案を提言したのでしょう。
しかし20年後の今日は、IT技術は高度に発達し、技術者を育成・産出する国も変化してきています。はたして、当時のように良質(!)なIT技術者を期待する事ができるのでしょうか?
IT技術は国の安全保障と密接に関わっています。デジタル庁や三木谷氏らに健全な安全保障や国防の意識があるのか、大いに疑問です。
インドと比べるならば差は広がってしまいました。
GoogleとアルファベットのCEOはインド工科大学出身のインド人ですし、マイクロソフト、Adobeもインド人。
AppleはハイデラバードにR&Dセンターを持ち経営者層にインド人がいます。マイクロソフト、Google、Amazon、オラクルは開発拠点をバンガロールに置いています。
IT企業のアジアの中心はインドです。
アジアのシリコンバレーと言う人も。
優秀な人材でアメリカに行きその後祖国に帰り貢献する人もいます。
日本には来てくれません。
わざわざ日本語を覚えなくてはいけないと言う言葉の問題もあります。
元朝日記者のドキュメンタリー 監督が韓国で自由言論賞受賞
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211018004900882
> 同作品は旧日本軍の慰安婦被害者である韓国人女性、金学順(キム・ハクスン)さん(1997年死去)の証言を最初に記事にした元朝日新聞記者の植村隆氏が、歴史修正主義者の攻撃に屈せず闘う姿を描いた。
虚偽報道で慰安婦問題をコリエイトしただけの人じゃん。
自己レスです。
ふと思ったのですが、植村元記者って韓民族の最高権威者の創造主なんですね。
そう考えると、韓国社会では結構な重要人物だなぁと。
ジャーナリズムや新聞記者の品位をおとしめ、報道界そのものへの信頼を回復不能にした事件は決して忘れ去られることはないでしょう。