ワクチン接種とウェブサイト休刊の可能性につきまして

当ウェブサイトで長らく観測し続けて来たのが、ワクチン接種の進捗状況に加え、東京都における新規陽性者数の状況です。これについては現在、新規陽性者数の増加をワクチン接種が追いかける、一種の「ドッグレース」の様相を呈して来ました。こうしたなか、今週、当ウェブサイトが休刊を頂く可能性も出て来ましたので、あわせてお知らせします。

ワクチンvs新規陽性者

なんだか、ここにきて「ワクチンとコロナのドッグレース」の様相を呈して来ました。

何の話かといえば、東京都などの「新規『感染』者」数が過去最高を記録する一方で、新型コロナウィルス感染症(武漢肺炎)に関するワクチン接種自体は進んでいるようです。

著者自身の手元計算によれば、接種回数は現時点において1.1億回を超過しており、また、65歳上(いわゆる高齢者)に限定すれば、接種率は1回目で9割弱、2回目も8割を大きく超えている状況にあります。

もっとも、日本全体で見た接種率は1回目が5割弱、2回目は4割弱ですが、これを64歳以下の層に限定すると、1回目で35%弱、2回目だと20%未満だそうです。

VRSデータ上、接種実績は低迷:盆休みの影響か?

さらに、先週に関しては盆休みの影響もあったのか、「ワクチン接種記録システム(VRS)」で確認する限り、総接種回数の増加速度は鈍っているようです。普段だと接種回数は平日で150万回前後ほど増えるのですが、先週は平均して120万回ほどしか増えておらず、休日もかなり低調でした(図表1)。

図表1 VRS上の接種実績の増分

(【出所】過去にさかのぼって取得したVRSデータをもとに著者作成)

ただ、この図表1から判明する「データの増分」に関しては、たとえば8月12日(木)に300万回分近い増加を示し、その前後は逆に異常に落ち込むなどしているため、VRSへのデータ登録に何らかのエラーでもあったのではないか、と、個人的には勘繰っています。

もっとも、過去データから判断する限り、職域接種なども含めれば、現在、平日では150万から170万回の接種をこなしています。ワクチン供給が滞らなければ、計算上は9月末までに希望する国民の7~8割が2回の接種を終えるはずです。

VRSの「重複計上」「計上漏れ」:現実には1.2億回も?

参考までに、現時点における総接種回数についても示しておきましょう(図表2)。

図表2 総接種回数
区分総接種回数接種率
全体合計110,092,693 
 うち1回目62,789,67045.96%
 うち2回目47,303,02335.62%
65歳以上合計61,069,752 
 うち1回目31,312,37988.24%
 うち2回目29,757,37383.86%
高齢者以外合計49,022,941 
 うち1回目31,477,29134.35%
 うち2回目17,545,65019.15%
職域接種9,282,019 
 うち1回目6,577,221
 うち2回目2,704,798
重複計上2,899,381 
 うち1回目2,215,605
 うち2回目683,776

(【出所】VRSオープンデータおよび首相官邸ウェブサイト『新型コロナワクチンについて』データをもとに著者作成。8月16日時点で取得したVRSデータ、8月13日時点で取得した職域接種データ・重複計上データなどを使用。「接種率」とは累計接種数を『令和2年住民基本台帳年齢階級別人口』【※エクセルファイル】記載の人口で割った数値。高齢者接種率は累計接種回数を3548万6339人で、「高齢者以外」の接種率は、接種回数合計から65歳以上接種回数を引いた数値を、9164万2566人で割って求めたもの)

ただし、日が経つにつれて「重複計上」がさらに増える(らしい)という問題点に加え、そもそもVRSへの未入力が、現時点で少なくとも200~300万回、下手をすると500万回分以上は積み上がっていると考えられるため、かなり不正確なものとなってしまっています。

さらには、最新の職域接種データについては水曜日にならないと公表されないため、これらの影響を勘案するならば、現時点における接種回数は、おそらく「1.2億回前後」、と見ておくのが無難でしょう。

東京都は相変わらず多数の新規陽性者

一方、新規陽性者に関しては、東京都の場合、相変わらず毎日「4桁台」が続いています。

東京都・8月15日(日)の状況
  • 新規陽性者数…4295人(前日比▲799人/前週比+229人)
  • 7日間平均値…4264人(前日比+33人/前週比+227人)

(【出所】東京都『新型コロナウイルス陽性患者発表詳細』より著者作成)

昨日は東京都で4295人の新規陽性が報告されましたが、これは日曜日としては過去最多です。

さらに懸念されるのは、重症者数が251人と過去最多を更新していることでしょう(図表3)。

図表3 東京都・新規陽性者数と重症者数の推移

(【出所】東京都『新型コロナウイルス陽性患者発表詳細』、『新型コロナウイルス感染症重症患者数』より著者作成)

あえて著者自身の仮説を述べるならば、重症者数が増えている理由のひとつは、やはり、60歳代の新規陽性者がジワリと増えていることにあると思います。実際、重症者数と「60歳代以上の新規陽性者」を重ねてみると、両者の動きはピタリとではないにせよ、ある程度は整合していると考えられます(図表4)。

図表4 東京都・重症者数と60歳代以上の新規陽性者数

(【出所】東京都『新型コロナウイルス陽性患者発表詳細』、『新型コロナウイルス感染症重症患者数』より著者作成)

優先接種対象が65歳以上であったこと、新規陽性者に占める70歳代以上の割合が3%に満たないことを踏まえるなら、やはり、新規陽性者は64歳までに偏っているのではないか、という仮説が成り立ちます。

(※もっとも、東京都の新規陽性者に関するデータ上の年齢区分はこれ以上詳しくないため、「60歳代」を「60歳から64歳まで」と、「65歳から69歳まで」に分けることができず、「新規陽性者は前者に偏っている」とする個人的仮説を裏付ける直接のデータはありません。)

新規死亡者数自体は増えていない

なお、ひとつだけ希望があるとすれば、新規死亡者数自体が(いまのところは)非常に低水準で推移している、という点にあります。

図表5 東京都・重症者数と新規死亡者数

(【出所】東京都『新型コロナウイルス陽性患者発表詳細』、『新型コロナウイルス感染症重症患者数』より著者作成)

もちろん、新規死亡者数の「波」は新規陽性者数の「波」よりも遅れてやってくるという傾向が認められることに加え、重症者自体が増えているため、これから亡くなる方が増えて来る可能性は十分にあるので、これについては要注意、といったところでしょう。

いずれにせよ、現在の状況は、ワクチン接種と新規陽性者数(+軽症者数、中等症者数、重症者数)の増加との「ドッグ・レース」のようなものですし、また、「ワクチンを打てばそれで問題は解決」、というほど単純なものではありません。

ワクチン接種を終えてもしばらくは「うがい・手洗いの励行」、「集近閉(しゅう・きん・ぺい)の回避」などの基本的生活態度を続ける必要はあるでしょう。

お知らせ:ウェブサイト更新休刊(の可能性)について

こうしたなか、当ウェブサイトの更新について、少しお知らせがあります。

遅ればせながら、ウェブ主自身も8月18日(水)に1回目のワクチン接種予約をしました。2回目はその3週間後、9月8日(水)です。

もしかすると、当ウェブサイトの記事の更新は滞るかもしれませんが、あらかじめご了承ください。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 七味 より:

    あたし自身はまだワクチンの接種をしてないけど、終わった人に聞いた話では、特に2回目の後は熱が出たりして大変だったそうなので、新宿会計士様も無理をしないでくださいね♪

    1. 通勤嫌いな不良サラリーマン より:

      モデルナ接種して2週間以上経過した人です♪

      1回目は筋肉痛のみ、2回目は筋肉痛&微熱ですが大事をとって1日休暇をとりました。
      私の近しい人調べで、モデルナは6割くらい発熱(高熱有)してマス。
      まあ、数日後はみんな元気になってますので、正しく恐れれば無問題かと。

    2. イーシャ より:

      ファイザーですが、腕の痛みは一回目の方が強かったです。
      あまり動かさないより軽く肩を動かす方が痛みは出ないようで、二回目は腕をグルグル十回ほど回す運動を毎食後にしただけで、ほとんど痛みは出ませんでした。
      熱よりも眠気が出て、生活リズムが狂ってしまいました。

  2. 匿名 より:

    そおいうオチでしたか・・・・。驚きましたよ!!!

  3. 引っ掛かったオタク より:

    接種予約完了おめでとうございます。
    当方未だ予約取れそうな気配もない状況に鬱々と(ry
    ごほんごほん

    副反応が日常生活に影響を及ぼさない範囲で収まりますよう祈念いたしております。

    1. 向日葵 より:

      はじめまして!
      ご近所の病院でも、内科ではなく、整形外科や耳鼻科、皮膚科などでしたら、案外空きがあるかも知れませんので、もしもよろしければお電話してみてくださいね。
      私は、家族が掛かっていた整形外科にダメ元で電話をして、私は掛かったことがないけれど、家族がお世話になっている旨を伝えましたら、受けてくださいました。
      ご家族の誰も掛かったことのない病院でも、どうしても予約が取れなくて困っている旨をお伝えしたら、受けてくださるかも知れません。
      引っ掛かったオタク様も、一日も早くに接種できますように願っております。

  4. 閑居小人 より:

    新宿会計士様

    何かあったのかと思ったら・・・ワクチン接種の予約ができて良かったです。
    奥様もご一緒ですか。
    私は爺なので7月上旬に2回目接種完了しましたが、1回目は翌日腕が少し痛かった程度で、2回目は翌日腕が痛いのと体温が37度半ばに上がったくらいで済みました。
    いつも通り晩酌しているうちに収まりました。

  5. ポプラン より:

    ワクチン予約ご苦労様です。
    シルバーウィークまでのしんぼうですね。お気を付けください。

  6. めがねのおやじ より:

    新宿会計士様

    タイトル見て一瞬「まさか⁉︎」と思いました。いよいよ更新中断、じゃなくて接種ですね(笑)。8月18日(水)なら、もうスグじゃないですか。ボーッとしましたが、発熱も無く、大した事なかったです。

    その代わり、2回目はキツかった(個人差が大きいです)。38度台の発熱、ダルさ、接種した腕にシコリが出来て、水平以上上がらなかった。ま、大した事無いです(爆笑)。

  7. sqsq より:

    最近の感染拡大、一般人の受け止め方に変化がみられるような気がする。
    感染するようなところに行くのが悪い、感染するおそれのある危険なことをするのが悪い。
    何といっても新規陽性者の大部分が20代、30代、重症化する、つまり死ぬ恐れがあるのは60代以上。過去の死亡も高齢者に偏っている。

  8. まんなっか より:

    自分は医療機関での大規模接種だったのですが、二回目接種では最初から解熱剤が配布されてました。人によっては40℃くらいまで上がることもあるようなので、解熱剤は用意した方がよいかもしれませんね。
    デルタの感染力考えると2回目接種までは安心できないと思われます、ご用心ください。

    西欧諸国の感染傾向見てると、最終的にワクチン接種は義務化されるか、非接種者は見殺しになる気がしますね…
    集団免疫獲得できるように思えない。
    子供の重症化例も以前より増えてきてて、やれない国は医療の負担が大きいままになりそう。

  9. 百十の王 より:

    ティザー広告技法ですかね。
    急いで本文読んでヤレヤレでした。
    前期高齢者の私めは6月に2回目接種済みですが、ほとんど副作用はありませんでした。でも愚息曰く「副作用が少ないのは抗体の出来が弱いから。喜んでる場合じゃない」と憎まれ口を叩かれました。
    新宿会計士様は40代?とお若いので結構副作用もあるようですのでご自愛ください。

  10. 門外漢 より:

    子供達は職域で打ってもらいましたが、発熱や頭痛で勤めを休んだりしたようです。
    私は殆ど反応らしい反応はありませんでした。
    高齢者は身体の免疫力が低下してるので、ワクチンにもあまり反応しない、つまり副反応は小さいのだそうです。
    歳を取って良い事もあるのです。

  11. だんな より:

    明日2度目のファイザー接種ですので、明日以降コメントをお休みする可能性が有るニダ。

    ふと思ったんですが、ワクチン接種を嫌がる人は、不妊になるとかデマの影響と、副反応を嫌がる人とどっちが多いんですかね。

    私は、自らの人体実験の興味が、強いんですけどね。また接種しなければならない可能性も有りますしね。

  12. かなかな より:

    先週に二回目接種を受けてそのとき準備しておいてよかったものを書いときますね。
    体質によっては副作用が殆ど出ない人もいるみたいなので無駄になるかもですが。

    ・鎮痛解熱剤(ロキソニン・バファリン等)
    ワクチン接種前から飲んでおいてもOK。
    事前服用で避けることができる痛みや発熱は避けましょう。

    ・粉のポカリスエット一箱(五袋入り)
    同量のペットボトルは保管に場所をとるので粉を買ってひとつづつ使用。
    冷蔵庫で冷やせる1Lの容器・ペットボトルがあればなおよし。
    ボトルのラッパ飲みは雑菌が繁殖するのでNG。

    ・ゼリー
    食欲がなくなった時でも栄養補給ができるように好きな味をおすすめします。
    アミノ酸が強化されているものがおすすめ。

    ・サプリメント
    食事ができない時用にビタミンやミネラル類のサプリメント。
    少量の飲みきりサイズでOK、D○Cあたりを試してみますか?

    ・フェイスペーパー、ボディペーパー
    注射した腕が筋肉痛で上がらなくなってシャワーもめんどくさくなった時用。
    気軽に顔を洗った「気分」になれます。

    自分はロキソニン飲んでいても38度を超える熱が出たので
    上記のものを準備しておいてよかったです。

    1. 福岡在住者 より:

      解熱鎮痛剤の市販品リストがあります。
      https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2021/010191.php

      「先ずは薬局でご相談を」ってやつですかね。
      私の場合、昨日(2回目の次の日)は昼食無し、夕食少々、軽い頭痛でした。 いづれも軽症です。

      1. かなかな より:

        福岡在住者さん

        市販品リストの共有ありがとうございます。
        接種前の案内文には
        「以前に服用していてアレルギーが出ないものがあればそれが良い」
        と書かれていましたので、
        リスト内の薬品を初めて利用するなら薬局でご相談ですね。

    2. クロワッサン より:

      かなかな さん
      新宿会計士 様

      >・鎮痛解熱剤(ロキソニン・バファリン等)
      >ワクチン接種前から飲んでおいてもOK。
      >事前服用で避けることができる痛みや発熱は避けましょう。

      アセトアミノフェンという成分が良いとネット情報などで観ているので、タイレノールや、バファリンならルナJや小児用が良さそうですね。

      1. 名無しのPCパーツ より:

        ネット情報のせいでタイレノール欠品気味。
        ネットよりストアの薬剤師の情報を信用して欲しい所。

    3. 七海 より:

      >・鎮痛解熱剤(ロキソニン・バファリン等)
      >ワクチン接種前から飲んでおいてもOK。

      接種会場に居たお医者様に、熱が出る前から予防措置的に解熱剤を飲んで良いか質問したら、ダメと言われましたが…。

      1. かなかな より:

        七海さん

        >接種会場に居たお医者様に、熱が出る前から予防措置的に解熱剤を飲んで良いか質>問したら、ダメと言われましたが…。

        えっ、私は職域接種でしたがOKと言われました。
        ということは事前の服用はせずに接種前の問診で医師に要相談ですね。

      2. 市井の内科医 より:

        感染症の場合は、下熱鎮痛剤の早期投与で治療期間がむしろ悪化する、というデータがあるので、基本、早期服用は推奨されません。
        ワクチンの場合は、まあ厳密には抗体産生能が落ちる、という説もあって、飲まない方がいいという意見が多いようですが、絶対ダメかと言えば、そうでもない。ただ、熱が出ない方も多いので、いりもしない薬物を摂取するのはリスクしかない、ということと、解熱したところで倦怠感は改善しないので、自覚症状の感じ方は個人差が大きい、という点も含めて、総合的に判断してください、が正確なご説明かと思います。
        ちなみに私は熱に強いのと、薬は嫌いなので、飲まずにふて寝してました。

  13. 星のおーじ より:

    副反応の強さはその人の免疫力の強さに依存するとのことなので、2回目で発熱する人は免疫力が高く、目出度く抗体もできる、ということじゃないですか?

  14. 元ジェネラリスト より:

    「更新を一時停止」ではなくて敢えて「休刊」と。w
    みなさま、同じ不安を持たれたようでよかったですね。

    どうでもいいのですが、私は明日モデルナ1回目の予定です。
    モデルナは2回目が4週後(9/14)なので、たった1週ですがファイザーよりやっぱり長いなぁ、と感じます。

    韓国ではワクチンの種類にかかわらず、一律6週後なのだそうです。

  15. 百十の王 より:

    しかしマスコミの偏向報道には腹が立ちます。悪いことだけ報道で明るい兆し報道など見たことない。
    少し前は「新規感染者」が過去最高を更新中と大騒ぎ。でも重傷者は微増、死者は減少は報道せず。
    最近になって重傷者が過去最高を更新したら嬉しそうに(失礼!)報道。
    欧米に比べれば日本は良くやってると思うのになーんにも触れず。
    ロイターから新規「感染者」、累計「感染者」、累計死者の順の数値
    英:28千人、 6,241千人、131千人
    米:129千人、36,700千人、621千人
    日: 17千人、 1,148千人、 15千人

    人口の違い及び、英米の「感染者」はピークの半分、日本は日々ピークを更新中の違いはあれど桁違いの数値に着目する日本マスコミにお目にかかった事ない。

    ワクチンが行き渡ればマスク習慣が欧米の比じゃない日本はCOVID-19 を抑え込む見通しが見えて来る。
    だから夜明け前の今が一番苦しいけど、今少し我慢すれば光は見えて来ると前向きな報道をするマスコミはないのか、ないんだろうなー。政権の揚げ足取りに明け暮れるマスコミにはうんざりしています。

    1. 匿名 より:

      東京都に発症日別陽性者推移があります。
      https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-number-by-developed-date
      発症者のみのカウントですからマスコミが言うところの似非感染者数ではなくほぼ感染者と言えます。
      また、検査日ではなく発症日ですので曜日ごとの検査数ムラもありませんし、事務処理による遅延もありません。
      傾向的にはピークアウトしているように見えます、ただし発症日、受診日、検査日とタイムラグによるバックデートは存在し直近の感染者数は参考程度となります。
      マスコミも検査日ベースの陽性者の増減で一喜一憂するのではなく複数の情報から確度の高い予測をすべきです、もちろんそれをする義務はありませんが、しないのなら感染者ガーは慎むべきです。

  16. 市井の内科医 より:

    会計士さま

    死者が少ないのは希望ではなくむしろヤバイことです。死なない、ということは、重症ベッドが空かない、ということです。高齢者の場合は、あえて挿管はしない、という選択肢もありますし、家族も素直にその選択を受け入れなくもないですが、60代以下の患者だと、まず、フルコース対応です。そうなると、死ぬか治るまで相当期間、ベッドを占有します。緊急で増やせないのは重症ベッドです。ここが崩壊すると、一気に死者数が「マスゴミが大喜びする形で」増えます。状況は、まさしく「ワクチンとコロナのドッグレース」です。

    1回目は何も要りません。
    2回目も、ポカリとアセトアミノフェンで十分です。

    1. じゃん🐈 より:

      市井の内科医 さま

      >死なない、ということは、重症ベッドが空かない、ということです。

      やはりそうなんですね。

      重症年齢が下がると、治るのも死ぬのも時間がかかるということですよね?
      症状別、年齢別、性別な「ベッド占有期間」みたいなデータがあるなら見てみたいものです。

      1. 市井の内科医 より:

        本音で語れば、やはり、若い方を治療する場合は、重症例でも、社会復帰が望めますから、医者の側もあきらめが悪くなります。
        マスゴミは酸素投与がどうとか、療養施設がこうとか言ってますが、重症ベッドが常にスタンバイできているかが最重要です。中等症までのベッドは、強権発動する気が国にあれば、どうとでもなりますが、ICUはちと、特殊です。機材も人手も大量に要ります。特に、人手はどうかなあ。私も救命は長かったので、今でもお手伝い程度は可能だと思いますが、それなりのリハビリは要るでしょう。それでも、医者は何とかなるかな?Nsや技師のほうが厳しいかもしれない。

        1. まんなっか より:

          自県では昨年4月頃のコロナ病棟を立ち上げる際、たまたま勤務先の元看護部長が県の看護協会長になられてて、病棟看護師を確保するのに物凄く尽力したと風の噂で聞いています。取材や報道にも応じています。
          自分の勤務先でコロナ病棟の看護師とやりとりする機会があるのですが、本当に過酷そうで(特に師長クラス)、頭が下がります。
          医師や技師さんも専門家は足りないでしょう。お金を出してもいないものはいないですよね…

          1. 市井の内科医 より:

            頭数はそれなりにいると思いますが、給料に多少イロをつけたところで、今の職場を抜けて、いつまで続くかわからんん施設に身を投じるヒト、は常識で考えても居ません。かといって、年俸税抜き1億とか?出せないです。
            今あるリソースを再編?病院単位ではできても、例えば市町村レベルで、再編するだけの情報、どの分野のどの程度のスキルを持った医者がどのくらい、どの病院にいる、とかを把握してるヒト、たぶん、どこにもいないです。したがって、強制徴用も実は難しい。
            内科専門医所持者、とかなら今からでも把握可能だと思いますが、内科専門医持っててもICU管理スキルがあるとは限らない、むしろないヒトの方が多いでしょう。看護師や臨床工学士だともっとスキルの高低は大きい。重症病床を管理できるチームを急ごしらえで作るってのは結構ハードル高いです。
            今回は、多分、もう間に合わない、次のパンデミックに備えて、医療体制の再構築?まず自民党はやんねんだろうなあ。

        2. りょうちん より:

          横浜市長選のどこかの候補が

          「新型コロナ対策に大規模な感染対策病院を作る!それしかありません!」

          とか、ほざいていた候補がいて軽く殺意を抱きましたわ。

          1. 市井の内科医 より:

            やれるもんならやってみろ、と言いたいですな。

    2. 愛読者 より:

      まあ,高齢者だと家族の納得があれば人工呼吸器をはずせるでしょうが,50代以下の主たる家計支持者だと,そうはいきませんね。新型コロナの指定感染症枠をインフルエンザ並の5類あたりに変更して,ある程度の院内感染を許容した診療体制に移していくしかない気がします。ここは厚生労働省の決断次第ですが,彼らは減点主義評価なので,積極的な政策は取りたがらない。

  17. 七味 より:

    素朴な疑問なんですが・・・・

    ワクチンの効果って基本的には重症化予防だとすると、

    ワクチン接種が進む
    →「感染しても重症化しなくて安心」とみんな出歩く&無症状の人からも感染する
    →結果、感染者がたくさん増える

    ってことになっちゃうのでしょうか?

    1. より:

      二行めの仮定が正しければ、
      ・・・ってことになっちゃうでしょう。

      ワクチン効果の報告を読むと、大体が、

      感染予防効果 < 発症予防効果(症状が出るかどうか)< 入院予防効果(重症化予防)< 死亡予防効果

      の順になっており、変異によってワクチンの回避が進むにつれて、左からやられていきます。
      現時点ではデルタ株にも感染予防効果はあります(拙サイト参照)が、これがさらに変異を続けると、かろうじて実用的な重症化予防効果があるぐらいになるかもしれません。そのときには、感染予防効果は大分低くなっており、事実上集団免疫は破綻していると思われます。

      (拙ツイッターもよろしくお願いします)

    2. 成功できなかった新薬開発経験者 より:

      七味 様

      「結果、感染者がたくさん増える」

      増えてもいいと思います。
      「ワクチン、打ってる?」、「打ってます」
      「重症化しないから自宅療養ね」

      医療資源にほとんど負荷は罹りません。

  18. 人工知能の中の人 より:

    休刊という言葉の認識が世間と違う!
    サイト引っ越しか新刊書籍の手直しでそっちに専念、かと思いましたよ。

  19. 墺を見倣え より:

    新聞等では、「モデルナの2回目接種で、高熱発生が8割程度、ファイザーだとその確率半分程度。」と報道されている様ですが、私の周辺と全然一致しません。

    男性では知人30人余りの中高年で、モデルナを含め、熱が出た人はゼロ。
    私も、腕が若干だるかった程度で、熱が出た自覚は皆無。
    家内がファイザーの2回目で熱が出たと騒いでましたが、最高37.1℃。
    若年層では、息子がモデルナの職域接種で39℃出ましたが、解熱剤ですぐ下がったとの事。(私が知る唯一の発熱例。)

    という訳で、新聞等の報道は、「あっち系の人々」が流すフェイクニュースではないかと疑ってます。(確証はありません)

  20. 迷王星 より:

    いつも興味深く拝読させて頂き有難うございます.
    ワクチン接種の予約が取れて本当に良かったですね.
    3週間間隔ということはファイザーですか.
    副反応が軽くて済みますように.

  21. 欧州某国駐在 より:

    2回目の接種後の方が副反応の症状が重いと言われていますが、1回目でいきなり高い熱が出ることがあります。自分がそうでしたが、現地の医者曰く、過去に感染して自覚がないまま(症状がないまま)おさまったのだろうと。つまりそのときの1回目接種が奇しくも2回目に相当したのではないかと。その証拠かわかりませんが2回目の接種後は注射直後から接種部位が少し痛いなと感じたもののその痛みも数時間で消え、その後熱も出ずあまりの症状の落差に驚きました。薬液をちゃんと注射したのか心配になるほど。ちなみに事前に薬を飲む行為は控えるように言われました。理由はその副反応が出現するタイミングは人それぞれであり、薬の効果が現れるタイミング、薬効の期間をふまえると必ずしも事前に飲むのが良いとはいえないからだそうです。

    ところでコロナと関係なく驚いたのは、この国では看護師さんが注射前のアルコール消毒をしないまま針を刺そうとするので、「消毒してくれ」というと「あら?」という顔をして、「あなたがそう望むのならそうします」といって消毒してくれました。妻は別のブースであららら・・?と思うまま消毒なしで注射されてしまったと言っていましたが、これはお医者さんの見解がちょっとしりたいです(苦笑)。本来あれっていらないものなんですかね?

    1. 成功できなかった新薬開発経験者 より:

      欧州某国駐在 様

      「過去に感染して」

      もうすでに感染していて、免疫が出来上がっていて、
      ワクチンが必要なかったのかもしれません。

      私も、自分自身にはそれを期待しているのですが・・・。

  22. どみそ より:

    ソフトバンクが職域接種の対象者を 福岡ソフトバンクホークス公式ファンクラブ会員に 広げる と 発表しました。
    貴重なワクチンを囲い込み 営業に使うこと 許していいのでしょうか。
    各地 小さな商工会など 出遅れたため 職域接種申請を断られ 困窮しているところも多いのに、これこそ大企業の横暴だと思います。

    国はしっかり裁定していただきたいものです。

    1. くろだい より:

      ソフトバンクホークスファンの立場から申し上げますと、球場での感染リスクの低減はありがたいです。また、営業に使うというのは球団の姿勢と異なるように思います。

      孫会長は五輪反対を強く表明されていましたので、その意向に沿って、自主的に無観客開催された試合がありました。ちなみにこの時期の成績は厳しいものでした。ご指摘のように営業を優先する球団であれば、この時期も有観客開催したでしょう。

      無観客開催の場合、ホークスに関わる様々な人々、バイト学生、お弁当屋さん、警備スタッフ、タクシー運転手等、決して大企業スタッフではない方々に、より大きな経済的影響が生じます。

      お気持ちはわかりますが、ワクチンを囲い込んで営業に使用するような球団でないことは、私を含めて多くのホークスファンは理解していると思います。

  23. 愛読者 より:

    千葉市の場合ですが,幾つかの病院で,次の第1回接種の受付が10月1日以降になっていて,千葉市の計画でも,希望者全員への2回の接種完了予定が11月下旬になっていますから,やっぱり首都圏はかなりワクチン入荷量が少なくて接種が遅れているようです。その11月下旬までには,ワクチンがなくても,感染曲線の自然の法則で,感染者数はかなり落ち着いてくるはずですが。
    ラムダ株のほうは,まだ研究データが少ないので現在はコメントできません。デルタのほうは,ワクチン接種を2回完了していても,感染確率が1/3程度に下がるだけのようなので,以前の私の予想より感染者数のピークは高くなるかもしれません。前の計算は,ワクチン接種が完了した人を母集団から除いて計算していたので。

  24. 名無しのPCパーツ より:

    >3週間後、9月8日(水)です。

    三週間ってことはファイザーですかね。
    ファイザーはモデルナより発熱の確率低いらしいですが。

  25. 新宿会計士 より:

    自己コメント。新宿区のワクチンは50歳代が対象だったらしくキャンセル処理に。

    1. とある福岡市民 より:

       念のため、奥様とは接種の日を数日ずらした方がいいです。もし夫婦同じ日に打って副反応が同時に出たらお子さん(特に赤ちゃん)のお世話がキツくなります。

    2. 福岡在住者 より:

      キャンセル処理したのですか、、、。

      ネット申し込みで練習がてらに入力したら、そのまま受理されてしまい、慌てて自治体にその旨を連絡したら、あっさり許可が出たという人物を存じています。(熊本市在住30代・男性) 本人は強く潔白を主張していましたが、確信犯だったかなあ。

      でもルールは守りましょう。 

  26. 匿名 より:

    VRS入力会場で集団感染とかしてたりして。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

かなかな へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告