読者雑談専用記事通常版 2021/05/22(土)
本日も「読者雑談専用記事(通常版)」を準備しました。
読者雑談専用記事(通常版)とは
本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。
書き込んでいただく内容
- 読者同士の挨拶ないしは近況報告
- 最近気になっていること、議論したいと思っていること
- 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝
等々、何でも結構です。
なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。
読者投稿
『読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。
その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。
過去リンク/次回更新予定
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、読者雑談専用記事通常版 2021/05/25(火)』につきましては、5月25日(火)正午に公表したいと思います。
過去リンクにつきまして
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2021/05/18(火)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/12/07 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/12/07(土) (19)
2024/12/03 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/12/03(火) (49)
2024/11/30 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/30(土) (38)
2024/11/26 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/26(火) (54)
2024/11/23 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/23(土) (48)
2024/11/19 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/19(火) (50)
2024/11/16 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (57)
2024/11/12 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (87)
2024/11/02 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (96)
2024/10/29 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (96)
2024/10/26 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (67)
2024/10/22 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
2024/10/19 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/19(土) (55)
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
捨韓を祈念して
「みずいろの雨」の替え歌 ver.2 で「制裁の雨」です。
八神純子さんの歌声を思い出しながら、お楽しみ下さい ♪〜
===
ああ 制裁の雨
大陸の盲腸を つつんで
降り続くの・・・
ああ 滅んでしまえ
あとかたもなく 流されてゆく
国のかたち
卑しい人ね あなたって人は
対等に向きあった 私のあやまち
ひとときの繁栄 通りすぎるまで
忘れてよ 見ないでよ 日本のことなど
ああ 焦土化の雨
大陸の盲腸を めがけて
降り注ぐの・・・
ああ 滅んでしまえ
あとかたもなく 消え去ってゆく
愚民たち
とがめる言葉さえ 素直に聞けない
さげすんでいただけの おろかしい日々
あざむいたその分 キツネの目をしてた
もどれない もどれない ブルーチームには
ああ 制裁の雨
大陸の盲腸を つつんで
降り続くの・・・
ああ 滅んでしまえ
あとかたもなく 流されてゆく
国のかたち
おめでとうございます!
今日はサーモンステーキタルタルソース掛けです。
ポプラン 様
ありがとうございます。
美味しそうですね。
イーシャ様
一番おめでとうございます
制裁の雨が降るとき、赤い傘に入るニダ
ランチは近所に出没し始めたキッチンカー
のガパオライスに挑戦
H 様
ありがとうございます。
ウリは、小雨が降るとき淡いピンクに花柄の傘で、チェコ美人と相合い傘がいいニダ
イーシャ様
「制裁の雨」
どんなものか見てはみたいですね。うれしいような、こわいような(笑)。
語感からいくと、線状降水帯発生で長時間連続豪雨、みたいなものでしょうか。
八神純子さんの「みずいろの雨」
雨を唱った日本の歌謡曲の中では珍しく、そういうイメージに近いのかな。
♪ アカシアの雨に打たれて、このまま死んでしまいたい~
とか
♪ 外は冬の雨まだ止まぬ、この胸を濡らすように~
とか
実際におきるとすれば、そんなシトシト的なものになりそうな気がします。
日本にせよ、諸外国にせよ、そこまで本気で叩き潰さなきゃいけないほどの、大した国とは思ってないでしょうから。
伊江太 様
100mm/h 位の豪雨が、何週間も何ヵ月も降り続くイメージでしょうか。
お日様マークに発狂する民族は、二度と日の目を見られないくらいで丁度いいニダ。
イーシャ さま
その「流された」残骸は、日本海に流れてしまいます。
深刻な汚染に対して、謝罪と賠償を要求せねば。
老害 様
確かに、日本海を汚鮮されては、かないませんね。
幸い、あれらは、直射日光を浴びると灰になる・・・灰の汚鮮が残るのか・・・
イーシャさま
一番乗りおめでとうございます。
制裁の雨
制裁のアメ
アメの制裁
アメリカの制裁
ネトウヨ変換ニダ。
あっ、座布団二枚です。
だんな 様
座布団ありがとうございます。
「焦土化の雨」の部分は、ネトウヨ変換するのが正解ニダ。見破られたニダ。
イーシャ様
1番getおめでとうございます。
関係ないけど、ムンムンのメニューは「クラブケーキ」だったとか。
蟹肉入りの米国伝統料理らしいです。
シーフード好きというムンムンに配慮した結果、だそうです。へー。
ちかの 様
ありがとうございます。
どうせなら、蟹をそのまま飾りにつけて、「旭日旗ガー !」と発狂させたかったニダ。
ちかの 様
anonymous-post から。
米国に「Crab Cake」は、「友達でもないのにいつまでもまとわりついてくる奴」というスラングがあると判明
https://anonymous-post.mobi/archives/9171
イーシャ様、ちかの様。
京都人に対する失礼な書き込みがありました。
プン、プン、プン。
ワタシは京都人が大好きです。
ホントです。
タナカ珈琲 さま
>ワタシは京都人が大好きです。
>ホントです。
タナカ珈琲さんが、「ホントです」と書かれている時は、眉に…(以下、自粛)
老害様
ホントにホント京都人が好きです。
ダッテ……、ワタシの基準ですが、京都には美人が多いです。(キッパリ)
老害様も京都には美人が多すぎる、と思うでしょう。
タナカ珈琲 さま
ホントが2回出てきましたが、タナカ珈琲さんの仰ることに、間違いはありません。(キッパリ)
>老害様も京都には美人が多すぎる、と思うでしょう。
私、目が悪くて…
タナカ珈琲様 rougai 様
お二人の掛け合いがまるで漫才の名人芸のようですね!
ところで、rougai さんは老害さんと同一人物ですね?
ちかの さま
120歳まで生きて仙人を目指されている、タナカ珈琲さんと張り合うなど、とてもとても。
rougaiを使うときは、老害とは別人のふりをしたいときに使わせていただいております。(頭隠して尻隠さずですが、成りすましは禁止ですので…)
遠くから、タナカ珈琲さんの「なんのこっちゃ」という声が聞こえております。
イーシャ様
スラングの意味も、なかなか意味深ですね。
ハンバーガーが嫌なら、じゃあクラブケーキね、っていう米国人のチョイスに感心しました。
ググって見れば、レシピと写真などから見て「蟹肉のハンバーグ」っていう感じですよね。蟹バーグ?
パテの形に焼いてバンズにはさめば、まるっと蟹バーガー?
イーシャ様
最高!
これをユーモアと言うのですよね。
今日一番の笑いのネタになりました。
笑って過ごせよ、文さん。
訴訟なんかするのは野暮ってもんですよ。
BEVに伴うバッテリー動向
パラダイムシフトに伴う自動車業界のキーワードは
「自動車用半導体」「自動車用バッテリー」「自動運転」です
日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20FKB0Q1A520C2000000/
※有料記事 全部は必要なし 関連もチェック
wowkorea
https://news.yahoo.co.jp/articles/df45f05a0e8f119e974633460777c3ce48f746f4
以前にも書いたとおり
バッテリー開発に乗り遅れた米国及び米国企業(テスラ及び新規参入を除くGM・フォード)は韓国に肩入れ
※米国は日米自動車戦争以来日本をライバル視
選択は中国・韓国・日本しかないので必然的に韓国しかない
韓国は「虎の威を借る狐」 慣用句なので狐に謝罪しません
迷走するパナソニック
ダイヤモンド オンライン
https://diamond.jp/articles/-/270888
※全13回で連載中
有料会員限定なので冒頭無理部分のみでO.K.
V.W.とノースボルト
日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/051700079/#
リチウムの確保
東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/amp/428520?display=b
全固体電池の現状・課題
東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/423933?display=b
全固体電池 techcrunch
BMW フォード
https://jp.techcrunch.com/2021/05/05/2021-05-03-ford-bmw-lead-solid-powers-130m-series-b-round/
全固体電池 日経
V.W.
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14E2E0U1A510C2000000/
※有料記事
暇つぶしにどうぞ
車のナショナルカラーの話 ヴァーグ
https://kuruma-news.jp/vague/post/34922
コーポレートカラー カートップ
https://www.webcartop.jp/2020/07/555410/
ナショナルカラー wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC
スポーツにおけるナショナルカラー 個人ブログ?
https://gazinsai.blog.jp/archives/38693794.html
日本のスポーツも統一されたナショナルカラーがあるとよいのにな〜
完全に個人的意見ですが,自動車に関してはリチウム電池頼みのEVの普及には限界があるように思います。大型のリチウム電池は水素より危険性が大きいです。やはり,トヨタが開発しているような水素自動車のほうが現実的だと思います。水素で発電してモーターを回すほうではなく,水素をガソリン代わりの燃料にして,エンジンで走るほうです。
課題は,水素の搭載方法で,気体の高圧水素ボンベ方式だと,搭載量の制約から,ガソリンに比べて頻繁に水素を補給する必要があります。液体水素は危険なので,一般の自動車への搭載は無理でしょう。航空機ならOKかもしれませんが。
水素のほうはEVより技術的に難しいので,世界で開発できるメーカーは少ないと思います。車検も厳しくなるかな。
自動運転はどうなんでしょうね。センサーが頻繁に誤作動して鳴るのでうるさいと感じていますが。
将来の予測は近未来といえども難しい
EVsmart BYD
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/byd-invests-all-in-on-lfp-batteries-for-low-income-families/?amp#aoh=16216634868224&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s
※リチウムイオン電池が主力になることは明らかですが従来の鉛蓄電池を見捨てるわけではありません
水素エンジン
モーターファン牧野氏(主に技術的な考察)
https://motor-fan.jp/article/10019305
ドライバーweb
https://driver-web.jp/articles/detail/38858/1/1/1
※モータースポーツと一般道の違いはあれ問題は燃費 3ページ目参照
従来のエンジン技術を活かせると言うのも魅力がある
またハイブリッドの発電機としても転用可能
トヨタ マツダには引き続き頑張ってもらいたい
明日はモナコグランプリです。
アストンマーティンは伝統のブリティッシュグリーン。ナショナルカラーとはちょっと違うのですが、ルノー改めアルピーヌはトリコロール。
スポンサーありきですが、ナショナルカラーの復権もあるかもしれませんね。
バイクだと本田はトリコロール、ヤマハがブルー、スズキも変態ブルー、カワサキがライムグリーンとイメージカラーが明確ですね。
モナコは3大レース中 唯一日本人優勝者がいませんね
角田裕毅さんに頑張ってもらいたい
バイクではカワサキのライムグリーンが美味しそうです w
朝鮮人除けの旭日旗でお願いしますww
リチウム電池は資源の問題(特にリチウムよりもコバルト等)もありますが、水素が電気よりも現実的というのはどうなのでしょうか?
車両への供給について考えれば電線を引きプラグを設置すれば充電スタンドはおろか各家庭の車庫にでも極めて簡単に供給できる電気に比べて、水素という物質は供給スタンドに送り届けるとしてもパイプラインを敷設するかタンクローリーで運ぶかせねばならず電気に比べれば供給が遥かに面倒です。
まず燃料としての水素の根本的な問題として、重量当たりの燃焼エネルギーは水素のほうが石油系燃料(つまり液体状の炭化水素)よりも高いですが、体積当たりの燃焼エネルギーは水素は石油系燃料よりもずっと劣ります。これは気体状態の水素ガスだけでなく液化して体積を格段に小さくした液体水素の場合でも、です。
ジェット旅客機の燃料を液体水素にしようという話はおそらく50年ぐらい前からありますが実現しない理由の一つは、液体水素燃料の旅客機は同じ乗客数と航続距離を飛ぶ従来の旅客機よりもずっと巨大になる(その理由は巨大な燃料タンクが不可欠だから)ことにあります。
しかも液体水素は保存には極低温が不可欠なことに加えて、とても漏れやすいためにタンクに長期間保存することは出来ないので宇宙ロケットのような他に選択肢がない場合を除くと全く実用的ではありません。(確か我が国の誇る宇宙ロケットのH-IIシリーズのロケットでも液体水素を燃料タンクに充填するのは発射の前日とかだったのではと思いますが、私の記憶違いの可能性があるので間違いでしたらお詫びします)
気体状態の水素ガスは保存に極低温は不要ですが、分子のサイズがとても小さいので非常に漏れやすい上に、漏れれば引火性が高くて極めて危険です。しかも水素ガスを貯蔵するタンクの素材である鉄などの金属原子間の隙間に水素が入り込んでタンクの素材の性質を壊れやすくしてしまうという性質(水素脆性)があるので燃料タンクの材質にも様々な制約が加わり、やはり大変に厄介な代物です。
水素吸蔵合金は自分の体積の1000倍ほどの水素ガスを吸収して貯蔵してくれて、大量の水素ガスをかなり安全に保存できますが、問題は水素吸蔵合金には大量のレアメタルが不可欠で極めて高コストであることと相当な重量が嵩むことです。
トヨタのmiraiは水素吸蔵御金は使わず高圧(700気圧!)の水素ガスの形で貯蔵するようですが、その高圧タンクは事故の際にも簡単に破損してはならないので、非常に丈夫に作らざるを得ず、その結果、4人乗りmiraiの車重は2トンと同じクラスのガソリン燃料の乗用車よりもずっと大重量になってしまっています。
それと、
>水素で発電してモーターを回すほうではなく,水素をガソリン代わりの燃料にして,エンジンで走るほうです。
これは完全に論外です。モーターに比べて内燃機関であるピストン・エンジンは遥かに複雑で重量も嵩み部品点数も桁違いに多い、その結果、モーターに比べてエンジンは遥かに高コストです。
そして原理的な面から言っても、燃料の水素と酸素との酸化反応で解放されるエネルギー(燃焼エネルギー)のどれだけを車両の走行に使える形で取り出せるかというエネルギー効率に関して、内燃機関の効率に関する熱力学からの原理的な制約を受ける内燃機関よりも燃料電池によって水素の燃焼エネルギーを電気の形で取り出すほうが高いはずです。
これは私の近未来予想ですが、乗り物の動力としての内燃機関つまりエンジンは(プロペラでは達成が困難な遷音速~超音速の)高速で飛ぶ航空機(長距離旅客機や戦闘機などの軍用機)とロケットだけに残り、それ以外の乗り物の動力はすべて電動モーターに置き換えられてしまうと思います。何故ならば、電気モーターはエンジンよりも遥かに軽くて部品点数も少なく初期コストもメンテ費用もずっと安く、しかも自動制御もずっと容易だからです。
なお、音速の壁つまり衝撃波の問題が生じない遅い速度…例えば時速800キロ未満…でも内燃機関が動力として最後まで残る乗り物のカテゴリは飛行機だと思います。その理由は、様々な乗り物の中でも、自分の重量を地面からの反作用や水の浮力で支えて貰えず翼という自分自身のパーツによって重量を支えねばならない飛行機は自動車や船に比べて重量が重くなることによるペナルティが非常に大きいので、電池という大重量パーツによるペナルティが飛行機は自動車や船よりもずっと厳しいからです。
まとめますと、音速の壁のためにプロペラを回転させる方法では通用しないという限られた用途を除いて、大容量電池と電気モーターの出現によってエンジンは乗り物の動力として今や時代遅れになったのです。蒸気機関車がディーゼル機関車や電気機関車によって時代遅れになってしまい実質的に絶滅した(観光用に極めて少数のが運行されていますが、ちょうど絶滅に瀕した珍しい動物種が動物園だけで飼われて種としての存在を維持しているのと同じような状況になった)ようにです。
蒸気機関車がどれほどロマンに満ち溢れていようと実用性で劣れば絶滅したように、内燃機関がどれほどのロマンを持っていようとも実用性で遥かに上回るモーターの敵ではないのです。
車に御詳しい様なので、御存知でしたら、素人の素朴な疑問について御教え頂けると有難いのですが、、、
1)ニュース番組で、水素燃料車を豊田社長が運転するシーンにて、二酸化炭素発生量の非常に少ない車と解説してました。
これは、走る時に発生させていなくても、水素作る時に二酸化炭素を発生させている、という事でしょうか?
燃焼時に水素以外に、潤滑油等を少し燃やしてしまう事を指しているのでしょうか?
他に、二酸化炭素を発生させるところがあるのでしょうか?
2)「車両への供給について考えれば…(途中省略)…電気に比べれば供給が遥かに面倒です。」
電池の場合、充電に時間を要しますが、「時間がかかるだけで、面倒ではない。」という御話でしょうか?
全固体電池になれば、今より大幅に(十倍とか百倍とか)、高速充電できる様になるのでしょうか?
3)「内燃機関の効率に関する熱力学からの原理的な制約」に関し、
燃焼温度を上げれば、制約は緩和されると思うのですが。
金属製エンジン→セラミックエンジン とかにすれば、燃焼温度を上げられるし、潤滑油要らなくなるし、部品点数減るし、軽くなるし。
その手の話は無いのでしょうか?
4)「初期コストもメンテ費用もずっと安く、」に関し、
電池の換装費・処分費等も含んだ御評価なのでしょうか?
5)「例えば時速800キロ未満…(途中省略)…電池という大重量パーツによるペナルティ」に関し、
電池という大重量パーツによるペナルティが無い電車が、回転式モーターからリニアモーターへ、換言すれば、モーターの半分以上を車外に出して本体は身軽になろうとしているのに、車は、電池のペナルティも抱えつつ、回転式モーターに向かうのでしょうか?
6)その他
エアコン等を稼働させても、電池車の方が有利なのでしょうか?
P.S.
個人的には、電気自動車は、減速時にエネルギー回収できるので、加減速の激しい用途では、有利だろうと思ってますが。
回答される方がいないので
1)両方です
水素エンジン車の場合内燃機関なので走行時には少量の潤滑油が燃焼され二酸化炭素が排出されます
水素 以前にも書いたとおり 製造時の二酸化炭素排出量等により色わけされています
製造時のCO2排出量はガソリンエンジン車に対して BEVは2倍~2.5倍になるという試算があります
水素エンジン車はガソリンエンジン車に準じます
2)~6)質問内容が曖昧なものもかなり多く的確な回答が困難&面倒
比較の場合は比較対象を明確にすることが原則かと思いますが?
> 1)両方です
今日のニュースでは、豊田社長の運転に使った燃料は、再エネで作ったので、殆ど二酸化炭素を排出していないと言ってましたね。
作り方次第ですね。
> 比較の場合は比較対象を明確にすることが原則
良い御指摘ですね。仰って居られる事は、例えば、
>> 電気モーターはエンジンよりも遥かに軽くて部品点数も少なく初期コストもメンテ費用もずっと安く、しかも自動制御もずっと容易だからです。
といった文において、「軽くて」とは、動かない状態での比較でしょう。
動く状態、即ち、電池+電気モーター と ガソリン+ガソリンエンジン で比較すると、本当の重量は知りませんが、素人目には電気の方が重そうに思えます。
「部品点数も少なく」とは、ブラックボックス内に部品が幾つ入っていようと、それは1つとして数える方式みたいですね。
ブラックボックス内まで数えたら、電気の方が圧倒的に多そう。
車にどの程度のLSIが使われているか詳細不承知ですが、最近はFPGAでも、1億ゲート超相当のものがある。
「初期コストもメンテ費用もずっと安く」も、補助金込みの話でしょうね。
御隣さんのプリウスは、電池換装前に売却されましたし、今乗ってるリーフも換装前に売却予定との事。毎夕充電でゴソゴソして居られ、維持の手間は大きそう。
という訳で、「ベースにしてはならないものをベースにしている。」と解釈するならば、当たってます。
御指摘有難う御座居ます。
かなり大胆な近未来予想ですね
どの年代を想定したのか興味があります
近未来
ロバート・A ・ハインラインの「夏への扉」を例に
発表は1956年(雑誌掲載)書籍出版は翌年
舞台は1970年と2000年 ラストシーンは20世紀から21世紀に変わった2001年
近未来と言うのは人によってそれぞれ20年後や30年後 50年後や世紀の変わり目を想起する方もいるかもしれません
近未来予想(約30年後の2050年を想定)
内燃機関(以降エンジン車)は無くなっているか?
結論 無くなっていない
先進諸国 富裕層にとってはステータスとして一部の大衆には趣味として存続していると思います
発展途上国 逆に富裕層はEVをステータスとし大衆はエンジン車が主流だと思います
「SDGs」はかなり矛盾に満ちている
電力が未送電地域や不安定地域でのEV普及にはかなり無理があると言わざるをえない
自動運転について
抜けてました
近年はIT人材の確保や自動運転企業買収の買収等の動きがあります
自動運転関係記事
モーターファン 安藤眞 氏
安全運転レベル
https://motor-fan.jp/tech/10018656
モーターファン レベル3 ホンダレジェンド
https://motor-fan.jp/article/10018457
東洋経済
レベル3 レジェンドは何故限定
https://toyokeizai.net/articles/amp/427227?display=b
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/amp/428603?display=b&_event=read-body
開発途上の技術です
おおらかな気持ちで長い目でみてやってほしいと思います
↑って上から目線???
墺を見倣え さんへの回答
流石に見づらくなってしまうので
1)について
ライフサイクルアセスメント (life-cycle assessment: LCA) とは製品やサービスに対する、環境影響評価の手法のこと。
ライフサイクルコスト(life-cycle cost)とは、製品や構造物などの費用を、調達・製造~使用~廃棄の段階をトータルして考えたもの。訳語として生涯費用ともよばれ、英語の頭文字からLCCと略す。
問題は廃棄をどうとらえるか?です
例えばハイブリッド車両の場合
廃車→解体で終わりなのか?
リサイクルまで考えるのか?
バッテリーがリユースされた場合は?
(最終的には廃棄だが リサイクル﹙リサイクル物資と廃棄物に別れます﹚をするのか?せずにそのまま廃棄?)
海外に輸出した場合はどのように考えるのか等
あまりにも問題が複雑化するため省略しました
再エネ 何度も同じことを書くのもなんだが(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00587167
※私的にはこのような考えには反対
>>> 電気モーターはエンジンよりも遥かに軽くて部品点数も少なく初期コストも(略)
日産のエンジン重量 みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/549571/blog/23005809/
日産 リーフ モーター重量
https://automotive.ten-navi.com/article/31281/
>両端のボールベアリングを含むローターの重量は15.3kg(同)
※下部のサプライヤーリスト参照
モーターは複数個使う場合もあるがエンジンと比較した場合に圧倒的に軽量と言うのがわかると思います
部品点数も少なく
勘違いしていると思います
5月13日の豊田社長のか会見に対する時事の記事(2ページ目)
https://www.jiji.com/sp/v4?id=foresight_00272_201907230002
※ 数え方によります
モーターとエンジンの仕組みから考えてください
ブラックボックスと言うよりモジュール化だと思います
https://future-tech-association.org/2018/12/21/tono_module/
半導体を使うのは「制御系」です
モーター制御
https://ev-tech.jp/technology/motor/page002.html
制御系を含めてもエンジンの方が圧倒的に部品点数は多い
初期コスト
エンジンとモーター比較
部品点数の多少から考えても明らか(部品点数が多ければコストがかさむのは自明の理)
バッテリーで比較(EVとエンジン車)した場合は逆転する(EVの方がコスト高)
メンテ費用
エンジンの場合は定期的メンテ(エンジンオイル交換等)が必要
対しモーターはほぼメンテフリー
概略ですがこんな感じです
ムンちゃん、台湾のこと言っちゃいましたね。さて。
ジャムおやじさま
中国の反応待ちですね。
兵士限定ワクチン55万人分とクラブケーキ代、高くつきましたね。
お国に帰ったら、あっちこっちから怒られそうだし、暫くアナグマ状態かな?あと一年、頑張れ!外交王ムンちゃん!
早速、K-POP関連で制裁措置が発動されたようですよ。
これで済ませてくれるとも思えませんが。
ジャムおやじ 様
あの程度―楽韓さん曰く「なまぬるい」―なら、宗主国様もお怒りにならないんじゃないですか。
米はもう少し踏み込ませたかったでしょうけど、今はまだ、韓はこっちに繋いでいると見せつけるだけでOKなんでしょう。
その代わりに半導体で米に投資を約束させられましたが、案外こっちの方が逆鱗に触れたかも、と思ってます。
結局は、中国に「台湾?あれは嘘だもん」でオシマイにするんじゃないでしょうか。
彼らは政権変わったら約束はゼロに戻しますから。
アメリカが制裁したら、逆ギレしながら内紛がおきて、親米派が勝利して、何かをアメリカと約束して、中国が制裁したら、逆ギレしながら内紛がおきて、反米派が勝利して、何かを中国と約束して、アメリカが制裁したら、逆ギレしながら内紛がおきて、親米派が・・・。
そうやって周りを呆然とさせつつ、世の中渡ろうとするのではないかと思います。
易姓革命を高速で繰り返して嘘をバラマキ急場を凌ぐ、という口頭戦術。
秘技・ごね得。
今まで甘やかしてきましたから、結局、ぶっ叩かないとエンドレスで続くと思います。
李氏朝鮮時代も、登場人物を入れ替えながら、日中露を翻弄させたんですから、彼らの行動様式、習性です。
昨日は大阪はエライ雨でした。嫁は「車が沈んだらどうしよう」とかほざいてました。
「車が沈むくらいの雨なら家族の命も危険や」と小生が言うと、「そこまでは冠水しないからそれは大丈夫」と嫁は言います。なんの根拠で車が水没するのか、小生にはイマイチ理解できないやり取りでした。
久々に韓国人と会話したような気になりました。
駄文にて失礼します。
元韓国在住日本人 さま
お久しぶりな気がします。
>久々に韓国人と会話したような気になりました。
私なんか、宇宙人と話している気になることもあります。
でも、カースト下位の者としては…
元韓国在住日本人様。
完全水没とかではなくて、フロア水没あたりを想定されてたのかと思います。 掃除も大変。修理代もバカにならないですからね・・。
元韓国在住日本人様
元韓国在住日本人様のお声を⁇久し振りに聞きまして(生存確認出来まして、)安心して居ます。1週間、2週間とお声を聞かないと、どないなったのかなぁ、と思います。例えばですが、チ◯◯◯◯ダ様……、以下自粛。
きのうはホントにエライ雨でした。昼前には雨が上がったので、いつもの珈琲屋さんに行きました。11時過ぎて行ったので珈琲だけ(308円)です。1時間半、3杯飲んで308円は年金生活者には有難いお店です。
追記です。
毛がふわふわの白い猫ちゃんは、キットお悪戯せずにカシコイと想像しています。
元韓国在住日本人 さま
リスカブスだけで無く、韓国人の思考を女性的と言う人もいます。
私もそう考えています。
だんな様
ちょっと、聞き捨てならない台詞ですが…。
ですよねぇー!
だんな さま
あ~あ、謝罪と賠償コース確定だ~。
元韓国在住日本人 様
お元気そうで何よりです。
大阪在住だったのですね。今日の天気はいかがですか?無理せずにご自愛下さい。
> 車が沈んだらどうしよう
駐車場が地下か川の近くにあるのでしょうか?
> そこまでは冠水しないからそれは大丈夫
腰の高さまで冠水しなければ人は生きていけるから大丈夫、車のドアの下あたりまで冠水したら車を運転できなくなるからどうしよう、という意味でしょうか?よくわかりませんけど。
だんな 様
そんなこと書いたら、「蠍座の女」に怒られませんか?
とある福岡市民さま
私を呼んだ?
ハイ、私め、蠍座の女です。
だんなさま
というわけでお気をつけあそばせ。
♫蝎の毒は後で効くのよ~。
とある福岡市民さま
バレて無いから、大丈夫ニダ。
イジワルばあさん さま
私も、蠍座ニダ。
奥様は1.2メートル程度の浸水を想定されていたのかもしれませんね。東西、学研都市線の大東市の寝屋川恩智川があと一歩の水位だったと聞きました。もう20.30分降っていたら甚大な被害が発生したのではないでしょうか
大阪市は1時間当たり60ミリの雨まで耐えられる設計をしていますが昨日で39ミリ、たとえ40ミリでも降り方によっては昨日のでもアウトです。薄氷を踏む思いでしたが非常に運が良かったと思います。
お昼に淀川を直に見ましたが、そちらはいつもより水が多い程度でした。翻って今日の川はいつもより水が綺麗です。
水没危険 ハザードマップ取得をおすすめします
※ほとんどの自治体で用意しているはずです
ネット利用のものもあります
近くに水没道路等があった場合は
ガラス割りハンマー 緊急脱出ハンマー等と呼ばれる物をダッシュボードに常備した方がよろしいです
※価格は100円代〜1800円程度 それほど高価なものではありません
毎〇新聞、朝〇新聞社のために、求人広告を考えてみました。(リストラ中の会社に必要?)
募集人数:若干名
期待する応募対象者:
・取材方法に愚民どもが文句を言っても、鼻で笑える人
・社会正義のためなら法律を無視できる人(法律は愚民どもを矯正するためのものなので、我々には関係ありません)
・保守政党が嫌いな人(自民党嫌いで、かつ、安倍嫌いなら尚可)
記者になる利点:
・愚民どもを啓蒙するためなら、どんな行為でも正当化できます(弁解用のマニュアル完備)
・AIで記事を作成できる楽な仕事です(例:天〇人語)
・とてもやりがいがある仕事(注;個人の感想です)で、岩盤支持する(無批判の)読者層が存在します
・売れ残りの古新聞を、大量にゲット可
・人気の北京支局、ピョンヤン支局でも、すぐに赴任できます
以下のような応募者は特に優遇
・社会に復讐しようという暗い熱意を報道記者というスター職業という虚飾で覆い隠したいかた
・威張ること喚くことが好きなひと
・もったいぶった文章を量産できるひと、論説委員養成コース即時提供
・要約力という名目で他社提供報道のつぎはぎ記事を短時間で作成できる文章編集力に長けていること
はにわファクトリー さま
>以下のような応募者は特に優遇
あっ、これは特に必要な注記ですね。
加えていただいた内容も秀逸です、さすが、はにわファクトリーさん。
お見事。
【独自】の冠をつけれる記事を執筆できるかた厚遇
活版印刷機が駆動する出版業が明治以降誕生し生長していく過程で新産業人が多数生まれました。売文業とはそれらの一部を揶揄しているのですが、新聞記者は賤職であると認識は昔も、今も、変わっていない。そうではありませんか。
私も考えてみました。
募集人数:若干名
期待する応募対象者:
・反社会的性向を有しつつ、それを美辞麗句で包み隠す者
・日本が嫌いで、日本人の名誉を傷つけることに快感を覚える者
・ねたみ、そねみなど人間が持つ闇の感情を揺さぶることに長けた者
・科学と論理を拒否し、感情のままに二重規範を振り回せる者
記者になる利点:
・サイコパスやサイコキラーでも、犯罪に手を染めることなく、それに等しい所業をペンの力で行えます。
・向上心や努力を放棄しても高給をもらえます。
・人を見下す力を養えます。
・世の中をナメて生きていけます。
阿野煮鱒 さま
コメントありがとうございます。
思わず吹き出すくらい、こちらの募集要項も強烈ですね。
是非、はにわファクトリーさんの分と合わせて大手新聞社に採用してもらいたいです。
阿野煮鱒 さま
グッドパスです。以前ちょこっとだけ書きかけて順延を続けているネタがあるんです。覚えているかたもいるかも。微に入り細に入りサイト主どのを楽しませる文体を練っているうちに長い時間が経ってしまいました。つまらない話ですし面倒ですので、今日は通勤電車釣り広告風に行きます。
オトナの社交パーティーで私が出会った朝日新聞社広告局社員の呆れた言動
上流階級を気取る放言の数々
あまりの不謹慎さにはにわ顔で応対するテーブル同席男女たち
KYこそ朝日新聞社の致命的欠陥なのか
家を出ると霧雨が降って来ました。
今日は、味噌ラーメンの有名店で、待たされてます。
中国国営メディア、韓米首脳会談前に「韓国は自国のために耐えるべき」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/278863
>「(台湾への言及は)韓国の国益に合わず、韓国が米国の脅迫で毒薬を飲むのと変わらない」と指摘した。
>「韓国は大国競争でどちらか一方を選択せず、米国から圧力を受けている」
中国は、韓国に選択するなと言っている(圧力をかけている)事が、よく分かります。
<韓米首脳会談>韓米声明「クアッドの重要性認識…台湾海峡の平和維持は重要」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/278862
「バイデン大統領と文在寅(ムン・ジェイン)大統領は台湾海峡での平和と安定の維持の重要性を強調した」と述べた。
文大統領が、台湾海峡の平和と安定の維持について共同宣言に盛り込まれました。
逃げ口上は、「台湾は中国の一部だから、台湾が中国に従う事が、平和と安定に繋がるニダ」ですかね。
だんな様
>文大統領が、台湾海峡の平和と安定の維持について共同宣言に盛り込まれました。
あ~あ、やっちゃった。
現代版「三跪九叩頭の礼」が見られるカモですね(笑)。
続報です
米韓首脳、共同声明で「台湾海峡の重要性」明記 外交部「心から歓迎、感謝」
https://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202105220002.aspx
台湾からお礼を言われたようです(笑)
韓国を信用するほど、台湾人は馬鹿では有りませんので、嫌がらせかな。
ここはひとつ、山ほど声高にお礼を言って褒め殺しを期待www
だんな様、伊江太様
三跪九叩頭の礼は韓国で何度も映像化されてます。世界一屈辱な礼と言われ、英国人も日本人(副島種臣)も拒否したものです。これを何度も映像化する辺り、実は韓国人って、三跪九叩頭の礼は嫌じゃないのかも?
映画「南漢山城」(邦題「天明の城」)
↓ ↓ ↓
https://m.youtube.com/watch?v=KYuzSTd7d2o
JTBCドラマ「花たちの戦い〜宮廷残酷史」
↓ ↓ ↓
https://m.youtube.com/watch?v=2PAb707OeB0
KBS歴史ジャーナル「韓国映画史」188回
↓ ↓ ↓
https://m.youtube.com/watch?v=4KsN_L3X2vQ
丙子の乱で朝鮮王室が籠城し、清軍に包囲された南漢山城はユネスコの世界文化遺産に登録されています。
朝鮮王・仁祖が清の皇帝・ホンタイジに三跪九叩頭の礼を行った三田渡は現在のソウル市松坡区蚕室洞にあたり、ソウルオリンピックの主会場の蚕室総合運動場があります。また、松坡区は「江南三区」として大人気の高級住宅地となってます。
韓国人に取って三跪九叩頭の礼に関わる地域は屈辱どころか、韓国人の誇り、ブランドとなっているようです。
訂正します。
誤:天明の城
正:天命の城
とある福岡市民 さま、伊江太さま
得意の「ふと思ったんですが」シリーズです。
韓国外交は四面楚歌状態でしたが、中朝に怒られる共同宣言でした。
日本とも関係悪く、東アジアで韓国の孤立を深めて、アメリカへの依存度を高めようというアメリカの戦法のように思います。
これで梯子を外せばOKの準備かな?
だんな様
わたしも、ふと思ったんですが、
日本の「に」の字も、とまではいかないが、ホント日本には触れたくないような共同声明の内容でしたね。
やっぱり、慰安婦問題で変な仲人口を聞いた挙げ句が、顔に泥を塗られる結果になって、バイデン氏、相当のトラウマになっているのかも。
文在寅が「ニッ」(ポンガー…)くらいまで口に出したところで、睨みつけられて、それ以上は言えなかったという場面を想像します(笑)。
さあどうでしょう。戦法、と言えるものかどうか。
外交の天才(天災)・文在寅(文災害)が自滅しただけ、自ら梯子を外してるだけのように思えます。アメリカが依存度を高めさせようとしているのではなく、むしろ切り捨てようとするところにすり寄ってきてるのではないかと。
とある福岡市民 様
>切り捨てようとするところにすり寄ってきてる
塩撒いてやろうかッ、ナメクジ野郎めッ。
とある福岡市民様
> 韓国人に取って三跪九叩頭の礼に関わる地域は屈辱どころか、韓国人の誇り、ブランドとなっているようです。
面白い話ですね。
日本だと「原爆死没者慰霊碑」。
これは似通った感じがします。。
こればかりは「日本だって、、、」というところも正直ある思うのですね。
それがある場所の名前も、平和「記念」公園ですからねえ。
「祈念」やなかとね、何を「記念」しようとや、と。
長崎のように「平和公園」としておけば良かったのですけど。
機関銃生産から撤退するからといって許されることではありません。
国防産業に関わっていながら、この意識の低さ。この程度の機密保持意識で、よくもまあ仕事が獲得できていたものです。
これでは、兵器以外の分野でも付き合いたくないレベルです。
機関銃部品の図面が中国流出、住友重機 官房長官「大変遺憾」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210520/bsc2105202110009-n1.htm
老害さま
国防に係わるものをよりによってC国企業に発注するなんて、劣化が甚だしく情けないです。
これが氷山の一角でないことを願っています。
閑居小人 さま
コメントありがとうございます。
私は、不思議で仕方ありません。誰も疑問に思わなかったのでしょうか?
仮想敵国NO.1に設計図を見せるなんて、「能天気も極まれり」です。
ビジネス社会から、退場してもらいましょう。
> 私は、不思議で仕方ありません。
私は、全く不思議ではありません。
スパイ天国の我国では、それだけ奥深く特亜の工作員達が潜入している、という事です。
氷山の一角ですな。
https://www.sankei.com/premium/news/151221/prm1512210019-n1.html
中国製部品内蔵で自爆誘導される米軍兵器 自衛隊も早急に総点検を
中国工場に依存しないサプライチェーンが今、どれだけ残っていることやら。
あと機関銃に関しては、中国が日本から盗む価値のあるものが存在するとかないですw
むしろ日本の図面で造らせて戦力低下をさせるという遠大な計・・・・な訳ないですねww
日本の製造業には「老朽化」という構造問題があるのです。老朽化は工場など生産設備の老朽化「だけ」を言っているのでありません。組織が老朽化して回復不能なのです。若い世代が寄って来ない。定年延長措置で技能者をつなぎとめてきた。しかしその方々が職場を去ると? まるで崖っぷちなのです。住友重機「事件」は氷山の一角。
整理された図面が残されている職場はまだマシ。脆弱貧相な製造業現場においてこそシニア社員が去った職場が現実の空虚さ、あるいは危機、を強調するばかり。「製造業力」は今どこに。海外流出実体については知っているところをいつかまとめて投稿したいと考えています。
ニッポン企業はM&Aを通じて全国規模で「部門の交換」をやるべきです。それが縮小均衡の着地点を目指すことになろうとも。全国一斉共倒れよりずっと戦略的展望的です。はにわにはオリジナル中期経営計画があります。「新日本産業グループ」を結成すること。本社は新京、ではなくって、川崎品川あたりにおくこと。
はにわファクトリー さま
コメントありがとうございます。
>海外流出実体については知っているところをいつかまとめて投稿したいと考えています。
これ、期待しています。楽しみです。
>本社は新京、ではなくって、川崎品川あたりにおくこと。
新大久保は絶対ダメですね。
羽田空港隣接という立地が本質的です。旧日本鋼管京浜地区の土地が余るはずでしょう? 使い道の問題です。職住近接など目指さないほうがいい。たとえば、21世紀ニッポン新工業力構想。羽田空港を貫く新京浜新京葉動脈を建設すれば、横浜から木場幕張までひとつながりにできそうです。旧日産は速やかに解体します。
はにわファクトリー さま
>横浜から木場幕張までひとつながりにできそうです。
ワクワクするようなお話ですね。
でも、実現するためには、相当な政治力を備えた、有能な政治家が必要ですね。
次代の日本の発展をデザインできる、有能な政治家が欲しい。
「みなと〇らい」みたいなところを作って喜ぶような政治家は必要ない気がします。
そういえば、「みなと〇らい」には日産のビルがあったような気が。
日本人と日本国のために役に立っていない日産は政治処分すべきと考えてきました。国際問題ですから簡単でないです。ええもちろん。
横浜から品川までを一体視すれば、日産と三菱自動車をがらぽんして鶴見川崎へ再構成することは自然です。IHIあたりと合流させてみてはいかがですか。
当方にとって目指す21世紀機械産業とは、製造力=工場そのものを産業化することです。製品は目的でありません。全自動ロボット工場を周回軌道に構築すれば火星開発も現実化するのでないですか。
はにわファクトリー さま
>当方にとって目指す21世紀機械産業とは、製造力=工場そのものを産業化することです。>製品は目的でありません。
はにわファクトリーさんのお考えの数%も理解できていないと思いますが、ひょっとして、デジタル汎用半導体が名人技のアナログ半導体を駆逐したようなことを、機械分野でも起こそうとお考えなのでしょうか?どこかの機会で、差し支えない範囲でお教えいただけると嬉しいです。
老害さま
今更自動車作りに精を出し続けてどうなるものでもありません。自己転写しながら成長を続ける完全自動工場があったらなと。
鮎川義介みたいな人物が21世紀に現れて硬直化した日本の産業界に横ぐし刺してがらぽん再編してくれないものかと夢想しているのです。官僚主導は勘弁してください。成功した試しがありません。
はにわファクトリー さま
>官僚主導は勘弁してください。成功した試しがありません。
これは理解できます。
政治家主導で官僚は手足にすべきですが、今は逆になっていますね。政治屋では、操られて当然ですが。
> デジタル汎用半導体が名人技のアナログ半導体を駆逐した
完全に昔話です。
昔そういう事を言っていた人は確かに居ましたが、昔でさえ真実ではなかった。
最近は、「アナログセンスの無い者が設計したデジタルLSIは、性能が出ない。」です。
1cm角しかない中に1本で20m超の配線をしたり、配線を曲げると信号が反射するという事を理解できない様なデジタル脳は、デジタルLSI設計では、低性能なものにしか使えません。
まあ、低性能なデジタルLSIの需要も結構あるので、デジタル脳でも失業はしませんが、大事な処には使えない。
りょうちんさんに叩かれたキヨさんの記事はこれだったのかな
過去には年金情報もあったような
https://japan-indepth.jp/?p=58964
実情に関するファクトは正しいのですが、この人防衛省(小馬鹿にされているので)に並々ならぬ肉染みがあって結論がアレレとなるのですwww
この件の悪者は、つまるところすべて財務省なのです。
予算さえ潤沢なら、装備調達更新は普通の国の軍隊のように進められるでしょうし、また兵器の輸出が認められていたら、量産効果で調達価格を低下させることも出来たでしょう。
政治の失敗を現場に押しつける軍オタ崩れの域を出ないのですよ。
とても「軍事ジャーナリスト」とは呼べない。
住友重工の火器については意識の低さは今に始まった事ではないわけで
https://www.shi.co.jp/info/2013/6kgpsq0000001ms0-att/6kgpsq0000001msi.pdf
以上の様に昭和から納入した火器の書類を改竄していました。
今回の件で防衛部門から撤退する事は国益に叶うと思います。
正直言って昭和49年からやっていたというのは驚きです。
自衛隊側も抜き取り検査など受け入れ態勢はどうなっていたのやら。
墺を見倣え さま
りょうちん さま
門外漢 さま
みなさま、コメントありがとうございます。
>あと機関銃に関しては、中国が日本から盗む価値のあるものが存在するとかないですw
仰る通りなんですが、「この程度なら大丈夫だろう」という発想から大事になるのはよくある話です。特に、中共みたいな性悪な組織に食い込まれたら、骨までしゃぶられます。
防衛産業の一角にいて、その程度の想像力も働かなかった住友重機さんは、会社として相当な低レベル組織であることを白日の下に晒されたわけです。
老害様
紹介頂いた記事では、流出がいつ頃あったか定かではないのですが、「発覚」したこと自体は良かったことなのかな?って思うのです♪
孫請けまでに委託を出すということは、相当な人数が関与する仕事だったじゃないのかな?って思うのです♪
その中には、不心得者がいるのは当然のことだと思うのです♪
大切なのは流出させないためと流出したときの早期把握のための仕組み作りかな?って思うのです♪
それはそうと記事によるとら流出したのは、
>調達先の募集を始めたのに伴い、住友重機が試験用に製作したサンプル品の部品の設計図面。
とのことだけど、これって契約前の話のように思えるのです♪
・・・・違うのかな?開発は住友重機に決まってて、製品製造の委託先を募集してたのかな? 以下は、そうじゃない前提で書いてるのですm(_ _)m
契約前の行為だとすると輸出管理の観点からはともかく、防衛省が口を出すのは筋違いな気もするのです♪
>防衛省からも住友重機に対して、下請け企業に関する管理業務の見直しを徹底させた
とのことですが、防衛省がやるべきことは、業者選定のサンプルを求める際に、下請けを含めた製造体制を提出させて、おかしな企業が入っていたら入札に参加させないっていう、自分自身の調達方法の改善だと思うのです♪
七味 さま
>契約前の行為だとすると輸出管理の観点からはともかく、防衛省が口を出すのは筋違いな気もするのです♪
仮にそうだったとしても、「中国に設計思考を握られている状態の試作品から開発される次期製品」は、大いに問題があります。「そんな試作品を出してくる神経はどうなの?」ということを問題にしたいです。
>おかしな企業が入っていたら入札に参加させないっていう、自分自身の調達方法の改善だと思うのです♪
これが一番大事であることは、全く仰る通りです。
先細り状態で、これを実現するのは困難でしょうけど。兵器の輸出もできるようにしないと、国内メーカーが生き残るのは大変でしょうね。
老害様
返信ありがとなのです♪
>「そんな試作品を出してくる神経はどうなの?」
そのとおりだと思うのです♪ そもそもの常識としておかしなことをやっているからこそ、政府も問題視して指導やらをやってるんだと思うのです♪
ただ、それはそうとしても、サンプルでも開発にはお金がかかるわけで採用されなかったら、まるっと持ち出しの損失になっちゃうのなら、少しでも安くしようとする誘惑ってあると思うのです♪
そんな誘惑を断ち切るには、サンプルの製作自体にちゃんとお金を出すことが必要だと思うのです♪
素人の思いつきだけど、試作品作成委託をいくつかの企業にお金を出して発注して、出来上がった試作品のうち一番いいものを本採用にするみたいなことは出来ないのかな?って思うのです♪
・・・それなりに高いものだったら既にやってそうな気がするのです♪
それにラインを維持するためには、それなりに製造が継続しないといけないから、仮に防衛省に採択されなかったとしても、製造できるようにすることも必要なんだと思うのです♪
あたしは、企業倫理とか技術者の心意気ってのも大切だけど、そういったものがちゃんと発揮できるように、老害様の仰るような「兵器の輸出もできるように」することも含めた、環境作りが大切なんだと思うのです♪
話がずれちゃうかもだけど、情報通信機器を通じた情報窃取なんかを防ぐためにサプライチェーン・リスクをちゃんとしようという話がちょっと前にあったのです♪ 大筋では良い取り組みなのだと思うけど、つい最近に政府とか自治体のLINEの利用が問題になったみたいに、制度とか仕組みとしてちゃんと実装されていたのかな?って思うのです♪
例えば、安心して使える製品とかサービスのリストとかをコツコツ作って公表するとか、さらには申請に応じて評価するみたいな仕組みがあれば、調達時に評価取得を条件に入れることができるようになると思うのです♪
もちろん、それだけで全ての問題が解決するわけじゃないけど・・・
ただ、なんとなくだけど日本って、そういった大元の方針に則した行動がし易くなるような細かい環境作りみたいなのが不得手な気がするのです♪
閑話休題
ちょっと古いけど、防衛省/防衛装備庁も「防衛生産・技術基盤戦略」なんてものを作っているので、防衛産業についての問題意識をもって取り組んでいるのかな?って思うのです♪
防衛生産・技術基盤戦略について
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisakuseisan.html
話が発散してしまってごめんなさいでした
七味 様
競争試作品も防衛装備庁が発注したものです。
マル防案件は普通詰め詰めなので、単純にメーカのヤラカシだと思います。
あと、従来からモノにより競争試作しており、今回の機関銃もそれです。書類審査レベルなら航空機・インフラとか海関係は別として大抵そうです。
後段は国も自治体も変なところに保管したり変なサービス使っちゃだめよ、の統一基準的な話なら、ご存じだと思いますがガバメントクラウド周辺でしょうか。
へちまはたわしのみに非ず様
コメントありがとなのです♪
>単純にメーカのヤラカシだと思います。
競争試作って意味が良くわかっていないのですm(__)m
ただ、防衛省・防衛装備庁もいろいろ考えて発注してるんだろうから、指導を行うってことは、多分契約上の義務違反みたいなことがあったんだろうなって思うので、おっしゃるとおりかと思うのです♪
>後段は国も自治体も変なところに保管したり変なサービス使っちゃだめよ、の統一基準的な話なら、ご存じだと思いますがガバメントクラウド周辺でしょうか。
統一基準そのものというよりも、基準を満たす具体的なサービスがわかるようにしないのかな?って思うのです♪
イメージとしては、暗号関係で電子政府推奨暗号リストを作っているみたいに、「メールサービスなら○○と△△が、データ保管サービスなら□□が、独自システム構築基盤としてのパブリッククラウドなら☆☆と※※を使うことを推奨します。」といったリストを作らないのかな?って思ったのです♪
一般的な基準として、年間の稼働率は99.999%以上で、データの保管場所は国内データセンターで、セキュリティ確保のための体制を持っていて・・・みたいなことも大切だけど、ひとつひとつの契約毎にそれを確認するのは大変だと思うのです♪
システム構築基盤としてのクラウドは、政府共通プラットフォームがあるから、それを使えば良いんだろうけど、SaaSなんかを使うときには、どれを選べば良いのか?っていう具体的な指針が欲しいと思うのです♪
最近だと、テレワークでリモート会議をよく使うけど、zoomとかskypeとか、いろいろあるサービスの評価をやってくれないかな?って思うのです♪
たしか、「政府情報システムにおけるクラウドサービスの利用に係る基本方針」で、クラウド・バイ・デフォルトを掲げたときに、そういったサービスの評価についても検討するみたいなことを言っていと思うけど、まだ具体化していないんじゃないかな?
ブラックリストを作るのはいろいろと文句が出てきて難しいだろうけど、完璧なものじゃなくても良いからホワイトリストだけでも、ちゃっちゃと作って欲しいなって思うのです♪
ついでに、その評価申請を受ける制度があれば、「ホワイトリストに搭載されていること。」という具体的な要件が書けて、なお良しなのです♪
脱線失礼いたしました
現 さま
くらーな さま
七味 さま
へちまはたわしのみに非ず さま
コメントありがとうございます。
防衛産業には厳しい監視体制と、機密保持のための法律が必要ですが、一方で、利益が出るような仕組みを考えてあげる必要があります。近江商人の「三方よし」の精神は、防衛産業でも必要ですね。
老害様
>近江商人の「三方よし」の精神は、防衛産業でも必要ですね。
ほんとにそう思うのです♪
競争させることも大切なのはわかるけど、値段を叩くためだけの競争入札には、ちょっと不満なのです♪
HPVワクチンで救える命を見殺しにしていいのか? 大手新聞社が握りつぶした幻の記事を再掲
https://www.buzzfeed.com/jp/hiroyukimoriuchi/hpvv-moriuchi-yomi
たまに言ってましたが、HPVワクチンのお話です。
効果安全性共に、立証済みのワクチンです。
これを邪魔したのも、マスゴミでした。
無償で接種出来る地方自治体もあるようですので、若い娘さんのいらっしゃる方は、ご検討あれ。
うちでも記事にしてますが、HPVワクチン事業を壊滅させたメディアの罪は重いです。毎年3000人、救えたはずの命がなくなりますから。
(今は完全に頬かむりしてますね~)
はっけ〜ん
へびさん 結局 屋根裏にいたのね
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045901000.html
灯台下暗し、とはよく言ったものですね。見つかって良かったです。
灯台って ずっと海の灯台だと思ってました w
ホッとするニュースですね。市民権を与えて横浜市役所に置いておけば観光資源になるかも?
第三者に譲渡されるようです
大家だが管理会社がゴタゴタ言わなければ
早くに見つかってたのにね
ヘビは何匹居たのですか?
にしき です。
イグアナくんもいたよ
次はのらパンダ?
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210523/k00/00m/040/181000c.amp#aoh=16218466073134&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s
JTから株主優待の北海道カレーが来ました。何故か中途半端な7個。私の1番人気は冷凍ウドンですが娘は冷凍庫に入り切らないと却下しました。あと、ナン品かは来ますが(多分)何を選んだかは記憶に有りません。そろそろアノ病気が近づいて来た模様です。ヤバそうです。
>何故か中途半端な7個
そうなんですよね(笑) わが家には香典返し(選択)のレトルト24個が後4つありますが、7個は微妙ですね。
私は先月、カップ麺24個をゲットしました。 NISA枠でコツコツ2年越しで 1000まで増やしましたので、来年はカップ麺+冷凍ウドンの選択肢が(笑)。 ジャムは美味いのですか?
福岡在住者様
私の駄文にコメントありがとうございます。
昨年、長女がいろいろ選びました。ジャムは娘にあげましたので、味は不明です。何故か中途半端で3900。
154から130に変わったので、(今年、)リフォーム資金用に(3000)売却しました。来年からはウドンは無しになります。
孫達4人に(小3〜高1)終活では無いですが、2914、8591を贈与しました。売却しなければ、いつまでも覚えているように……、そして、おじいちゃんありがとう……が、有れば…ですが。
娘たちのワタシも欲しい……が、有りました。
> 娘たちのワタシも欲しい
あはは(笑)
> 154から130に変わったので、(今年、)リフォーム資金用に(3000)売却しました
減配を理由に私も売却しました。ご飯セットだけでしたし、値上がりする気配もないからもういいかな、と。
8万円の売却損ですが、他の配当と相殺して何とか黒字になりそうです。JTを売却した事で、保有する日本株(優待株だけですが)の含み益が年4%から年11%に上がりました。JTだけでここまで足を引っ張っていたとは驚きました。
JTとの利害関係が無くなったので、これからは心置きなく、減煙禁煙を主張できます。
>2914、8591を贈与しました。売却しなければ、いつまでも覚えているように……、そして、おじいちゃんありがとう……が、有れば…ですが。
むちゃくちゃカッコイイおじいちゃんです。 「トレンドと企業評価と配当を含めどう評価する?」という宿題ですね。
カレーにナン…
うちはまだです。2回にわかれてくるのは何ででしょう。
ちなみに私もジャムセットは頼みましたがあとは何だか忘れました。ジャムは母が喜ぶ。
冷凍うどんはカトキチ。美味しいですよね。
Yahooニュース> TSMCは4月1日、今後3年間で米国での生産ライン増設に1000億ドルを投資すると表明した
https://news.yahoo.co.jp/articles/315aa6b2208c7e176bed29070b5e7d0ab6df318a
日経> 韓国政府が21日に発表した同国企業の対米投資計画の最大の目玉は、サムスンの半導体新工場の建設だ。170億ドル(約1兆8500億円)を投じる計画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM221Y50S1A520C2000000/
1,000億ドルの話が既にTSMCから出ているというのに、後出しのサムスンは170億ドルですから、相当見劣りしますね。
「目玉」ではなく「鼻毛」じゃないの?
新宿会計士 様
週末でネタが少ないようでしたら、お使い下さい。
===
【とっても短い読者投稿】
タイトル案:文大統領が騙したのは米国か韓国市民か
===
文大統領が武漢肺炎のワクチンを接種した際、
それが、本当にアストラゼネカ製だったのか、ファイザー製にすり替えられたのかという
疑惑が指摘されていました
“「文在寅が接種のワクチンは何社製か」韓国民が大統領に疑心暗鬼” (JBpress 2021.5.10)
真相はわかりませんが、この疑いを深める事実があります。
「米食品医薬品局(FDA)はファイザー、モデルナ、ヤンセンの3種類のワクチンに限り承認している。米防疫当局はこれらワクチンを接種しても2週後から公式行事に参加できるという指針を韓国に通知した。」
“韓経:40兆ウォン「対米投資計画」準備もホワイトハウスに行けない韓国財界人” (中央日報日本語版 021.05.19 09:09)
そして、バイデン大統領と文大統領は、マスクもしないで会談を行いました。
どう解釈すべきでしょうか ?
文大統領は何を接種したのか。可能性は 4 つ。
(1) ファイザー製ワクチン
この場合、文大統領は、韓国市民を騙したことになります。
蝋燭で火炙りにされても、文句は言えないでしょう。
(2) アストラゼネカ製ワクチン
この場合、文大統領は、米国を欺いたことになります。
ソウルやプサンを焼き払われても、文句は言えないでしょう。
(3) 実は両方接種していた
テレビの前ではアストラゼネカ製を接種し、別のところで、更にファイザー製も接種していた。
これなら、どちらにも嘘はついていません。
韓国内で枯渇しているワクチンを無駄遣いしたという理由で、蝋燭で火炙りにされるかもしれませんが。
(4) 実はどちらも接種していない
韓国は、科学を信じるより、呪術的なものを信じる国です。
・”尹前韓国検察総長「祖父の墓に包丁…公開できないほどひどい毀損」” (中央日報日本語版 2021.05.20 11:06)
・”地元週刊誌でさえも否定する日帝謀略説を大統領演説で取り上げるとは…” (産経ニュース 2017.9.10 00:00)
科学に基づくワクチンではなく、呪術的な信仰心で、他のものを接種した可能性も十分考えられます。
例えば、万能食品から取り出した「キムチ汁」とか。
これなら、米国も韓国市民も、騙したことにはなりませんね(違う!)。
イーシャさま
実はシナファーマー製ニダ。
イーシャさま
pragmatic は yankee の特徴とも言われています(いい意味で書いてます)yes / no が判断できないようなことを議論会話の対象としない立場と言っていいのでしょう。make-sure という言葉はビジネス交際においても多用=よく口にされています。両国会談に先立って接種済みかどうかが make-sure 確認されたのは間違いない。これはネタです!
このところ幾つかの配信ライブやそのアーカイブの視聴で忙しかったので、あまりこちらを覗いておりませんでした。それぞれの感想などは気が向いたらこちらに書くかもしれませんが、特に印象に残ったライブについて、一言ずつ。Liella!は本当に素晴らしかった、RASは本当にヤバかった。
さて、”注目”の米韓首脳会談は、概ね予想の範囲内で終わったようです。韓国メディアは「昼食がハンバーガーじゃなかった」とか「会談時間が(菅総理より)長かった」などと、涙ぐましい努力で精神勝利に努めているようですが、事前にあれほど大騒ぎしていたワクチンスワップどころか、韓国軍55万人向けワクチン供与(時期未定)しか得られず、米朝首脳会談開催への道筋どころか、制裁緩和にも繋がらず、むしろ制裁の断固とした実行を確認させられました。それどころか、扱いは軽いものの共同声明に”台湾海峡”を明示させられています。これでは、中国・北朝鮮の不興を買うことはほぼ確実ですし、国内の反文派を納得させるのも難しいでしょう。
アメリカ国内の「未練派」がもう少し頑張って、せめてAZワクチンの供与くらいまではあり得るかもと思っていたのですが、それすらもなかったようです。もしかすると、もはや「未練派」の声は思ったほど強くなくなっているのかもしれません。
まあ、頭壊文たちは「精神勝利」に欣喜雀躍しているようなので、しばらくは誤魔化しが効くかもしれませんね。少なくとも、中国や北朝鮮から「強烈な反応」が届くまでは。
ところで、ふと思ったのですけれども、頭壊文たちは昼食がハンバーガーでなかったことに大喜びしているようですが、彼らはハンバーガーというと、マクドナルドかロッテリアのものしか思い浮かばないんでしょうか? せめてハードロック・カフェにでも行ったことがあれば、ハンバーガーがけして安物料理ばかりではないということくらい解っていそうなもんですけどね。一番安いクラシック・バーガーですら1,980円するんですけど。
https://hardrockjapan.com/pdf/menu_jpn.pdf
自己フォロー
> せめてハードロック・カフェにでも行ったことがあれば
なぁ~んて書きましたが、調べてみると、そもそも韓国にはハードロック・カフェが一軒も存在しないのでした(-.-;
流石は音楽産業不毛の地だなぁ……
わんわん様の自動車関連の話題に関連して、この方面にド素人、かつ、未だにガソリンエンジン車に執着している私から素朴な疑問を。
日産やテスラが既に実績を上げているのですから、EVに不審を抱く段階ではないのは承知ですが、理屈はそうでも、感覚的には「命を預けて良いのか?」という恐れを拭うことができません。
例えばですね、Appleが2024年にApple Carを発売するのだそうで。生産は起亜自動車が担当するようです。
https://jp.techcrunch.com/2021/04/06/2021-04-05-tim-cook-drops-hints-about-autonomous-tech-and-the-apple-car/
Kの法則大丈夫? という「迷信(だけど良く当たるぞ)」はさておき、IT業界のスピード感(早く出せ、バグは後で修正したらええやん)で自動車を作られたらどうするよ、ていうか「絶対スピード優先だよね」と思うと、恐くて乗る気になれません。
テスラも「とりあえず出して後から修正」体質ですよね。それでええんか?
こんな風に過去にしがみつく考えでいると、十年以内にやってくる激動の未来に耐えられないかもしれません。ジジイになるとはこういうことなのでしょう。
『2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ』
著者:ピーター・ディアマンディス、スティーブン・コトラー、他
https://www.amazon.co.jp/dp/4910063137
アップルカーは迷走中です
ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/2021/05/post_225850.html
※アップルカーはどこがつくるのか?
参照
最近では
くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/378948
ステランティスとフォックスコンが注目されてます
心配無用
自動車の耐用年数・政府のエネルギー政策等も考慮すると急激なEVシフトは考えづらいかと思います
電池の性能が一桁上がるような画期的な技術革新がない限り、内燃機関搭載車がBEVに完全に置き換わることはないだろうと考えています。
例えば、テスラやBMWなどのBEVは、カタログスペックでは最大航続距離約600Kmとなってますが、気象条件、運転状況や、エアコン使用の有無などで大きく変わります。現在ではだいぶマシになってはいるでしょうが、日産リーフの実際の航続距離はカタログスペックの半分以下だったと聞いてますので(*)、カタログスペックの8掛けだったとしても、東京から名古屋(400Km弱)に辿り着くのがほぼ限界となります。その後充電にかかる時間(**)を考えると、実用的かどうかは微妙な線ですね。航続距離を伸ばすには、現状ではもっと電池を積むしかありませんが、その分重くなり、価格も上昇します。
(*) 厚木市内でリーフを使っているタクシー運転手に聞いた話
(**) BMW iXの場合、急速充電80分で容量の85%充電可能
確かに、市内や近郊をチョロチョロ走るコンパクトカーや軽自動車などは次第にBEVに置き換わるだろうと思いますが、長距離走行をも想定した用途(***)では、BEVに完全に置き換わるのは相当先の話だろうと思います。10年程度で内燃機関搭載車がなくなるなどということはまずありません。
(***) 多くのご家庭では、普段は近所を走るだけであっても、年に1,2度はご家族で
旅行に、というケースは珍しくないと思いますが、半径200Km以内で済む
とは限りませんよね?
現在、やたらと「EV! EV!」と騒いでいるのは、多分に政治的な動きだと思っているので、あまり気にし過ぎない方が良いと思ってます。
電費の話が出たので
燃費表示
ややこしい ガソリン車の場合
基本 ガソリン1リットルあたりの走行距離 km/L(キロメートル パー リットル)
モーターファン ホンダ レジェンド カタログ燃費を抜粋
WLTCモード:12.4km/L
市街地モード:9.4km/L
郊外モード:13.4km/L
高速道路モード:13.6km/L
※WLTC wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/WLTP
モーターファン 電費
https://motor-fan.jp/article/10014209
モーターファン マツダMX−30EV
https://motor-fan.jp/article/10018959
※インプレです アバウト(補助金を単純に車両価格から引いている等)な部分もありますがEVが嫌いな方には一読していただきたい
EVカタログの場合の燃費
主に重要なのは バッテリー容量 後続距離 電費です
シティコミューターとしてのEV
実航続距離がわかれば問題ないが
田舎では通勤片道50kmと言う方も珍しいないと思うので
50×2+α(おおよその余裕)で120km程度の航続距離が必要
カタログ航続距離の5割が実航続距離だと仮定するとカタログ航続距離は約240kmが最低ラインかと思います
年に1~2度の遠出ならレンタカー(慣れないので事故のリスクはあがるが)と言うのもありかと思います
EVsmartブログ (電費について)
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/energy-efficiency/
その昔、確かWindows98か2000の頃、マイクロソフトの誰か(ビル・ゲイツ? 記憶がありません)が、GMやフォード等の自動車産業の進化の遅さを批判した際、自動車メーカーのCEOが、「マイクロソフトが自動車を作ったら、世界は大惨事になる」と切り返し、爆笑しました。
フリーズとかOS再インストールとかがあった時代です。 アップル車は「同意」を要求するのでしょうか(笑) 「同意」して無保証の死は避けたいですね。(この辺は米国人や韓国人に頑張って頂きましょう)
私は禁止されるまでガソリン車を乗り続けると思います。
阿野煮鱒 様
自動車先進国と言われる日・米・欧とそれ以外の国(特に中・韓)で車に対する信頼要求は大きく異なるのではないかと思います。特に米国では車の製造者の責による死亡事故では懲罰的な損害賠償を請求されると思いますので、テスラであっても命に関わる部分は其れなりの信頼性はあると思います。 買う気はしませんが。
日本の電器産業などはここの見極めに失敗し、あほな経営者が、過剰品質とたたかれながら、低品質どんぐり競争に誘導されてしまいました。
本当に必要なのは、手を抜くことではなく、品質を維持しながら、求められる機能を早く開発し、早く市場の反応を見る仕組み+自動化などによるコストダウンだったと思います。
BEV、水素HEV、水素エンジン等用途によって棲み分けてゆくのではないでしょうか。
一方、自動運転もインフラが整いすぎている日本は、地図情報と白線に依存したセンサーシステムに拘る限りガラパゴス化して世界標準を握るのは厳しい予感がします。
地図情報はナビゲーション用として自動運転からは明確に切りはなす(又は、高位要求情報として使い、運転とは別階層として扱う)べきですし、
白線は、雪、泥、摩耗で見えないこともあるのでこれに拘る限り自動車品質にはならないと思います。
燃料電池車はまだ高いので、個体電池のPHEVが出たら買いたいと思っています。
自動運転は買う気になりません。
ここ数年、「自動運転」「自動運転」と盛んに囃し立てられていますが、お花畑な連中が夢見る完全自動運転車(レベル5)の商用化は、数十年以上先の話だと断言しても良いです。もちろん、例えば、テーマパーク内に限定するなどといった閉鎖的な環境であれば話は別ですが、一般公道を無制限に走行するとなると、数十年先でも怪しいものとしか言えません。理由は簡単で、一般公道走行で要求される安全レベルを実現できる見込みがほぼ無いと言えるからです。
センサー類の技術的進歩やソフトウェア技術の進歩により、99.99%安全に一般公道を走れる車というのであれば、おそらく10年以内に実現可能でしょう。しかし、そんなレベルではとても市販化はできません。仮に、事故確率が走行1万Kmあたり1件だとしても、日本だけでも数百万台の車両が一般公道を走ってます。たとえ一台一台が1件/10000Kmの事故確率だったとしても、それでは日本中連日事故だらけになります。おまけに、自動運転車であれば物損事故は減るはずなので、つまりは人身事故だらけになるということです。
先日ホンダが世界で初めてレベル3を実装した車を市販しましたが、これは高速道路という特殊な環境で、かつ一定の条件を満たした際に、ようやく運転操作をしなくても大丈夫というレベルでしかありません。この先レベル4、レベル5と上げようとすれば、途方もなく高いハードルをそれぞれ越える必要があります。一部の脳天気な人たちが夢想するように、進化するAIが何とかしてくれるとかいう話ではありません。個人的には、完全自動運転車(レベル5)の30年以内の実現には否定的です。レベル4でも10年以内の実現は無理だろうと思っています。
ただし、個人的には、自動運転化を目指した技術開発には反対しないどころか、積極的に進めるべきであると考えています。それらの技術はactive safetyという観点からとても有用だと思うからです。
余談:
レベル5の自動運転車を一番早く実現化するのは、おそらく中国だろうと睨んでいます。なにしろ中国では人の命の値段が安いので。
龍 様
自動運転に関するお説同感です。特に
>自動運転化を目指した技術開発には反対しないどころか、積極的に進めるべきであると考えています。それらの技術はactive safetyという観点からとても有用だと思うからです。
は、重要だと思います。
”品質を維持しながらの技術進化”と
”品質が足りないなら、其れなりと割り切って使えるものをモノにする技術進化”。
日本の技術開発では後者が未だに上手くできない気がします。
ゴール設定(優先順位付け)が苦手なのか、ゴール(優先順位)を無視した外野の力が強すぎるのか。
阿野煮鱒 様
「ガソリンエンジン車に執着」とのことに同意します。が一方で、ガソリンスタンドの減少傾向という心配も。過当競争状態からの調整または淘汰とも言えますが、地域によっては・・・。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190913-
00142474/
個人的に、バッテリーの経年劣化による蓄電能力の低下にも関心がありあす。スマホも2年くらいで電池交換が必要ですよね。
かつての車載バッテリーは、一度放電させてしまうと、バッテリー寿命が半減すると言われた時期がありました。バッテリー液補充を必要としなくなった最近のものはどうなんでしょうか?
小生のバイクもそうですが、最近のバイクには懐かしの「キック」が付いていない機種が増えています。
地図ナビがなかった頃に、運転自体が苦痛となるような渋滞を毎年のように経験した者としては、移動を主目的とした運転への自動化は需要が高いと思われます。
自己(事故)レスです。
アドレスのコピーに失敗しました。各自、勝手にググってください。
CB223 様
>地図ナビがなかった頃に、運転自体が苦痛となるような渋滞を毎年のように経験した者としては、移動を主目的とした運転への自動化は需要が高いと思われます。
仰ることは良く判ります。
私は、これで、マニュアルからオートマに切り替えました。ストップ&ゴーにクリープが使えるので。
地図ナビもかなり早くに入れました。見知らぬゴルフ場にたどり着くのに重宝しました。当時の地図ナビは時々変なところを走ったり隣の道を走ったりしていましたが、そんなもんだと割り切れば使えたものです。
ただ、自動運転がほしいと思ったことはありません。機械は壊れるものと思っているので。その予兆をつかむために運転しているとも思っています。
オートクルーズも使っています。
コチラをどうぞ(現代ビジネス)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78154?page=1&imp=0
>2019年度末でガソリンスタンドがゼロの自治体は10町村、1か所のみが82町村、2か所が107市町村、3か所が133市町村の計322市町村もある。(4ページ目)
トップリーグ最後の試合(決勝戦)は、パナソニックが勝利しました。
最後までもつれる、見応えのある試合でした。
福岡選手も1トライ、お疲れさまでした。
W杯以来のにわかです。
31対26
サントリー応援してたのに、残念!
美術好きのおばさん さま
コメントありがとうございます。
パナソニックの一方的な試合になるかと思いましたら、さすがサントリー、猛追してきて見応えのある攻防戦でした。
今回は、福岡選手がいたパナソニックに肩入れしましたが、サントリーも見事な戦いぶりでしたよ。
福岡堅樹選手、本当に最高の幕切れでしたね。ここまで立派な有終の美を飾れる人はそうそういません。
将来は整形外科医になり、パナソニックや日本代表のチームドクターとして凱旋して欲しいです。
(順天堂大学小児外科が狙ってるとも聞きましたけど)
社会人になって医学部に入る人は、記憶力を要求される勉強面では苦労しますし、体力も落ちているので、名医になるのは簡単ではありません。やっぱり若い人の方が有利です。
しかし、はっきりとした目的意識を失わなければ、必ず良医になれます。「福岡先生なら大丈夫!」と信頼してくれる患者さんがたくさんついてくれるような良医になる事を期待してます。
とある福岡市民 さま
コメントありがとうございます。
>福岡堅樹選手、本当に最高の幕切れでしたね。ここまで立派な有終の美を飾れる人はそうそういません。
もろ手を挙げて賛成いたします。
福岡選手のような若者がいる限り、日本の未来も捨てたものではありません。
今日、郵便ポストに『経済センサス-活動調査』が入ってました。
認知症に片足突っ込んでいるワタシには⁇前にやった記憶がある様なない様な記憶が定かでは無い書類です。正直言ってカンオケニ片足突っ込んでいるワタシトコにはややこしい書類はパスしてくれたら有難いです。
蛇足です。
全文、駄文で申し訳ないです。
タナカ珈琲様
何故だか私のところにも同じようなモノが届きました。
ネットで申請しちゃいたいのですが、調査票の受け取りの際に「6月2日に取りに来ます」と言づけられたとのこと。
調査員の手当てにも関わってくるのかな? とも思いつつ今回だけは紙で作成しようかと・・。
経済センサスは概ね5年に一度実施されるとのこと・・。タナカ珈琲様におかれましても、あと10回は頑張って務めを果たさないとですね。
*大先輩に聞いたのですが「人生は還暦で折り返すもの」らしいです。
カズ様
私の駄文にご返信ありがとうございます。
何年か前にこの書類が来た記憶が有りました。
5年前でしたか?ひょっとして2年前かな?と思っていました。
コレでは冗談抜きで、認知症に…、一直線…と、ホントに危惧します。書類の提出はネットで行ないますが、今の時期に余分な仕事はパスしたい気分です。まだ確定申告未提出です。未だ提出する気分にならないモン。
で、還暦で半分…、私の目標は120才まで散歩する事です。
亡妻は56才で死亡したので、妻の年金を回収するつもりです。
そのタメ120です。正確には115才かとは思いますが……、両手両足で数えましたが、指が足りませんです。
タナカ珈琲様
職場の裏手の谷川に蛍の姿が二つ三つ。いい季節です。
>私の目標は120才まで散歩する事です。
素敵な目標ですね。 私も成し遂げようと思います。
ぬくぬくさんは打ちのめされたのかもしれませんが、あなたに、お勧めしたい本があります。
「テロール教授の怪しい授業」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LCJNJM6
漫画で三冊なので気軽に読めます。面白かったのに打ち切りだと思っていたら、デジタル掲載になって続いていたようで。
この程度の内容を咀嚼した上で、政治ブログを続けるか決めてはいかがでしょうか。
まったく関係ないですが「女の園の星」も爆笑しました。
「女の園の星」の漫画家志望の女生徒の描いた漫画で腹が攀じきれるぐらい笑いました。韓国ドラマのエッセンスがふんだんに盛り込まれている漫画を冷静に読み込む先生の対比が素晴らしい。和山やま作品は麒麟・川島が絶賛した「カラオケ行こ!」もなかなか良いです。
りょうちん様
「女の園の星」をちょこっと見たけど面白かったのです♪
表紙の星先生がなんとなく寄生獣に出てきそうな人だったけど、きっと関係ないんですよね?
アナウンスで恐縮ですが
「10秒で分かる特異抗体産生メカニズム」というような記事を書きました。以前出したフルバージョンの超簡易版です。
お忙しい方はどうぞ。
現さま
10秒は無理でした(笑)。
世の中にはまだ、ワクチンを接種さえすれば、熱発や注射部位の痛み、倦怠感やかゆみ等全く起こらない、人体にノーリスクで免疫を接種直後に10秒くらいで獲得できるものだと思い込んでいる方が意外と多いですね。
ついついこういう人たちには「虫刺されでも半日かゆいやんけ」って言い返してしまいますが、これが正しい反応か悩んでいます。
世の中のおばちゃんたちはアナフィラキシーとアナフィラキシーショックをごっちゃまぜにして思考ストップしているような感じです。このなんとも言えない違いを上手に説明できるような手段はないのでしょうか?
現様
解説ありがとうございます♪
↓この人が頑張ってるってことですね ⸜(* ॑ᗜ ॑*)⸝
アニメ働く細胞のキャラクター紹介ページ
https://hataraku-saibou.com/1st/character/?chara=b_cell
図を拡大して、一通り詳しくみて、うん納得。
ここまで 15 秒でした。^^
お世話になっております。早速ですが、朝日、毎日、地方(共同)新聞には多分のらないであろう本日の産経新聞記事を以下抜粋いたしました。
(1)一面:(東京から地方へ)本社移転がもたらした充足。
(2)二面:WHO総会今日開幕。台湾参加めぐり攻防。
(3)二面:渋沢栄一は韓国鉄道の父。
(4)三面:五輪、バブル方式で感染防止。
(5)五面:中国、宇宙強国へ無責任開発。
取り急ぎ要件のみにて失礼いたしました。
新宿会計士 様
右欄「当ウェブサイトについて」には、「引用、転載ルール」へのリンクがありますよね。
リンクは、「お知らせ」欄の「原則として引用も転載自由です」の部分に(も)入れる方が誤解がなくよいと思いますが、いかがでしょうか ?
イーシャ 様
いつもコメントありがとうございます。
また、ご提案ありがとうございました。さっそく対応いたします。
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
現様
私も10秒には間に合いませんでした(笑)
というのも、10の12錠・・・、いや10の12条・・・??
10の12乗っていくつだ?!ってググっていたら、既に30秒近経過~(爆)
〇数の大きさの表現
10の6乗・・・M ( メガ )
10の9乗・・・G ( ギガ )
10の12乗・・・T ( テラ ) ←← ん?! 外付けHDDの容量か??
10の4乗 ・・・ 千
10の8乗 ・・・ 億
10の12乗・・・ 兆 ←←← 寺(T)ではいまいちわからん。これだ!!
つまり、「アニメ 働く細胞のキャラクター紹介ページ」にいる約1兆にもおよぶB細胞さんが日々侵入してくる外敵たちと闘っているってことですね。
以上、バリバリの文系感丸出しの私が「10秒で分かる特異抗体産生メカニズム」を理解するために必要な所要時間は「約1分」でした(笑)
自己レスです。
現様の「10秒で分かる特異抗体産生メカニズム」の投稿に返信しつもりが、なぜか独立したコメントになってしまいましたm(__)m
名古屋の住人 さま
人体の細胞は、40兆個しか有りませんから、なんかおかしな事になっていると思います。
大元の話がおかしな可能性も有ります。
大規模接種が始まりました。
恐らく予約のキャンセルを何割かの高齢者は忘れるので
個別に予約した医療機関の分が浮きます。
日本国籍を有する16歳以上の日本国民に接種するのは
河野さんが言うように問題ないので近くにいる未接種の方々
ぜひとも接種して無駄にしないようにしましょう。
接種券が無くても、免許証や健康保険証等の本人確認書類があり
記録に残せばよいと河野さんは言ってます。
その場にいる人が少し早めに接種しただけなんです。
ズルをしたわけではありません。
こんなニュースがあったのです♪
五輪のため「犠牲を」バッハ会長 反発必至
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9b4201c8ed8c0e343da8463c7624cb30df1b43
>IOCのバッハ会長が、五輪開催を実現するために「われわれは犠牲を払わなければならない」と述べた
ということで、記事では、
>「われわれ」に日本人を含める意図があるのかは不明だが、国民感情に配慮を欠く発言として反発を招きそうだ。
と言ってるのです♪
バッハ会長の真意はともかく、彼が「われわれ」に含めることができるのは、IOCや組織委の方々などの大会関係者、せいぜい選手までだと思うのです♪
多少強弁したら、スポンサーや放映権とかを買った人たちも可能かな??
だから、あたしとしては発言に反発するというよりも、どんな犠牲を払うつもりか具体的に示してねって感じなのです♪
いろいろできると思いますよ♪
医療スタッフを世界中から集めたり、
発症した関係者を収容して治療可能な国まで運ぶ手筈を整えたり、
開催都市で競技するって原則を変えて決勝戦以外は別の国でやったり、
ゴルフみたく自己申告制にするとか、オンラインでのビデオ裁定にして競技上にいなきゃいけない関係者を減らしたり、
さらに、「われわれ」の範囲を広い方に取って、放映権を始めとする債権を放棄してもらったり
あたしは五輪にはあまり関心がないけど、何がなんでも中止とまでは思わないのです♪
ただ、やるならやるで興行主として、ちゃんと対策をした上でやって欲しいのです♪(それとも、主催はIOCじゃなくて組織委なのかな?)
高橋洋一先生が参与辞任しました。無給でやっていた等の報道は一切ありません。
本当に残念です。
https://mobile.twitter.com/mi2_yes/status/1396659410546544646?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1396659410546544646%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fseikeidouga.blog.jp%2Farchives%2F1078905006.html
元歯医者さんのブログから
ラムザイヤー教授の論文です。
https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3822439
鈴置さんの論考が出ていますね。
“文在寅が“大敗北”の米韓首脳会談 ワクチン対象は軍人だけ、声明には「台湾」「北の人権」” (デイリー新潮 2021年5月24日掲載)
本論は原文を読んでいただくとして、感じたこと。
「韓国人はすっかり「大統領が訪米さえすればワクチンを貰える」と思い込んでしまった。」
「金正恩委員長が南北会談に応じる可能性は極めて低い。2018年に応じたのは現金を貰えるとの思惑からだったのでしょうが」
う〜ん、北も南も、何かを貰うことを目的に会談する。
乞食根性丸出しと感じるのは、私だけでしょうか。
そういう点では、本当によく似ている。同じ民族だと認めましょう。
「属国扱いしている韓国が自分に逆らうとは、中国は信じられない思いだったでしょう。」
鈴置さんも厳しいですね。
属国なんて、思ったことをそのまま言う私でも・・・言いましたね。
「囚人のジレンマ戦略ゲームが示唆する危険な韓国」の中で、
「韓国は中国に逆らえない属国だと、韓国人の意識の深層に刷り込まれている証拠でしょう。」
って、言っちゃってました。
誰でも思うことですよね。
韓国なんかに忖度せず、どうどうと言えるようになった。
それだけのことですね。
鈴置論考で、一点だけ、よくわからない部分が。
「19世紀末から20世紀初めにかけ大国の間を右往左往して、最後には滅んだ李氏朝鮮。韓国人は今、100年前の苦い歴史を思いだしているのです。]
韓国人って、本当の歴史を知っているのでしょうか ?
誇らしい李氏朝鮮王朝 というウリナラファンタジーを信じているというのは、私の思い込み ?
イーシャさま
李完用は売国奴扱いは、決まりです。
李氏朝鮮を誇らしいという韓国ネット民の発言は、あまり見たことありません。
朝鮮王朝に正統性が有るという教育は、政権にマイナスですので、ホルホルファンタジーでは無いんじゃないかなぁ。
朝鮮王朝を今の基準で言えば、明らかに親日派ですしね。
ただ日本が悪いニダとなって、正しい歴史では無いんじゃないかと思います。
だんな 様
その辺りの歴史館が、よくわかりません。
日帝に国を売り渡したという認識なのか、無理やり支配されたという認識なのか。
「日本が悪い」が結論なのはわかっているのですが。
イーシャ 様
いつもコメントありがとうございます。
一点、事務連絡がございます。
貴ブログに重複コメントが投稿されているようですので、片方のコメントについては削除してほしいとコメント主が申しておるようです。つーかまた「楽しみ」言うたな!ワクワク言うたな!
引き続き当ウェブサイトのご愛読並びにお気軽なコメントを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
一つ、大事なことを書き忘れました。
「いくら米国の圧力が原因とは言え、「属国風情」からメンツを潰された中国も放ってはおけないでしょう。」
やっぱり、誰でもそう思いますよね。
珍しく、中国が何をするかが楽しみです。
ワクワク。
今夜のBSフジプライムニュースは、武藤元大使、松川るい議員、李泳采教授。
李さん、クラブケーキを「高級料理」とホルホルw
松川さん「ハンバーガーは親しいもの同士のメニュー」
韓「肉団子じゃ嫌ニダ!」
米「じゃ、蟹団子なw」
続く。
ちかの 様
高級料理というより、前菜の類いでは ?
イーシャ様
ビデオを見直してますが、李泳采さんはマジにうれしそうに「高級料理」と述べられています。
ウソみたいですが、「クラブケーキは高級料理」という韓国人らしい思い込みがあふれる笑顔が印象的です。ムンパダシw
拙記事「10秒で…」にコメントを下さったみなさま、ありがとうございます。
ところで今日は、上にもあります高橋氏辞任の件でインスパイアされ、記事を書いておりました。今度のは20秒ぐらいの長さです^^
(https://betunayuutu.blogspot.com/)
現 様
いつもコメントありがとうございます。
本当はこちらの記事の個々のコメントに対し返信をするのは控えているのですが、非常に素晴らしい記事でしたので、御礼を申し上げたいと思う次第です。
引き続き当ウェブサイトのご愛読並びにお気軽なコメントを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
新宿会計士さま
いつも勉強させていただいております。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
ブログを更新したので宣伝させていただきます。一読をお願いします。できればランキングポイントも押して下さい。
2日くらい遅れましたが、もう若者がテレビを見ていない話についてです。日本は政府が五大グループに許認可を与えて絶大な特権により世論を操作し、政治を歪めてきましたが、それも終わるかもしれません。もう若者はテレビを見ないからです。見なければ騙されることもないわけです。まあ若者は選挙にも行きませんが。
今回の記事は特段結論もなく、テレビに対する嫌悪感とテレビ離れをもっと進めたいということを書きました。テレビ離れは起きていますが、それが政治に反映されるには時間が掛かりますから。
TVに騙された層がインターネットに騙される層に移行しただけなんですけどねw
オススメした漫画を読んでくださいね。
ムンムン訪米に間に合ってよかったですね。
・5月17日、5月19日より、CDCのガイダンスに従い、ワクチン接種完了者のマスク着用義務を大幅緩和。
屋外(屋外イベント、スポーツ、レストラン等を含む)ではワクチン接種完了者はマスク着用不要。
また、レストラン、博物館、美術館、小売業、オフィスなどでの収容人数制限も撤廃。
収容人数制限の上限は屋内イベントでは250人に、住宅での集まりでは50人にまで引き上げ。
大規模な屋内イベントは、収容率30%を上限に開催可能。
ただし、公共交通機関や小学校、介護施設等においては、ワクチン接種完了者も引き続きマスク着用が必要。
https://www.governor.ny.gov/news/governor-cuomo-announces-new-york-state-adopt-new-cdc-guidance-mask-use-and-social-distancing
“韓国外交部長官「韓米声明の両岸関係言及、中国は理解してくれる」” (中央日報日本語版 2021.05.25 07:38) から。
「中国とはきょうだけでなくいつも緊密に疎通している。」
知ってた。
知ってたけど、言っちゃっていいんでしょうか ?
韓国って、普段から嘘ばかりついているくせに、本音がダダ漏れなんですよね。
イーシャさま
中韓で打ち合わせ済みという仮説が正しいかどうかは、中国が制裁するかどうかで分かると思います、