日曜日の『「輸出『規制』回答期限は本日到来」、それがどうした』でも取り上げた、対韓輸出管理適正化措置を巡り、韓国政府は本日午後2時過ぎにも「立場を明らかにする」のだそうです。といっても、当ウェブサイトなりの見方で恐縮ですが、韓国政府に取れる措置にも限界があります。韓国政府が「活路」を見出すならば、せいぜい、『韓国が求める輸出規制撤廃のカギは対日入国制限の継続』でも述べた「入国制限の固定化」くらいしかないと思うのですが…。
目次
輸出管理適正化措置
日曜日の『「輸出『規制』回答期限は本日到来」、それがどうした』では、久しぶりに対韓輸出管理適正化措置を話題に取り上げました。
これは、韓国政府が5月12日、「日本が昨年講じた輸出『規制』をどう解決するのか、5月末までに回答せよ」と要求してきた点に対し、日本政府がこれに回答をしなかった、というものです(※ちなみに現時点においても、日本政府が韓国に「回答した」という報道は見当たりません)。
いわば、韓国としては完全に無視された格好ですね。
この点、日本政府が講じた措置は輸出管理の厳格化・適正化措置であって、そもそも自称元徴用工問題などに対する対抗措置などでもなければ「輸出『規制』」ですらないのですが、このあたりの事実関係を無視している時点で、本来、まともに取り合う価値すらありません。
大学教授の理論
成績を決めるのに学生と協議する教授などいない
というよりも、普段から当ウェブサイトで申し上げているとおり、輸出管理上、日本が相手国をどう位置付けるかについては日本が自国だけの権限で専決できる範疇のものであり、相手国と協議すべき筋合いのものではありません。
その意味では、輸出管理の仕組みとは、大学教授が学生に対し、単位を認めるかどうか、という論点とよく似ています。いわば、「大学教授の理論」です。
多くの大学では、成績は優、良、可、否という4段階で付けられます(※東京の某私大だとA~Dだそうです)。そして、通常の大学だと成績の付け方は教授に委ねられているのですが、多くの場合、教授は「出席」、「レポート」、「試験」などの状況を見て、成績を付けるのではないでしょうか。
どの教授がどういう評価基準を持っているのかはその教授次第ですし、教授がある学生に対して成績を付けるときに、「この学生は優」、「この学生は否」と振り分ける際、学生といちいち相談したりしません。教授が自分自身で判断します。
たとえば、大学教授がある学生に対して「優」評価を与えるための基準として、「少なくとも講義に全出席していること」を課していたとしましょう。つまり、「試験でどんなに良い点を取ったとしても、講義に出席していない回があれば、自動的に『良』以下の評価になる」と宣言していた、ということです。
この場合、ある学生が教授に対し、「なぜ俺は講義にも全出席したし試験も受けたのに、なぜ『可』評価なのか!」と怒鳴り込んだとしても、意味がありません。なぜなら、「講義に全出席すること」は、「『優』評価を与える」うえでの「必要条件」であって、「十分条件」ではないからです。
(「必要条件」と「十分条件」の違いについては本稿では割愛しますので、興味がある方は検索してみてください。)
輸出管理の仕組みは大学教授の理論と同じ
輸出管理の仕組みもこれとよく似ています。輸出管理の仕組みは、各国が自分で判断して整備していくべき筋合いのものだからです。
ただし、その際にはてんでバラバラに決めるのではなく、ある程度、国際的に合意された仕組みと整合的なものでなければなりません。その際に参考になるのは、「4つの国際輸出管理レジーム」です(図表1)。
図表1 4つの国際輸出管理レジーム
レジーム名称 | 規制対象品目 | 発足と参加国数 |
---|---|---|
原子力供給国グループ(NSG) | ①原子力専用品・技術、②原子力関連汎用品・技術 | 1978年発足、48ヵ国が参加 |
オーストラリア・グループ(AG) | ①化学兵器(化学剤、化学兵器汎用製造設備)、②生物兵器(生物剤、生物兵器汎用製造設備) | 1985年発足、42ヵ国+EUが参加 |
ミサイル技術管理レジーム(MTCR) | ①大型のミサイル・無人航空機、②小型のミサイル・無人航空機、関連機材・技術 | 1987年発足、35ヵ国が参加 |
ワッセナーアレンジメント(WA) | ①武器、②汎用品(先端材料、材料加工、エレクトロニクス、コンピュータ、通信関連 等) | 1996年発足、42ヵ国が参加 |
(【出所】経産省『リスト規制とキャッチオール規制の概要』を参考に著者作成)
この4つの仕組みは、それぞれ戦略物資の軍事転用などを防ぐために整えられてきたものであり、これらの仕組みに参加している国は、いずれもそれぞれの仕組みに基づいて適切に輸出管理体制を整えなければなりません。
グループAには「自動的に」昇格できるわけではない
ちなみに日本の場合、輸出管理上のカテゴリーはざっくりと「グループA」から「グループD」までの4段階に振り分けられ(図表2)、さらにそれぞれの国について、どの品目に対しどういう種類の許可が与えられるかが細かく定められています。
図表2 輸出管理上の4つのカテゴリー
グループ | 概要 | 具体的な内容 |
---|---|---|
A | 4つの国際的な輸出管理レジームに参加している日本以外の29ヵ国のうち、26ヵ国 | このカテゴリーの国に対しては一般包括許可が認められ、キャッチオール規制も適用されない |
B | 4つの国際的な輸出管理レジームのいずれかに参加している国 | 一般包括許可が適用されず、特別一般包括許可、個別許可などが適用される |
C | A、B、Dのいずれにも該当しない国 | グループBと比べ、特別一般包括許可の対象品目が少ない |
D | 懸念国11ヵ国(イラン、北朝鮮など) | 原則として、個別許可しか適用されない |
(【出所】輸出貿易管理令および経産省『リスト規制とキャッチオール規制の概要』などを参考に著者作成)
この4つのなかで、いちばん優遇されているのはグループA、つまり昔の区分でいうところの「ホワイト国」ですが、グループAに区分されるためには図表1の「4つの国際輸出管理レジーム」のすべてに参加していることが必要ですが、それだけではありません。
たとえば、「4つのレジーム」のすべてに参加しているにも関わらず、日本政府が以前から「(旧)ホワイト国」、つまり現在の「グループA」に区分していない国が、2つありました。それがトルコとウクライナの両国です。
日本政府は昨年8月の輸出貿易管理令の改正で韓国を「(旧)ホワイト国」から除外したのですが、べつに「4つのレジーム」のすべてに参加していたとしても、グループAから除外するのは、なにもおかしな話ではありません。
そして、グループAに再び「昇格」するためには、実際に4つのレジームのすべてに参加するだけでなく、ちゃんと日本政府を納得させるだけの管理体制を整備し、ちゃんと運営して実績を積むことが必要なのです。
どうする、韓国?
支離滅裂な韓国政府の言い分
韓国が日本に対し、輸出管理体制強化措置を「輸出『規制』だ」と騙り、その「全面撤回」を高圧的に要求して来たことについては、当ウェブサイトでも過去に何度も取り上げて来た論点です。
以前の『また出た!韓国「日本は速やかに輸出規制を撤廃せよ」』のなかでも取り上げましたが、最近の韓国政府の反応は、理解に苦しむものばかりです。というのも、韓国政府の主張をまとめると、次の「三段論法」(?)が展開されています。
- ①韓国は日本の「輸出『規制』」ではまったく困っていない。
- ②韓国は今後脱日本化を進める。
- ③日本は速やかに「輸出『規制』」を撤回すべきだ。
…。
パッと見て、明らかに「不思議」と言わざるを得ない主張ですね。
日本からの「輸出『規制』」とやらに困っていないというのであれば、こうやってことあるごとに「輸出『規制』撤回」などと要求するという行動は矛盾していますし、「脱日本化」とやらを進めるのであれば、わざわざ日本に宣言せずに勝手にやればよいだけの話です。
それなのに、5月12日付の聯合ニュース日本語版の『輸出規制撤回へ「今月末までに立場表明を」 韓国が日本に促す』という記事には、こんな記述もあります。
「李氏(※)は『日本側が提起した理由が全て解消され、韓国への輸出に問題がない状況を踏まえると、日本政府が懸案解決に乗り出すべき必要・十分条件は全て備わった』とし、『日本は輸出規制の強化措置を原状回復することにためらう理由はない』と指摘(した)」(※「李氏」とは、韓国政府・産業通商資源部の李浩鉉(り・こうげん)貿易政策官のこと)
くどいようですが、それを判断するのは韓国政府ではありません。日本政府です(※それこそまさに「大学教授」の理論ですね)。
つまり、「グループAに区分されるためには4つのレジームのすべてに参加していることが必要」ですが、「4つのレジームのすべてに参加していたら自動的にグループAになる」わけではないのであり、韓国をグループAから除外するのは、なにもおかしな話ではありません。
グループBの優遇措置を受けているでしょうに…
また、いかなる基準を満たした国をいかなる区分に含めるかは日本政府の自由ですし、だいいち、欧州連合(EU)などは、日本でいう「(旧)ホワイト国」、「(現)グループA」に相当する優遇措置を韓国に対して与えていないともされます。
韓国が日本に対して「グループAとして扱え」と要求するならば、日本以外のG7諸国などに対しても同様に輸出優遇措置を要求していなければおかしいですし、欧米諸国に輸出優遇措置を要求せずに日本にだけそれを要求しているのだとしたら、それはそれで明らかにおかしな話です。
以上より、韓国が日本に対し「グループAにしろ」と要求すること自体がかなりの無理筋ですし、また、韓国はグループBに区分され、グループAに次ぐ優遇措置の適用を受けていますし、かなり広い範囲で特別一般包括許可と呼ばれる仕組みが認められています。
それでいったい何が不満だというのか、自然に考えれば理解に苦しむ点です。
もっとも、韓国政府がしつこく、日本に対して「だけ」輸出管理上の優遇措置を要求して来ている理由は、おそらくは彼らなりの歪んだ「先進国意識」にあります(『鈴置論考が解く、韓国が「輸出規制撤回」を求める理由』参照)。
つまり、「もう韓国は日本を追い抜く先進国になった」という誤解が、「K防疫」なる言葉とともに韓国社会に蔓延しており、「格下」であるはずの日本からグループAという優遇措置を剥奪されたこと自体が、韓国にとっては許せないのではないでしょうか。
本日午後2時に、事態が再び動く?
さて、いずれにせよ日本政府は5月末時点で韓国政府が期待した「輸出『規制』の解決方法に関する回答」を出さなかったとみられるのですが、これを受けて、こんな記事が出てきました。
日本による輸出規制措置 韓国が2日に立場表明
日本が昨夏から韓国に対して取っている輸出規制強化の措置を巡り、韓国の産業通商資源部は2日午後2時、韓国政府の公式見解を表明する。同部の羅承植(ナ・スンシク)<<…続きを読む>>
―――2020.06.01 18:24付 聯合ニュース日本語版より
これは、韓国産業通商資源部の羅承植(ら・しょうしょく)貿易投資室長が本日午後2時から、韓国政府としての公式見解を発表する、というものであり、日韓関係に再び波乱が生じるのかどうかについては、個人的には気にしている点でもあります。
もっとも、現時点において韓国政府にできることといえば、次の3つくらいではないでしょうか。
- ①昨年8月22日に実行し、11月22日に中断した、日韓GSOMIA(※)の終了通告の効力の復活
- ②昨年9月11日に実行し、11月22日に中断した、日本に対する世界貿易機関(WTO)に対する提訴手続の再開
- ③昨年3月9日以降適用している、日本人に対する短期滞在ビザの免除措置の停止の恒久化
セルフ経済制裁論
このうち①については、もしも韓国がそれに踏み切った場合、米国が再び韓国に対して激怒することは間違いないでしょうが、日本にとっては大した実害もないため、おそらく日本にとっては「どうぞご自由に」という反応に終わるのが関の山でしょう。
次に②についても、WTOが実質的に機能を停止しているなかで、WTO提訴にできることには限度がありますし、常識的に考えれば日本敗訴の判決を下してしまえば、WTOが自分で自分の存在意義を否定することになりかねません。
(※もっとも、現在のWTO体制を見直すきっかけになるという意味では、個人的には是非、韓国には対日WTO提訴に踏み切っていただきたいという気がしています。)
もっとも、敢えて日本経済に短期的な打撃が生じる措置があるとしたら、③の措置でしょう。
現在、日本は防疫上の理由で韓国国民に対する短期滞在ビザの免除措置を中断しており、事実上、韓国の多くの一般国民は日本に入国できない状況が続いています。これが固定化される可能性がある、ということです。
昨日の『「4ヵ国の入国制限先行解除」は産業構造の変革好機に』でも触れましたが、日本政府が入国制限措置を緩和する際、豪州など4ヵ国について、ビジネス客など優先順位の高い旅客の入国制限を部分的に解除するのではないか、という観測報道があります。
ここで、ビザ免除措置の復活には、
- (1)日本国内で感染が収束すること、
- (2)相手国で安全が確認されること、
- (3)両国で同時にビザ免除が復活すること、
という3つの条件が必要ではないかと思うのですが、もしも韓国側が「日本が輸出『規制』の撤回に応じないなら、日本人に対するビザ免除の停止措置をいつまでも続けるぞ」と宣言して来たとしたら、日韓の人的往来が半永久的に停止してしまうことにもつながりかねません。
そんなことになれば、もちろん、韓国と産業面でのサプライチェーンで密接に繋がっている日本経済にとっても打撃が大きいと思います(※もっとも、打撃がより大きいのは、韓国経済の方でしょうが…)。
ずれにせよ、盛大なセルフ経済制裁が実現するのかどうか、個人的には興味深く見守りたい点です。
View Comments (39)
韓国は囲碁が上手な国ですから、神の一手で返してくることを期待します(さすがに対局時間がえらい長くてダレてきました笑)
ボクシングでも最高のパンチというものは認識の外からやって来るカウンターだそうです。
日本政府、対韓輸出管理強化&ホワイト除外即時撤回せず
↓
また、韓国政府は、GSOMIA破棄とかプランBとか言い出し、日本
を恫喝・恐喝する模様www (本日、午後2時予定)
↓
ほとんど、「や〇ざ」と同じ、人間のクズのやること!!
そもそも、南朝鮮は、・・・
「偉大なる韓国は、国産化に成功したニダー!」
「これで、日本のやつらは、くやしがるニダー!」
「アベは、土下座をして、韓国に貿易再開を懇願するニダ!!」
とか、言ってたんではないですか??
だったら、今更、日本の輸出管理なんて、どうでもいのではないのかな??
そもそも、自分が悪いことをして、学校から謹慎と無期停学を言い渡されて
いるのに・・・・
自分から、学校側に対して、5月末までに停処分学を解除するかどうかを
回答しろ!! とか、どれだけ高飛車なやつらなんだろう??
ひたすら反省をしながら、学校側からの停学解除を待つのが道理だろう。
そもそも正規な外交ルートからの要請でもないくせに。どれだけ、偉そうに
上から目線なんだよ??
本当に、まともな議論ができない民族ですね!!ウンザリです。。。
早く、地球上から消えてほしいです。
>もっとも、現時点において韓国政府にできることといえば、次の3つくらいではないでしょうか。
>①昨年8月22日に実行し、11月22日に中断した、日韓GSOMIA(※)の終了通告の効力の復活
早くこれやってほしいです。トランプおじさんも「良く分かった。新G7構想に呼ぶ必要もない。お前らはやっぱり向こう側だ」お互い時間を無駄にせずに済みますね。
今更なのですが・・。
韓国社会では「条件を整えたら出来たも同然」って論調が溢れています。
確かに、何事も上から下への伝達社会においては「伺いを立てなくていい」のですから下位の者の意思は関係ありません。
だから、「日本は私たちが決めたのにどうして応えないのか?」と、不可解な反応に終始するのでしょうね。
水が高いところから低いところに流れるのと同じ理屈で、偉い人の言うことには従うのが彼らの道理であり、韓国社会においてはそこに異論の余地はありません。
ま、韓国社会の常識は一般国際社会の非常識。
信頼の再構築には毀損にかかった期間と同様の積み重ねを要するのは当然のことなのですから日本政府には原理原則を曲げないスタンスのままで毅然と対峙して欲しいですね。
*余談ですが、文大統領が人権派と呼ばれる所以は「偉い人なのに話をさえぎらず最後まで聞いてくれる(それだけで感激!)」の一点にあるのだと思います。
実際のところ有識者や国民を集めての公聴会を幾度となく開けども、話を聞くだけで政策を改めることはしない(黙殺する)ので人権派でもなんでもないんですけどね。
彼は「対外的には言うだけ番長・国内的には聞くだけ番長」に過ぎないと思ってます。
カズ様へ
韓国の諺に「始めれば半分」と言うのがあります。着手すれば半分は出来たも同然ということで、その行動力・積極性は見習うべき点もあるのですが、それは飽くまで「半分」で、「完成」では無いんです。
しかし彼らは「始めれば完成」と思ってしまうのです。拡大解釈ということですかね。
なのでホワイト国外しにも、職員の数とか法令とかを整えれば「クリアした」と思ってしまうのでしょう。
「始めれば半分(に過ぎない)」という諺をかみしめて欲しいものです。
門外漢様
なるほどです。
始めれば半分なのだったら、半分済めば完了ってことなのでしょうね。
だから「貰えるもの貰ったら約束は履行完了」になっちゃうのですね。
・・。
*返信ありがとうございました。
>※ちなみに現時点においても、日本政府が韓国に「回答した」という報道は見当たりません
>政府関係者たちの言葉を総合してみると、日本は回答を送信してきたが、韓国側が希望する前向きたこと、または意味のある返事ではなかったと思われる。政府関係者は、「誠意のない回答だったのか」という質問に「そうだ」と話した・・
だそうで。ちゃんと回答してますね。
https://sincereleeblog.com/2020/06/01/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%80%8c%e6%8b%92%e5%90%a6%e3%81%99%e3%82%8b%e7%ab%8b%e5%a0%b4%e3%82%92%e4%bc%9d%e9%81%94%e3%80%8d%ef%bc%8f%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%ae/
まあ、グループAに戻すとしたら、韓国企業の韓国内でのフッ化水素の購入量=韓国内での使用量が数年続いたあとでしょうね。そもそも日韓だけの問題ではないので。
あまり否定的なことを言ってはいけません。
ここは「饅頭こわい」の精神で。
あっ、お茶も忘れないで。
韓国:
日本の産業を支えているのは、優秀な韓国人労働者ニダ。
パスポートを無効にして全員帰国させるニダ。
それで日本経済は崩壊するニダ。
もうすぐ北朝鮮と統一するから、長年苦労している在日同胞も強制帰国させるニダ。
それで日本は破滅ニダ。
日本:
韓国兄さん、それだけは、それだけはご勘弁を!
これくらい言っておけばいいかな。
お上手。
最後はお茶が怖くなったというオチですね。(説明しちゃ面白くないんですが)
私も同感で、朝鮮方面からの発言はすべて逆の意味に取らないとまったく話が通じないと思っております。
そういう言語なんでないですかね。
新宿会計士様、更新ありがとうございます。
ここにないような事といえば、日本から持ち込んだ、あるいは日本へ持ち出そうとする人、モノ、金の動きを止めたりとか接収したりとかになりそうだけど、どこぞの国家でもあるまいし。
やった日には、一気に外資が逃げそう。
ボーンズ様
無法な差し押さえ資産の現金化はいつやるんでしょうね?
差し押さえだけで充分な実害のはずですが、何一つ制裁も報復も日本政府はしておらず歯がゆい限りですが
現金化の際は即百倍億倍返ししてもらいましょう。
あといまだに撤退してない日本の会社は鈍感過ぎますね。被害出ても国内向け泣き言は無しにしてほしいです。
匿名 様
現金化をやったら、日本からの制裁発動条件を満たしてしまうので使えない。
新たな脅し道具を導入するのが、韓国側でできる残された選択肢。
韓国:「日本は、輸出規制を解除するニダー!ギャー!ギャー!ギャー!」
日本:「輸出管理の強化はしましたが規制はしてないので解除のしようが
ありません。以上!」
想像の域を超えませんが,文在寅政権の政策決定に,北朝鮮がどの程度介入しているかです。
「北朝鮮が尹美香をかばい始めました」(検索すればすぐ見つかります)という朝鮮日報の記事から始めしょう。この記事を読むと,やっぱり挺対協は,かなりの部分を北朝鮮の指示で活動していた団体だったのかな,という気がします。共に民主党が尹美香氏かばおうとする姿を見ると,共に民主党自体も,ある程度,北朝鮮の指示で動いている疑惑が生じます。北朝鮮が「親日・積弊勢力の精算闘争を最後まで展開しなければならない」とか言ってくるのを聞くと,文在寅政権の目標は,断日・断米の後,北朝鮮主導での朝鮮半島統一なのかな,と思ってしまいます。
私も、そんな雰囲気を感じております。
北朝鮮が、土着倭冦という言葉を使いました。
韓国の左派と北朝鮮は、同じだと感じました。
北と統一して、混乱がない訳がございません。
韓国と北朝鮮は日本をいかに巻きこむかに、国家存亡をかけてくるとおもってます。
「すべて解決した。」という日韓基本条約は、朝鮮民族にとってはトゲのようなものだとおもいます。
因縁をつけてきたらというより、ほぼ因縁つけてくるとおもいます。
何か要求したきたら、「日本は朝鮮半島の政府は韓国だけ、すべて解決した。」この一点をとって、トランプさんのように断交を示唆しても良いとおもいます。
そうしたら、北の核で脅迫または実行の可能性もございます。
でも日本人としては、納得いかないものは納得いきません。
敵はウソの反日教育から洗脳している、国家事業としての反日です。
本当の敵国だと感じております。
愛読者さま
私の妄想です。
慰安婦団体は、中朝工作機関です。
ロウソク革命も、中朝工作員の扇動で起こったもので、それで出来た文政権も、中朝の影響を強く受けています。
この段階で、中朝工作機関の対韓国への活動は、ひと段落しました。
ここから、中朝工作機関は、日本に重点を置き始めました。
日本国内の中朝工作拒否権である、パヨク野党、マスゴミは、反日行為を隠さなくなり、現在に至ると考えれば、スッキリすると思います。
期限が過ぎて現在は閲覧できませんが、↓こういう記事がありました。
挺対協、「欧州平和紀行」で親北朝鮮教育(朝鮮日報) NAVERニュース
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/22/2020052280061.html
これについて、楽韓さんがコメントしています。
http://rakukan.net/article/475228044.html
一部引用
----
挺対協は親北朝鮮団体。ガッチガチの親北団体です。
金正日が亡くなった際には挺対協から弔電が出されています。
----
正義連(挺対協)に限らず、労働組合や左系市民団体など、韓国で左派と呼ばれる連中は、北朝鮮が育成してきたものです。
↓こんなのを読めば、コテコテの北朝鮮下部組織である事がわかります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/全国教職員労働組合
そこで日本の半可通が、「韓国の反日は北朝鮮の日韓離間工作! 保守派が政権を執れば解決に向かう!」などと言うわけですが、保守派は、親日派認定を避けるために、左派以上に反日パフォーマンスをしないといけない事情が認識できていません。
話を文在寅政権に戻しまして、文在寅は北の忠実な犬かというと、米朝会談の立役者を演じたくて米朝の間に割って入るなど、独自の解釈で突っ走るので使えない子扱いされているのが現状ではないでしょうか。独自性を発揮する余地があるということは、文在寅は親北ではあっても北朝鮮の工作員ではないのかもしれません。
更新ありがとうございます。
「午後2時に韓国が重大発表をする」、、日本に対してか?ちょこざいな。何を言ってるのか(笑)。日本にはお辞儀するのも、椅子の高さも気にする人達だから、対等以上、韓国が優位にある、と思い込んでいるのでしょう。
大して期待もして無いし、どんだけ日本を侮辱するかと思うが、勝手に発表とやらをすれば良い。知らない!沈めッ韓国。