配信日時:2023/04/09 12:00 新宿会計士 外交「ガースー」日韓議連、韓国アポなし訪日団に恥かかす 日韓諸懸案はあくまでも国際社会の法や常識、ルールなどに従い、透明性の高いプロセスで協議され、解決されるべきです。自称元徴用工問題を巡る「岸田ディール」は、この原則を無視した、大変に愚劣な決定ですが、こうした岸田首相の失策 […]
配信日時:2022/07/26 15:00 新宿会計士 外交「煽り運転への対処」にみる処理水海洋放出のポイント 煽り運転には第三者の目を入れるのが鉄則。これと同様に、理不尽なことを主張してくる相手国に対しても、第三者、すなわち第三国であったり、国際機関であったりの目を入れるのが鉄則なのでしょう。日本政府が22日に承認した処理水の海 […]
配信日時:2022/07/13 10:30 新宿会計士 外交徴用工弁護士が提示する「解決になっていない解決案」 自称元徴用工で謝罪しなければならないのは韓国の側だ 自称元徴用工の代理人弁護士が本日、韓国紙に自称元徴用工問題をめぐる「6つの解決案」を提示したようです。端的にいえば、どれもお話にならないというレベルのものです。韓国側の […]
配信日時:2022/07/07 10:00 (最終更新:2022/07/07 12:01) 新宿会計士 外交国際条約の文言を「言葉遊び」と主張する韓国紙コラム 久しぶりに、驚きました。日韓請求権協定などに含まれた「すでに」「最終的」「不可逆的」といった文言を「言葉遊び」と愚弄するコラムが韓国紙に掲載されていたのです。国際条約の重みをまったく理解していない、とんでもない認識と言わ […]
配信日時:2021/10/27 12:00 新宿会計士 外交韓国メディア「来月に韓日首脳会談が行われる可能性」 韓国側で、またもや日韓首脳会談への(勝手な)期待が出て来たようです。来月、岸田首相が英国で行われる「国連気候変動枠組条約締約国会議」(COP26)に参加する意向を示していることに関連し、韓国メディア『中央日報』が「今回の […]