読者雑談専用記事通常版 2024/06/15(土)

『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。

読者雑談専用記事(通常版)とは

本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。

書き込んでいただく内容
  • 読者同士の挨拶ないしは近況報告
  • 最近気になっていること、議論したいと思っていること
  • 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)

等々、何でも結構です。

なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。

読者投稿

読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。

その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。

過去リンク/次回更新予定

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2024/06/18(火)』を6月18日(火)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. クロワッサン より:

    【韓半島平和ウォッチ】新たな挑戦の東アジア…韓日協調案を模索しよう(1)
    https://japanese.joins.com/JArticle/319913

    >私は「韓日問題は国内問題」という命題を使用する。韓国での韓日問題は単純な外交問題でなく根本的には「国内問題」であり、韓国内の葛藤が日本との歴史関連問題に決定的な影響を与えるという点でだ。激しい場合、韓国内の葛藤は国際情勢の流れを無視したり、これに逆行したりもする。今のように国内の陣営対立が深刻な状況で韓日問題はいつでも再点火するおそれがある。

    上記の内容は日本側では既に知られているところ。

    >ここで私はこうした「国内問題」を解決し、同時に懸案に浮上した「中国問題」に対応するための方法として新しい共同体論を提示しようと思う。それはデジタル・オンライン空間を基盤とする韓日和解共同体だ。

    『デジタル・オンライン空間を基盤とする和解共同体とは何ぞや?』ですが、要は民間の交流による和解促進をデジタル空間(メタバース)でもって事のようですね。

    >デジタル韓日和解共同体に参加した人は共同体の市民権を持つことになる。

    で、デジタル空間のデジタル市民となる事で国籍は曖昧となり、地球市民とか世界市民として動ける、と。

    >一定の税金を出す共同体市民は国家レベルの利益に拘束されず国家社会の感情対立から抜け出し、

    ちなみに、デジタル空間で活動する場合は税金を取るとの事。

    ま、強請り集りの新手法。

    >良識と共感を基盤にした共同体市民のアイデンティティを所有することになる。共同体を運営するガバナンスが構成され、共同体の事案を熟考して決定するシステムも構築されるだろう。

    リアルで大韓民国を運営するガバナンスがロクに機能していないのに、デジタル共同体を運営するガバナンスを構築出来るのかな?

    …ああ成る程、管理運営の実務は日本側に丸投げし、気に入らないところに文句を言う、要はフリーライダーになるって事ですね。

    自由民主主義国家陣営の一応一員であるにも関わらず、自由民主主義国家陣営に貢献する意欲がロクに無く、反自由民主主義国家陣営と通じる事で利益を得ようとするコウモリ外交とダブりますね。

    >仮定ではあるが、和解共同体が扱う事業は2つの方向で進行される。まず、和解志向的な観点で過去の問題を扱う。国家領域で発生する過去の問題により国家市民が民族主義的な感情に流れないよう牽制・調整・仲裁する役割を担い、被害者の傷を治癒して追悼する事業、共同の歴史教科書編纂などの試みも担当する。

    韓国の自称被害者の傷は、嘘捏造歪曲妄想に基づく嘘歴史を用いる韓国民が韓国民に付けた傷だから、傷を治すのも韓国の国内問題ですね。

    共同の歴史教科書の編纂なんてのも、韓国の歴史は嘘捏造歪曲妄想に基づく嘘歴史に過ぎないし、これまで韓国側が求めて来た「韓国版正しい歴史認識を日本側も正しい認識としろ」の延長線上ですね。

    >また、未来志向的な事業を進める。学術・文化・芸術など多様な分野で交流が行われ、オンライン上で図書館・博物館・展示館ができるだろう。

    世界向けて紹介出来る学術や文化、芸術がロクにないからと、日本のそれらをウリジナル化して発信して来た泥棒国家が韓国なので、その焼き直しになるだけでしょう。

    >国家市民権と共同体市民権を共有する二重市民権者が増え、事業が進展するにつれて「国内問題」はしだいに緩和され、韓日の協力が深まり「中国問題」にも効果的に対応できるようになることを構想してみる。

    『安米経中』から『安日米経中』とか『用日経中』とかに変わる程度かな。

    韓国が中国に立ち向かう事は無いデスネ。

    1. クロワッサン より:

      「韓日未来基金」をめぐる諸説紛紛【特派員コラム】
      http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/50316.html

      強請り集りが伝統文化な連中が、未来基金も強請り集りルートのひとつである事を誤魔化す為に必死になってます。

      韓国が強請り集りを「韓国の伝統文化」として世界文化遺産に登録すれば、観光でのアピールポイントがとても少ない中での貴重なアピールポイントとなるのでは?

      半地下云々の観光コンテンツとの両輪で。

    2. 伊江太 より:

      クロワッサン様

      >国家市民権と共同体市民権を共有する二重市民権者が増え

      こういう方々って、今でも国内にイヤと言うほどおいでになるような。
      「永住権」という名の「共同市民権」。

      この上増えるのが、「チェジュ思想信者」という
      三重市民権者とでもいうことになったら、
      それこそ目も当てられない。

      もう少し、自国の方を身ぎれいにしてから、言えばってことですね(笑)。

      1. クロワッサン より:

        伊江太 さん

        言われてみると、ウジャウジャ居ますね…。

        今までは「国籍が異なっても同じ世界市民」という手口だけだったのが、
        これからは「国籍が異なっても同じメタバース市民」という手口も出て来るとなると、
        ウンザリします。

        >もう少し、自国の方を身ぎれいにしてから、言えばってことですね(笑)。

        “衛生観念”が違い過ぎて乗り越えられない壁になってるような…。

        壁を乗り越える為に「多様な価値観」を持ち出しそうなのが怖い((((;゚Д゚)))))))

    3. CRUSH より:

      「教師たちの完了教育がイヤだ!」

      とグレて暴走族を作ってみたら、ヘッドとか副長とか階級上下ができて、結局のところ管理組織になってしまった、みたいな。

      そういうのは、中学生で卒業しとけ。(笑)

  2. クロワッサン より:

    中国 “領海に違法侵入の外国人を拘束”の法令 きょう施行
    2024年6月15日 4時19分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240615/k10014481491000.html

    歴史的にも国際法的にも何ら根拠のない李承晩ラインを決めた韓国政府によって、多数の日本国民が韓国政府による人権侵害の被害者となった歴史を連想します。

  3. クロワッサン より:

    韓国野党代表、記者に「検察のペットのように一生懸命歪曲、でっち上げ」
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/50320.html

    >イ代表は記者団に対して〜「みなさんは真実を報道するどころか、まるで検察の愛玩犬のように与えられる情報を受け取って熱心に歪曲やでっち上げをしているではないか。このようなみなさんがなぜ保護されなければならないのか。報道機関の本来の役割から外れた誤った態度のせいで、この国の民主主義は傷つけられ、真実は海の中に沈む」と述べた。

    楽韓さんところで度々取り上げられている李在明のヤバさを考えると、李在明がホントに大統領になれば、韓国メディアの報じた「空白の7時間」を取り上げた産経新聞の加藤支局長が受けた仕打ちすら生温い仕打ちが、韓国内の記者に待ち受けてそうですね笑

  4. 引きこもり中年 より:

    イタリアでのG7サミットで、ロシア凍結資産を活用してウクライナ支援をすることで合意しました。これに対してロシアは対抗措置を明言しています。この対抗措置が、軍事的挑発になるか、経済的制裁になるか、代理勢力(?)を使った戦闘になるかは分かりませんが、(もちろん、すぐにロシアと欧米との戦争になるとは思いませんが)ロシアと欧米との間の軍事的緊張は高まるのではないでしょうか。

    1. CRUSH より:

      資産の金利の取り扱いを、どうするか?

      たしか米国が中国に対して、膨大な鉄道債を持っていたはず。
      当時の清朝が発行していて、複利計算したら今なら百兆円とか。

      実質紙切れなのですが、共産党中国が
      「国家の正統性」
      を喧伝するときのイヤミ(正統なら債務を払え/払わない限り國の歴史としては断絶)にはなります。

      そういえば韓国がイランの石油代金を、払わず貯めこんでる事件?なんかもありましたな。

      この手の資産の金利は誰のものなんでしょうかね。
      不思議。

  5. クロワッサン より:

    (社説)SNS詐欺広告 IT大手の責任は重い
    朝日新聞デジタル2024年6月14日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15958204.html

    >「膨大な数の広告」で巨額の収益を上げているにもかかわらず、寡占による優位にあぐらをかき、詐欺の横行を軽視するようなことは許されない。

    インターネットの進歩と普及によって利権にほころびが生じ、部数減少の憂き目にあっている朝日新聞が書くと、重みがあるような、無いような。

    1. 匿名 より:

      >「膨大な数の広告」で巨額の収益を上げているにもかかわらず、寡占による優位にあぐらをかき、詐欺の横行を軽視するようなことは許されない。

      どの口が言う?ですね。
      これ、そのまんま、オールドマスゴミが、やって来た事じゃない?

      しかも、この新聞社、自分達の書く記事でも、捏造してなかったっけ?
      ホント、どの口が言う?

      1. クロワッサン より:

        朝日新聞の中の人に、まともな人間性なんて期待しても無駄だって分かる例ですよね笑

        ホント、厚顔無恥な朝日仕草。

  6. クロワッサン より:

    (社説)政治資金改革 会期延長し穴をふさげ
    朝日新聞デジタル2024年6月15日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15958988.html

    >首相は時期の明示を避けているが、期限を切って、早急に具体的な検討に入るべきである。

    解散総選挙にも踏み切れない「決められない頼り無し」だからヾノ・∀・`)ムリムリ

  7. クロワッサン より:

    (社説)欧州議会選 統合の理念を見失うな
    朝日新聞デジタル2024年6月12日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15956356.html

    >だが、EUの為政者や官僚が直視すべきは、その根にあるエリート不信だろう。少数派の権利保護や気候変動対策などで先進的な政策を打ち出しても、市民にとり身近な問題を軽視して理想を押しつける態度をとれば、かえって反発を招くだけだ。政策決定者と市民の距離を縮める地道な取り組みこそが急務である。

    天界に座す神様ばかり意識し、足元への意識が疎かになっている宗教家とダブります。

    日本でも一緒ですが、反差別とか言ってる連中のしている事は、踏み躙っても文句を言わない『都合の良い人』を見つけるか作り出して、重荷を押し付け、仲間内で利権や利益を分け合う事。

  8. クロワッサン より:

    日本が佐渡金山の一部地区除外へ 韓国「歴史反映の勧告も受け入れを」
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240614003200882

    メンヘラマジキチリスカブスのモンスタークレーマーの所為で、日本政府が価値を主張する江戸時代よりも後の時代の遺構が多く残る地区を推薦範囲から外して登録する事になるのかな?

    1. クロワッサン より:

      「佐渡島の金山」登録めぐり韓日が神経戦…自民党、韓国大使との面談を突然キャンセル
      2024.06.15 09:07
      https://japanese.joins.com/JArticle/319920

      中央日報のは聯合ニュースより詳しいです。

      日本に嫌がらせをして、「どうだ、嫌だろ?辞めて欲しけりゃ何か寄越せよ」ってな強請り集りをして暮らして来た連中に対しては、毅然として『No!」を突き付けるのが一番ですね。

  9. sqsq より:

    マスク氏の8兆8千億円巨額報酬案を承認
    https://www.sankei.com/article/20240614-6WI7LFGBNZLQVG3OEMGTH2XU5I/

    560億ドルはすべてストックオプションのようだ。
    株価から考えて3億株程度の自社株購入権を与えるという事だろう。
    現在テスラ株は1株約175ドルだが、3年後に175ドルで3億2000株を買う権利を与えるということ。
    3年後の株価が175ドル未満ならその権利は「紙くず」。市場で175ドル未満の株を175ドル以上出して買うバカはいない。
    175ドルを超えるように経営努力をしてくださいということ。
    メディアはアメリカの経営者の巨額報酬をニュースにするが大部分はこの「ストックオプション」
    リーマンブラザーズ崩壊時のリーマントップは1993年から2007年の間に5億ドル(約526億円)の給与を受け取ったとして批判に晒されたが現金は6,000万ドルしか受け取っていない」と回答している。(言われている報酬の12%だ)15年間で6000万ドルは今のレートで93億円。
    年間6億2000万円だ。確かに高いが「こんなもんか?」という程度。
    給与よりもストックオプションが楽しみなのだろう。
    会社四季報の米国版が発行されているが、そこにはトップの「現金報酬」というのが出ている。
    ざっとみると年俸100万ドル~500万ドルに収まっているような気がする。現金報酬だけ見ると日本より高いことは間違いないが目をむくほどでもない。

    1. 匿名 より:

      この表題の意味がよく分からない。
      560億ドル分の株式を買う事が出来るということで、
      175ドルで約3億株買えるとすると、3年後に176ドルであれば、売って3億ドル=450億円が手に入る、ということか?
      しかし、3億株も市場に新規株が入れば、株価下落要因にならないか?
      それに、このお金、テスラが払う訳では無く、株式市場を通して、株式購入者が払うもの。
      何故、反対するのか?
      それは、現株主達が、巨額の株式発行は株価を下げる要因になると危惧するから?

      1. sqsq より:

        今回のストックオプションの詳細は明らかになっていないが、私の推測では数年に分かれているのではないかと思う。
        それでもこの規模の新株(新株予約権の行使)発行があれば希薄化が生じて株価には大きなマイナスの要因になるだろうと思う。
        そういうマイナス要因を十分に補う業績と株価上昇をもたらしてくれることを期待して承認したのではないか。

        1. 匿名 より:

          ストックオプションは、やはり、規模が大きくちゃ株価に影響与えまね。
          この金額で株買わせてあげると言いつつ、新株売って、言わば、時価発行で企業ががっぽり儲けて、その金は、市場が払う、と。言うなれば、株価が上がった時に、企業が株主総会の議決を経ずに新株を発行出来る事と同じなのだから、やはり予め株主総会の議決が必要ですね。
          これ、株価あげて、企業と従業員、両方儲けようや、という、米国らしい発想。
          社員の自発性や自由度の低い日本では、ストックオプション制度、余り機能しない、かも。

          1. sqsq より:

            現在の株主は次のように考えてるかもしれません。

            今1株175ドルで持ってるけどマスクに巨額のストックオプションを与えることでマスクは死に物狂いで株価を上げるだろう(業績その他を上げることで)
            マスクがストックオプション行使可能になるまであと3-5年あるからその間に250ドルになったら売り逃げよう。

  10. nanashi より:

    昨今の情勢を鑑みて、ボーダレスとかジェンダーレスというのは、何一つ良い結果を齎さないものだと認知すべきでしょう。
    様々な人達が警鐘を鳴らす中でも、日本はそれを無視して突き進んでいる様な気がします。
    移民に関しても与党は公約にはしていないものの、企業側の安い賃金で雇用出来る労働力が欲しいという強い要請もあり、暗に移民政策を行っていますし、野党も外国人参政権などの絡みもあってかそれを批判する事は一切ありません。
    ジェンダー関連にしても無理矢理目標基準を決めているのが実態で、会社に於ける女性の役員や管理職の割合を上げろとか、大学では女性枠を設けるなど、本来の「平等」とかけ離れたことをしています。
    「是非ともやってみたい」という意志のある人なら、挑戦すると思いますが、そういう意思のない人は、ハナから見向きもしないでしょう。
    これを例えるなら、山を削り谷を埋めて真っ平らにしようという発想なのですが、そんな事をしたって前述の通り「平等」になり得ることはありません。
    今一度これらの問題を精査して、見直しを図るべきではないかと思います。

    1. sqsq より:

      問題は意欲も能力もないのに男という理由で管理職をやらされることではないか。
      本人もまわりも不幸だと思う。

      1. 匿名 より:

        能力も人格も無いのに、出世欲・権勢欲・強権欲だけで管理職になるのもいる。管理職の数は必要だから。
        これは、自分だけが幸せで、周りは大不幸どころか、命にも関わる。

  11. クロワッサン より:

    アパレルの環境負荷 大量消費・廃棄を見直す時@毎日新聞社説
    https://mainichi.jp/articles/20240614/ddm/005/070/099000c

    そう言えば、押し紙なんて問題もありました。

    森林環境税のお話しもありますし。

    森林環境税の導入 保全に効果的な仕組みか@毎日新聞社説
    https://mainichi.jp/articles/20240615/ddm/005/070/130000c

    新聞の購読を何人分辞めれば、1年間に何トンの木材が伐採されずに済むのか、計算出来るものなんですかね?

    1. 匿名 より:

      新聞は、発行そのものが環境負荷。
      環境破壊して、ゴミ記事を書いてそのままゴミになったり、トレペになったり。それなら、始めからトレペにした方がいい。
      新聞社は存在そのものが環境負荷。

  12. クロワッサン より:

    中国海警局の巡視強化 緊張高める行動の自制を@毎日新聞社説
    https://mainichi.jp/articles/20240614/ddm/005/070/098000c

    >中国は米国の関与に強く反発する。だが、自らの現状変更の試みが地域の安定を揺るがしているのが実態である。習近平指導部は現状を直視し、周辺国を脅かす行動は控えるべきだ。

    中国政府に周辺国を脅かす行動の自制を求めるのは、

    特定メディアに色水を流す事を自制するよう求めるようなもの。

  13. クロワッサン より:

    <社説>光熱費の高騰 家計は夏を越せるのか@東京新聞社説
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/332947

    『家に太陽光を入れない』とか『昼は内、夜は外』なイタリア式行動様式を導入したら良いんじゃないですかね?

    イタリア万歳! Vol.64 イタリア流夏の過ごし方
    https://www.delonghi.co.jp/viva-italia/detail/id/64

    暑い日中は仕事をしないのを働き方改革に取り入れるとか。

  14. クロワッサン より:

    <社説>欧州議会選挙 右派台頭に深まる懸念@東京新聞社説
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/332946

    >一方、前回選挙で躍進した環境会派は大幅に議席を減らした。50年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする野心的計画「欧州グリーンディール」は、軌道修正を迫られる恐れがある。

    東京新聞が認める事は先ずないでしょうけれど、社会を地道に動かす仕事を出来るのは右派や中道であり、左派には無理って事なんだな、と。

    左派の言動って「子供と遊ぶのは好きだけど、子供の世話をするのは絶対嫌」ってなヤツの言動と一緒で、難民の世話にしろ環境税にしろ、自分以外がなるべく負担するように持っていって。

    で、世話を押し付けられた一般市民らにすれば、生活に余裕がある時は世話を出来るけれども余裕が無くなれば世話をしきれなくなるし、世話が疎かになると左派が偉そうに「ちゃんと世話をしろ!」って指図するので、「左派って口だけは立派だけどロクに働かねーし、来たら来たで邪魔になる愚図な連中ばっかだな」ってなって。

    改正入管法にしても、色々イチャモンを付ける左派が居るけれど、自称難民の世話を自分がしようとせずに誰かに押し付けようとするNIMBYだらけで、要は社会人として求められる最低限度の責任感すらない連中だらけで。

    なので、まぁ、欧州で揺り戻しが起きるのも当然ですね。

    1. クロワッサン より:

      「働けるまで生活保護を」重病のガーナ人男性訴え 控訴審初弁論
      https://www.tokyo-np.co.jp/article/332943

      所詮は『世話を自分がしようとせずに誰かに押し付けようとするNIMBY』の戯言。

  15. クロワッサン より:

    もうけを賃上げに回さず会社が丸取り…「強欲インフレ」が日本を覆う 「人への投資」を問われた経団連会長は
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/333094

    >企業収益は好調で賃上げの余力はあるという見方に対し、経団連の十倉雅和会長は10日の会見で、付加価値(粗利)に占める人件費の割合「労働分配率」が「世界的に低下傾向にある」と説明した上で、

    人間らしい生活を送れるだけの給与を得られる職の総数より労働者の数の方が多くなって、

    かつての日本で良しとされた「正社員1人分の人件費でパートアルバイトが2人雇えて、パートアルバイト2人で正社員1.5人分の労働力を得られるから、正社員1人を解雇してパートアルバイト2人を雇う方がコスパが良い」という人事方針で経営し利益を確保する企業が世界的に増えているだけでは?

    で、今の日本は「その人事方針では社会の人的資本を消費するのでは無く浪費する【公害企業】となるから辞めましょう」って事で「人への投資」なる人事方針が広まる過程でしょ?と。

    経団連の十倉雅和会長って選択式夫婦別姓の件もですが、これじゃあ時代遅れの老害ですね。

  16. クロワッサン より:

    「副知事じゃダメですか」の質問にどう答えた? 蓮舫氏が外国特派員協会で記者会見 東京都知事選
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/333565

    私は蓮舫が都知事となって都政を混乱させ、「悪夢の民主党政権」を有権者に思い出させ、国政選挙で民主党の残党が支持されなくなる事を願う訳ですが、それはさて置き。

    >蓮舫氏は苦笑しながら「(知事は)予算の決定権者、事業についても決定権者。それは知事の絶大なる特権だし、権力の源だと思っている」と述べ、あくまで都政のトップを目指す考えを強調した。

    都民の為に働く公僕の中の公僕としての“義務”を全く理解出来ていない様子。

    “特権”と表現するところ、公権力を私的流用してもバレなきゃOKという反社会的価値観を伺わせます。

    後段で『政党とか組織のためではなく、私がやりたいのは都民のための政治だ』と述べていますが、まぁ嘘でしょうね笑

    >私はトップダウンではなくてボトムアップ
    >私は支援者を排除はいたしません
    >既に私のことを支援してくださると内々に表明している労働組合の方々もいる

    連合東京の方針に逆らう労働組合を「排除しない」と言ってるけれど、
    指導部の方針に逆らう党員は排除する徹底したトップダウンが日本共産党で、
    そんな体質の日本共産党とズブズブなのは色々と駄目なんじゃないですかね?

  17. クロワッサン より:

    国の姿勢は「教育はカネで買え」? 東大の授業料値上げ検討が招いた反対、疑問、追従…「東大も苦しんでいる」@東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/333385

    >国の姿勢は「教育はカネで買え」?
    >本田由紀教授(教育社会学)は「大学上層部への怒りだけではなく、広い視野で考える必要がある。『教育はカネで買え』という国の姿勢は顕著で、東大の側も苦しんでいる」と唱えた。

    タイトルにある上記の根拠となる事実が記事内に無く、個人の感想だけのようですが、勘違いですかね。

    >東大の授業料値上げを食い止め、全ての人の教育にアクセスする権利を保障しよう。私たちの世代のためだけではない。次世代、そのまた次世代に託すための闘いです

    入学試験を無くし、成績が未達ならば躊躇せず留年とし、「入るは易く、出るは難し」を徹底しようって意見は出なかったのか、出たけど取り上げられなかったのか。

    1. クロワッサン より:

      そっか、蓮舫を呼んで『東京大学じゃなきゃ駄目なんですか?』って言わせれば良いのか。

  18. taku より:

    慰安婦問題「最終結論」韓国の朱益鍾博士、虚偽を広げた人に「責任をとってもらいたい」
    https://www.sankei.com/article/20240615-FTRZZIUT5JK6DH3IXUP34XPGRM/
    ・朝鮮女性が慰安所に赴く場合は、親権者承諾書や戸籍謄本、印鑑証明書など家族の同意がなければ発行できない書類が必要だった
    ・慰安婦は「年季労働者」で、前借金の返済後は売り上げの50~60%を得ていた
    ・拉致や物理的な強制連行がありえなかった
    ・性奴隷という説は成立しえない
    とのことです。
     いつの日にか、韓国の人たちも事実を理解するときが来るのか、来ないんでしょうね永遠に。

    1. クロワッサン より:

      朱氏の主張は「現在の韓国社会で事実として教えられ、信じられている“いわゆる”日本軍慰安婦問題は存在しない」って事ですね。

      で、

      強制連行はなくとも強制売春があったならば、性奴隷である、

      とか、

      全ての性売買は違法かつ人権侵害であり、売春婦ならば性奴隷である、

      とか、

      家族の借金を背負い、売春して返す事を選択せざるを得ないならば性奴隷である、

      とかが“本来の”日本軍慰安婦問題なのですが、

      上記の視点からだと日本軍慰安婦問題は人類にとって普遍的な問題に過ぎず、

      特別扱いされて騒がれるような問題ではなくなります。

      日本軍慰安婦問題が消滅したところで自称元徴用工問題があるし、

      朝鮮系日本臣民の被曝者問題とか関東大震災での被害者問題とか、

      韓国はこれからも日本に謝罪と賠償を求め続けるネタを探し出して、

      日韓基本条約とその付随協約で清算済みの事柄のちゃぶ台返しをし続ける事でしょう。

  19. nanashi より:

    ふと思ったのですが、斎藤蓮舫さんって参議院議員を辞職されていますかね。
    まさか、都知事に当選してから議員辞職するというおつもりなのでしょうか。
    そうであれば、仮に落選されても参議院議員として国会に居座れる訳ですから、とんでもないことだと思うのですが。
    ※間違っていたらごめんなさい。

    1. クロワッサン より:

      蓮舫氏、都知事選告示日まで「参院議員」辞めず 「自動失職」を明言、石丸伸二氏と対応分かれる
      2024年6月6日 15時28分
      https://www.tokyo-np.co.jp/article/331883

      (*・ω・)ノ

      1. 元雑用係 より:

        被ってしまいました。

        1. クロワッサン より:

          (・∀・)人(・∀・)

    2. 元雑用係 より:

      立候補と同時に自動失職でいくと、6/6時点で報じられていますね。

      蓮舫氏、都知事選告示日まで「参院議員」辞めず 「自動失職」を明言、石丸伸二氏と対応分かれる
      https://www.tokyo-np.co.jp/article/331883

      ギリギリまで退路は断たないようです。(笑)
      こういうところも他人には見られてるんですけどね。

    3. nanashi より:

      クロワッサン さま、元雑用係 さま、情報ありがとうございました。
      「自動失職」とは少し往生際が悪いですね。
      本来なら立候補するといった時点で、議員辞職をしていれば問題ないのですが、斯ういう所にも「立憲らしさ」を醸し出していますね。
      無所属と言いながら実際は無所属ではないですし、これからもドンドンとボロが出てきそうですから、ある意味結果が楽しみですね。

  20. クロワッサン より:

    <社説>週のはじめに考える 性差別なき職場への道@東京新聞社説
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/333890

    >話を原告女性に戻します。家賃補助適用を会社に求めたとき、採用コースの転換制度がないにもかかわらず「それなら総合職になりなさい」と言われたそうです。女性は何も言えなくなりました。

    自動車保険を特約無しで契約してて、いざ問題が起きて特約を使いたくなった時に保険会社から「特約なしで契約してるので特約は使えません」と言われたから「特約を使えないの差別だ!」って主張したようなもの?

    「転勤上等!」なグローバル区分や「転勤なにそれ美味しいの?」なローカル区分を設け、結婚や子育て、介護などの家庭の事情に応じてその行き来が出来るようになって来ている時代なんだから、採用コースの途中変更が可能となるよう求める裁判の方がしっくり来ます。

  21. クロワッサン より:

    (社説)G7サミット 足元に迫る試練克服を
    朝日新聞デジタル2024年6月16日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15959933.html

    >これまで疑問が拭えなかったのはガザ危機への対応だ。G7はウクライナ問題でロシアを非難する一方、イスラエルの人道軽視には鈍い対応を続けた。ただちに停戦と住民救済を実現しない限り、二重基準のそしりは免れまい。

    だってしょうがないじゃないかぁ、アレらは常に美しい被害者なんだもの。

    何かをやらかしても「ホロコーストを忘れたか!」とか言えばアラ不思議、絶対無敵被害者に変!身!!

    閑話休題。

    日本国民から在日外国人への“ヘイトスピーチ”は非難しても、

    在日外国人から日本国民へのヘイトスピーチは非難しない、

    例えばそんな朝日新聞の『美しい二重基準』にはある意味で感動すら覚えます♪( ´ω`)

  22. クロワッサン より:

    2002FIFAワールドカップのときのように韓日の入国審査官を派遣しよう【コラム】
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/06/13/2024061380126.html

    >観光業界は、今年は1000万人の韓国国民が日本を訪れ、300万人の日本人が韓国を訪れるだろうと推定している。
    >韓国は国内に15の空港があるが、日本は100を超える。このうち20近くが国際空港なので、韓国の方がより多くの恩恵を受けることもできる。

    日韓漁業協定並みに韓国側に利益が偏ってるっぽい。

    >来年は韓日国交正常化60周年に当たる年だ。両国政府が尹錫悦・岸田宣言を通して、政治的に意味のある分岐点を作ることも重要だ。

    尹・岸宣言…いんきし宣言…インチキ宣言!

    >これと共に、韓日の旅行客が入国審査場で列を作らなくてもいい措置を施行すれば、両国国民に実質的な恩恵を与えるのはもちろん、後に経済共同体をつくる基調にもなり得るだろう。

    韓国は日本の方を向かずに中国の方を向いて、経済共同体というか中国の24番目の省になるべき。

  23. クロワッサン より:

    被害者のための復讐【萬物相】 2004年密陽女子中学生集団性暴行事件
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/06/12/2024061280144.html

    >古代ハンムラビ法典は「目には目を、歯には歯を」という復讐法で有名だが、要は報復を助長するのではなく、国家が復讐を代わりに実行することで、大きな混乱を防ぐことにあった。数千年前にも知っていた道理が今も揺らいでいるのは、法が被害者をまともに保護できていないためだろう。不十分な断罪や司法処理の遅延が、私的制裁という退行を招くという事実を、今回の事態でかみしめることになった。

    韓国によって日本が冤罪の被害を受け続けている事態で噛み締めてなかったのが驚きなんですが。

  24. sqsq より:

    半島の平和統一があったとすると

    南主導の統一:
    統一朝鮮は北は中国、ロシアと国境を接することになるが、それらの国が米国の軍事同盟国と国境を接することを許容するはずがない。おそらく統一時に米韓同盟はなくなるだろう。(第一の仮想敵が消滅するのだからあたりまえという理由で)

    70年以上ほったらかしにしてきた貧弱な北のインフラ、韓国の経済力で投資できるのか。
    必ず日本にカネを無心、要求してくる。

    東西ドイツが統一した時東ドイツの人はまったく使い物にならなかったというのを聞いたことがある。40年も社会主義の湯に浸かっていると思考が全く違うのだろう。朝鮮の分断は70年以上だ。韓国は2000万人の北朝鮮人をどのように使うのか。

    アメリカがバックにつかない韓国など恐れることはないということで中国、ロシアによる工作活動が始まる。(今もやってるが)韓国は現在でも親北の左派が大きな力を持っている国だがそれらの勢力と旧北系の人とが組めば政権奪取は容易だ。韓国人にも目端の利く人はいる。そのような状況になれば数十万人規模でカネが自由になるうちに海外へ脱出し始める。行先はアメリカ、日本、オーストラリアあたりかな。

    旧南系の高官、軍人、警察官、経営者への迫害が始まり大量の脱出。そのころには日本へのビザなし渡航などなくなっているだろう。日本大使館、アメリカ大使館には長蛇の列。ビザがとれなければ漁船をチャーターした密航だ。

    百済滅亡後の大量流入、済州島四・三事件(1948年)後の日本への大量密航をしのぐ大量流入になるだろう。

    北主導の統一? 考えにくいがこの場合100万人単位のボートピープルが発生するだろう。

    結論:朝鮮半島は今のまま衰弱していくのが日本にとってベスト。

    1. 匿名 より:

      誰もが分かっていることで、真頭(まあたま)で考えたくない、悪夢ですね。
      こう考えると、適当にお守りしておいて、衰弱して行くのを待つ、って言っても具体的にどうなればいいのか?

  25. クロワッサン より:

    韓国の海外養子縁組は恥部ではなく資産だ【朝鮮日報コラム】
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/06/13/2024061380125.html

    >ある専門家が次のような話をした。「国連の採決があった時だった。北朝鮮寄りの欧州諸国に対し、韓国に票を入れなければ養子を送らないと脅して票を獲得した」という。

    どんな採決なのか知りませんが、脅し方がクズ過ぎる…。

    >もちろん「国籍取得」の過程を踏むこともできる。しかし、欧州や米国出身の養子が「最後の保険」とも言うべき養子先の国の国籍を放棄するということが条件となる。

    韓国って二重国籍を認めているのに、外国に養子として行った場合は異なるんですね。

    韓国政府がかつて棄民し、日本に世話を押し付けた在日コリアンについて、原則として朝鮮半島に帰国?帰郷?するものとして引き受けるのであれば、日本側としては現状で発生している負担が無くなりますね。

    マイナスがゼロか少しマイナスになるのでしょうけど。

  26. sqsq より:

    韓国では夫婦別姓。夫婦の子は父親の姓になる。離婚後母親に引き取られても姓は変わらない。
    未婚で子供が生まれ父親が認知しなければ母の姓を名乗るしかない。
    これでシングルマザーの子供だという事がバレる。韓国では非嫡出子は差別されるので海外養子に出す。韓国には同姓不婚異姓不養の原則があり他姓を養子にするのは少ないようだ。また障害をもって生まれてきた子供も差別を恐れて海外養子に出す。
    朴大統領(父の方)の時代までは国策で大量の海外養子を出していた。

    1. 匿名 より:

      ・同姓不婚
      https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%A7%93%E4%B8%8D%E5%A9%9A#:~:text=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AF%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%25E3%2580%2582

      以前、半島では、同姓同本は結婚出来ないという話を聞いていたが、最近聞かないと思ったら、民法が改定されていたらしい。
      夫婦別姓は、同姓同本婚では無いと常に明らかにする為であったのですかね?

      1. sqsq より:

        >同姓同本は結婚出来ないという話を聞いていたが

        それでも避ける傾向はあるみたい。
        大学生の合コンで最初に聞くのは相手の本貫だというのを聞いたことがある。

        1. 匿名 より:

          >大学生の合コンで最初に聞くのは相手の本貫だというのを聞いたことがある。

          そうですね。男女が出会って最初に訊くのが、本貫。同じなら、好きでも付き合わないと。
          何か、いろいろあって、生きるのが大変そう。

  27. taku より:

    川口市「クルド人問題」から見える左派メディアの「病」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cb3a4095a4369fadb89a3295912bfaa1be0d8811
     ブログ主が日頃主張されているオールド・マスコミの「報道しない自由」って奴でしょうね。
     幸いSNSの普及で、報道しなくても、多くの人が事実を知るようになってきています。
     それはSNSの良いところ。でも反対側の主張を知る機会が少なくなることを、どうするかですよね。「人間ならば誰にでも、現実のすべてが見えるわけではない。多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない」(カエサル)

    1. クロワッサン より:

      >それはSNSの良いところ。でも反対側の主張を知る機会が少なくなることを、どうするかですよね。

      うーん、生成AIに聞くとか?

  28. taku より:

    菅前総理が岸田を潰すために選んだ「次の総理候補の名前」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f49608f09824576c8fd8dc40cb311fd6cab98ec
     政治資金規正法改正も参院を残すのみとなり、早くも自民党内から(麻生派内から)岸田退陣論がでてきております。油断は禁物ですが、流れとしては「岸田再選はない」と思われます。
     そのなかで注目を浴びている「菅は誰を担ぐのか」の観測記事です。
     石破に党内アレルギーが強いので、「加藤」も選択肢ということのようです。
     でもね、来年9月までの、さらに言えば就任直後かもしれない解散総選挙における自民党の「顔」ですよね。やはり石破の可能性が最も高い気がする(ベストとは言っていません)。
     このサイトではアンチ石破が多いですよね。それも判るような気もします(ネクラのオタクっぽい)。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告