チェコにチョコの佐々木氏、今度は唐揚げ弁当を差入れ

例の「チョコにチェコ」事件に「続報」がありました。株式会社プレナスが運営する「ほっともっと」公式チャンネルが17日に明らかにした動画によれば、佐々木朗希選手は、今度は少年野球チームに大量の唐揚げ弁当を差し入れたのです。しかも今回のCM、子供たちには知らされず、完全なサプライズだったとの情報もあります。

先日の『国益で考える外交:関係深めてはならない相手国とは?』のなかで、「余談」的に、こんな話題を取り上げました。

これは、野球のWBCの試合の日本・チェコ戦で、佐々木朗希投手(=千葉ロッテマリーンズ)がチェコのウィリー・エスカラ外野手にデッドボールを当ててしまい、その謝罪のしるしとして袋いっぱいに詰めたチョコなどのお菓子を手渡すという「事件」です。

ツイート主はチェコ野球協会の公式ツイッター・アカウントですが、この振る舞いに「感激」し、エスカラ外野手が佐々木投手から袋を受け取り、一緒に写真に収まるまでのシーンが収録されています。

こうした「チョコにチェコを渡す」という衝撃的な語感もさることながら、「差し入れキャラ」としての佐々木氏の姿に、一部の野球ファンの間では騒然とする展開もあったようです。

こうしたなか、さらに衝撃的な「事件」がありました。こんどは少年野球のチームに唐揚げ弁当の差し入れです。

株式会社プレナスが運営するほっともっとは17日、佐々木投手が今度は「ほっともっと」の唐揚げ弁当が入った袋を持ち、野球の練習場所に姿を現す動画を公表したのです。これによると佐々木氏の姿を認めた子供たちが驚き、唐揚げ弁当を食するシーンが収録されています。

しかも、もっと驚くべきは、そのCM撮影自体、子供たちには知らされていなかったという事実でしょう。

「本番」のカチンコが鳴ると、おもむろに唐揚げ弁当入のレジ袋を抱えてグラウンドに入ってくる佐々木氏。

子供たちもびっくりです。

いずれにせよ、このCMの公表をもって、佐々木氏が「差し入れキャラ」としての地位を確立することになるのかどうかについては、今後の大きな焦点のひとつであることは間違いないでしょう。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 引きこもり中年 より:

    佐々木投手は、自分がWBC監督になった時に備えて、未来のエースや4番バッターに、唐揚げ弁当をプレゼントしたのでは。

  2. 匿名 より:

    差し入れキャラって
    なんやねん

  3. asimov より:

    更新ありがとうございます。

    わざとでしょうが、チェコとチョコの表記揺れが。w

  4. 還暦6号 より:

    論理的な議論も重要ですが、ホッコリする話題もとても良いですネ。

  5. こんとん より:

    https://twitter.com/BaseballCzech/status/1636647248301010944
    アメリカにチェコの帽子をかぶって入国する大谷翔平

    海外のまとめサイト、ヤクプラス他多数
    https://yaku-plus.com/archives/56091

    大谷翔平、全力プレーの半アマチュアのチェコ代表に「Respect」 Yahooニュース他多数
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0777ab5909a1eace54a4da991fac63cb33de044a

    勝敗を別にして、対戦相手をリスペクトして互いに称え合うのがスポーツの良いところですよね
    勝敗だけにこだわって対戦相手にぶつけてやるとか発言する国にはリスペクトは生まれないわけでw
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5ffe8d37428d344827ee5019100449eb3b1e7b

    >還暦6号さん
    論理的なDryな議論も良いですが、Wetな話題も良いですね。にんげんだもの
    (管理人さんの猫話題とか

  6. 一之介 より:

    ほのぼのしますね。
    それにしても、どこぞの国は、まあ、ええか。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

こんとん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告