X
    Categories: 外交

ロシアもゼロ対100論で「日本が関係破壊」と逆ギレ

ロシアも「ゼロ対100理論」が好きなのでしょうか。共同通信の報道によると、ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官が6日の定例会見で、「日本が長年築いた関係を破壊した」と批判したのだそうです。なかなか強烈な発言と言わざるを得ません。長年にわたり日本固有の領土を不法占拠し続け、返そうとしない国が、よくぞ「日本が悪い」と言ってのけるものだと思います。

ザハロワ報道官のやや意味不明な長文

先ほどの『西側諸国がロシア外交官を続々追放:制裁との関係は?』では、ロシア『タス通信』(英語版)に掲載された、こんな記事を紹介しました。

West uses expulsion of Russian diplomats as information and political attack — diplomat

―――2022/04/06 15:52付 タス通信英語版より

これは、ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官が6日、西側諸国の外交官追放という動きを批判したとする話題です。

欧州連合(EU)諸国によるロシアの外交官追放という動きが加速しています。報道ベースだけでも、少なくとも数百人規模のロシアの外交官が欧州から追放されたか、退去を求められているという状況です。これに加えて米国はロシアに対する新規投資禁止などの新たな制裁を科す方針だとされています。その際のキーワードは「ロシアを情報面で孤立化させる」、ということではないでしょうか?もしそうだとすれば、日本がロシアの外交官追放に慎重姿勢を示していることは、この問題への対処として正しいのでしょうか?米欧中心に相次ぐロシ...
西側諸国がロシア外交官を続々追放:制裁との関係は? - 新宿会計士の政治経済評論

記事自体は大した長文ではないのですが、ザハロワ氏の発言には余計な修飾語がやたらに多く、大変に読み辛い代物です。

彼女の発言のなかに「(西側諸国の動きは)我々の理解を越えている(beyond our understanding)」というくだりが含まれているのですが、この場合、「我々の理解を越えている」のはザハロワ氏の無駄に長ったらしい発言ではないかという気がしてなりません。

ザハロワ氏「日本が長年築いた関係を破壊した」

さて、こうしたなかで、産経ニュースには昨晩、こんな記事が掲載されていました。

露、日本の制裁に報復検討 「長年築いた関係破壊」

―――2022/4/7 00:42付 産経ニュースより【共同通信配信】

報じたのは産経ですが、配信したのは共同通信です。

共同によると、ザハロワ氏は6日の定例会見で、「日本の反露的行動に対抗措置を取るべく内容を検討している」としたうえで、「(日本の現政権は)長年かけて築かれてきた両国間の協力関係を破壊している」と批判したのだそうです。

このあたり、なかなか驚く見解です。

「長年かけて築かれた協力関係」といいますが、日本固有の領土を長年にわたって不法占拠し続け、かたくなに返還しようとしないという事実を踏まえるならば、なにが「協力関係」なのかと呆れます。

また、共同通信はロシアが検討しているとされる「報復措置」とやらを巡って、ザハロワ氏がその具体的な内容には言及しなかった、などとしていますが、そもそも日露貿易高は日本経済にとって重要性は非常に低いのが実情です。

メドベージェフ「露日がクリルで合意することはない」』などでも説明しましたが、2021年における対露貿易は、日本から見た輸入額が1兆5431億円(全体の1.82%)、輸出額に至っては8624億円で日本の貿易額の1.04%に過ぎません。

もちろん、ロシアからの輸入品目のうち、「鉱物性燃料」(石油、石炭、天然ガス等)の輸入額が9463億円に達しており、これは日本の鉱物性燃料の輸入額16兆9191億円に対して6%弱を占めている計算ですが、この程度であればロシアからの輸入が全面停止したとしても、日本経済に与える影響は限定的です。

ロシアが日本に対して「報復」をしてきたとしても、日本経済全体に対して大きな打撃を与えることができる、というものでもないのです。

(※ただし、日本国内には広島ガスのように、ロシア産のエネルギーに依存している社もありますので、地域によっては大きな影響が生じる可能性はありますが…。)

「ゼロ対100」はロシアも同じ

それはともかくとして、産経ニュースに掲載されたザハロワ氏の発言を読んでいて思い出すのは、当ウェブサイトでしばしば指摘する、「ゼロ対100理論」です。これは、「自分たちに100%の過失がある場合でも、相手に過失割合を押し付けようとする屁理屈」のことです。

※ゼロ対100理論とは?

自分たちの側に100%の過失がある場合でも、インチキ外交の数々を駆使し、過失割合を「50対50」、あるいは「ゼロ対100」だと言い募るなど、まるで相手側にも落ち度があるかのように持っていく屁理屈のこと。これを仕掛けられた側としては、最大限勝っても得るものはゼロであり、最大限負けると100%を失うおそれもあるので、絶対に相手の土俵に乗ってはならない。

(【出所】著者作成)

このあたり、自分たちの国の不法行為を徹底的に棚に上げ、相手が一方的に悪いと国際社会に対し喧伝する姿勢など、まさに「ゼロ対100理論」の典型例でしょう。

いずれにせよ、「ゼロ対100理論」を好む国には「ウソが大好き」、「約束を破る」といった共通のテンプレートもあるのかもしれない、と思う次第です。

新宿会計士:

View Comments (14)

  • 「こうなったのはすべてお前のせいだ」論法は中国人もよく使います。
    90年代の思い出ですが、サンフランシスコ空港でレンタカーを借りようと敷地外れのオフィスで手続きを待っていた時のこと、「You made a mistake!!!」金切り声を上げて中華系が飛び込んで来ました。行き違いがあったことを文字通りに指弾して責めているらしいのですが、騒ぎが収まり彼が出て行ってからオフィスの片隅から「crazy ...」と低く声が上がったのを当方は聞き逃しませんでした。その場に居合わせていた人たちには彼が中華系と分かっていたのです。

    • 話はずれますが、90年代にアメリカを旅行しているときに時々見かけた光景。
      街なかのタクシー乗り場で10人ばかりの列。タクシーがやってきたと思ったら、列の外から男が一人ヅカヅカ割り込んできて乗り込み、去っていきました。
      当時の中華系は見た目ですぐわかります。

      初めて見た時は「すげぇなぁ」と思いました。
      まあ彼らは、街のあちこちでモラルの低い行動が目に付きましたね。

    • キャンキャン吠える犬は弱いらしいと聞きますが、うるさいだけでもジュウブンメイワクデスヨネ~

    • ユーラシア大陸の人間もどきの遺伝子に刻まれた性だと思いますね。

  • 今や国際社会の中で
    ロシアの味方といえば
    少数でしれた顔ぶれのならず者国家しか
    いなくなってしまった状況の中で、
    対日本に対してのロシアの姿勢は
    今回のザハロワ発言のみならず
    ロシア外務省、駐日大使や
    その大使館公式ツイッターモロモロモロは
    日本人の感情を逆なでしてしまって
    腰の引けてる岸田首相でも
    ロシアにさらに厳しく対処せざるをえない
    方向に後押ししてるようにみえるのは、
    ロシア外交にとって下策のはずなのにと
    とても不思議です。

    今回の『日本が関係壊した(?)』発言は、
    その前にロシアから一方的に
    『北方領土交渉の中断発表』してしまっており
    敗色濃厚なロシアが将来経済困窮して
    弱い立場で交渉再開する際に、
    自ら破棄してしまった有利なところから
    再開したいとの下心もあると推察します。

    あるいは、
    対日外交戦略の策定には
    プーチンの肩を持つ近しい
    ミスター民主党鳩ポッポさんたちの意見を
    参考にしてしまっているでしょうから
    日本の社会と政権への少数の彼らの
    攻撃姿勢を受け継いでしまって
    道を誤ってしまってるのかもしれないな
    とも考えます。

  • 日に日に、ロシアが図体のデカい南北朝鮮に見えて来ます。
    ミサイルで脅し、相手のせいにしてワガママ放題の駄々っ子。
    ロシアでも偽札作り始めるかも。

    • 特亜露の共通点は 法の支配が嫌いなこと。法で縛られては自分の思い通りできない。

  • ウクライナ関連ということで。マルチポストですがご容赦を。

    4/4にブチャに行った、という日本の方のツイート報告です。連ツイ。
    あまり現地からの報告URLは貼らないようにしていますが、ちょっと、紹介したくなりました。写真もあります。

    https://twitter.com/megumiito_/status/1511539388718755843?s=20&t=00mtEnKDTWYXfW5eLrwkJw
    虐殺のあったウクライナのブチャに4月4日に行った。ロシア軍に拷問、処刑された5人の男性の遺体を見た。広い公園の子ども用施設の地下の部屋に後ろ手に縛られていた。断面が露わになった頭の傷。鼻や口には砂が詰められたり、顔も潰されているように見えた。服も少し脱がされてた

  • これもそうですが、そこに紛れて北海道はロシアの領土だとか言い始めましたね。非常に不気味です。ゼレンスキー大統領が欧米のロシア制裁はまだまだ生ぬるい。何をやっているんだと言っています。私にはこれはウクライナの悲痛な叫びに思えます。ここでしっかりロシアをたたき、西側の軍事同盟を強固にしないとウクライナの未来は無いとの切実な認識なのだと思います。これ私たちにはどれだけ感じている人がいるでしょうか。ある意味、日本はウクライナよりやばい。ウクライナは欧州主要国にとって地続きのヨーロッパですし、同じ白人の国なのでやはり、いざとなれば放っとけない。強力な助っ人が加わるでしょう。ロシアは、今後は西進は面倒だと思うでしょう。私がロシアの立場なら絶対に東に活路を見出すでしょうね。日本やばいです。アメリカは日本が戦わない限り絶対に日本を助けません。それにアメリカだっていつまで強国でいられるか。また日本はこれからどんどん経済力がおちて技術力も落ちて、徐々に価値のない国になります。今が核兵器を持ちスパイ防止法を制定できる千載一遇の、神様がくれた最後のチャンスです。この機を逃したらもう日本人はロシア人や中国人に支配される民族になります。即ち日本と言う国は消えます。これは断言してもいいです。

    • 匿名2様

       おっしゃる内容はともかくも、このレス文は読みにくいです。3行または4行ごとに改行してください。

  • ゼロ対100理論は欧米でも使われている交渉術じゃん

    • 欧米でも使ってる
      だから何?
      〇〇ちゃんもやってるもん!と
      駄々をこねる子供ですか?あなたは。
      そもそも一方が必ずマイナスの利得の交渉は交渉になっていないことは小学生でもわかりますよ。

      • 欧米ですら使っている手法だから
        今更ロシアが使っても大したニュースではないと思う
        日本の庶民は良い気持ちにはならないのは確かだろうけど