読者雑談専用記事通常版 2022/02/26(土)
『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。
読者雑談専用記事(通常版)とは
本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。
書き込んでいただく内容
- 読者同士の挨拶ないしは近況報告
- 最近気になっていること、議論したいと思っていること
- 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)
等々、何でも結構です。
なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。
読者投稿
『読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。
その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。
過去リンク/次回更新予定
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2022/03/01(火)』を3月1日(火)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2022/02/22(火)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/11/16 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (57)
2024/11/12 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (87)
2024/11/02 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (96)
2024/10/29 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (96)
2024/10/26 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (67)
2024/10/22 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
2024/10/19 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/19(土) (55)
2024/10/15 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/15(火) (58)
2024/10/12 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/12(土) (42)
2024/10/08 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/08(火) (83)
2024/10/05 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/05(土) (53)
2024/10/01 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/10/01(火) (59)
2024/09/28 12:00:読者雑談専用記事通常版 2024/09/28(土) (62)
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
チェチェン軍1万人がロシア正規軍と合流してウクライナに侵入したようですね。
チェチェン人の獰猛さ、残虐さは18世紀に北カフカスへ植民してきたロシア人に取って恐怖でした。約20年前のチェチェン紛争でも虐殺や略奪の限りを尽くした事で悪名高く、ナチスドイツのアインザッツグルッペンに例えられます。
そんなチェチェン人も、今やすっかりロシアの忠犬。かつてロシアに向けた残虐性を、今度はウクライナに向けに来ました。
眠れよ いとし子 ねんねころりよ
お月さま照らすよ ゆりかごを
おとぎ話しましょう 歌いましょう
眠れよ 目を閉じ ねんねころりよ ねんねころりよ
流れるテレク河 泥の波
悪魔のチェチェンが 剣を研ぎ
父さんは戦士よ 強い人
眠れよ 安らかに ねんねころりよ ねんねころりよ
(コサックの子守唄 1〜2番の翻案。音源はYouTubeでどうぞ)
とある福岡市民 さま
一番乗りおめでとうございます。
ウクライナ情勢は、どこで止まるのか分かりません。
とある福岡市民様
1番getおめでとうございます。
ウクライナ戦争は、いかに短期に終結させるかどうかがポイントだと、思います。
ロシアとしては、北京冬季パラリンピックが始まるまでに現ウクライナ政権を退陣させればまずは勝ちパターン?長引けば長引くほど、ロシアの勝ち目は減ってしまう…、という感じ?
チェチェン人云々、と言っても、日露戦争とか第二次大戦時に日本人が戦ったソ連兵は、ウクライナあたりの出身の兵隊さんが多かったという、話もあります。
>ロシアの勝ち目は減ってしまう…
???
ちかの様は「ロシアの勝ち」をどのように定義なさっているのですか?
少なくとも,ウクライナの国土の主要部のほとんどをロシアが軍事的に制圧し,現在のウクライナ政権から実権を奪いロシアによる新ロシア傀儡政権の樹立までは,多少の日数を要しようとも確実に達成してしまうと思いますが.
その傀儡政権を西側諸国は承認しないのもロシア側は織り込み済で,です.何しろ,西側諸国が承認しようがしまいが,ウクライナをロシアの属領にして,こことベラルーシとに対NATO戦の弾道ミサイル(別に核である必要はない)などを配備してしまえば,NATO諸国は今後の更なるロシアによる西方への侵略行為(例えばNATO傘下に入ってしまった旧東側国家群のバルト3国やポーランド,ブルガリア等の再奪取)に対しても手も足も出せなくなる.
何しろNATO諸国なかでもその中心の英仏独は簡単にウクライナを単に見捨てただけでなく,わざわざ侵略前にも侵略後にも事務総長が「ウクライナにはNATO軍を派遣しない」なんて宣言をすることでプーチンさんに「うちらNATOは傍観してますから,好きなだけウクライナに侵略しちゃって構いませんよ」って恥ずかし気もなく大っぴらに合図しちゃうほど弱腰なのですから.
ウクライナ・ベラルーシの両国にNATO諸国の主要都市を叩ける弾道ミサイルが配備されてしまえば,リアクション・タイムからして少なくとも仏独はポーランドなどへのロシアの侵攻に軍事的に反撃する(その結果は自国の都市に迎撃困難な短時間で弾道ミサイルの雨が降る)のは諦めるしかなくなります.
まあNATO諸国でもヨーロッパとは大西洋を隔てているアメリカにとっては,ウクライナ問題に対する国内状況が西欧諸国とは違いますが.ロシアの弾道ミサイルがウクライナまで来てもアメリカ自身が受ける軍事的脅威は当面は何も変わらないので,ウクライナ防衛には戦費を使いアメリカ軍兵士の命を危険に晒す価値がないとアメリカ国民の大多数が考え,その考えを受けたバイデン大統領が自身の再選可能性を維持する為にウクライナを見捨てるのは,直接的には合理的と言えるでしょうね.但し,アメリカの国際的威信や信用を大きく損ねる判断だったとも思いますが.(これについて書くとすれば稿を改めて書きます)
国営メディアの投稿へのFB側の第三者ファクトチェックについて、ロシア当局が「検閲」に当たり違法と判断、対抗措置を講じた。これに対しメタの幹部は「拒否した」と説明した。
ロシア当局は、FB利用時の通信速度を遅くするなどの制限を課した。これにより、同国内の利用者がアクセスしにくくなる。 ・・・という報道がありました。wwⅡの時との違いは インターネットと携帯電話に有ると思います。ゲッペルス相当の宣伝相が大本営発表しても 実態映像は流れ出すでしょうしそれらは瞬時に世界中に広まり消すことができない。古代より勝ったほうが適当な歴史を作り上げてきたが 今の時代多数の魚拓でそれもままならない。全く新しい時代の戦争が始まった。プーチンはここを読み誤っている。傀儡政権さえ作ればなんとかなると思っているが違うと個人的には思う。
赤ずきん さま
今我々が目にしているのは「古いの戦争スタイル」と「それとはまったく違うスタイルの戦争」のせめぎ合いである、そのように数日前から当方は考え続けてきました。ゼレンスキー大統領がコメディアン出身であることをあざ笑う発言が後を絶たないのも、人間への洞察もまるで足りてないと思います。
意外と役者魂に火がついて 救国の英雄と称されるにふさわしい行動を取ると想像します。当人は救国の英雄がだめでも悲劇の犠牲者でもいいと思っているかも。よく考えれば全世界のリーダーはどう思われたいかと思って行動している。役者だからこそうまく演じられる。
赤ずきん さま
ゼレンスキーはコメディアンであるからこそ人の愚かさをよく知っているはずです。ロシアとロシア人を笑い飛ばせ。これほど強力な兵器はないでしょう。
>迷王星様
>「ロシアの勝ち」
勝ち、というか勝ち目、と書きましたが。短期決戦にあると思います。
すでにロシア国内での反戦デモ、反プーチン勢力の拡大、などがあり、侵攻に時間がかかればかかるほどプーチン政権の足元が危なくなると思いますので。
また、仰るようにウクライナに親ロシアの傀儡政権を樹立するつもりだとすれば、速ければ速いほどロシア国内の不安定要素が少なくて済む、でしょうからプーチン大統領の勝ち分が多めに確保されるという意味です。
100%の勝ち>90%の勝ち>80%…>70%…>60%…、という感じ?ですね。
ちかの様
>ウクライナ戦争は、いかに短期に終結させるかどうかがポイント
少なくともプーチンの頭の中ではそうなってるんでしょうね。
周到に国境付近に十分な装備で武装した兵力を集め、一挙に攻め込んだんだから、緒戦を制し、制空権を掌握したのはまあ計算通りなんでしょう。現政権を崩壊させた後、傀儡政権の樹立、武装解除と中立化狙いなどと言われていますが、果たしてそんなうまくいくものか?
日本の1.6倍もの広さのウクライナの国土を、わずか十数万の兵士で抑えるなんてまず無理ですよ。報復心に燃える武装市民に囲まれる中で駐留を続けようとすれば、拠点に閉じこもってハリネズミみたいに構えているしかない。それとも人口密集地に対する無差別攻撃、焦土化?
傀儡政権と言ったって、ロシア国内から適当な人物を見繕って落下傘的に据えるくらいだろうが、手足になって実際の行政を動かす人材をウクライナ国内で確保できるなんて、もし思ってるんだとしたら、馬鹿としか言いようがない。誰がそんな奴らの言うことを聴くんだという以前に、売国奴と見なされた本人は愚か、その家族の命まで危うくしかねない。誰も傀儡政権なんかに協力はしませんよ、例えロシア系の住民だって。
第2次大戦末期に、ソ連の占領地に次々に共産党政権を打ち立てた心浮き立たせる前例の再現を期待してるんだとしたら、とんだお笑い草。当時はそれぞれの地域に利用できる有力な共産主義者のグループがすでに育っていたからこそできた芸当です。武器と工作員を継続的に送り込んで、国境地域のロシア系住民に分離独立活動をやらせてみても、一向に事態が望む方向に動かないのは、要するにウクライナの国民の多数が「ロシアいや」だからでしょう。今度の侵攻でその割合がさらに圧倒的になったのはまず間違いない。国内退避か、海外亡命政権になるかはともかく、ウクライナ国民の多数は、その指示の下に動くでしょう。
米国のアフガン撤退よりもっと惨めな撤収に、ロシアは遠からず追い込まれるのではないかと思っています。そのときにはウクライナ国内の資産やめぼしい工場設備などを行きがけの駄賃でかっさらっていって、「強盗国家」の面目躍如の姿を見せるんじゃないかと、密かに期待しているんですが。
伊江太様
>プーチンの頭の中
そうだと、思います。
たぶん、ソビエト崩壊の混乱からの約30年近くの怨み辛みが爆発しちゃった?
んじゃないでしょうか…。
今69歳?
だから、40歳前後に遭遇した祖国の瓦解と、かつての領土への執着というか。
臥薪嘗胆して過ごした年月が、ここに来て遂に、という感じ?
でしょうか。うーん。
>>ロシア国内から落下傘
ウクライナにはロシア系住民も多いから、傀儡政権首長にはウクライナ生まれを選ぶことも可能だよ
まともな人材が売国奴をするかは微妙だが
それに、ウクライナ人でロシアではなくプーチンが嫌いな人も多いかも
それから、現政権も「欧米の傀儡政権」と思われて、元々そんなに人気無かったかもしれん
建国直後の中華人民共和国は朝鮮戦争において38度線を越えて北進する国連軍を鴨緑江から遠ざけるために「義勇軍」を編成して半島へ送り出しました。義勇軍の実態はわずか数年前まで毛沢東軍と敵対していた東北地方軍閥の兵士たちだったそうです。打ち倒した相手をを「活用する」古くからある戦術です。それで国連軍に投降し捕虜となった義勇軍兵士は俺たちを送り返さないでくれと言ったそうな。
チェチェン部隊の連隊長クラスの幹部が
戦死したらしいです。
ウクライナ軍も善戦しているのでしょうか。
今日は遠出して、ラッキーラーメンです。
中央日報から
<韓国大統領選>李在明38%vs尹錫悦37%…1ポイント差の接戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/d32b2a09c42a0d889c8afada9c94db0e75528608
低レベルな争いを繰り広げている韓国大統領選挙が、近づいて来ました。
>韓国ギャラップが22-24日に全国満18歳以上の1000人を対象に実施し、25日に発表した調査の結果によると、李候補は38%、尹候補は37%の支持率となった。
という事で、一時は差が開いた有力2候補の支持率が、再び拮抗して来ました。
両候補に攻撃材料が多いせいか、個人的に「反日少な目」な印象です。
「大ボラ吹いた方が勝ち」は、鈴置さんのコメント。
私は、前科4犯が大統領になる韓国が見たいニダ。
私も、李在明(イジェミョン)が勝利して、韓国の李(リ)セットと寿命(スミョン)が見たいニダ。
文在寅と曺國が元大統領官邸(=カンコクのカンゴク)に入れられるとこまで見たいニダ。
ウクライナ情勢ですが、ゼレンスキー大統領がロシア市民に直接話しかけたのに対して、プーチン大統領はウクライナ政府軍兵士たちに呼びかけ、政権に叛旗を示し銃を向けろ、彼らを取り除けと発言しています。プーチン大統領が「チカラによる正義」を固く信じていることが明確に表れていると思います。
プーチン氏が民衆の力を信じていないのもあるとは思いますが、ウクライナ軍に統制が効いていないと分析しているのだろうと思いました。
一方ゼレンスキー氏はロシア軍の統制に付け入る隙は無いと見てロシア国民に呼びかけているのだろうと。
スラブ系国家に私たちと同じ民主主義が根付いていると信じることは出来ていませんし、長期的にはともかく当面は効果は見込めないかなと。
きっしーネタです。
岸田首相、ロシア経済分野協力担当大臣ポスト廃止に慎重
https://jp.reuters.com/article/japan-russia-kishida-idJPKBN2KU0IP
>「大臣ポストの廃止ではなく日本としての意志を国際社会に示す必要がある」と強調し、対ロ制裁の実施を優先する姿勢を示した。
このタイミングでこう言ってしまうこの人には、何も決断できないような気がしてきます。
少し前ですが気になったので!
社民党の機関紙(社会新報)がロシアを支持する記事を書いています。
”ウクライナを戦場にするな~米ロ両国は冷静な対話で緊張緩和を~”
https://sdp.or.jp/sdp-paper/ukraine-russia/
現在削除されています
https://megalodon.jp/2022-0219-1913-53/https://sdp.or.jp:443/sdp-paper/ukraine-russia/
魚拓です
(抜粋)”米国の武器供与に問題”
~本来であれば、国際社会はロシアの懸念を正当なものとして認め、米国に交渉を促すべきだが、ロシアを悪玉に仕立てた「侵攻」説が飛び交うことで、そうした気運は乏しい。米国発の一方的な宣伝に惑わされず、何が本質的な課題なのかを見極める姿勢が必要だ。
滑稽ですねえ。
大軍動かし他国に攻め入った
プーチンの肩を持つのは
無法国家ぐらいかと思いきや
さすが日本のどぶサヨ政党社民党は
期待を裏切らずやってくれますねw(笑)
削除と一瞬復活を繰り返してみえるのは
さすがに次期選挙で有権者に立ち位置バレて
2%の政党要件割ってしまっては(泣)と
うまく隠しているつもりなのでしょう。
なあに、WEB魚拓も残ってますから
次の選挙のときには親切な人達が
SNSなどで広く知らしめてくれる
ことでしょう。
北海道在住17年、妻も札幌出身の身としては他人事とは思えないウクライナ侵攻。
取り敢えず在日ウクライナ大使館のこさえた口座に寄付しました。
北海道の各自治体にとっては、「自衛隊減らすな。増強せい」と要求する大義名分が出来ましたね。実際、北海道の自治体は、自衛隊の駐屯地の存続に並々ならぬ情熱と努力を注いでいるようですから。
ウクライナは歴史的にも人種的にもロシアの家族だった国だから
納豆加盟を渋られたのは当たり前の話
ポーランド等とは話が違う
だからといって
大軍動かし攻めてくるとは
とんだヤクザ無法者の家族を持ってしまっていた
ウクライナさんが可哀想です。
ま、ウクライナ人でない私たちですが、
そんな無法者プーチンの肩持つ人が
家族や親戚に居てしまっては
さぞや難儀なことでしょう(笑)
ウクライナに1日でも早く平穏な日々が戻ることを祈って、まずは国歌から。
https://www.youtube.com/watch?v=pJFU-soDQGA
さて、私の鍾愛するプログレバンドRenaissanceには、なぜか関りがあるような(ないような)楽曲がいくつかあったりします。
一度は訪ねてみたいと思っている街です。今は、どんな様子になっていることやら。
Renaissance – Kiev
https://www.youtube.com/watch?v=9_aFVlIcyFg
でも、こんな風に感じてる兵隊さんもいるんじゃないかなぁ。
Renaissance – Ukraine ways
https://www.youtube.com/watch?v=YxfWlxWLFZo
なにしろこういう国なので。
Renaissance – Mother Russia
https://www.youtube.com/watch?v=QP0rXRt5dog
欧州は完全に足下を読まれているのでは。
①他国の領土に武力侵攻する事
②原発や石炭火力を再稼働しない事
両者を比べた時、「②と比べれば、①は小さな問題。」と欧州首脳が考えている事を、プーチンは見抜いている?
欧州がこんな態度だから、バイデンも身が入らない。
プーチン大統領が、ウクライナ軍に対して、革命を起こしてウクライナ政府を制圧するよう扇動(脅迫?)したようですね。
非常に卑怯で狡猾で、非人間的な行動だと思います。
それなら同じように、ロシア軍に対して、自分たちのしていることは人類に対する敵対行動でまさに恥ずべき行為なのだから、プーチンとロシア政府に対して軍事革命を起こして政権奪取したらどうか、と呼びかけたらどうでしょう。
プーチンとその一党は、案外国民のサイレントマジョリティから嫌われていると思われる節もありますし、動揺くらいは期待できるかもしれません。
いうことを聞かない野党やジャーナリストを殺害するような政権(ほかにもあるみたいですが)は、内部崩壊を促すのがその国のためになるではないでしょうか。
米国営放送「韓国を除く同盟国全てが対ロ制裁に」「韓国の小心さは愚か…過去に大きな援助受けたのに」
https://korea-economics.jp/posts/22022602/
韓国は「制裁に参加するニダ」と言っていても、国際社会では、当然参加している事にはなっていません。
https://twitter.com/tsujimotokiyomi/status/1497362639521222656
辻󠄀元清美🧣@tsujimotokiyomi今夜20:00から緊急生配信です!辻元清美がなぜ戦争に反対するのか、話したいと思います。憲法9条のことから、「戦争反対」と声をあげることついて。絶対に、だまってられへん。
ロシアに乗り込んで、プーチンに対して言ってこい。でなければ、ただの目立とう根性による自己宣伝だ。
空気を読まずにマンガの話を
昔ジャンプで少しだけ連載してたマンガで「星を継ぐもの」というのがありました。
打ち切りマンガでしたが、自分は好きでした。
そんなマンガですから、古本屋にも漫画喫茶にもありません。
グーグルで検索しても、同名の古典SF小説と、それ原作の漫画しかありません。
当然です。本当の題名は「惑星を継ぐもの」だから。
で、その漫画を紹介してるサイトがあり 懐かしく読みました。
Black 徒然草
https://ablackleaf.com/
このサイトは、怪しいマンガや打ち切りマンガなどを紹介していて 暇つぶしには丁度いい。
安永航一郎氏の「アナルマン」の紹介で 昔読んでた時には気付かなかったパロディの紹介や何故2巻が出なかったのか、興味深い話がてんこ盛り。
尾玉なみえとか、知る人ぞ知る怪しげなマンガとか知らなくてもいいマンガの知識が増える事間違いなし。
今、ウクライナ以外でロシアに対して最も打撃を与えているのが(僕が知りうる限りで)アノニマスという…
これからの時代は国ではないのですかね。
SWIFT排除でEU分断 対ロシア制裁、エネルギー懸念が影
↓ ↓ ↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e77efd79d476b266f592cc22035950a30143902f
ドイツのクリスティアン・リントナー(Christian Lindner)財務相
「ドイツがロシアからガスや資源の供給を絶たれる高いリスクがある」
ドイツェ…
それはともかく、SWIFTって初耳です。ロシアをSWIFTから外したら何かの打撃になるんでしょうか?
金融系の話ですので、新宿会計士様が記事にしてもらえると助かります。
えっ。ちぇんちぇいにも知らないことがあるの。アッチョンプリケ。
ロシアやウクライナは小麦食糧輸出の大国だそうで。もしそこから小麦輸入を止めるか減らしてしまえばロシアの収入源にダメージを与えることができますが、逆に食いものを材料にロシアから脅される構図もあるわけで、代替確保に目途が立たない限りうかつに食料に手を付けるわけにはいかないですね。エジプト大丈夫か?
ロシアとロシア人を1980年代文明に戻す。これのほうが利きそうです。
バイデン大統領が、一部のロシア系銀行をSWIFTから排除することを決定したと発表した模様。
「一部の」というのがどのあたりを指すのか不明ですが、日経によると、最大手のズベルバンクも含んでのもののようなので、かなり広範囲に及ぶようです。
ロシア金融機関のSWIFTからの全面排除には、ドイツ、ハンガリー、イタリアが反対していたそうですが、イタリアはスタンスを変えつつあるらしいとの情報もあります。ドイツはどう動くんでしょうね。排除を(しぶしぶ)受け入れたんでしょうか。続報を待ちたいと思います。
プーチン氏としては、できれば2週間以内に決着を付けたいところでしょう。長期戦となれば、兵站の問題を含めて国内が持たないと思われます。せいぜい1か月まででしょう。つまり、ウクライナとすれば、1か月持ちこたえることができれば「勝ち」という可能性もあります。現在、ウクライナ軍は懸命の抵抗を続けているようですが、どこまで持ちこたえられるかな。
ウクライナ領へ侵入した戦車が路上で燃料切れを起こしているという動画があるそうです。ウクライナ人ドライバーがロシア軍兵士と交わす会話が絶妙です。翻訳してみました。
路傍に停止する戦車の兵士たちに向かって
「故障か、壊れたのか」
「戦車の燃料切れさ」
「けん引してやろうか。ロシアまで」
(笑い)
「どこへ向かうのか知っているのか」
「いや、知らない」
「キエフだよ、決まっているだろう。ニュースはどう言っているんだ」
「あん、みんなこっちの味方だ。あんたらは捕囚だ。降伏したらどうだ。だってどこへ向かうのか分からないんだから。隊列のほかの連中にも尋ねたのさ。誰もどこへ行くのか知らなかった」
ウクライナの市民の度胸を感じる動画が結構流れていますね。戦闘に慣れているんでしょうかね。
ほんとかどうかわかりませんが、
・ロシア兵が現地で燃料を売って酒を買っている
・ウクライナ側がロシア軍の弾薬の集積地を集中して攻撃していて、燃料弾薬不足が目立つ
なんてのもありました。
複数の空挺隊の捕虜が「訓練だと思っていた」と言っているらしい動画もありました。(当方ロシア語わかりません)
元ジェネラリスト さま
侵入者たちが砲火で圧倒できることを分かっている。よって無闇に打ち込んで無益な返り討ちに遭ったりしないよう心がけているように思えます。
一方ロシア軍の武器輸送を断つ努力は成功しています。
・2機のイリューシン76型ジェット輸送機を撃墜した
・歩兵が使うロケット砲や手りゅう弾を輸送するトラック2台を首都キエフ中心から5マイルの地点で撃破した
SAAB という名前の会社があります。物騒なとびどぐをいろいろ製造しています。
今ウクライナ軍には NLAW という対戦車ロケットが手渡っており、現地からの動画によるとそれはイギリスが供与したものだそうです。ロシア兵たちは本国に帰還できるのでしょうか。
前からわかりきってることですが 国連常任理事国の暴挙には 国際機関はまったくの無力であることの証明です。
国連によらない 西側諸国の制裁が有効に働かない場合、ロシアのみならず 中国の動向が大変気になっています。
ロシアのウクライナ侵攻は 建前的には ウクライナ東部自治州に傀儡国家を立て 保護目的に侵攻と言い張ってます。
中国が狙う台湾侵攻では 世界的には「一つの中国」で 有耶無耶にされてるので 台湾侵攻でも国内問題と 言い張ることができます。
台湾は ウクライナ同様 西側諸国と強力な国防協定をむすんでいると おもわれないので 世界のロシア・ウクライナ対応によって 中国はやりたい放題と なることでしょう。
ロシアと中国の違いは ロシアはエネルギー、食糧をかなり自国内でまかなえること。
一方中国は エネルギー、食糧の輸入が不可欠で また生産物をアメリカ、日本などに大量に輸出している。
中国には 制裁効果がききやすいが 中国生産物に一極集中していると、 制裁の反動も大きい。
中国依存を減らす サプライチェーンの再編を 急ぐべきです。
韓国や北朝鮮の瀬戸際外交力は、レッドラインを踏み越えたら負ける事を自覚している、殴られたら負ける弱小国家故の見極める力なんだなぁ、と、ロシアのプーチン大統領によるウクライナ侵略を観てて感じます。
金氏朝鮮がハノイ会談で体面を潰された屈辱を文在寅韓国にぶつけまくるのは、殴られても決して殴り返してこないからこそでしょうし。
…文在寅大統領が金与正の冷たい視線で蔑まれる事で快楽を得るドMだからなのかも知れませんが。
韓国製K-9自走砲、エジプト向け輸出契約ならず
1/22(土) 朝鮮日報日本語版
契約が決まった時は、「韓国は、世界で最も優れた軍事技術をもつ国ニダー」
と、国をあげてお祭り騒ぎだったのに・・・・
今期初台湾パインを入手しました。
直ぐに売り切れになったのは昨年で誰もが味を占めたからでしょう。
重苦しい情勢がなければ今少しこの慶事を寿ぐことができたと思うとやや残念です。
日刊ゲンダイって、やっぱり頭が健全ではない方々のためにそういう記者が書いている思想紙なんだろうか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301826
この記事のどこに論理性があるんだろう?
やたら韓国マスコミが引用しているけど…
酒飲んで踊って遊んで話し合いで解決する派の人たちがロシア(ウクライナ行くのはビザやらエアラインやら大変だろうし、説得するべきなのは前線の兵士ではなくプーチンだし)行って普段言ってるお題目を実行してみせて欲しい。
なんなんだろう?
日刊ゲンダイ界隈とかの人たちの脳内論理や倫理観って?
せめて記名記事にして文章責任のありかくらいは表明したほうがいいと思う。
ここまで他人を無理くりな屁理屈で貶める記事を書くなら、最低限の覚悟くらいは持って頂かないとネットの書き込み以下でしょう!
帰宅してウクライナ関連まとめて一気読みしていると、ウクライナ・ロシア戦争が社会主義・共産主義の最後の牙城を破壊したものなんじゃないかとも思える。
剥き出しのレイシスト左翼マスコミの毒性と病的な実態
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/02/27/0015095293.shtml?pg=2
中国・ロシアを経て拠って立つ権威を喪失しつつある左翼。
(あくまでも個人の考えと先にお断りさせていただきます)
がみ様、日刊ゲンダイの記事を過信してはいけません。
小学校の学級新聞よりも低レベルで、比べること自体が小学生に失礼に当たります。
日刊ゲンダイの記事は、思考回路が特殊な人が、妄想しながら「こうなるといいな」と言う希望を書いて垂れ流しているだけです。そこには、取材も裏取りも崇高な考えも無いと考えられます。
地方紙含め、各紙数多ありますが、日本で最初に廃刊すべき新聞、新聞と呼べるのかも怪しいですが、朝日、毎日、東京新聞よりも、酷い妄想新聞だと認識すればいいと思います。
マスオ様
まったくです。
あんなもんでも記者証持って記者クラブ入りして日本ペンクラブとかにいるんですよ?
唖然とします。
がみさま
今日も書いてるよ。
安倍元首相に“おまえが語るな”批判の大合唱! フジ番組でウクライナ問題にペラペラ持論
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b72925a7b4ae310e6c8f1ec2db1cfa6e83fdd68
>ネット上で批判が噴出している
パヨ紙らしい卑怯な書き方してますね。
マスオ様 だんな様
ウクライナに侵攻する側の陣営で想像を絶する言葉を左派の英雄であるロシア連邦チェチェン共和国のラムザン・ガディロフ首長が発して、今回の戦争は百年戦争や千年戦争どころではなくなってしまいました!
https://ria.ru/20220228/sanktsii-1775453426.html
EUの対ロシア制裁を2月31日までに停止しないと報復するそうです。
地球の自転や公転がよっぽど変わらないと2月31日は当面来ません。
万年とか億年単位で戦争やめない宣言でしょうか?
2月31日ですか。
これ、EUに啖呵を切ったと見せかけて、あとからサボタージュと言い訳できるやつですかね。
新しいな・・・
ウクライナ大統領と国民、頑張っています。
閑話休題。石垣市長、中山氏再選。投票率70.54%。祝「オール沖縄3連敗」。
最新兵器が(今度はおおっぴらに)ウクライナに運び込まれるようになって、今般「戦勝国として」ロシアがウクライナに無条件降伏と完全武装解除を申し渡したところで、ロシアが一番望んでいなかった事態をより悪化させる結果にしかなっていません。
安保理でロシアが拒否権発動するのと中共が棄権するのは想定通りですが、インドとUAEは何故だろうと思ってました。
インドについてはこの記事が腑に落ちました。たしかに武器体系がロシアでしたね。あとパキスタン関連も。そういや中共寄りでしたっけ。
https://blogos.com/article/579378/?p=2
UAEについてはこちらが。ウクライナの穀物はロシア以外にどこへ行っているのか、なんとなく納得しました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takaokayutaka/20220227-00284190
みったぁさま
インドが棄権した理由は記事が述べる通りと当方も考えます。
棄権理由の説明は Times of India 記事で確認できます。当方には空虚に感じられます。
https://timesofindia.indiatimes.com/india/explained-why-india-abstained-from-voting-on-unsc-resolution-on-ukraine/articleshow/89842925.cms
インドは世界中から兵器輸入しており、その目的は中パに対抗するためです。インドの中国嫌いは相当なもので、自分も見間違えられて嫌な思いをしました。インドに限らずほかの土地でもですが。
ロシアとウクライナの小麦は相当量がエジプト向けです。経済制裁の一環としてロシアの小麦輸出が制限を受け、戦場になってしまったことによるウクライナの生産・輸出のダメージを想起すると、全世界規模の食糧事情混乱も起きえると思います。
頭の体操ですが、ウクライナの事態は、太平洋戦争前の日本とアメリカの関係に似ていると感じています。
満州事変以後日本は国際的に孤立し、経済制裁で国の存亡も危うい辞退に追い込まれることになってしまいました。
アメリカやヨーロッパは、制裁でロシアが折れると予想しているのでしょうか?
追い込まれた日本は、真珠湾攻撃という勝ち目のない選択をしました。
アメリカやヨーロッパに、ロシアと戦争する覚悟はあるのでしょうか?
このまま戦争が拡大すると、収拾がつかない事態に発展する事態も想定しておくべきでしょう。
それはかなり違うような・・・
早期に日韓首脳会談の用意 李候補、歴史問題で厳しい姿勢
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162758
>元徴用工問題で「解決方法は日本政府が見いだすべきで、韓国政府に要求するのは正しくない」
早く当選して欲しいニダ。
ロイターによるとロシア中銀は政策金利を9,5から20%に引き上げた模様ですと、
伝えた模様です。20%なんて数字は目が回ります。
トルコは...忘れたけど、これに近い数字だと記憶しています。
ドイツがエネルギー政策を大転換 ロシアのウクライナ侵攻で
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-energy-idJPKBN2KX0E3
ドイツが安全保障の観点でエネルギー政策を転換するそうです。
原発運転期間の延長をやるっぽいです。石炭火力も検討対象と。
CO2削減のお祭は後退ですね。ふ。
ゼレンスキー大統領の声明が youtube に載りましたね。
ただちに武器をおき戦闘をやめないと。
トルコのエルドアン大統領が現在の状況は戦争であるとして「モントルー条約 1936 Montreux Convention」を行使すると声明しましたね。
国連議事場でウクライナ代表が戦死したロシア軍兵が母親と交わしたテキストメッセージを読み上げたのだそうです。
ロシア兵士は任務に先立ってスマホを取り上げられているそうですから信ぴょう性の確認は必要です。
Guardian 紙が英文付き動画をアップロードしたようです。
https://www.youtube.com/watch?v=qhQ5P_u4g-M
一部のG7諸国の国債がかなりの勢いで高騰しています。金利ベースで見た各国10年物国債の値動きは、
日本 … 0.178 (-12.32%)
アメリカ … 1.847 (-3.69%)
ドイツ … 0.107(-35.26%) !!!
イギリス … 1.441 (-3.09%)
フランス … 0.572 (-10.49%)
カナダ … 1.855 (-2.98%)
イタリア … 1.813 (+2.31%) あ、あれ??
日仏国債もかなり上がっていますが、ドイツ国債に至っては暴騰と言っても良い感じです。
イタリアは……まあ、日頃の行いのせいでしょうかねえ。