X

内閣支持率は最低更新も野党の支持が伸びない理由は?

「与野党は政治休戦を」?枝野代表の1年半遅れの妄言

時事通信と共同通信が、先週金曜日から今週月曜日にかけ、あいついで内閣支持率調査などを公表しました。相変わらず、支持率は最低水準にあります。もっとも、最新版の政党支持率を確認すると、内閣支持率低迷が必ずしも最大野党に対する支持率の上昇を意味するものではないようです。くおしたなか、立憲民主党の枝野幸男代表は、大変に興味浅い発言をなさったようです。

内閣支持率、低迷中

当ウェブサイトでは少なくともこの2年ほど、民間メディアが実施する6種類の内閣支持率調査(※読売新聞、朝日新聞、時事通信、共同通信の各社が実施する世論調査と、産経・FNN、日経・テレ東の各合同世論調査)を「定点観測」的に確認しています。

こうしたなか、8月に入ってからも、菅義偉政権に対する支持率は「続落」が続いているようです(図表1)。

図表1 内閣支持率(2021年7~8月)
メディアと調査日 支持率(前回比) 不支持率(前回比)
産経・FNN(7/17~18) 39.0%(▲4.4) 55.5%(+3.9)
日経・テレ東(7/23~25) 34.0%(▲9.0) 57.0%(+7.0)
朝日新聞(8/7~8) 28.0%(▲3.0) 53.0%(+4.0)
読売新聞(8/7~9) 35.0%(▲2.0) 54.0%(+1.0)
時事通信(8/6~9) 29.0%(▲0.3) 48.3%(▲1.5)
共同通信(8/14~16) 31.8%(▲4.1) 50.6%(+0.8)

(【出所】各社報道より著者作成)

本稿であらたに紹介するのは、時事通信と共同通信のものです。

時事通信の場合、8月6日から9日にかけて実施された調査結果が公表されたのが8月13日です(※最近の時事通信は結果が公表されるまで少し時間がかかるようです)。また、共同通信についてはちょうど週末に世論調査が実施され、その結果が昨日までに公表されているようです。

このうち時事通信については前月に続いて30%の大台を割り込みました。「30%割れ」は、8月7日から8日にかけて実施された朝日新聞の調査とならぶものであり、時事通信は「支持率が2ヵ月連続で『危険水域』とされる20%台となるのは第2次安倍政権以降初めて」としています。

平均値で見ると傾向はもっとクッキリ

また、6つの調査の毎月の単純平均値を示したものが、図表2のとおりです。

図表2 内閣支持率(単純平均値)

(【出所】各社報道より著者作成。ただし、同一メディアが同月内に2回調査をしているケースや、特定メディアの調査結果が見当たらない月もある点に注意)

この点、内閣支持率調査については、(自身を公的組織であるかのごとく偽装している)NHKを含め、しょせんは民間企業が実施しているものであり、また、調査実施タイミングや調査実施方法、尋ね方などによって調査結果は大きく異なります。

ただ、各社の調査がほぼ同一の傾向を示していることを踏まえるならば、各メディアが揃ってウソをついているということでもない限り、国民の間で菅義偉政権に対する支持が低いことは間違いないと考えて良いでしょう。

正直、当ウェブサイトとしては、べつに菅義偉政権のすべてを無条件に肯定するつもりはありません。

「セクシー大臣」こと小泉進次郎環境相のような人物を含め、正直、政治家としての適性に強い疑念を抱くような人物もいますし、また、菅総理の前任者である安倍晋三総理大臣のもとで、2019年10月に消費税・地方消費税の増税がなされたこともまた事実でしょう。

菅総理が「コロナ戦犯」?まさか!

ただ、当ウェブサイトで何度となく報告していることですが、もし政権を支持していない理由が「コロナ対策がダメだ」、「菅総理がコロナ戦犯だ」、などという理由なのであれば、それはかなりおかしな話だと断言しておいてよいでしょう。

多くの方はお忘れだと思いますが、菅総理は今年4月17日、ファイザー社のアルバート・プーラCEOと電話で会談するなど、ワクチンを確保してきた功労者でもありますし、5月7日には「ワクチン接種1日100万回」という目標を掲げ、6月以降、その目標は現実に達成され続けているという事実を忘れてはなりません。

とりあえず、大変僭越ながら、「スガのせいで感染爆発した」、「東京五輪のせいで感染爆発した」、などと主張する方には、「基本的な事実関係すら踏まえずに、メディアが印象付ける報道を鵜呑みに信頼するのは大変恥ずかしいことですよ」、と申し上げたいと思うしだいです。

もっとも、ここでもうひとつ、興味深いことがあるとすれば、「政党支持率」で見れば、相変わらず自民党が「安泰」(?)だ、という点でしょう。

当ウェブサイトで定点観測しているメディアのうち、8月の自民党と立憲民主党に対する政党支持率調査を確認しておくと、図表3のとおりです。

図表3 政党支持率(2021年8月)
メディアと調査日 自由民主党(前回比) 立憲民主党(前回比)
朝日新聞(8/7~8) 32.0%(+2.0) 6.0%(±0)
読売新聞(8/7~9) 32.0%(▲4.0) 5.0%(±0)
時事通信(8/6~9) 23.7%(+2.3) 3.9%(▲0.6)

(【出所】各社報道より著者作成)

政党支持率についても内閣支持率と同様、細かく変動はしていますが、少なくとも当ウェブサイトで定点観測している6種類にかんしていえば、立憲民主党に対する支持率はヒトケタ台であり、自民党とは5倍から6倍の差が生じている、ということでもあります。

もちろん、これはあくまでも「政党支持率」であり、「次の総選挙で投票する先」に関する調査ではありません。

実際、一部のメディアが実施している、「あなたは次の選挙で比例区はどの政党に投票しますか」という調査によれば、立憲民主党が一定の支持を持っていることは間違いありません。

しかし、そうだとしても、菅義偉政権に対する支持率の低迷が、必ずしも最大野党に対する支持率の上昇を意味するものではない、という点については、非常に興味深い現象でしょう。

枝野代表の1年半遅れの妄言「コロナ休戦を」

こうしたなか、朝日新聞には8月15日付で、大変面黒い記事が掲載されていました。

立憲・枝野代表、コロナ与野党政治休戦「そういう状況」

―――2021年8月15日 23時06分付 朝日新聞デジタル日本語版より

朝日新聞によると、枝野幸男・立憲民主党代表は党のオンラインイベントで、東京の何人かの首長から、「もう与野党、政治休戦をして何とかしろ」とする提言を先週受け取り、「私もそういう状況じゃないかと思っています」、などと述べたのだそうです。

なにが、「コロナ休戦」ですか。

1年半、遅いです。

だいたい、もしも本当に首長らが「与党も野党も何とかしろ」と述べたのだとしたら、それもおかしな話です。「与党も野党もどっちもどっち」、ではないからです。

コロナ禍の最中に立憲民主党がやってきたことといえば、モリカケ、モリカケ、モリカケ、さくら、またまたモリカケ、モリカケさくら…。そしてときどき日本学術会議の件や菅総理の長男の件などの週刊誌ネタ、さらには東京五輪中止やPCR検査徹底などの主張(※「検査は治療ではない」、と何度言えばわかるのでしょうか?)。

あの『アエラドット』ですら、そんな立憲民主党に対して「ポンコツ」などと舌鋒鋭く書きたてている始末です。

菅首相は戦犯に間違いないが、立憲、共産党もポンコツ過ぎたワクチン国会〈dot.〉

―――2021/06/17 18:36付 Yahooニュースより【AERA.dot配信】

いずれにせよ、当ウェブサイトではかなり以前から、「コロナ戦犯」を探すのであれば、それは少なくともワクチン確保につとめた菅義偉総理では断じてなく、国政レベルでは間違いなく、立憲民主党や日本共産党などの特定野党であると考えて来ました(『五輪開催反対の村田参議院議員が選手応援のご都合主義』等参照)。

ただ、当ウェブサイトでそこまで申し上げなくても、意外と国民はこのあたり、冷徹に見ているのかもしれない、と思う次第です。

新宿会計士:

View Comments (32)

  • 政治休戦と言っておりますが、何をしたいのでしょうか?
    武漢コロナウィルスに飽きたから、再度モリ・カケ・サクラ問題でしょうか?
    それより、野党の皆様には休戦ではなく、休党か冷党しておいて欲しいものです。
    間違って、雨で被害を受けている現場に駆け付けないで下さい。
    捜索等で忙しいおり、責任者を暇な政治家と遊ばせる余裕はございません。
    もし、野党の人達が何かしたいと思いでしたら、日赤に募金をお願いします。
    不用品を被災地に送りつける事はせず、野党で集めないで直接日赤に募金お願いします。
    大事な事なので、二回繰り返しました。
    前回のような、党や議員向けの募金でない事に注意願います。

    • ちょろんぼさま
      明日から暑さが戻るみたいだし、「冷党」は国民受けするかもしれませんね。
      「冷党」の次は「解党」だと、もっと受けると思います。

  • 不信任案を提出しておいて、休戦もへったくれも無いでしょう。
    ヘタレや。

  • 野党個別では全く支持が伸びなくても「野党統一候補」はそういった不人気な部分が隠されるので非常に危険です。与党候補でないというだけで選挙の際には支持を集めてしまいます。

    まずは野党の支持率など無視して与党支持率を上げていかないといけません。野党もそういう戦略でしょう。

  • ワクチン接種については、PMDAの提言か野党の妨害かわかりませんが、国内治験の実施など出だしで大きく躓いたのが悔やまれます。
    それに、ファイザーCEOとの電話会談も口約束みたいなものであって、契約を保証するものではなかったと思ってますけどね。

    内閣支持率と政党支持率を加算値が50ポイントを割り込むとその政権は危ういとする、青木元内閣官房長官による青木率とやらで考えると、数値の悪い時事通信でも52.7ポイントになりますが、野党の支持率があまりにも低すぎて前述の公式を当てはめるのは無理があります。

    与党の批判しかしない能無しのクレーマー集団、ということが国民に広く浸透していますから、不満ではあるけど選択肢がないという悲しい実状…

    • はい。国民が一番の被害者です
      でもその国民が選んだ政治家というのも真実です
      日本国民の堕落がここまで来てしまったのでは無いでしょうか

      • 普通の日本人さま

        国民の自業自得という面は否定しませんが、やはりマスゴミによるプロパガンダという側面が大きいのではないでしょうか。

        まんまと引っかかる方もそれなりに責任があるんでしょうけど、多くの国民はニュースや報道は基本正しいものと思っています。
        放送法第4条「政治的に公平であること」「報道は事実をまげないですること」が歪められているんですから、やっぱり悪はマスゴミでしょう。

  • 祝ワクチン一億一千万回接種!
    来週には、完全接種率が40%に達するでしょう。
    感染症にはワクチンしかない。
    だからワクチン接種までの時間稼ぎと言う撤退戦を夜盗のサクラ・モリカケ等出鱈目に耐えながらここまで来たのです。あともう少し政府自民党には頑張ってもらわねばなりません。
    ワクチン先行諸国のデータでは接種率40%が潮目でした。今回はデルタ株なので今少し必要かもしれませんが先は見えているのです。不必要な妥協や躊躇は敗北につながると思います。

  • 未曽有の国難に際し、与野党関係なく、一致団結して事に当たって欲しいと、国民ならだれでも思うと思う。
    ところが野党、特に立憲民主党と共産党は、これ幸いにと、政府の足を引っ張って、あわよくば政権交代を目論んで、メディア結託して国民の利益度外視でやってきた。そのツケが今出てきているんだろうと思う。
    R4さんが臨時国会を開かないのは政府の怠慢だと、しきりに煽っていたけれど、この1年半の間に、散々審議の邪魔をしたり、審議拒否してきた人たちの、どの口が言ってんだ、と冷ややかに怒りを感じてみてましたが、今回の枝のんの発言もその類で怒りを感じますね。
    逆にこんな無茶苦茶な政党、6%も、誰が支持してんだろう、と本気で思います。

  • 日本でワクチンの承認が遅れたのも、野党の仕業ではなかったんでしたっけ?これは厳しく追求すべき点だと思いますよ。
    しかし、アメリカではトランプ支持者の保守層がワクチン接種を拒否していますが、日本では革新野党がワクチン接種を妨害してるという、一種のねじれ現象は興味深いですね。

    • >日本でワクチンの承認が遅れたのも、野党の仕業ではなかったんでしたっけ?これは厳しく追求すべき点だと思いますよ。

      産経新聞でさえ2か月遅れの原因は
      https://www.sankei.com/article/20210817-PNFFWSDDN5NFVG5IOINSCF7VVY/
      「昨年12月に始まった英国や米国、ドイツ、フランスなどに比べ遅くなったのは、感染者が格段に少なくワクチンの供給が遅れたことが主な原因だ。」
      断言して、その後にアリバイ作りで
      「野党の要求もあり、昨年12月の改正予防接種法成立にあわせた付帯決議では、ワクチン承認の審査を「国内外の治験を踏まえ、慎重に行う」としていた。」
      と結んでいます。
      なので追及は無理でしょう。

  • 本日も民主党枝野代表は、鼻息荒く、政府はコロナ対策のための臨時国会開催開催・審議から逃げるな!とマスコミを使って言いたい放題。
    今まで、モリカケなどで必要な審議を邪魔してきたことはなかったことになってるんですかね。
    彼の国も一緒ですが、まず、今までの行いを反省・謝罪くらいはしましょう。
    国民は、野党を交えて国会を開いたところで、何も進まないと思っています。

1 2