本日も「読者雑談専用記事(テーマ編)」を準備しました。
読者雑談専用記事(テーマ編)とは
当ウェブサイトでは以前から「読者雑談専用記事」として、読者の皆さま方の議論、雑談に特化した記事を作成しています。当面、テーマごとの雑談記事と交互に更新する予定です。具体的には土曜日と水曜日に「通常版」、月曜日と金曜日に「テーマ編」を掲載したいと思います。
本記事はあらかじめテーマを決め、そのテーマに沿った内容を議論していただくための「テーマ編雑談記事」ですが、「通常版」にこのテーマの記事を書き込んではならない、という意味ではありませんのでご安心ください。
コメントを書き込む際の注意点につきまして
コメントを書き込む際のルールは『コメント・引用・転載の注意点』のページをご参照ください。
次回の読者雑談専用記事の公表時期につきまして
次回の読者雑談記事『読者雑談専用記事通常版 2021/06/29(火)』を6月29日(火)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。
過去リンクにつきまして
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2021/06/26(土)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/11/16 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (56)
2024/11/12 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (86)
2024/11/02 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (95)
2024/10/29 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (95)
2024/10/26 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (66)
2024/10/22 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
2024/10/19 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/19(土) (54)
2024/10/15 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/15(火) (57)
2024/10/12 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/12(土) (41)
2024/10/08 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/08(火) (82)
2024/10/05 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/05(土) (53)
2024/10/01 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/01(火) (58)
2024/09/28 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/09/28(土) (61)
View Comments (78)
お昼は、サンドイッチを作るつもりだったのに引きこもり鎌倉の住人クリームパンで済ましてしまった。
わあ、閑散。じゃ、こっそり投下。例の人に対する匿名さんからの警告をコピペ。
何度も言いますが、あなた様に数字を扱うことも、専門知識に言及することもお勧めしません。理由はあなた様のブログ、穴だらけだからです。
失礼ですがあなた様は大学で経済学を履修されましたか?履修されているならば乗数効果やゲーム理論などの基礎的な用語が出てこない理由は何ですか?
あなたには語学力、とりわけ英語力はどれくらいありますか?googleで検索して出てきた文献に英文のものがあったらどう対処してますか?英語のサイトは無視しますか?
財政について議論するなら財政法第5条の規定は理解してますよね?脱税について議論するなら所得税法と法人税法の関係は大丈夫ですか?
新宿会計士のブログを読んでご自身に何が足りないかわかりませんか?
基礎知識なしに政治経済を議論するのは本当に難しいですし、危険です。悪いことは言いません。あなたには政治経済評論など無理です。
違う匿名さん
「今読んでびっくりした。立憲民主党に期待するって書いてあった。正体見たり、だね。どうりで議論にならない訳だ。」
ブログ宣伝用がいつの間にか更新されてたのです♪
取りあえず足跡をぺたり♪
。。
○
。。
○
。。
○
まるがみっつあると顔にみえる・・・
それは置いといて、あたしはぬくぬくさんのブログ結構好きなのです♪
個人を呼び捨てにしてるとか言い方にはちょっとひっかかるとこはあるし、引用が多くて長かったり、「そこから、なんでそう繋がっているの?」みたいなとこも多いし、意見自体に賛同できないことも多いけど・・・
それでも、一生懸命主張してるってのは、なんとなく伝わってくるのです♪
毎日チェックしてる訳じゃないし、訪れてみて話題に興味が持てないとき、何を言ってるのかわかんないときとかはスルーしたりもしてるけど、まぁ嫌いじゃないのです♪
私も氏の主張には同意しかねますが、ヒューマン・ウォッチの場としては興味がありますね。
あれ?ここはテーマ用ではなかったのですか?
ブログ宣伝は依然としてあっちだと思ったのですが、私もクソ小説更新の通知はこっちに移った方が良いのかな。
りょうちん様
言われてみれば・・・
タイトルは宣伝用ってなってるけど、説明文はテーマ編になってますね♪
どっちなんだろ(੭ ᐕ))?
今になって気づいたのです♪
ブログ宣伝用記事のつもりが本文がCOVID-19のときに作ったテンプレートのままでしたね。次の更新からは修正します。
双方向性がないので壊れたレコードみたいな御仁です。自分にしか興味が無く他人には関心が無いように見えます。
毎回〜を意識して書いたが改善されて来ているだろうか?と言って読者をチラチラ見て来ることと紋切り型で〜だが。で終わる文体がとても特徴的で印象に残りました。
一生懸命でもハムスターが回し車で全力で走って同じ所を回っているような感じでインターネットは人を賢くする道具ではない典型的な例に思えてなりません。
氏は、いろんな文章を書く練習もする方がいいと思います。その前に、いろんな文章を読む必要があるかもしれませんが。
例えば、シズル感を出そうとすると、飛騨名物の朴葉味噌に火が通る過程を書くだけでも、原稿用紙3枚以上を要しますが、枝葉をとことん切り落としたショートショートなら、その半分でどんでん返しができます(私の場合)。
どちらも、突き詰めようとすると、一行書くだけで大変な労力を要しますが、そういう経験もしておくと、落としどころと言うか、書き易さと読み易さのバランスも見えて来ると思うのです。
> 飛騨名物の朴葉味噌に火が通る過程
> その半分でどんでん返し
なるほどー。恐れ入ります。
私なら、朴葉のホオノキはモクレンの仲間で云々、下駄の材料に云々、と料理に関係ない蘊蓄を並べ、取って付けたように「美味かった」と味の感想を述べて終わるのではないかと思います。
一つのテーマに集中してストーリーを展開することを意識してみたいと思います。
表現力も武器で、自分の持っている武器が少ないことを認識して、良文を読んで使われている武器を認識することを、氏には期待したいと思いました。
主張だけじゃなく、説得の観点を持てばそこにも関心がいくとは思うんですが。
イーシャ様
朴葉味噌って知らなかったので、ちょっとググって見たのです♪
おっきな葉っぱの上で焼いたお味噌の香りが立ってご飯が進みそうですね♪
ちょっと焦げ目をつけたのを、ご飯の上にちょこんとのっけて、熱々のお茶をかけて頂いてみたいのです♪
そういえば、小さい頃、田舎でお茶といえばほうじ茶で、お粥までほうじ茶で炊いてたのです♪
あの頃は、お茶の香りが強すぎてちょっと苦手だったけど、今は懐かしいのです♪
七味 様
高山へ行くと、最近は飛騨牛が人気ですが、個人的には朴葉味噌の方を楽しみにしています。
ほとんどの宿では、朝食時に提供されるようです。
年に数度飛騨牛は取り寄せてます。すき焼き用とは別にほうば味噌用の肉も買います。きのこと一緒に焼くとたまらない。
お酒は蓬莱。
クソ小説の宣伝です。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin
寓話の部屋
「召喚大統領が異世界を逝く!」を連載中です。
1話はこちら。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/878e476d3c2f7f2d5a7adbc7c31f6b50
第001話 運命の日
本日分の更新です。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/301b860c3cdfa83b4c67bf68992a77a7
プロジェクトK-1 垂直思考
goo ブログはコメントのCAPTCHAがウザイのでこちらに感想を書いてくださっても構いません。
無断引用失礼します。
「そう竹とんぼである。
できあがった羽根に軸の棒を刺し、手のひらで勢いよく回転させると、羽根は、勢いよく床に向かって飛んでいった。
「回す方向が逆だったニダ」」
何か妙にツボにハマってしまったw
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/7c4bb8bdaa4964c5d5415613371aae29
プロジェクトK-3 3だけど11っぽい話。
ちょっと趣味に走りすぎです。だがそれがいい。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/e517d4b069c7dd29adbce50689666aef
第015話 方針エクザゾン
短めなので、番外も
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/bd304f072b1bb19c6bae8d0ddfa86eb2
プロジェクトK-2 英雄銀河伝説
本日分です。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/e317d46142aa68ea282b056da313576a
第016話 噂の彼
タメ回です。明日は痛快な展開になります。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/c5065af8e81a03bf6438cdef63121020
Mと愉快な仲間達1
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/1d4a8483a57fce8ba5edf8b080b3e8b6
第017話 爆弾発言
このシーンを書くためだけに、壮大な舞台装置を作ったもんだと思いました・・・。
ラストシーンも既に書いてあり、金庫の中にしまってあるニダ。
その間を埋める作業は大変になりそう・・・。
少し書き直しました。
> ラストシーンも既に書いてあり、金庫の中にしまってあるニダ。
さいとう・たかを先生ですか(^。^)
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/c6f52b982dc4b9539b160a789fbc644c
第018話 アタフターマス
書きたいシーンを書き終えたら、ちょっとプロットに迷ったので、しばらく番外編が続くかも。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/6fe05fd28fef60b65990d320065474da/
第019話 イザ物語
キツネ娘の掘り下げ回なのです。
同じgooブログのネタで恐縮だが、今更ながらMMTを主張する政治経済ブログを見てきた。こちらのコメント主諸兄姉が絶賛していただけあって、本当に面黒いブログだ(*面黒いは新宿会計士氏のブログに出ていた表現を朴李した)。
某M橋氏に心酔しているようだが、なぜ積極財政なのか、なぜ海外への資金支援が5000億円までにすべきなのかについての明確な説明はない。ご本人が専門知識を持ってないと公言しているからだ。そういえば他人にMMTを教えるほどの知識はないとおっしゃっていたこともある。凄いね。
そういえば今朝の https://shinjukuacc.com/20210628-01/ で新宿会計士氏はいみじくもこう述べた。
(引用はじめ)
何かを議論する際に「客観的な数字がどうなっているのか」について、極力確認しながら議論を進めていくことが大切であることはいうまでもありません。
また、ロジックは、その数字を解釈し、現状を正確に分析するうえで必須のスキルです。数字とロジックがなければ、そこで展開される議論は机上の空論に過ぎないのです。
(引用終わり)
数字とロジックばかり出てくる新宿会計士氏のブログと比べ、件のgooブログ氏のブログには数字とロジックが全くと言って良いほど出てこない。
そういえば、件の人物は、自信が安倍前首相や菅首相のことに対して批判的だから、こちらの新宿会計士のブログで批判されていると信じ込んでいるようだが、同氏が新宿会計士氏のブログを読んでない証拠だろう。
新宿会計士氏は普段から舌鋒鋭く安倍前首相のアベノミクスを批判しているし、消費増税を批判しているからだ。後、慰安婦合意(平成27年12月28日)についても随分と厳しく批判しているが(楽韓ブログなんかと大違い)、これらを踏まえれば、件の人物が批判されているのが安倍前首相らに「批判的」であることが理由ではないことは明らかだろう。
同氏は議論を拒絶する。まるで異世界の存在のようだ。
おそらく彼は自身がなぜ批判されているのか、永遠に理解しないだろう。
「安倍信者」という言葉があるとすれば、件の人物は「三橋信者」ですよね。
件の人物が考えた追加政府予算案も「◯◯に10兆円、△△に10兆円、▲▲に10兆円」「××は2倍にする」ときりがいい数字ばかりでこの金額でどういう効果があるのか根拠がありませんし、そもそも件の人物が主張しているインフレ率2%を目標としている予算案なのかも書かれていません。
件の人物は「面白かったであろうか」とどうやら「自信作」のようですが、100兆円を使い切る頭の体操としては面白かっただけです。
あれは、あたしが水を向けたってこともあるのかなって思うのです♪
積極財政って言葉だけじゃなくて、どんなことにお金を使いたいって思ってるのか聞いてみたいって♪
ただの思いつきからはじめて、取捨選択しながら、細部とか理屈とかを作っていくってのも、あって良いのかな?って思うのです♪
件の人物が何をしたいのかがわかったのは収穫かもしれませんね。
ただ、折角予算を増やすならば例えば新型コロナウイルス対策等も盛り込みたいところですが言及はされず、また引用元の提示もせずに図表を掲載する等杜撰なところも散見されます。
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20201221-OYT1I50041/
2021/06/28 22:24の匿名 様
>件の人物が何をしたいのかがわかったのは収穫かもしれませんね。
そうですね♪
それと、こういうのが欲しいなってだけじゃなくて、あたしだったらこれはいらないなって思ったり、ここはもうちょっと細かくしたいなって思ったりもしたのです♪
そんな風に、考えるきっかけになったのが、記事を読んだことの、あたしにとっての収穫だと思うです♪
もっとも、じゃあ自分だったらどうしたいのがってのが、どこかに投稿したりできるレベルで、纏まってないんですけどね♪
もう10年以上も全く読んでないので最近の氏の論調は知らないのですが、某M橋氏も論壇にデビューした頃は、きちんと数字をベースに議論していたと記憶してます。
少なくとも、日本経済が内需中心であり、けして貿易(特に輸出)に依存しているわけではないということを、彼の論考で初めて理解でき、多くの自称経済専門家がいかに出鱈目であるかを認識しましたから。まだ「輸出立国ニッポン」が当然のこととして新聞紙面などで叫ばれていた時代ですけどね。
匿名さんへ
「ブログ(文章)の未熟さを脇に置けば」新宿会計士さんと私の違いは安倍晋三前総理を見限ったか、見限っていないかの違いですからね。
新宿会計士さんは厳しく批判しても見限ってはいません。私は見限りました。
私も新宿会計士さんも韓国もマスコミも嫌いですし(笑韓?)、緊縮財政には反対しています。
>なぜ積極財政なのか
経済を再生するにはそれしかないからですよ。
>なぜ海外への資金支援が5000億円までにすべきなのか
前の宣伝用記事を読んでいらっしゃらないかな。特に理由はありませんが、歳出の内訳がその程度ですからね。それ以上増やしてほしくないだけです。
>そういえば他人にMMTを教えるほどの知識はないとおっしゃっていたこともある。
キモはわかっていますよ。インフレにならない限り累積赤字を気にすることはなく、国債を発行して良いということです。でもこの程度では他人に教えられるレベルではないでしょう。
>同氏は議論を拒絶する
申し訳ない。調子悪いのです。
韓国銀行の利上げ発言は驚きました。 米FRB発言につられた軽いもの(?)のつもりだったのかもしれませんが、韓国の不動産高・株高時に利上げ、おまけに不動産規制と来れば日本の「バブル崩壊」の引き金と同じですね。 韓国の場合、プラス公的部門・企業・個人の負債の問題も抱えていますので心配です。 世界に迷惑をかけることなく韓国だけが縮小するように仕向けなければ大変なことになると思います。
韓国では、次期大統領候補として一番人気の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前検事総長ですが、
所詮韓国人だということが、はっきりしました。
"大統領選出馬した尹錫悦前検事総長「韓日、未来世代のために協力すべき」" (中央日報日本語版 2021.06.29 16:18) より
仮にも検事総長を務めれば、「法に従う」という意識があるかと思ったら、駄目だコリァ。
まぁ、変にまともな対応ですり寄られるより、門前払いできて都合がいいんですけどね。
イーシャ様
さすが半島ですね。
大統領候補の人材に困りませんね。
これで、次期大統領の心配しなくてもいいですね。
>グランドバーゲンをする方式
って、どんな風に問題の解決を図る方式なのか、よくわかんないのです♪
素朴には、こっちの問題は韓国が譲歩するから、あっちの問題は日本が譲歩してくれって、交換を持ちかけるんだと思うのです♪
でも、彼が挙げている問題って、安保協力はちょっと微妙だけど、あとは韓国がなんかするしかない問題ばかりで、韓国が差し出せる交換の対価が思いつかないものばかりなのです♪
自称元慰安婦への補償は韓国がやるから、自称元徴用工へは日本が補償してくれとでも言うのかな?
ブログを更新したので宣伝させていただきます。一読をお願いします。できればランキングポイントも押して下さい。
2021年5月の全国紙のABC部数の引用です。引用というより半ば転載になってしまっていますが。
お休みしてすみません。どうにも調子を崩しておりまして。今日のブログもかなり短いです。
これを読んで書き直せという意図ではなくて、面白い資料だったので貼ります。
https://www.chosakai.gr.jp/project/notification/
メディアに関する全国世論調査
https://www.chosakai.gr.jp/wp/wp-content/themes/shinbun/asset/pdf/project/newsd/20210300_710.pdf
本ブログのネタにもなりそうですな。
新型コロナの情報源の1位は「民放」という点とか。
りょうちんさんへ
紹介ありがとうございます。
PDFなので直接貼れませんが、中央調査社の世論調査によればマスコミの評価は5点満点中2.6点です。新聞通信調査会の世論調査で新聞への信頼が高いのは眉唾に思えます。中央調査社の世論調査の方が正しいとする論拠はありませんが、新聞通信調査会の世論調査は「身内」の調査ですから甘くなるかと。「新聞」と「マスコミ・報道機関」で少し調査対象も違いますが。
議員、官僚、大企業、警察等の信頼感調査(第9回)
https://www.crs.or.jp/data/
>新型コロナの情報源の1位は「民放」という点とか。
もっともこの点は正しいと考えていますが。
>新聞通信調査会の世論調査は「身内」の調査ですから甘くなるかと。
先入観だけで根拠が無いという事ですね。
例のブログ見てきた。あれは酷いね。論考とも言えない。
チラ裏という言葉がありましたね。
M氏の主張を咀嚼したものとも書いていましたがそれよりもM氏ブログの受け売りという感じがしますし、経済に関して論拠になるデータの提示がなかったり、全体的に断定調であるというのも気になります。
要するにひとりよがり感があると事でしょうかね。
氏の主張によると断定調にすることにより説得力と格好良さが増すそうです。
だ~れもいない板
一人よがりを確かめたくてぇ~
み~んなの指摘を
すり抜けてみた~のぉ~
他意はありません・・・