読者雑談専用記事(2019年10月26日版)
本日も「読者雑談専用記事」を準備しました。
コメントを書き込む際の注意点につきまして
コメントを書き込む際のルールは『コメント・引用・転載の注意点』のページをご参照ください。
これまでの読者雑談専用記事につきまして
これまでの「読者雑談専用記事」については、『過去の雑談専用記事一覧』のページにまとめておりますのでご参照ください。
次回の読者雑談専用記事の公表時期につきまして
次回の「読者雑談専用記事」につきましては、特段の事情がなければ、11月2日(土)正午に公表したいと思います。
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
![]() | 日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
すごい雨でしたね。
今日は、2番で。
初めて投稿します。
日韓請求権協定について、日本が韓国に支払った8億ドルに対し、その後の対日貿易赤字は数百倍だ!だから日本は韓国からの搾取を続けている!との主張がありますが、これって本当でしょうか?
小生、嫌韓を通り越し、疲韓です苦笑
マラソンとビールさま
私のコメントの返信でしょうか?
一応、簡単に返信します。
1965年以降の累計対日貿易赤字が、8億ドルよりも大きいのは、事実でしょう。
その輸入した、製造機械や原材料で、韓国経済が今の様に成長した事は、無視されています。
日本から輸入した金額より以上の利益があるのは、間違いないと思います。
韓国の儲けは、当たり前の儲け、日本に対する貿易赤字は、日本の搾取と考えている主張だと思います。
だんなさま
返信ありがとうございます。
やはりK国の主張は支離滅裂だということですね。
三番手。
おひさま見たの久しぶりな気がするのです♪
*.。˚ ⸜︎☀︎⸝☼˚˖*.。˚˖˖
₍ᐢ. ̫.ᐢ₎♡
これから仕事で被災地の千葉市緑区へ向かいます。
フィギュア男子では羽生氏がすでに確固たる地位を築いていますが、録画放送する地上波テレビがNet動画を妨害する恐れがありますので念のため掲載させていただきます。羽生に紀平が加わり日本フィギュアは不動の宇宙一です。
https://youtu.be/f2wwtQeOGTg
バンコクシーロムは晴れています。
今回の旅行でFOPが95,000ポイント、
旅行すると、
日本に帰ったら10,000ポイント確定です。
バンザーイ、バンザーイとひとりで喜んでいます。
コレをご覧の皆さんには、何のこちゃと、思っている事でしょう…
JAL修行と言うのが有りまして、私は修行しては居ませんが、
年金生活者で金は無いけど、時間は有りまして…
月に一度、関空伊丹から羽田成田経由でタイに
ちなみに、関空〜バンコクでは10万ポイント貯まりません。
エコノミーで往復4,688ポイントになります。
東京経由にすると往復7024ポイントですので、
プレミアエコノミー、ビジネスに乗ったりとポイントを調整して居ます。
最後にも一度…、私はJAL修行僧では有りません。 キッパリ
追記
このブログ見てまして、JALマイラーを一度だけ見たことがあります。
マイレージラン…確かこの単語やったと思う、間違ってたらゴメン…
の世界は狭いと思いました。
理系初老さま
フィギュアスケートが、お好きなようですね。
今週の雑談記事で続きをしましょう。
カナダ大会の女子SPからですが、紀平さんは、完璧とも言える内容でした。苦手と言われていたSPを克服しないと、今年の世界女王は厳しいと思いますので、結果が出た事は有意義だったと思います。
2位につけているのが、韓国のYOU(15yo)選手です。
綺麗に3Aと3Lz+3Tを跳びましたので、技術点では、ほぼ紀平さんと並び、コンビネーションでは超える点数でした。コーチには日本の浜田さんが付いているようです。
3位がロシアのTRUSOVA選手(15yo)で、3Lz+3Loを後半に飛び、コンビネーションでの最高得点でした。この選手は、フリーで4Lzを跳ぶようで、爆発力が有るようです。
全体としては、フリーでミスが無ければ、紀平さんの逃げ切りかなと思います。
男子SPは、羽生選手が、キレキレで109.60と完璧な内容でした。羽生選手で男子は決まりですね。
男女ともエースが、揃って良い内容で、この前アベック優勝を期待します。
はい。フィギュアは昔からファンです。羽生氏が中国開催まで現役続行できるか、宇野氏がさらに進歩して後継ぎになれるのかを若干心配しています。女子は紀平さんで大丈夫です。韓国女子選手は以前米選手にいちゃもん付けたりとあいかわらずでしたので相手にしてません。ザギトワ、メドベは日本好きなので頑張ってもいいです。
昔から女子サッカーも好きです。基本的に、実力より人気先行は嫌いです。男子は世界ランキング30位切るごとぎでなぜあれほどチヤホヤされるのか昔から理解できません。
ラグビーは、にわかファンになりました。本日のNZ対England、申し訳ないですがNHKを見る予定です。即位の礼関係の偏向報道にはうんざりしましたが、スポーツライブは大丈夫でしょう。多分。
理系初老さま
私も伊藤みどり時代からのフアンです。日本のフィギュアスケートが、ここまで強くなるとは、思ってもいませんでしたので、この前の男子でワンツーは、感動しました。
女子サッカーも好きです。スポーツのテレビ観戦全般が、好きなんだと思います。
観てる分には、事実が見えますしね。
理系初老さま、だんなさま
フィギュアいいですよね。
引退してしまったけど、リプニツカヤ良かったな。
キャンドルスピン美しかった。
真央ちゃんをリスペクトしてたし。
ブリジットさま
団体戦で最年少金メダル取った子ですよね。
ロシア人の女子スケート選手は、皆美人で良いですよね。
ロシア人スケーターと言えば、スルツカヤですね。
リンクに入ってきた瞬間に、「勝つのは私よ」と言った感じが伝わってきました。
日本選手(荒川さんとか村主さん)の前に立ちはばかる壁でしたが、プルシェンコと同様、印象的な選手でした。
理系初老さま
テレビで見てますが、メドベージェワが出てました。
2Aで軸がずれて、3Lzで転んでました。6位発進ちょっとおかしいですね。
今回は、出遅れ響いて表彰台に届かないでしょう。
紀平さんは、大画面で見て、より一層素晴らしいと思いました。
理系初老さま
結果が出たようですが、テレビを見る人のために内緒です。
女子は、競争が激化しており、4回転を2種類くらい飛べないと、次のオリンピックのメダルは厳しくなりそうです。進歩が激しいですね。
昨日のBS報道1930を録画で観て、思い?心配事?がいくつか浮かびました。
TBSという先入観もあり、何を言うのかなーという思いで観ました。
内容は、国連関連の古河さんということもあり、北朝鮮との直接貿易の制裁は100%やっているが、北朝鮮制裁の穴についてのタメになる〝日本に問題あり〝という情報でした。該当期間はここ数年?
私なりに理解すると、日本の問題点は以下の6点かと。(最後までは見ていませんが)
1. 北朝鮮と密に貿易している中共、香港等の企業と密に繋がっている企業が国内に存在する。
2. 瀬取?/密貿易?を行う可能性大の?前記中共、香港企業の船舶が、日本に多数会立ち寄り何らかの貨物を持ち帰っている?貿易をしている?
3. 国連制裁では、2項の該当船舶の寄港?貿易?は禁じられており、日本はその為の処置を全くやっていない。
4. 日本がやっている事は貨物の検査であり、必要な船舶の拘留?拘束?をやっていない。
5. 前期3、4項には新規な法整備が必要となるが、法整備の動きもなかった。(現時点も)
6. 前記5項には、安倍さんの北朝鮮との対話での解決という路線?が影響している?
つくずく残念です、悲しく思います。小さい事だとは言え北朝鮮の為に活動する、日本人?朝鮮系/韓国系の在日?あるいは中共系の人が、現在でも日本には存在しているのだと。
更には、一連の韓国事象に関するさまざまな動きも考えると、朝鮮半島との関わりについての政権層(経済層含む)の真意は何処にあるのだろうか?と。
妄想とは思いたくないのですが一国民として期待するのは、「半島と関わりを持たないという信念が政権層に存在し、その方向への施作が取られていく」
何年要しても構いません、信念さえあれば、施作には軍備増強/半島国力の無力化/国内対策が不可欠な筈です。
では。
安倍さんの考えてることが(あるいはやっていないことか?)理解できない国民が大多数ではないか?
アノ人のやってることを あるいはやらないことを なぜ国民に説明しないのだろうか? たぶん本人は記者会見とかやってるから もう十分とでも思っているのかもしれない。だが記者は肝心の質問は出来ないし やったとしても報道していない。
例えば
チャイナは連日尖閣に侵入してるし 人質を取るし ガス田は掘ってるし ウイグルは抑圧してるし 香港も・・なのに なぜ国賓として招くのか?? (アメリカは怒っているかも)
北朝鮮の件も どうして気兼ねしてまで会談したいのか?
この2つだけでもちゃんと説明してくれ。ソーリ ソーリ ソーリ・・・・ アイム ソーリ。
PS 私はツジモトではありません。念のため。
“元左派系?の初老”様
この番組見逃していました。情報&要約ありがとうございます。内容からすると
古川勝久(国連安保理北朝鮮制裁委員会専門家パネル元委員)さんではないでしょうか。
私も“元左派系?の初老”様と同じように安倍さんが何故この穴をふさがないのか疑問に思っています。
折角、中央日報・共同通信も指摘してくれているので今国会でサッサと外為法を強化すればよいと思っています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000004-cnippou-kr
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00000093-kyodonews-int
それをやらないということは、「自民党の中に出来ない理由がある」のではないかと邪推しています。
> 安倍さんが何故この穴をふさがないのか疑問に思っています。
「スパイ防止法」とかが国会で成立しない状況下で、塞げる穴じゃないでしょ。
日本は特亜のスパイ天国です。大量の工作員が流入してますし、その歴史も長い。
日本人に背乗りする等して、公務員・政治家等になっている者も居る。
しかも、大昔そうやって潜入した工作員が、今では組織内でかなりの御偉方になって、積極的に新規工作員を採用する立場になっている事もある。
例えば、漁師(実は工作員)が不逮捕特権のある外交官(駐在武官とか)から梱包された荷物を受け取り、「漁に出た際に、海へ投げ捨ててくれ。」と依頼された場合、どう取締るのですか?
万一日本の警察に全容解明ができたとしても、漁師は不法海洋投棄の罰金刑がせいぜい(中身は知らないと主張するだろうから)、外交官はペルソナ・ノン・グラータで帰国を御願いするのがせいぜいでしょう。
スパイ天国を何とかする方が先です。
「墺を見倣え」様
提起された例は、ご自身がご理解の様に、どのような法律を作っても人権に配慮する限り防ぐことはできないでしょう。
ただ、「スパイ天国を何とかする必要がある」については、不完全な点(・刑罰が軽い、・役人が恣意的に範囲を決められる等)がありますが「特定秘密保護法」が第一歩としてあります。
あとは「人権との兼ね合い」を見ながら、「白を切を切っても有無を言わせない証拠をつかむための防諜組織の強化」と「この法律のブラッシュアップ(改正・強化)」という事ではないでしょうか。
一方、“元左派系?の初老”様が指摘された
>5. 前期3、4項には新規な法整備が必要となるが、法整備の動きもなかった。(現時点も)
に関連する法律に「外為法」だけでなく「特定船舶入港禁止法」「船舶検査法」があることが判りました。
「船舶検査法」は周辺事態という縛りを付けられてしまった為、運用が難しそうですが、
「特定船舶入港禁止法」に基づいて「閣議決定」と「国会の承認」を求めるだけのように見えます。
朝鮮系工作員・反日議員が国会で反対すると思われますが、与党が押し切れるはずなのになぜしないのかが?という事になります。
また、今回の様に法の抜け穴が見つかるたびに改正・強化して行く姿勢が必要だと思います。
これ等を進める上で、反日議員の反対活動は起こるのでしょうが、逆に、「これで炙り出して次の選挙で落選させる」と考えた方が良いのではないかと思います。
匿名さん 考える機会を与えてもらい感謝します。
匿名さん、農家の三男坊さん、精神論では無いのですが、我が身のことと強く思っていないからではないでしょうか。やろうと思えばやれる立場です、多少の抵抗があっても、何だお前はこんな事をするのかいつまでも黙っているわけではないぞと言う様な思い、中共にしろ中共や在日がらみの密輸にしろ。また、頭の中での占める割合が小さいのかもしれませんね。安倍さんも65歳の人間、頭を使う対象にも強弱?好き嫌い?がありますよ。ただ、弱とか嫌いとかどうでも良いとかは論外ですが。
安倍さんを、ほんの少しウィキペディアで調べて観ました。昔は左派系でどちらかと言えば理想主義(私の感性では)的の、きちんと話をすれば皆お友達になれるという感覚の、オトナシイ人の様な気がします、現在は違うと思いますが。行動は考えの表れで、考えが激変することは無いものと思っています。
頼りは、安倍さん周辺の方や指南役の方かもしれません、誰だかも知りませんが彼等の心に期待してしまいます。(残念ですが)
麻薬がらみで殺傷覚悟の取り組みをやっているフィリピンのルテルテ大統領、いいですね、日本にも必要ですね、彼の様なリーダーならば、必ずやると思います。
では、余分な事の失礼の程を。
イングランドが前半終了で10-0で勝ってるようですね〜〜
ニュージーランドが、イングランドに押し切られた感じですが、迫力のある良い試合だったと思います。
これが事実上の決勝戦になるんじゃないかと、何試合思ったかな。
スゴイ試合でしたね。 まさに死闘、しかも汚い反則がほとんどゼロ。
試合開始前、NZのハカを腕を組んでV字で迎えるイングランド代表! シビレました(笑)
川中島の戦いを連想するような対戦前でした。
実力ではたぶんNZの方が上なのでしょうが、完璧な準備と努力で今回は勝利しました。感動しました。
ある映画の ある不良女優(失礼)のセリフ「今回はアタイらの勝ちってことでーっ!」
南アフリカは これを見て改めて目が覚めたでしょうね(笑) 応援しているウェールズは気の毒ですが、。
イングランド代表も出来たのだから レッドドラゴンズも「出来るっ!」と集中されている事を望みます。
福岡在住者様
下妻物語でしょうか?(違ってたらスイマセン)
土屋アンナは、はまり役でしたね。
コメンタリーの深田恭子の地声(かなり低い)を聞いて「この人誰?」と驚いた記憶があります。
イチゴが失恋して桃子が「今は誰も見てないよ」というシーン、何度見ても泣いてしまう涙腺のゆるさに悩んでおります。
コメント有難うございます。
あんなピュアな表現、、、。 土屋様におかれましては その後あまり見ないですね(笑)
でも、何でしょうか。こんな昔の映画のセリフを今でも覚えているのは、、、。
白菜をさし上げて「これからはこの方が貴方のダチです」とか有りませんでした?
見逃していた、どうしようもないニュースです。
「鳩山元首相「共和党」結成目指す 東アジア共和体の実現へ」だそうです。
https://mainichi.jp/articles/20191025/k00/00m/010/331000c.amp
米国による「日本支配」からの独立とか言っています。
閃いちゃったんでしょうね。お金はあるから、政党は作れるでしょう。
韓国人は、参政権が無いのを、知っているのでしょうか。
韓国のマスゴミは相も変わらず、GSOMIAについて、「日本の報復措置(輸出管理の適正化)に”変化”がなければ復元(破棄せずに延長)は国民が容認できない(ハンギョレ)」、といったことを述べています。
あくまでも、対日カードといった考え方ですが、日本の国論は、現実問題として、そもそもGSOMIAなんてなくったくてもいいよ、といっているのに、それをまったく伝えていない、あえて報道しようとしていないようです。
東京特派員は、読売などを引用して、日本政府の反応を伝えるだけ。
したがって、いつものようにアベがー的な話しになってしまっているようです。
日本の世論や何が根本的な問題なのか、といったことを報道・論説すると親日・土着倭寇などと言われるからでしょうか。それとも、特派員とやらの能力が低いのか、或いは社(はんぎょれ→カタカナで書くのが面倒になりました、うまく変換しないので)の方針に反するのか、聴きたいものです。
おそらく、このブログにもたどり着いていることだと思いますが・・・。
私の持論ですが、もし哨戒機火気管制レーダー照射事件のあった時にGSOMIAが発効していなかったら、日本政府は躊躇無しに韓国軍艦のレーダーの周波数やパルス特性を全世界に公表して、韓国政府の噓を根本から暴く事が出来た筈です。
「ソースを問わずに入手した韓国軍の軍事機密の機密保守をしなければならない」との強制力があるGSOMIAからの開放は有難いでしょうな。
> 日本政府は躊躇無しに韓国軍艦のレーダーの周波数やパルス特性を全世界に公表して、
韓国軍が使用しているレーダーと同一型番のものを使用している途上国が複数あるので、それらの国々に配慮して、表に出すのは控えるという話だった様に思います。
従って、公表しなかった事とGSOMIAとは無関係。
逆に、裏では提示していたと想像され、米軍や韓国軍の実務が理解できている者は、韓国側のレーダー照射を確認したのではないかと推測されます。
Raytheon と Thales の火気管制のレーダーの場合ですが、使用される複数の周波数グループは個々のユーザーの設定次第でジャミングに対する周波数スキッピングのパターンもユーザー指定であって、韓国海軍の特定の艦艇の特定のレーダー情報を公表しても他国のユーザーの固有設定とは違いますので問題は無い筈です。
特定の汎用ポータブル金庫の組み合わせ番号を公表しても他のユーザーさんには影響が無いのと同じ理屈です。
> 特定の汎用ポータブル金庫の組み合わせ番号を公表しても他のユーザーさんには影響が無いのと同じ理屈です。
理屈は同じでも、場合の数が違うので、同じではありません。
使用される複数の周波数グループ等が大幅に異なると、別の型番になります。
Raytheon SPY-6以降の形式の場合ホッピング周波数は20以上、更にパルス毎に周波数が変わりますので桁数が無限の組み合わせ番号と同様の確率になります。
ですので、問題は日本側のレーダー波解析の性能を知られる事の方が問題かもしれません。
そういうのが返って来るだろうなと予想してました。
単純化の為、3つの周波数でホッピングしていたと仮定します。
3つの周波数がバレてしまえば、例えば、ABCかACBかBACといった具合に、その順序を変える事で稼ぐ場合の数は、ワッチする側にとっては意味の無い場合の数ですから、金庫の場合と同じではありません。3が20に変わったところで同様。
SDRですから、ワッチする周波数範囲が限定されれば、その分解析も容易化・高速化します。
> 問題は日本側のレーダー波解析の性能を知られる事の方が問題かもしれません。
解析能力の話ですね、それもあります。しかし、それは表の話ではありませんので、表向きの話は、他の顧客に遠慮してだったと思います。米軍需産業の顧客に影響する事はやり難いのですから、公表しなかったのは、やはりGSOMIAとは無関係。
仰っている事は、「GSOMIAが公表しなかった事と関係ある」という話には結びつかない様に思いますが。
『墺を見倣え』様はどの程度のレーダー関連機器の設計の経験がおありですか?
私は民生用の航空機トランスポンダーの設計とその関連業務に8年前まで携わっていたので、軍事用のレーダーの仕様には民生用の機器設計者の視点からの知識があります。
『墺を見倣え』様は「固定の周波数群」自体が固有のレーダー固体によって違った物に設定されている事をご承知なのでしょうか?
もし『墺を見倣え』様の仰るように、例えばSPY-6(V)1の場合、3っの「形式によって確定される固定周波数」(実際は37の違った周波数を同時に使用可能です)をホッピングするなら同型の複数のSPY-6(V)1が20海里以内で作動していた場合、お互いの周波数群が干渉し合って両方とも使い物にならなくなります。
実際の艦隊において複数の艦艇に搭載されている同型のレーダーが互いに干渉してしまうような仕様にはなっていません。
実際には同じSPY-6(V)1型のレーダーの固体の使用周波数群はその固体によって異なるように初期設定され、それだからこそ、その固体固有の「指紋」となりえるし、同型のレーダーを使用したいる他国のレーダーは異なった固有周波数群の「指紋」を持っているので問題にはなりません。
BlobFish様
>私は民生用の航空機トランスポンダーの設計とその関連業務に8年前まで携わっていたので、軍事用のレーダーの仕様には民生用の機器設計者の視点からの知識があります。
専門家の方と理解致しました。
墺を見倣え様はその分野の職業人様でしょうか?
当初、防衛省OB様とかは 「墺を見倣え」様と同様の御意見をおっしゃっていたと記憶しております。(直近のこのブログ内での細か部分では御座いませんが。)
では、何故 この後に及んでここにこだわるのですか? 当初この事でいろいろ議論があったと思うのですが、、、。
専門家様でありましたら ここでの分野(許される範囲で結構です)のことを投稿して頂ければ応援致します。(しかし、個人的にはこのお名前は、、、笑) まあそれも自由な投稿欄らしいです。「Raytheon SPY-6以降の形式の場合ホッピング周波数は20以上、更にパルス毎に周波数が変わりますので桁数が無限」とかを数ヶ月前のレーダー照射の映像(防衛省)の画面で解説して頂けると有り難いです。
あと、専門分野からみてこれからの防衛政策とかも。
> お互いの周波数群が干渉し合って両方とも使い物にならなくなります。
その理論では、携帯電話ですら混信してしまいそうですね。
今じゃ、Single Frequency Network と言って、放送局ですら、複数の送信所から同一周波数で送信して混信しないというのに。
レーダー以前に、無線工学レベルで話がおかしくありませんか?
もう一度、スペクトラム拡散変調等、無線工学の基礎(特に、デジタル変復調関係)から御勉強された方が宜しいのでは?
第二次大戦中に女スパイが発明した方式なので、長い歴史と大量の論文があります。
同一周波数帯を多重利用する(干渉を逆利用する)事がキモなんです。
乱数と疑似乱数の違いを理解して居られますか?
ランダムノイズ(乱数)は何度レイクしても増えませんが、疑似乱数なら、その正体が既知な者には、増やす事(S/N比を改善する事)ができますし、その正体を無視する事によるS/N悪化は、極僅かです。これにより、アナログ技術の時は混信(干渉)だったものが弁別できます。
トランスポンダ等のアナログ技術も重要ですが、レーダ関係はデジタル変復調技術抜きには語れません。(特に復調側)
また、丸防関係は、守秘義務もあるというのに、それを平気他人に尋ねる事自体、常識を疑います。
>今じゃ、Single Frequency Network と言って、
>放送局ですら、複数の送信所から同一周波数で
>送信して混信しないというのに。
『墺を見倣え』様はご存知ないようですが Single Frequency Network での混信は日常茶飯事として起こっているのですよ。
混信しても、「混信相手の信号の中身が同じなので問題にならない」のです。
全く同じデータを複数の送信所から放送して最良の経路のシグナルを選択すれば好い(マルチパス リジェクション)ので混信しても大きな問題にならない(何しろ位相がずれている以外は全く同じデータですので)放送局と、自分の照射した特定の「時間軸に対して非常にシビアなシグナル」をノイズの多い環境で拾い上げなければならないレーダーとは全く要求仕様が異なっています。
>トランスポンダ等のアナログ技術も重要ですが、
>レーダ関係はデジタル変復調技術抜きには語れません。
>(特に復調側)
『墺を見倣え』様はご存知ないようですが, 少なくとも米国で現在新規に販売されている都市近郊に接近が許されている(Group I TCA)トランスポンダーはすべて モードC か モードS の飛行高度データをデジタル・エンコードして返信しています。
現在のトランスポンダーはデジタル機器なのですよ。
さらに、デジタル放送もアナログ放送も空中波になれば全て『アナログの正弦波の組み合わせた電磁波』ですので、伝播の善し悪しについては全く同じ物理的な制約の下にあります。
>同一周波数帯を多重利用する(干渉を逆利用する)
>事がキモなんです。
>乱数と疑似乱数の違いを理解して居られますか?
『墺を見倣え』様はご承知ではないようですが, 臨戦態勢で無い限り空域監視レーダーは通常の一定周波数のモードで作動しています。
レーダージャミングをされていないのに態々ランダムか準ランダムの周波数ホッピングモードを使えば「緊急時にレーダーはどのような対応をする性能を持っているか」の手の内を晒してしまう結果になるような馬鹿な事はしません。
航行中艦隊の中で一定数の艦艇が同一モデルのレーダーを作動させている事は普通にありますが、個々の艦艇のレーダーは初期設定で異なった基本周波数群を使用していますので基本的に混信はしません。
簡単にレーダー混信を回避出来るのに態々無理をして同一周波数群を複数の艦艇で使用するメリットはありません。
さらに、同一モデルのレーダーでも個々の固体で初期設定の基本周波数群はユーザーさんによって異なる設定なので、韓国の特定の駆逐艦火気管制レーダーの周波数群を公表しても、同型のレーダーを使用している他国の海軍には迷惑は掛かりません。
『墺を見倣え』様
>[BlobFish]> お互いの周波数群が干渉し合って両方とも使い物にならなくなります。
>その理論では、携帯電話ですら混信してしまいそうですね。
恐らく、電子工学や通信工学を学んだ経験の無い『墺を見倣え』様はご存知ではないようですが、携帯電話での「混信」は常時起きています。
携帯電話や Wifi で使用されているパケットデータ通信方式では極短時間に発・受信できるパケットで情報をやり取りしていますので、稀に起こる混信=「同時の受発信・信号衝突」は「受信確認」の往信の決如の結果としてのパケットの再発信で対処しています。
つまり、携帯電話のデジタル領域での混信は「音声信号の質の劣化」ではなく「データ応答速度の遅延と全体的なスループットの減退」という形で現れます。
原則的にターゲットからの非常に微弱な反射信号を途切れの無く継続的に受信する事が前提であるレーダーと、瞬間的(極々短時間)に圧縮されたデータをやり取りするパケット通信の混信の影響はまるで別物です。
>当初、防衛省OB様とかは 「墺を見倣え」様と同様の御意見
>をおっしゃっていたと記憶しております。(直近のこのブログ内
>での細か部分では御座いませんが。)
『福岡在住者』様、私の憶測ですが、この防衛省OB様は1980以降に開発されたレーダーシステムの要求仕様をご存知無いと共に、レーダー関連機器の設計製作に実際に携わった経験の無い方だと思います。
1980年以前のレーダーの傾向は大出力の超高周波送信装置の出力段に物理的な空洞での電磁波の共鳴を利用した帯域が限られた真空管を使用していたので動作周波数を任意に変える事は実用的では無く、従って、レーダーの動作周波数は軍事機密でしたが、現在は周波数発生半導体とコントローラーとアンプ・送信アンテナがモジュール化されたAESAが主流になってからは、多数の比較的広帯域の動作周波数を任意に設定出来るようになりました。
以上が一般論です。
私のハンドルネームは中央日報の日本語版に投稿していた時に使っていたのを流用しました。
> Single Frequency Network での混信は日常茶飯事として起こっているのですよ。
> 混信しても、「混信相手の信号の中身が同じなので問題にならない」のです。
「混信してるけど、問題にならない。」のを「そもそも混信していない。」と云うのです。
> 携帯電話での「混信」は常時起きています。
はいはい、その理屈では「混信は常時起きているけど、問題にならない。」のですよね。
携帯電話であれ、デジタル放送であれ、混信している様に受信する事は、可能です。(わざわざそんな事をする必要性がないだけ)
ハンドオーバー時に重複拡散コードだったりすると、本当に問題になりますが、コードを再割当てして再送すれば問題は忽ち解消しますしね。それを、
> 携帯電話のデジタル領域での混信は「音声信号の質の劣化」ではなく「データ応答速度の遅延と全体的なスループットの減退」という形で現れます。
と仰るのは、「OSI 7層」が理解できていないという事ですね。
物理層やデータリンク層の話と、ネットワーク層やトランスポート層の話が混ざってますよ。
ロスパケットの再送は、トランスポート層(のオプション)。再送するからタイムロスする。
幾ら「混信」が御好きでも、ここ迄混ぜては頂けません。
>> 当初、防衛省OB様とかは 「墺を見倣え」様と同様の御意見
>> をおっしゃっていたと記憶しております。
この部分は、「同一型番のレーダーを使用している他国に配慮して」に関する話だろう思われます。
裏とかアンダーグラウンドが色々あるのはさて置き、表の話はこれでしょう。
脱線し過ぎなので、元に戻るべきかと。
>「混信してるけど、問題にならない。」のを
>「そもそも混信していない。」と云うのです。
『墺を見倣え』様は「電磁波受信の際の混信」と「ユーザーさんにも感知出来る通信障害」のお話を混同、或いは故意に話のすり替えしていらっしゃるようですね。
『墺を見倣え』様の仰る「電磁波の混信が起こった時ユーザーさんがその障害に気が付かなければ混信ではない」は「詐欺を働いても、相手が気付かなかったらそれは詐欺では無い」と言うのに等しいのですよ。
因みに空中波パケット通信で Packet Collision が起こった場合のパケットの扱いは
1)物理受信部は入力された信号の混信による劣化が検出された場合、
入力信号を無効化、或いはノイズとして無視する
2)物理受信部は無効化・無視された入力信号に対してパケットを
再構築しない
3)従って物理受信部は無効化・無視された入力信号に対しての
受領確認パケットを返信しない
4)物理送信部では受領確認パケットが一定時間内に返信されない
場合には、当該のデータパケットを再送信する
となりますので、空中波パケットが混信により劣化・破損された場合の処置はOSIの Layer 1~4 迄で、Session、Presentation, そして Application の各層は関知しません。
しかし、「パケットの再送信に Session、Presentation, そして Application の各層は関知しなかった」と言う事と「混信は無かった」事は決して物理的に等価ではありません。
>ロスパケットの再送は、トランスポート層(のオプション)。
>再送するからタイムロスする。
>幾ら「混信」が御好きでも、ここ迄混ぜては頂けません。
『墺を見倣え』様の仰る「電波が混信してパケットが無視・無効化された場合、パケットを再送信したら問題を矯正出来たから混信は無かった事にする」のは、話のすり替え、或いは主張のごり押しに過ぎません。
「混信」と「衝突(Collision)」を混ぜてしまっているから、話が無茶苦茶になってますね。
以下は Layer 1~2の話。
「混信」は、受信側から見て、異なる物理シャネル間の分離が不足している様に見える事。
換言すれば、受信側の分離能力を上げ下げできれば、混信している様にも、混信していない様にもできる。
受信側の分離能力を下げるのは可能だが、上げるのは容易でない・できるとは限らない。
> 『墺を見倣え』様の仰る「電磁波の混信が起こった時ユーザーさんがその障害に気が付かなければ混信ではない」
Layer 1~2限定なので、そんな話ではない。
以下は、Layer 4迄含む話。
「衝突」は、同一物理チャネルに、複数のpacketが送出された為に、正常に受信できなくなる事。
packetの中身は解読できなくても、送信者が複数居るという情報が得られる。
再送する前に、複数の送信者間を調停したり、予め定める再送規則を参照したり、籤引きしたり、色々やり方はあるが、再送秩序を決めてから再送する。
無論、「衝突」以外にも、packet紛失要因はある。
Layer 3~4に関しては、そもそも下位layerが常時混信とかしていて、packet error率が高い場合はFECとか別の手を使います。
再送方式は、滅多に再送する必要がない回線・他の手段が失敗した場合等でしか採用しない。
即ち、話がオカシイ。
> 物理受信部は入力された信号の混信による劣化が検出された場合、入力信号を無効化、或いはノイズとして無視する
そんなんじゃあFECはできないし、ノイズレベル以下の信号も受信できないカモ。
まあ、昔はそうだったけど。
再び、Layer 1~2限定に戻って、
オカシな話(昔話に聞こえる)を展開なさるという事は、code domain による物理チャネルの分離をちゃんと理解して居られるか疑わしい。
>「混信」と「衝突(Collision)」を混ぜてしまっているから、
> 話が無茶苦茶になってますね。
『墺を見倣え』様、我々IEEE(米国電気電子技術者協会)の会員の間では Packet Collision は混信の一形態であると言う常識があります。
例えば ”Wireless packet collision detection using self-interference canceller”と言う論文の前書きでは:
≫Abstract:
The paper considers wireless collision detection at the transmitter for wireless local area network systems. One of the major challenges to achieve such collision detection is the self-interference of very high power, which decrease the effective quantization level for the collision packet to be detected. In order to cope with the interference, we employ a self-interference canceller for each receiving antenna and combine the outputs of the cancelers with maximal ratio combining.
https://ieeexplore.ieee.org/document/6694299/authors#authors
つまり「衝突(Collision)」は「混信(Interference)」の一形態と断定しています。
而して、『墺を見倣え』様の「混信」は間違っていて、『「混信」と「衝突(Collision)」混ぜても、話は無茶苦茶にはならない』のですよ。
若し『墺を見倣え』様に異論が御有りになれば論文の出処の京都大学 大学院情報学研究科に苦情を入れて下さい。
さらに、上記のように『墺を見倣え』様は混信についての初歩的な理解の段階で混乱しているのです。
何故かと言うと、『墺を見倣え』様は『「二つ以上の送信元から来る電磁波の干渉が電気信号変換時に影響を与える」と言う実際の物理的な客観的に検証出来る現象』と『ある一定の部位にいる通信のクライアント(処理回路を含む)が感知できる通信障害』と言う「似ているが別個の概念」を同じ「混信」と言う言葉で括ってしまったからです。
だから『「混信してるけど、問題にならない。」のを「そもそも混信していない。」と云うのです』と言う二つの別個の概念を混同したナンセンスな断言に繋がるわけです。
前者の「混信」は「電磁波の干渉が電気信号変換時に与える影響」で、後者の「混信」は「通信情報のクライアントが検知できる通信障害」で「似ているが別物」なのですよ。
> Wireless packet collision detection using self-interference canceller
「collision detection」は、「衝突検出」です。
「衝突検出」はEthernetの大昔から、Layer 1~2 の仕事です。
「衝突検出」と「再送」は違います。
途中で出て行ってしまった。ので続き。
> 「パケットの再送信に Session、Presentation, そして Application の各層は関知しなかった」と言う事
再送秩序は、どこでどう決まるのですか?
上位protocolには、例えばUDPの様に、衝突しても再送しないというものもあれば、TCPの様に再送を要するものもあるのに、オカシくありませんか?
おっと、後半は勘違い、Transportは抜いてありましたね。
改めて、
> 「パケットの再送信に Session、Presentation, そして Application の各層は関知しなかった」と言う事と「混信は無かった」事は決して物理的に等価ではありません。
Transportを抜いてある訳ですから、「等価」だとは言ってません。
> 『「混信してるけど、問題にならない。」のを「そもそも混信していない。」と云うのです』と言う二つの別個の概念を混同した
Layer 2 から上へ上げる時に、「問題無い」のなら「そもそも混信していない」のでしょう。
受信側の分離能力を下げれば「混信」しているけど、下げなければ「問題にならない」のは、「そもそも混信していない。」と言える訳で、「混信」は受信者の気分次第で、ないものもある様にできる恣意的なものですから。現在「混信」だと思っているものも、分離技術が進歩すれば「混信」でなくなる可能性を秘めている。(無論、「混信」あるものを、常に「混信」ない様にできるとは限らない。)
誤解する人が現れた様なので、種明かししておきます。
私も、ここで終わったら、多くの人が誤解するだろうな、とは予想してました。
「衝突検出」と「packet受信」は別物だという事。
私も、子供の頃は、packetを受信して、デコードできない事を確認して衝突信号を上げるのだと思ってました。
しかし、Ethernetトランシーバを幾ら調べても、そういう事をしている気配が無い。
よくよく調べてみると、衝突信号は、プローブの電圧を見て出しているだけだと判った。
「随分頭良いなぁ。」と思いました。
考えてみれば、真面目に受信してから衝突信号を上げちゃいけない理由は無いのだが、衝突と相関関係が高い信号が引き出せれば、真面目に受信しなくて全然構わない。、
というか、真面目に受信しない方が圧倒的にコスト面で有利だし、応答も速い。
但し、この話は要注意。昔々のB1送信機の頃は、「電圧を見るのが受信」だった事もあるので、屁理屈をコネたい人には対処不十分である。
お二人の議論を大変興味深く拝見していますが、横から一言。
電子戦情報って、一回だけの収集では、さほど意味を成さないのでは?
東京急行を何度も繰り出すのは、使用パターンを統計的に収集するためにですよね。
先日のレーダー照射事件で仮に、電波情報を公開したとしても、その周波数パターンがその機種で発信可能であるという以上の証拠能力は無さそうな気がします。
また、自機に照射されたRWRの情報なんて、あからさまな電波強度の受信能力など自明とすら言えるのでは。
最近調べた大韓航空機撃墜事故のソ連防空軍戦闘機と基地との交信傍受なんてレベルとは、まったく難易度が違います。
あ、二言だったw
このスレはもう死んだかと思ったら、新たな投稿が。
ところで、そもそも論なんですけど、SPY-6の話なんてどこから出たんでしょうか。
韓国の広開土大王にそんな最新式のレーダーは載っていませんしw、問題となったのもTalesのSTIRですよね。
「電子戦の技術」シリーズ読みたいんだけど、趣味で買うには高いんだよなー。
> このスレはもう死んだかと思ったら、新たな投稿が。
私もそう思ってましたが、別スレで蒸し返す人がいたので。
> そもそも論なんですけど、SPY-6の話なんてどこから出たんでしょうか。
それは既に脱線した後の話。
元々の話は、「日本が詳細情報を公開しなかった表の理由は、同製品を使う他国の顧客への配慮。」でしたので、ここまで脱線させるのは異常過ぎ。
オールブラックスが・・・
酔いでキーボードがうまく打てません。
流石、エディー。 名将と言われるだけのことはある。 悔しいけど、あなたならやりかねないという、嫌な予感が当たってしまった。
もうRWC2019は、私の中では終了。
武藤正敏氏の新コラムが出ました。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58060
武藤氏も【日本には、外交交渉はお互い譲歩してまとめるのが基本だという意見がある。これは正論であるが、それは韓国側の要求が合理的な場合に言えることである。今回の「元徴用工問題」のように、日韓請求権協定の合意を無視して、無体な要求を突き付けてきてもそれは交渉の出発点にはならない。これに日本が歩み寄れば今後の日韓関係に禍根を残すことになる。】と韓国に日本は譲歩してはいけないとの趣旨で述べています。
でも、文在寅大統領が方針転換する可能性はまず無いでしょうけど。
26日の中日新聞の4面に砂原庸介神戸大教授へのインタビューが載ってるのですが、「安倍総理をリベラルだと認め、リベラルとしてすべき行動をするよう要求するといった戦術に切り替える方が良い」とアドバイスしてます。
しばき隊という暴力集団のケツ持ち状態な某議員とか、その某議員が属する某政党とかがそういう戦略を取れるかどうか。。。ワクワク((o(^∇^)o))
川崎市の「KAWASAKIしんゆり映画祭」で上映予定だった「主戦場」という対日ヘイト扇動映画の上映が取り止めになったそうです。
どうせ上映するなら、戦後の混乱期に在日朝鮮人が神奈川税務署員を惨殺した事件のドキュメンタリー映画を作成して上映し、税務署員の慰霊碑に在日コリアンらが土下座して謝罪するイベントを行うべきだと考えますが、在日コリアンは広島の碑に刻んだように「自分達は100%被害者である!加害者要素は0である!」と被害者コスプレするスタンスだから、まぁ無理でしょう。
『悠久な歴史を通じて、わが韓民族は他民族のものをむさぼろうとしなかったし、他民族を侵略しようとはしませんでした。』
広島の韓国人原爆犠牲者慰霊碑に刻まれている文章です。
朝貢外交では朝鮮が1の贈り物をすると宗主国の中国は2以上の贈り物をする形式で、朝鮮が朝貢を何度もして中国に集りまくろうとしたので回数制限されちゃったって歴史があるので「韓民族は漢民族のものを貪ろうとした」と言えるし、現在進行形で日本に寄生して集ってるしで大嘘で。
また、元寇では元に日本侵略を積極的に持ち掛けたのは朝鮮国王だとなってて、元の力を借りて日本を侵略しようとした訳だから大嘘で。
いやほんと息を吐くように嘘を吐く連中だなぁってしみじみ思います。
>また、元寇では元に日本侵略を積極的に持ち掛けたのは朝鮮国王だとなってて、元の力を借りて日本を侵略しようとした訳だから大嘘で。
そう言えば、「ゼロ THE MAN OF THE CREATION」という漫画の何処かで「朝鮮国王が元に日本侵略を積極的に勧めたのは元の国力を削ぐ為だ、神風が吹いて元が負けたのは朝鮮側が其のような季節を狙って侵略を開始したからだ」的な取り上げ方をしていたのですが、ひょっとしたら今現在の韓国人も其の様に考えているのかもですねw
中央日報で取り上げてました。
KAWASAKIしんゆり映画祭、日本軍慰安婦扱った映画『主戦場』上映中止
https://japanese.joins.com/JArticle/258953
>デザキ監督は「表現の自由を守る努力をしなければ、政府の意向に合った作品だけ上映できなくなる」と不満を示したと朝日新聞が伝えた。
批判しているのは日本政府ではなく一部の映画出演者なので的外れ。
「まるでコリアンみたいな被害者コスプレだなぁ」ってところです。
バス待ちしているとき、ふと頭に浮かんだ替え歌。
現在過去未来 安倍総理に会ったなら
わたしはいつまでも待ってると誰か伝えて
以下、元歌詞どおり。著作権の問題とかもあるので書きませんが、味わい深いんでないでしょうか。
しかもね、2コーラス目ではなんと生まれ変わることを仄めかしています。霊的にかどうかは知らないけど。
これは面白い記事ですね。
War Guilt Information Program Against Japan: the Paper Trail
http://hittitemongolwomen.blogspot.com/2015/05/war-guilt-information-program-against.html
WGIPの詳細が書いてる英文記事です。
この記事、英語長文で読むのがなかなか大変でしたが、Google翻訳に助けられつつざっと読んでみました。
筆者は日本人または日系人のようです。
記事の主題は WGIPというより、FDRの対日政策と終戦後の GHQによる日本統治施策によって共産主義が根深く浸透した、日本がアジア諸国に残虐行為を行ったというのは事実に基づかないプロパガンダだった、などなど。いわゆる歴史修正主義的立場から書かれたものと思います(私はこの立場を支持します)。
概ねのところ、私がこれまで読んだ書籍等の内容と一致しており、さほど目新しい内容ではないように感じました。
戦時中の日米いずれも政府中枢に共産スパイが暗躍していたとか、南京大虐殺とされるものは中国人によって行われたなど、ウラ取りがハッキリしないままに筆が走りすぎているところがあるものの、ネタ元(信頼性は措くとして)のリンクも示してあり、一読してみる価値はあるかと思います。
そのまま全部真に受けずに注意深く読む必要ありますが、私はとても面白く読みました。
左翼志向の人たちはこれを読んで「インチキ言うな」「歴史を直視せよ」と怒るのでしょうか。
たぶん怒るのでしょうね。むしろ、着実に成果を出してきたことを評価されていると喜ぶべきなのだけれど。
チャーチルとFDRという二人の狂人のためにどれだけの若者の命が失われたことか。
太平洋戦争という戦争の無意味さは、実のところ、米国でも気がついている人間は少なくないと思いますが(その点英国は得しかしていない)、あまりの戦死者の多さに、決して公には誤りを認められないでいるのでしょう。
それを指摘しようものなら歴史修正主義者のレッテルを貼られて、バッシングされます。
○○エントリーナ「表現の不自由」展。
兵隊のメシラッパのメロディーで、
両班も 白丁も
嘘つきは 同じ
朝鮮人は 舌噛んで死にましょお〜
原曲(出典 私の記憶)
新兵さんも 隊長さんも
食事は 同じ
嫌いな オカズも食べましょう〜
表現の自由を主張する「正義の味方」の皆様へ。

もし、「表現の自由」が無制限に認められるなら、私の頭の中にある「時を翔ける平和の少女像」のデザインにご賛同頂けるでしょうか?
デザインは、
全裸で
「平和の少女像」の首
両手を開き 右手にドル紙幣を握り 左手に日本円を握りしめ
M字開脚で 股間に朝鮮語で「売り物」と張り紙して隠し最低限の品位を保つ
これが、何時も私の頭の中にある「若い山姥」のイメージなんですが、「正義の味方」の皆様、如何でしょうか?
何のラッパだったか忘れてしまいましたが、こんなのがありました。
新兵さんはぁ〜 かぁわいそ〜 だねぇ〜
朝から晩まで おこられてぇ〜
上手く、替歌作れないかな?
妄想
古代ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツ)に朝鮮人が棲息していて、その後白人と混血して行ったと仮定した適当な歴史年表。
カエサルのガリア遠征はもっと簡単だった
ローマ帝国はガリア植民地経営の為、疲弊する
ガリアはゲルマン人、ケルト人と結託しローマ帝国に集る
.
.
.
ローマ帝国が疲弊しているのでキリスト教は成立しなかった
.
.
.
オスマン帝国がヨーロッパ全域を支配
オスマン帝国も朝鮮人の血を受け分裂
·
·
·
アメリカ大陸はまだ発見されていない
イギリス、フランス、ドイツがイタリアに、カエサルのガリア遠征に対する「謝罪と賠償」を請求、ヨーロッパは後進地域となる。
最近、放映しているヴィンランド・サーガというアニメが面白いですよ。
デーン人のイングランド侵略の時代が舞台ですが、イングランド人がデーン人にこの侵略者が!と罵ったのに対して「イングランドはウェールズ人のものだった。ローマ人が来て支配したが、いろんな文明を残して去って行った。その後にアングロ・サクソンがやってきたが何も与えず破壊してすべてを奪い去った」と言い返すシーンがあります。
これは日本のアニメでないと言えないセリフでしょう。
なんか出来た。
どうせ〜 半島にぃ 生まれてきたにゃ〜
お金も欲しいさぁ〜 名ぁ〜も欲しい〜
タカって 幸せ 守りたいぃ〜
ウリだってぇ〜 チョンコだぁ〜
ウリだってぇ〜 タカりたいんだぁ〜
だけども その夢ぇ〜 捨てさぁ〜せえぇ〜るぅ〜
日本の怒りがぁ〜 捨てせえぇ〜る。
原曲の判る人、居ますよね。
ヤマトタケシ(レインボーマン)の歌。
日経ビジネスで、韓国人観光客の減少による損失を記事にしています。
訪日韓国人減少の損失を計算したら693億円だったが…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191027-62935592-business-kr
損失計算方式自体にも、納得いかないところは有りますが、韓国人が来ない利益を無視し、全体が増加している事も書かれていません。印象操作の強い記事です。
だんな様
最近、日経はどうしちゃったんでしょうね(笑)
お金もらって印象操作記事を出しているのでしょうか。まあ それもひとつのビジネスですが、、、。東スポクラスに格下げ?
一人あたりの消費額7万8084円? 2019年9月19日付・新宿会計士様のブログ「訪日外国人4000万人目標の罠 中韓依存の危険性」では 観光庁が公表する一般客の「一人あたりの旅行支出」は6万9013円となっております。日経の記事には内訳とかもあり、そこには買物に2万1549円とありますが差額はここに影響されるのではないかと私は思います。高い買物をしている韓国人をあまり見た事がありません。また、飲食費1万9961円とありますが、これは我々日本人が普段利用する飲食店や居酒屋と重なるのです。つまり混雑するとか 長い行列ができてしまうとか 地元民としては有難い状態ではないのです。
私は普段、にぎやかな所で昼食を取ることを諦めていましたが、韓国人観光客が減ってから 久々に大名という町で並ばずにらーめんを食べることができました。だからといって人が減ったとは感じませんし、むしろ増えたのではないかと思っています。地元民が好んで行ってた所に「○○ガイド」とかSNSを見て 来ていたのでしょうか。その辺は謎です(笑)
福岡在住者さま
私は、元々日経は左寄り(リベラル)だと思っています。
福岡大名というと稚加栄を思い出します。法事で最後に行った時、中国人観光客が増えて、ランチを止めたと言ってました。マンションのような船(クルーズ船)が、来るとタクシーの運転手さんも言ってました。
博多は昔から、大陸の玄関口で、アジアの景気が直撃しやすいですよね。
外国人が増え始めの頃に、グランドハイアットのロビーで待ち合わせをして、椅子に座っていた時に、韓国人観光客のツアコンが、目の前で鍵を配り始めて韓国人に囲まれて嫌な思いをした事がありました。
寒くなってくると、やま中のモツ鍋が食べたくなります。あれは美味過ぎる。特にゴボウが良いと思います。
だんな様
コメント有難うございます。
グランドハイアットはキャナルシティ博多ですね。キャナルは韓国人・中国人が多いですよね。(笑)
私は福岡に戻って約10年になりますが、ここには行きません。
稚加栄とかはランチ中止というより まずは中国人団体を安易に入れてはいけませんね。うまく日本人との棲み分けをしないと日本人は来なくなりますしね。酒を飲んで騒ぐ中国人団体など 想像するだけで恐ろしい(笑) 騒音に関しては韓国人の方が都会人ということでしょうか?
でも、結構良いお店に行ってますね(笑) もし、機会がある様でしたら 中洲の「てら岡」も選択肢かもしれません。ただし、少しクセがあるというか、、ここを知ってる方と行く事をお勧めします。
福岡在住者 さま
横から失礼します。大好きな博多の話題に引かれて出てまいりました。
中国・韓国からの観光客だらけだという話を何人にも聞いたので、最近は京都と同様に敬遠気味でした。
中韓共に、徒党を組み、大声で傍若無人に振る舞う印象が強く(海外でも同じ印象でした)、近寄りたくない連中です。
海外の観光地で感じたことです。日本の雑誌で特集されるような有名観光地には、大勢の中国人が群れておりました。しかし、英語版のネット情報で探した観光地で、しかし日本では知られていない場所では、彼らに遭遇することがほとんどありませんでした。こういうことが度々あったので、連中の情報源になっているのが、日本のガイドブックの翻訳版ではないかと勘ぐったことがあります。(邪推ですかね)
中韓からの韓国客が減ってくれれば、喜んで訪問いたします。特に博多は、食べ物が美味しくて人情のある街なので、迷惑な客が減っているなら、すぐに行きたい所です。(これからフグやアラの時期になりますし)
老害様
結構 食いしん坊様のようですね(笑)
アラ(関西ではクエ)は 力士衆(九州場所)が来月押し寄せて来ますので 番付表発表後でしたら、止めた方がよろしいかと、、、。 暴力的に食いますよ(笑) 数年前 実際に見た光景ですが、久留米のラーメン屋さんで 空のドンブリを5皿位重ね 更に替え玉を注文し食べ続けていました。(後援会様御同伴の若手力士でしたが) 私が来店して店を出るまでひたすら食べ続けておりました(笑)
「ラジオ」ネタですが 夜遅く相撲部屋近くで飲んでいたら、若手力士「スイマセ~ン」とやって来ておでんを鍋ごと持ち帰ったそうです。
韓国人は確実に減っています。 特に夏休みの親子連れとか 団体客(この方々は直接宮崎や鹿児島へ向かうと思います)も確実に、、、。中国人、韓国人も個人旅行者様は表面的には あまり迷惑をかけないと思います。
あっ、ウェールズ魂を出しています(笑) こちらに集中です。
あ~ぁ、、、。 審判がフロッギーだったから嫌な予感がしてましたが ウェールズ魂を見せてくれました。というか南アは強い。
福岡在住者さま、老害さま
博多で食べて不味いと思った物は、有りませんでした。
関サバ、やわやわのゴホ天うどん、肉天、明太子入りの出汁巻、生簀のイカの活き造りなど、書き出すとキリが無いです。
中洲の屋台も良いですが、中洲の女性も綺麗で言う事有りません。どうやら景気が悪いから、九州中の美人が集まってくると言ってました。宮崎出身の子が綺麗だったなぁ。
福岡在住者 さま
だんな さま
コメントありがとうございます。
ウェールズも立派な戦いぶりだったと思います。(もうひとごとコメントになってしまいますが)
>関サバ、やわやわのゴホ天うどん、肉天、明太子入りの出汁巻、生簀のイカの活き造りなど、書き出すとキリが無いです。
五島の寒ブリなどなど、数える指が足りなくなります。 日本酒も美味しいものが多いですし。
>どうやら景気が悪いから、九州中の美人が集まってくると言ってました。
大昔から、九州中から集結すると聞いております。夜の街は知りませんが、昼間でも美人は多かった気がします。
老害様
五島の寒ブリ? これからはこれも意識致します。
実は私、ブリとかハマチを積極的に食べる方では無かったのですが、金沢市に赴任してからはその認識をを改めました。 北陸の寒ブリは絶品です(笑) ズワイガニも(笑) 特にズワイは そこに住んでいた頃「不味いなこれ、、」と思うものでも 他から来られる方々は物凄く喜んで頂いて 複雑な気分になりました(笑)
福岡では正月の雑煮にブリを入れます。これを聞くとほとんどの人が「え”~?」的反応をしますが カツオ菜という(謎の)野菜がセットです。お互いの悪いところを絶妙に消して 正にマメージングです(笑)
カツオ菜は期間限定、地域限定です(笑) 個人的にはこの地だけで良いのでは?と思っています。
もうひとつ、福井南部(敦賀とか若狭)のヘシコという鯖の糠漬けです。私は浅漬けのヘシコが大好きで結構はまってしまいました(笑) 同様の人間(神奈川県出身者、愛知県出身者)を作り出しました(笑)
法隆寺の大野玄妙師が71才で亡くなられれたたそうです。
師は、1949年の金堂火災で焼損した金堂を保存に尽力され、2015年には公開に向けて調査等、行動された方です。また2020年/3月には実質非公開の百済観音の国立博物館での公開へと邁進していただけににあと10年は頑張ってほしかったという思いです。
https://www.youtube.com/watch?v=p3y5cNR9kdI
師の言われる百聞は一見に如かず、次代につなげる姿勢を尊敬していただけに残念でありません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
誤記:
×:残念でありません
〇:残念でなりません。
師の訃報に動揺してます。
ずいぶんご立派な方のようですが 憲法改正反対も表明されていたということですね。信者の方に与える影響も考慮して 政治的発言は出来れば控えていただきたかったと思います。合掌。
そうだ、なんでこれに気づかなかったんだ。

子供の描く太陽、旭日旗に似ているでしょう、朝鮮人は自分の子供に太陽を描かしては駄目だ、家庭内でダブルスタンダードになってしまい、朝鮮人が育ってしまう。
ハゲ親父さま
日の丸を燃やす絵を描いてますよ。
だんな様

異様な教育を受けなけねば、朝鮮人に成れないのですね。
ならば、成長した朝鮮人に人間としての要素(矜持)は残っていないでしょう。
ハゲ親父さま
朝鮮人が、子供に異様な教育をしているだけですよ。
だんな様

朝鮮人(負)の連鎖かぁ〜。
やっばり、ナチュラルに人モドキ。
ふと思ったこと…
日米(特に米)両政府は朝鮮半島の地政学的重要性をどう見てるのかなと…
極論を言うと、「土地は必要。人民は不要。」と考えているのでは?
前にちらっと書きましたが、米国は最終的に朝鮮半島をアメリカの51州目にしたいと考えると、以下の流れを想定しているのでは?と思いました。
・北が南へ侵攻(アメリカは北に日本に手を出したら容赦しないが、南と遣り合うのは黙認)
・北が朝鮮半島を統一
・北に中国へ侵攻しろと使嗾
・北が中国東北三省を軍事制圧をしたことをきっかけに朝鮮半島へ国連軍と言う名目で軍事力投入
(ただし、大連港は国連管轄とし、羅津港は露に奪われないようにするため、朝鮮半島への軍事力投入と同時作戦)
・現在の北朝鮮と中露の国境線は維持しつつ、51州目になるよう手回し。
・朝鮮半島には東洋人の立ち入り(観光を含む)を禁止(日本も例外では無い)
理由として、裏打ちする情報はありませんので妄想レベルかも知れませんが、下記を記載します。
・南は潰しても構わない。非核化の条件として在韓米軍撤退で北と取引しているように見える。
・北が朝鮮半島を統一したらバックについてやると言っている可能性
(条件は中国への軍事侵攻。南は無視。キーワードは「中国は千年の敵」)
・朝鮮半島の地政学的重要性を考えると、朝鮮人では無く白人統治がベスト。
(対中露の橋頭堡になり、THAADを豆満江沿い配置すれば、北京が管制可能→中国が最も嫌がる)
あくまでも最近の米国の動きを見て感じた事ですので、
論理がオカシイとかあれば突っ込んで下さいm(_ _)m
すごい想像ですね。ちょうど昔の日本による朝鮮統治の再現のようですが・・。我が国としては経験上 半島と朝鮮人に関るとロクなことにならないとアドバイスしてあげるべきでしょう。
通りすがりのA様


アメリカが朝鮮半島を併合するのには、反対です。
その様な事になれば、生き残った朝鮮人がアメリカ市民権を得る事になり、せっかく北と南で殺し合って頭数が減った朝鮮人が、また増えてしまいます。
海外の保護領にして、あくまでも統制された紛争地域のままで平和にしてはいけません。
民生の為の保護領ではないので、全域を演習場にして陸軍の山地機動訓練と研究、海兵隊のヨーロッパとは違う地形への上陸及び進軍訓練と研究、新型武器のテスト及び弾着地域にして結果として朝鮮半島を5千年前と同じ状況(無人)にすれば良いと思います。
ハゲ親父さま
これは同感です。
今でさえ、アメリカの移民で一番多いのが韓国人だと思います(間違いだったらすいません)。
ハゲ親爺様
東洋人(日本を含む)の在住も禁止(追い出す)になる(白人のみ在住許可)と思います。
米も朝鮮人にアメリカ国籍を持たせる気はサラサラ無いと妄想しております(笑)
共同通信の昨日の記事には驚きましたが、「飛ばし記事」であって欲しいところです…。
※日韓議連は本当に余計な事をしますね。
菅官房長官が対話云々と言っていましたが、ここでヘタれたら安倍政権持ちませんよ。
日米共に「朝鮮半島は押さえれるなら押さえたいが、其処に住むコリアンが不要なので排除出来るなら排除したい」とは考えていると思います。
ただ、排除となると軍事力を用いて大陸側へ追い払う訳で、人権擁護も掲げる自由民主主義陣営としては現実的に不可能です。
それと、陸続きだと海軍や空軍に比べて人数が戦力に繋がりやすい陸軍が必要となり、人件費が嵩みます。
なので、済州島を米軍基地とし、竹島を自衛隊基地とし、金氏朝鮮は朝鮮半島南部に追いやられて全ての核基地を一旦失い、他は全て中国とロシアで分け合って支配し、三竦みにするのが理想的かも知れません。
日本は、金氏朝鮮が大韓民国の後継政府である事を認める事と引き換えに日韓基本条約を金氏朝鮮が継承する、つまり過去の歴史問題は精算済みである事を金氏朝鮮に呑ませる事になるかと思います。
結果、大韓民国が棄民して世話を日本に押し付けた在日コリアンの世話を日本が引き続きする可能性が出てきますが、分断国家が解消された事を口実に送還出来たら良いなってところで、ジェノサイドその他が始まると送還し難くなるのでサッサと送還し終えたいですね。
在日コリアン全てが対日レイシストでは無い事を踏まえ、日本に残る在日コリアンには参政権を求めないとか生活保護をするとなったら帰国するとかの踏み絵を踏ませて選別しておきたいですね。
なお、川崎で反ヘイトしている被害者コスプレ集団とかは踏み絵を踏ませるまでもなく帰国で良いと考えてます。
米国が金氏朝鮮と同盟関係になる懸念ですが、0とは言えませんが、ソ連に対抗する為に中華人民共和国と同盟を結ぶようなものですから先ず無いと思います。
クロワッサン様



本人の自覚が対日レイシストで有るか否かは関係無いと思います。
彼等の祖先と彼等の大多数が違法な手段(小沢一郎の親の様な違法入国者若しくは粗暴犯)を行使する事を厭わない民族集団であり、その存在そのものが日本社会に対する脅威です。
社会から脅威を排除し、刑務所も底ざらいする事が出来れば、それは国益です。
日ノ本から全ての「穢れ」が払われるべきです。
朝鮮人韓国人であるという属性でやるのはハードルが高い=賛同を得難いなので、賛同を得られる様ハードルを下げる必要があります。
其処で、日本に対しては日本の先人達の言動をもって今の世代に反省その他を要求するのに、コリアンの先人達の言動をもっての反省その他をしないコリアンに対しては、相互主義の観点から共生出来ない連中であるとして帰国させる事が出来るのでは?と。
要は、本人がダブルスタンダードを行なっている場合は日本社会から去って貰うって事です。
クロワッサン様
アメリカが実際に動く時って名目は何とでも言うと思います。
更に言うと、中国の東北三省は朝鮮人と名乗っている人種のホームグラウンドだと思っています。(源流は中国北方の騎馬民族で、檀君は虚構だと思いますし、李朝だって女真族出身と言われている訳ですし。)
当然、侵攻された中国が黙っていませんが、アメリカ流の「夷は夷を持って制す」かなぁ~と思います。
米軍は済州島からまずは朝鮮人を追い出すように北上し、豆満江の線で止まる。
ただし、人民は捕虜や保護され次第東北三省へ送還しながらになるので速度は落ちますが、軍事基地、ありとあらゆる工場を猛烈な空爆で破壊し、軍隊には容赦しない方向で進めると思います。
※米国からすれば陸軍を動かすと人命とお金が掛かりますが、中国の喉元に刃物を突きつけ、朝鮮人を地政学的重要な土地から追放でき、自国の領土として統制できるメリットが上回ると考えます。
日本政府は、韓国が消滅し日韓基本条約が消滅したことを受けて、在日特権や地位を確認した覚書の法的効力が全て無効化したことを国内に周知し、就労および就学ビザで入国した者以外の朝鮮半島出身者に対しビザ再取得か帰化、永住許可申請を要求することになるかと思います。
いずれにせよ、在日朝鮮人の大多数は日本から出国することになるかと思います。
(多分、帰化、永住許可申請を在日朝鮮人が出しても認められる確率は1割にも満たないかと。理由は半日態度・言動、郷に入らば郷に従えない、マナーを乱す、政治家へのロビー活動、不当な要求、治安を乱す等いくらでもあると思います。)
ちょっと踏み込み(過激)過ぎたかも知れませんが、妄想込みの私見ですm(_ _)m
うーん、そうやったところで米国が朝鮮半島を覇権下に置く価値がない気がするんですよね。。。
あと、移動や居住の自由を制限する正当な理由が無いので「朝鮮半島には東洋人の立ち入り(観光を含む)を禁止(日本も例外では無い)」は先ず無理で、やるとしたら朝鮮半島の支配地域を全て米軍基地扱いにして一般人立ち入り禁止にするとかになりそうです。
>竹島を自衛隊基地とし
何度も書いていますが、竹島に戦術的価値はありません。
狭すぎて、部隊は置けないし、責められたら、即死。
標高も低いのでレーダーサイトにもなりやしません。
太陽電池付き無人灯台を置くのが関の山です。
いったい韓国があの本来無人島の岩礁に占有を続けるためにどれだけ税金を無駄遣いしているのか・・・。
なるほどです、ありがとうございます。
占有というか不法占拠ですかね。
占有はちゃんとした用語なんですよ。占有屋さんという専門職もありますw。
https://www.homes.co.jp/words/s4/525002764/
>占有【せんゆう】
>占有とは土地や物が誰かの支配下にあるという状態です。自分の部屋にあるものは自分の支配下にあるので占有しているといえます。それがもし友人から借りている雑誌やCDであっても占有といえます。ただし、友人の所有であって自分の所有ではありません。これが占有と所有の違いです。
毎回、能天気な話題で失礼いたします。
商業捕鯨の獲物が出回り始めているようです。
商業捕鯨のクジラ試食会 きれいな霜降り「牛肉のよう」
https://www.asahi.com/articles/ASMBT3RL5MBTTZNB00D.html
ニタリクジラは不味いと散々聞かされておりましたので、コメントが本当なら喜ばしいことです。
老害様
ほっ、本当ですか やっと、ですか?
コリコリのベーコンに飽きた頃です。

油ギタギタのベーコンが、やっと食べれる季節が巡って来たんですね!
ハゲ親父 さま
「出回り始めた」は言い過ぎでした。(出回るのはこれからですね、スミマセン)
しかし、
>下関港には肉などの製品約1060トンが水揚げ
https://mainichi.jp/articles/20191004/k00/00m/040/082000c
とあります。これなら、高級料亭だけではなく、一般庶民用のスーパーにも出てくると思います。
老害様

次の土曜日、仕事帰りのスーパーが楽しみです。
真空パックされた一個800円の鯨のベーコン、去年の年末に喰って以来、口にしていません。
あれが、あれこそが「鯨のベーコン」です。
早く、出廻らないかな。
ニタリクジラのいいとこだけでなく、冷凍ミンククジラのスジがゴリゴリと硬い赤身も食べましょう。
商業捕鯨再開前からクジラ肉は売れずに値崩れしていました。
私の住んでいる地域はかつて捕鯨が盛んだった港から100km程度とわりと近いこともあり、生ミンククジラ刺身用の並肉が100グラム200円台で普通に売っていました。それでも売れてませんでした。
おかげでクジラ好きな私は恩恵を蒙っていたのですが、その赤身並肉がなぜか最近倍の値段するのですね。
供給量は増えたはずなのに、いったいどういうことなのでしょう。商業捕鯨再開のブームで値上げしたのでしょうか。そんで売れ残っているのですよ。
獲るからには責任もって残さず食べるのです。サエズリやオバケを買うなら一緒にスジ肉と赤ベーコンも買いましょう。
どこも捨てることなく使う。それが日本の捕鯨文化じゃないですか。
ラスタ さま
>どこも捨てることなく使う。それが日本の捕鯨文化じゃないですか。
仰る通りです。ハゲ親父さんと連動して、(スジ肉にまで)消費活動に邁進することを誓います。
しかし尾の身も(たまには)食べたいです。
老害様
晒し鯨2パック、ベーコン1パック、鯨のスジの大和煮の缶詰一個、酒大量。
ハゲ親父
の酒漬けの一丁上り。
クジラのスジだらけの赤身。大和煮もよろしいですがビーフシチュー風に煮てもオツなもんですよ。
あと、一旦刺身様に切ったのをスプーン使ってスジから丁寧に身をこそげ落とし、ミソ味でショーガやミョーガやニンニクなんかと混ぜてナメロウ風に仕立てるとクジラ好きにはたまらん酒のアテになります。
手間かかるのが難点ですね。
そこでいま思いついたのですが、スジごとチンジャオロースーみたいに細切りにして、コノワタと混ぜて塩辛にしたらどうだろう。
こいつを二三日寝かせておいて少量を小鉢に盛り、ウズラの黄身など落としてみたら、こりゃもう青森あたりのハラにズシンとくる重たい日本酒でなきゃ戦えないんじゃないかと何だかもう楽しみで気が逸って仕方ありません。
ちなみに私、老害様やハゲ親父どのよりはいくぶんか若いと想像しますが、子供の頃、我が家の日曜日の朝食はなぜか毎週クジラの赤ベーコンがメインのおかずで、給食で食べたクジラのから揚げ(揚げたのをケチャップで和えたやつ)の味がいまだ忘れられない世代です。
FATFの調査団が来日するそうですけど、取り上げる予定はあるでしょうか?
共同通信の世論調査の結果が出ました。
以下引用します。
「共同通信社の世論調査で安倍内閣の支持率は54.1%で、今月5、6両日の前回調査から1.1ポイント増えた。不支持率は34.5%」
菅原大臣は、辞めて正解。
これ以上追求しても、無駄だぞ野党。
馬鹿だから、一つ覚えでやるだろうけど。
国民は、時間の無駄だと思っているぞ。
若者たちヘ
に任せて下さい。

ハードルの高いベーコンや赤身肉は老害様、ラスタ様、そしてわたくしハゲ親父
序に、「鯨のタレ」も。
その代わり、あなた方は一人前の「オッサン」にはなれません。
将来、嫌でも「オッサン」になります、その時に日本の庶民の食文化を受継いだ「オッサン」になるか、ハンバアガーをパクつく、何処の国にもいる中年・初老・老人になるかわ貴方方の問題です。
とりあえずは、ハゲ親父
にベーコンを廻して下さい。
(ハゲ親父さんの真似をして)
若者たちへ
日本食は世界中で人気があります。反捕鯨国は白い目を向けてくるかもしれませんが、鯨肉の美味さを知っていることは、将来きっとあなたのプラスになります。
伝統的な日本の食材に、もっと目を向けてください。
取り敢えずは、竜田揚げから始めましょう。酢味噌で食べる晒し鯨も、ハードルは低いと思います。
老害様

あまり、食べやすいところを宣伝してはいけません。
私の分が無くなります。
さらし鯨はスーパーの冷蔵庫で凍っている事が多いから、しっかり解凍して召し上がって下さい。
ハゲ親父 さま
>あまり、食べやすいところを宣伝してはいけません。
申し訳ありません。
>さらし鯨はスーパーの冷蔵庫で凍っている事が多いから、しっかり解凍して召し上がって下さい。
そうなんですね、先日買ったやつがこれでした。飲むときに気づいて大失敗です。
ともかく、鯨肉万歳!
酢味噌に芥子を少し混ぜるとこれがまた絶品で。
味がないのが味という、わかる奴だけ着いて来いの世界かもしれませんね。
「戦犯企業」の定義が変更になった様です。
> 先にプライム経済は韓国戦争に基づいて各級の研究所と生産設備を拡充するなど、現在の成功の基盤を用意した日本製粉を戦犯企業に指摘しつつ、CJ第一製糖がこのような日本の製粉の原材料を輸入して使用してきた報道した。
http://www.futurekorea.co.kr/news/articleView.html?idxno=122201
第二次世界大戦とは無関係に、朝鮮戦争(韓国では韓国戦争と云う)で儲けた企業も「戦犯企業」認定される模様。
この勢いだと、その内、朝鮮戦争も関係なく、日韓貿易で黒字を出した企業全てが「戦犯企業」認定されるカモ知れません。
P.S.
ゴールポストの動かし方が加速してませんかねぇ。
墺を見倣えさま
戦犯企業なる概念は、韓国が恣意的に決めた概念で、元々実在しませんよね。
戦後に出来たユニクロが不買運動されるんだから、韓国の感情で何とでもなるんじゃないかと思います。
墺を見倣えさんも、反日にゴールポストは存在せずに、日本が譲歩しただけ遠ざかるのは、分かってますよね。
> 戦犯企業なる概念は、韓国が恣意的に決めた概念で、元々実在しませんよね。
「戦犯企業」に限らず、「戦犯旗」・「従軍慰安婦」等々、韓国と、韓国から「良心」認定された個人・法人にしか存在しない概念は幾つかあります。
> 戦後に出来たユニクロが不買運動されるんだから、
ユニクロは反日不買運動の対象にされているだけであって、まだ「戦犯企業」認定されてはいないと思うのですが。
反日不買運動の対象は、元々「戦犯企業」に限定されてません。
それどころか、日本企業にすら限定されておらず、韓国の航空会社が不買されているのは面白い。
今回も、韓国のCJ第一製糖という会社の製品に、僅かに日本製粉の成分が入って居たという話。
んなら、日本成分だらけのサムスンのスマホが、何で不買運動対象外なのか、訳解らん。
暗に、政権に癒着しない企業は、こうやって攻撃するゾ、という脅しなのかなと思ってしまう。
反日不買運動も、政権の裏収入が判定メトリクスなのだろうか? (韓国国民にとって、朴槿恵よりタチ悪いカモ。)
第二次世界大戦とは無関係に、「戦犯企業」が認定されたという点が目新しいというだけの話。
この調子で行くと、第二次世界大戦とも朝鮮戦争とも無関係な、ユニクロ等の企業の「戦犯企業」認定もそう遠くないと印象付けされます。
墺を見倣えさま
ご自分で答えが出てるじゃないですか。
訳解らんって。
私だって、訳解らんです。
墺を見倣えさんのお考えは分かりますが、韓国人がやることだから、一貫した論理性が無いんで、日本人には分からないんですよ。
ただのレッテル貼りだから、その時の都合で増えたり、減ったりすると思いますよ。
韓国企業が対象になるなら、日韓以外の国も巻き込まれる可能性だってあると思います。
バカ者どもの国だ!
としか言いいようがありませんね。
いつもドタバタ喜劇を演じては自らの首を絞めている、こういったのは唯一、朝鮮種族だけです。
ワシントン条約で戦勝国に入れてもらえなかったことへの恨でしょうか。
韓国は日本に勝っていないし戦ってすらいないけど、それでもどうしても戦勝国になりたい。
連合国は戦勝国なのに、韓国が同等に扱われないのは不当である(ここが恨ですね)。
仕方ないので韓国独自に戦勝国としての立場で戦犯認定して、我々は日本に勝ったってことにしたい。
ゴールポストという概念はないと思います。そんな守備的な態度じゃないし、それ以前に韓国は日本に勝ったと信じているのだから試合は終了してる(試合してないけど)。
でも勝った事実がないから(くどいようですが試合さえしてません)、イメージを膨らませてシュートを打ったつもり、ゴールしたつもりと想像しては勝った勝ったと、いつまでも言い続けなくてはならないのでしょう。
元々は韓国国内で身内同士が足の引っ張り合いしてたのが、日本をも対象に広げただけという感じもします。
日本で飽き足らなくなったら次にチョッカイ出すのはアメリカですかね。同盟破棄して米帝に勝利したとか言って。そのようにして各国にイチャモンつけては勝ったことにして、やがては世界中を版図に収める戦勝国として君臨する。
なんと、これもひとつの中華思想ではないですか。脳内バーチャル大韓中華帝国。
韓国が何を妄想しようと勝手だけど、まわりに迷惑かけないようにしてほしいものです。
あまり度が過ぎると目を醒まさせなきゃいけなくなってしまうから。
>ワシントン条約で戦勝国に入れてもらえなかったことへの恨でしょうか。
朝鮮民族が絶滅危惧種に認定されなかった恨みの間違いですねw。
すみません。
亀甲船の制限をしてもらえなかった可能性も考慮していませんでしたw
中央日報の記事です。
訪日した米スティルウェル次官補「韓国にGSOMIA破棄の再検討を促すだろう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000002-cnippou-kr
スティルウェル次官補が、来日しています。
記者会見で、「韓国にGSOMIA破棄を再考するように促す」と発言しましたが、記事内ではアメリカが仲介しろという、論調だと思います。
また、記事には有りませんが、記者会見で日米関係に言及して、最も重要な同盟だと発言し、韓国人が僻んでいるようです。
この記事がそうだと言うわけでは有りませんが、日本語版は、あくまでも日本向けの記事ですので、韓国版と違ったり、都合の悪いことは、日本語版になりません。
在特会が開いている、「日本人のための芸術祭 あいちトリカエナハーレ2019『表現の自由展』」(前スレッドでも紹介されていました)に、「ヘイトスピーチ(差別扇動表現)に反対してきた市民団体などが激しく抗議し、施設に中止を申し入れた。」そうです。
「日本人のための芸術祭」催しを続行 反差別団体は抗議(朝日)
https://www.asahi.com/articles/ASMBW6DGQMBWOIPE017.html
見事なダブスタです。この手の市民団体がトリエンナーレにも同様に抗議したという報道は見ていません。
これを喜々として取り上げる朝日もさすがです。
大手メディアはトリエンナーレで天皇の肖像が焼かれた事実をあまり報じていませんから、ダブスタとは思わない人もたくさんいそうです。
ちなみに私は、在特会支持者ではありません。
原英史氏の森裕子議員懲罰署名もようやく5万人を越えましたが、思っていたよりも伸びなかった印象です。
大手メディアで扱われないネタの力は、まだまだ影響力が弱いのかなと、思った今日この頃です。
なんちゃんさま
かぶってしまい、すいませんでした。
この手の市民団体は、トリエンナーレの再開を主導する連中ですよね。表現や言論の自由は、関係なく卑日したいのだと思います。また、トリエンナーレの再開反対派は、お客さんとして観に行く立場に変わってるでしょうから、こちらも、ダブスタかもしれません。
桜井さんのやり方に問題が有るかもしれませんが、やられたらやり返すをしていかないと、どんどんつけ上がると思います。
かぶっちゃいましたね。(笑)
トリカエナハーレは、パヨクのダブスタを明らかにして見せる効果があると思います。
市民団体はまんまと引っ掛かった感じがしなくもないですが、左巻きメディアが味方に付くことがわかっていて、ダブスタのまま罷り通るつもりなのでしょう。森裕子議員の行動と共通性を感じます。
ただ・・・あの界隈の人々は、「ダブスタの何が悪いんだ!」と思ってる可能性もありそうですがね。
>在特会が開いた
と書いちゃいましたが、元在特会会長氏の団体が開いた、と言うのが正しかったです。訂正します。
対日ヘイトは清らかなヘイト、
対韓ヘイトは穢れたヘイト、
という差別は似非リベラルにとって区別でしょうからw
ご存知の方も多いと思いますが、愛知トリエンナーレのカウンターを日本第一党の桜井さんが、始めました。
名称は「愛知トリカエナハーレ」。
大村知事も、表現の自由を尊重する立場から、現状手出し出来ない様子です。
評価する!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000034-asahi-soci
https://twitter.com/kakatt16/status/1188436843412373504/photo/1
日韓のバルブダンピング防止の件ですが、日本が完勝とは言いきれずという記事があります。
WTOのシステム自体どうなんだろう?
https://wedge.ismedia.jp/articles/print/17717?skin=print?layout=b
やっぱりそうでしたか。
川瀬上智大教授の論考、読ませてもらいました。
かなりよく分析されていると思いました。
日本側の実質勝利との経産省のリリース、いくら読んでもわからず、狐につままれた気がしてました。
韓国側は、いつもフェイクを量産放出するので、日本側の発表の方が正しいと・・。
結局、日本側は所期の目的を達したとは言えず、負けとも言えないかもしれないが、国益の確保にはつながらなかった、ということになりますね。゜
一国民さま。
とっても微妙な判断な判断になったようですね。
この判断で制裁出来るんですかね?
パネルで門前払いされてる部分もあるのが何とも…
ブリジット 様
ご返信ありがとうございます。
今回、経産省が発表するに当たっては、包括的なコメントではなく、争点となっている各々の項目・内容について、双方の主張とWTOの判断・裁定を整理し国民に示してほしかったと思います。
韓国の数々の理不尽な言動がアタマにきてカッカしている国民感情にも配慮して実質的に日本の勝訴としたのかもしれませんが、日本の持ち味でもある冷静さや客観性を欠くようなことになってしまってはよろしくないかと思います。
韓国がダンピング関税撤廃しないのなら報復関税で・・といった話もあるようですが、しっかりした根拠・正当性を確保してやらないと同じ穴の狢になってしまうがなあ、と心配です。
一国民さま仰る通りですね。
私も何故韓国が勝利宣言するのかよくわからなかったので、記事を読んでなるほどな思いました。
政府も以前よりは、国民に公表してきてはいるのでしょうが、もう少し掘り下げて、わかりやすい説明をお願いしたいです。
ブリジットさま
関税が解消されず、日本が対抗して関税を掛けていないので、WTOの判断はともかく、日本の負けだと言われても仕方ないですよね。
経産省の問題なのか?
だんなさま
見守る事しか出来ないですが、そのままとは思いたくないですね。
先週末のソウルは、左右のデモが行われたようです。
ハンギョレ新聞の記事です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00034780-hankyoreh-kr
ハンギョレの記事ですので、左翼に好意的な論調です。
文中に韓国ならではのバカらしい話が沢山出てきますが、私が気になったのは3つ。
1.「(チョン教授)逮捕のニュースを聞いてショックで涙が出るほどだった。11時間にわたる横暴な家宅捜索をしておいて、逮捕までするとは思わなかった」
>証拠が出たから逮捕したんじゃないのか?
2.「検察総長が検察に告訴状を提出しても、それを牽制する方法がないのが今の現実」
>それが普通で、牽制できたら三権分立じゃなくなるんじゃないか?
3.彼らは大統領府の前でも3週連続で車線を占拠し、徹夜祈祷会や集会などを続けている。
祈祷会ってなんだ?祈りで大統領を辞めさせようとするのか?祈り軍団でもいるのか?
アベ辞めろでも、祈りは見たことないけど。
です。
独り言です、 すいません
途中まで楽しく読ませていただいたのですが
http://freezzaa.com/archives/4998
最後の一行、彼らはとても ずる賢い、、、
朝鮮民族間の争いに手を出した結果が今の惨状で、
仁川上陸作戦で被害を受けた民間人が米軍を訴えるような連中だから、
米国は同盟関係では無くなった韓国が滅びるのを助けるのか疑問です。
米国側から米韓同盟を破棄した場合は「米国が米韓同盟を破棄したから戦争が起きた!米国は謝罪と賠償をしろ!」だし、
韓国側から米韓同盟を破棄した場合は「韓国は米国に米韓同盟を破棄させられた被害者だ!米国は謝罪と賠償をしろ!」だし、
米国が韓国を助けなければ「米国が韓国を助けなかったからあんな惨状になった!米国は謝罪と賠償をしろ!」だし、
米国が韓国を助けたら「米国がもっと早く韓国を助けていれば被害は小さくなった!米国は謝罪と賠償をしろ!」だし、
マジキチメンヘラリスカブス達の相手はしないのが最善だと考えますが。
IS指導者暗殺はそっち方面のケジメ案件で、次の戦争の準備かもしれませんねw
トランプに二期目があるなら、確実にヤりそう。
ビン・ラデインは、オバマのときでしたね。
皆さまご存知かもしれませんが、管理人さまのお気に入りサイト『もえるあじあ』より。
オーストリアの美術館で開催されている「ジャパン・アンリミテッド」ですが、これ外務省大問題ですよ。
問題提起された方がツイッターで拡散希望されているのでこちらにも貼ります。
https://bibouroku-jpn.com/japan_unlimited/
元民主党の細野豪志議員が、ブログでトリチウム水の扱いについてまともなことを言ってます。
トリチウム水に関しては少なくとも、セクシー大臣よりずっとまともです。
経験値の差はありますが。
—
処理水について、決断の時は迫ってる(細野豪志Blog)
https://ameblo.jp/gohosono/entry-12540413324.html
政治的にも、長期安定政権となった安倍政権でなければ処理水の解決はさらに難しいものになるだろう。決断の時は迫っている。
—
いつも民主党を扱き下ろしてばかりなので、こういうのも紹介したくなりました。
文大統領のお母さまが亡くなられたようです。
お悔やみ申し上げます。
ただ、少し気になったことが。現職大統領の母の葬儀が家族葬と言うのはどうなんでしょうね。
儒教の世界の序列じゃ多分最高権力者でもその父母と言うのはさらに上になると思うのです。
もし文大統領が普通の状況なら、現職大統領の母の葬儀は国葬かと見紛うばかり、もしくは本当に国葬になってもおかしくないと思います。それが「家族葬」ですから、かなり余裕がないのかもなと思います。
近いうちの失脚、暗殺、自殺など、全ての可能性を考慮して備えるべきかと。
息子が大統領という頂点に立っていることを見ながらお亡くなりなったのは不幸中の幸いではないでしょうか。
息子が未決囚になったり、フクロウ岩から飛び降りたりする姿を見ないで済んだのですから・・・。
韓国でヒットした映画に李舜臣を主人公とした「鳴梁」という映画がありました。韓国人はかなりの人間が映画を見たものの、小生に話しをする人はいませんでした。李舜臣が数少ない英雄であり、勧善懲悪で日本を懲らしめるのが、日本人の小生には話しにくかったのでしょう。
ところで、昨日の朝鮮日報に次のような記事が上がっています。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2019/10/29/2019102900002.html
日本海軍はなぜ李舜臣を軍神として尊敬したのか
abstract
李舜臣、東郷平八郎そして世界4大海戦。
巨済市役所の倉庫にある日露戦争戦勝記念碑に直筆を残した東郷平八郎。
彼が李舜臣を尊敬したという気持ちのいい話。
陸軍に対する地位向上という日本海軍初期の頃の意図と民族英雄地位向上しようとする韓国人の希望が作った根拠のない神話。
神話なくても李舜臣は民族の英雄。
本文
1971年まで巨済市・長木面・楠支署の前には小さな石の橋が架かっていた。 当時、調査をしていた東亜大学教授の金東浩と郡庁公務員の李承哲が石橋の下を鏡に映してみると、文字が刻まれた碑石だった。「敵艦隊を迎え、すべての艦隊に知らせる。 直ちに出動して敵を撃滅せんとする。 今日の天気は晴れだが波は高い. 平八郎(本日天気晴朗波高平八郎)‘ 1905年5月27日、巨済島宋津浦にいた日本海軍基地でロシア艦隊を発見したと本国に送った電報の内容であり、石碑は1931年、東郷平八郎の直筆を受けて巨済島宋津浦に立てた日露戦争勝利記念碑だった。
省略
最後に「鳴梁海戦が世界4大海戦」という話。 海軍士官学校教授石英達(漢字はあやふやです)は「世界4大海戦の根拠についての考察(2016)」という論文で「米、仏、独海軍士官学校と日本自衛隊の派遣の卒業生のその誰も『4代海戦』を習っていない。文禄慶長の役の海戦に至っては言及もなかった」とした。「‘英国王立海軍大学は4代海戦という用語さえ聞いていなかった」とした。 石英達の結論は、「英雄の地位を高める努力と不注意が作り上げた井戸の中の談義」だった。 神話がなくても李舜臣は英雄だ。
結局、韓国でも軍人は李舜臣も鳴梁海戦も大したことないと知っています。しかし、英雄と呼べる人物のいない韓国では、少なくとも祭り上げられる人物としては最高位でしょう。
韓国人は恐らく史実とは思っていないでしょうが、検証すればするほど悲しくなってくるのでしょうね。
小生的には「水戸黄門」を思い出しました。
駄文にて失礼します。
戦前の教科書で「ネルソン、東郷平八郎、李舜臣」と海軍の三大提督の持ち上げたのがそもそもの始まりだと聞いたことがありますね。
韓国の歴史学の基礎は併合時代の日本人の地道な研究の成果で、そのうち誇らしいものだけをつまみ食いして現代の韓国の歴史学があるそうですね。
まあ、彼らは自分たちで過去の書物を見つけだしても、それを読むことを「翻訳」と言っちゃってるところからも学問をする能力に欠けてます。
日本だって素人には古文書を読むのは「翻訳」レベルですが、学者レベルじゃ訓練の成果ですらすら読めますからね。
韓国の歴史学って他分野で教授になった人が、興味本位で「あって欲しい歴史」を妄想して、それを裏づけるものを探し出す。もし見つからなければ「資料は既に日帝に抹殺されてしまったが・・・」として妄想のまま正式な歴史にしてしまう。
韓国在住日本人さま
韓国は、日本人が言った都合の良い事だけを聞いて、都合よく記憶するんだと思います。
産経記者のテレビ発言の問題は、都合が悪いので聞きたく無くて、無かった事にするか、妄言にするでしょう。
話が変わりますが、韓国在住日本人さんが言ってた通り、韓国のマンションが値上がりしてる記事が出ました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000030-cnippou-kr
景気が悪いのに、マンション価格が上昇する。
記事中にある、マンション価格が上昇するのは、大統領支持率にマイナスに働く。
いずれも、良く分からない国、韓国です。
だんな 様
韓国人と仕事をしてると、捕らぬ狸の皮算用(韓国語では「떡 줄 사람은 생각도 않는데 김치국부터 마신다」日本語訳は「餅を配る人はあげようとしてもいないのにキムチの汁を先に飲む」)的思考が数多く見受けられます。楽観的に物事を考え、保険や次善手等は考えない。
韓国人は未だに不動産神話から抜け出せません。金持ちになる最も手っ取り早い手段と考えてられています。金利が下がれば、皆が金を借りて不動産投資にのめり込むので、不動産価格が高騰すると考えられます。
長期的な展望に立てば、少子化、住宅供給過剰、経済不安等、とても韓国内に投資できる状況ではありません。しかし、何も考えない韓国人は「不動産=儲かる」と考えているので、このような投資に走ります。
もう一つ、韓国の悪しき部分に徳政令があります。このため、多少無理をしても、政府が尻拭いしてくれるとの期待感を抱えている人も多いと思います。
年収が400万足らずの新入社員が700~800万のベンツを購入する。不動産といい、ベンツを乗り回す新入社員といい、韓国人は日本人の感覚からは程遠い世界で生きている気がします。
駄文にて失礼します。
韓国在住日本人さま
経済破綻(デフォルト)とデフレの可能性があるのに、マンション価格が上昇すると。
破綻したら、銀行が債権回収にのりだしてマンション価格が、下がると思うのが普通だと思います。
日本の相場から考えて1/5以下になっても、何の不思議もないですよね。
さすかにマンション投資が問題になっているので人には、徳政令出ないでしょう。
損した時は、自己責任という言葉が無い国ですから、値段が下がった時は、誰のせいにするんでしょうかね。政府に損害賠償請求するのかな?
まあ、どんな地獄絵図になるのか楽しみにしてます。
日本ではバブルのころは、20代の若者が数百万円するマッスルカーを購入していました。
その前の時代ではバイクだったわけです。
そんなころと比較して、「若者の車離れ」と嘆いているわけですが・・・。
いーだろ・・・いい大人が30万円の自転車買ったって・・・!!
だんな 様
>破綻したら、銀行が債権回収にのりだしてマンション価格が、下がると思うのが普通だと思います。
日本人はそのように将来を見越して、人生設計をする人が多いです。しかし、韓国人はその普通の考えが出来ず、「儲かる」という思考だけしかありません。
自己破産者や借金が多い人は経済循環に関われないので、徳政令でそれらの人々を経済循環の中に取り込むのが、文在寅大統領とその仲間達の考えです。
りょうちん 様
小生が韓国に来た頃は自転車は貧乏人の乗り物という考えがあったので、自転車に乗る韓国人は殆どいませんでした。それから2,3年経った頃から、高級自転車ブームが起こり、シマノのパーツの依頼が小生に来るようになりました。
韓国でも最近は高級自転車を求める人が多くなり、どうもSTACATOやらELFAMAといったメーカーが人気みたいです(詳しくなくてすみません)。
駄文にて失礼します。
りょうちんさま
幾らの自転車買っても良いから、怪我しないようにご注意下さい。
中国と韓国は、まだそういう物を「持ってみたい」時期を通過していないんだと思います。日本人は、もうそういう物に、若者が価値を感じ無くなったんでしょう。
韓国在住日本人さま
韓国人が先の事を考えないのは、今起きたいる事の大体は、それが原因なので、よく分かります。
訴える先は、多分銀行ですね。この前のドイツの投資信託か何かの価値がなくなる時も、そうなりそうでしたし。
お金を貸したから悪いとか、斜め上から来そうで、楽しみですね。
中国はもう、「そういう時期」になっている階層が存在しますね。
オーディオの世界で、中国製品は、技術的にもセンス的にも、ハイエンドの世界に確実に地歩を固めています。
真空管なんかもチェコとロシアと中国製しか生産メーカー残っていませんが、圧倒的に中国製のシェアが大きいです。
旭化成やESなんてハイエンドのDACチップの新製品がでるとあっという間にアリババなんかで搭載製品が出ます。
もっとも、新しいデジタル段はリファレンスそのままで、アナログ段は物量で力押しとか、日本のメーカーの製品のように低コストで効果を出すような工夫はないのですが・・・。
韓国の成長率が2%を切るか切らないかのような報道が有ります。ただ、貿易で年間で10%前後のマイナス、物価指数も下がり内需も低迷しているようですが、それで何故プラスの成長が見込めるのでしょうか。
GDPの3〜40%を貿易で占めているので、貿易分で3%前後の落ち込み。内需もプラスの成長が見込めない。さらに外資の投資も大幅に減っているとの報道もあり、成長率はマイナスになると思うのです。
プラス成長の要因は他に有るのでしょうか。
いつものように誤魔化しているだけなのでしょうか。
勉強不足はわかっています。ご容赦下さい。
凹み中さま
元気を出してくださいね。
私も、同じ疑問があるのですが、解決していません。
7-9月GDP速報では、輸出額がプラスになってます。毎月公表される数字は、前年比て10%のマイナスです。
GDPが前期比なので、輸出も前期比で計算してもマイナスでしたので、納得していません。
何かおかしいと、思います。
韓国も本当の経済は、電力消費量や粗鋼生産量で考量しないといけないのかもしれませんねw
だんな様、りょうちん様
ありがとうございます。
謎が多いGDPなのは私だけでは無かったことに安心しました。
韓国のみ、海外での実績も含んでいるとの事を今思い出しました。そのあたりと、公共機関が怪しげなお金の動かし方をしてるみたいな感じで、帳尻合わせをしてるのかもしれないですね。
信用に値しない数字なのでしょう。
会計士様が、今後、解説して頂けることを期待しておきます。
ありがとうございました。
もえるあじあさんから、クソワロタ。
https://www.moeruasia.net/archives/49654756.html
もうただ 20人…鮮やかな証言聞かせる ‘AI お婆さん’ 作る
Botでいいだろ・・・。
どっかの博物館で野口英世の顔ロボットが表情豊かにしゃべるのを見た記憶が。
遺体からカービングで起こしたモデルでシミュレーションした「肉声」をしゃべらせるというのもあったけど、韓国クオリティでおそらくショッボイのができあがるんだろうなあ。
りょうちんさま。
税金使って韓国の一家に一台置いて、神のように拝んでみたら良いのでは(笑)
ねつ造、歪曲に拍車がかかりそうですね。
今日のプライムニュースは、何かなと見に行ったら、これに当たりました。
10月31日(木)明日だよ。
『日韓&韓日議員連盟の両会長・幹事長が緊急出演 日韓関係改善の「糸口」と今後は』
番組では、放送当日に来日する韓日議員連盟の姜昌一(カン・チャンイル)会長と金光琳(キム・グァンリム)幹事長を迎え、日韓議員連盟の額賀会長と河村幹事長とともに、日韓関係改善の「糸口」とあるべき日韓関係の姿を議論する。
との事。多分吐きそうだと思うんですが、どうしましょう。
嫌韓の闇に引き込むような情報
これ以上はお許しください
でも多分、見てしまいそうです
反町キャスターは光か闇か
フォースと共にあらんことを
失礼しました
視ません!!
連中の話は大体想像がつきます(ハイライトムービーでチェックしてみようとは思いますが。)
ただ、先週末に駆け巡った「日韓が基金案を検討」との報道に関して、どのような話が出るのか、興味はあります。
というのも、私のところの地元紙が、(飛ばしとは言え)かなり具体に報道、しかも河村氏も関わっているように述べているからです。
Hさま、一国民さま
お化け屋敷に入るのをどうするかと、考える時の心理と似てる気がします。
彼らが、何を話しても、実現しないだろうとは思いますが、実現したら怖いみたいな。
韓国が日韓首脳会談を何としてもGSOMIA破棄期限前に実現しようとあの手この手をやっているようです。
■韓国弁護士団体が国連に陳情書 徴用訴訟問題の解決求め by聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000062-yonh-kr
■「紛争の調停には応じない」「韓国政府が補償し解決を」 徴用工訴訟の韓国最高裁判決から1年 by産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000590-san-kr
聯合ニュースの記事は、韓国の国内問題の「擦り替え」で宿痾の病である「外国を巻き込む」戦術ですね。
「日本企業は卑怯だ。賠償に応じろ。」と言ってますが、日韓基本条約通り、韓国政府が責任を持って対処すべき事なので、日本政府、企業は一切応じてはならないことだと思いますし、国連や国際機関にもその事を早々に日本政府は伝達するべきと思います。
産経新聞の記事は、韓国政府が賠償しろは正しいですが、その後、日本政府・企業がカネを払え!と言ってますので、これも論外。
昨日でニセ徴用工判決から1年を迎えましたが、現金化がまだされないと言うことは、韓国政府と弁護士団が繋がっていることの証左だと思います。
現金化をすれば日韓関係が破綻すると韓国側が喚いていますが、彼らの狙いは、どうやっても日本政府・企業のカネ(韓国政府・企業は断固除外)で財団を作らせ、裁判ナシでカネを取ることしかないので、完全な「瀬戸際戦術」ですよね。
韓国(文政権)の「瀬戸際戦術」、発言に惑わされず、毅然として「韓国政府(文政権)は国際法、約束を守れ。現在の日韓関係悪化の原因は全て100%韓国に有り、韓国政府が100%責任を持って対処しろ。それが行われない限り日韓首脳会談、日韓財務大臣会談、日韓スワップも100%無い。」と言い続け、国際的な場でも同様の事を繰返し国際社会に訴えて行くべきと思います。
また、安倍首相が11月の日韓首脳会談を拒否したのは、GSOMIA破棄撤回のダシにされることを察知したのでは無いかと思います。
朝鮮人に巣食う宿痾の病(朝鮮朱子学とそれに基づく小中華思想)は1,000年経たないと治らない病ですので、日本はその理論やメンタリティ、面子を徹底的に破壊し、弱点を徹底的に叩くのが良いかと思います。
※小中華思想と書きましたが、中華思想では朝鮮半島も東夷であることが明々白々なのですが。
今朝目覚めてTV付けたら、首里城が炎上中。
この7月末に行ってきたばかりでした。
琉球国・沖縄文化の象徴、残念で仕方ありません。胃が痛みます。
崇礼門放火事件を思い出してしまいました。
しかし、首里城って沖縄戦で一回焼失しているんですね。
漆塗りの職人が日本には残っているとは思いますが、なんとか再建してもらいたいものです。
首里城は過去何回か焼失と再建を繰り返してますね。
築城当初からはかなり様変わりしてるんだとか。
平成に建造された首里城も、戦前のものを完全再現したわけではありません。
再建する際は、平成版を再現するのか、戦前版の再現に挑戦するかでもめる気がします。
朝日新聞が31日の夕刊で、「放火などの事件性は低い」と早速報じています。
朝日がこの様な素早い報道に出るという事は、「特亜工作員による文化財テロ」で、且つ、「隠蔽工作がかなりウマく行っている」という自信の表れカモ知れません。
朝日も流石に31日の夕刊の記事は「ちとヤバイ」と感じたのか、1日の朝刊では軌道修正してます。
朝日曰く、「31日午前1時半ごろまで関係者が準備作業をしていた。だが正殿内には入っておらず、火気も扱っていなかった。」
やはり不審火じゃないか。
31日の記事は、特亜工作員と太いパイプを持つ、朝日の情報網を誇示したつもりだったのだけど、落ち着いて考えたら、「ちとヤバイ」と気付いたのかな?
墺を見倣え 様
まだ判断材料がたりませんが、私は特亜のテロではないと考えています。
特亜は本土と沖縄の分断が深まるように工作を行っており、最終的に沖縄を日本から独立させようとしています。故に、独立のシンボルとなりうる首里城を敢えて焼くとは思えない、というのが私の見解です。
> まだ判断材料がたりませんが、私は特亜のテロではないと考えています。
私も、仰る様な可能性は十分あると思っています。
しかし、全焼を狙ったのではなく、ちょっとした文化財テロのつもりが、予定外の大事になってしまった、という可能性もあると思います。特亜は中国だけではありませんし、対馬で事を起こすとバレバレなので、敢えて中国色の強い地を選んだという事も考えられます。
それに、今日から現場検証が始まったというのに、朝日のフライング記事は、朝日と犯人の裏の繋がりを連想させます。(連想させるだけで、根拠はありません)
本日の産経新聞の報道です。
山東参議院議長は、G20国会議長会議で来日する韓国国会議長の文喜相とは、彼が慰安婦問題で上皇様に謝罪を求め侮辱したことに対し、謝罪と発言撤回をしない限り会談はしない、と伝えています。
奴に書巻を送り回答を求めているようです。
そのスタンス、骨抜きにされず、しっかり堅持してほしいと思います。
書巻→書簡です。お詫びm(_ _)m
一国民さま
多くのメディアで、続報されています。
FNNの報道では、文3号は、謝罪文も出したけど、山東議長がダメ出ししたようです。
日韓関係が、正常化に向けて進展している様に思います。
もう一つの記事です。
WoW!Koreaによると、韓国の児童が自称元徴用工に対して、「日本の経済報復、おじいさんのせいではありません、日本が悪いんです」と書いた手紙を送り、95歳のこの爺さんは、涙を流したとのこと。
とうとうガキまで動員し始めたかと、開いた口がまた閉じなくなりました。
反日教育が行き届いているのでいともたやすいことなのでしょうが。
応募して働きに来て給与を得ていたのに、涙を流して・・とは。
朝鮮族は“情緒”や”恨”の民なので、演じることも実に上手。
同族の都市 平壌の様子が伝えられると、住民自体が演技者だとよく言われたものです。
こういった光景は、三文オペラならぬ一文喜劇といったところでしょうかね。
一国民さま
子供を使うのは、韓国人とサヨクの得意技、常套手段でしょう。
先週も、子供達が真実を忘れないとか、訳の分からない事を言って、慰安婦像建てるとか、やってましたよ、
日本でも、よく子供をデモに連れて行く親が、いるらしいですよ。
朝鮮人の歌
どうせ〜 半島にぃ産まれたからニャ〜
お金も欲しいさぁ〜 名も欲しいぃ〜
タカって幸せぇ 掴みたいぃ〜
ウリだってぇ〜 チョンコ〜だァ〜
ウリだってぇ〜 タカりたいんだァ〜
だけども その夢ぇ〜 捨てさせえぇるぅ〜
日本の怒りがぁ 捨てさせえぇるぅ〜。
よい子は早寝早起きが信条。
なので、座布団1枚増呈して、寝ます。
お休みなさい。ZZZZ!
まだぁ〜 はやいぃ〜
はぁや過ぎるぅ〜 ただ それだけぇ〜
春 おぼろぉ〜
今は秋~ぃ、ララーラァー♪♪
今夜もそろそろです。よい子の早寝をしましょうネ。
体調整えられて、明日の一番乗り期待しています。
では、少し早いですが、お休みなさい。ZZZZ.
首里城焼失に関して残念の声しきりです。
私も7月に行ってきたところですので、多少の感慨が無くもありません。
しかし皆さん混同しておられるようですが、登録世界遺産と今回焼失した建物とは関係ありません(ですよね?)。
焼失した建物は高々30年も経っていない「復元建築物」で、国宝でも何でもありません。極言すればDLのシンデレラ城と似たようなものです。
外信でも恰も歴史建造物かのような報道もあるようですが、ノートルダム寺院の火災とは次元が異なります。
ですが、莫大な国費を投じて建設し、沖縄のある種のシンボルでもあったのですから、焼失しても構わないとは思いません。
国宝では無いので国宝並みの消防設備は必要なくても、不特定多数が利用する「公共建築」しかも「木造の」としては、あまりにも消防設備が不備だったように感じました。
鉄筋コンクリートの大阪城でももっと消防設備は完備しています。
知事は出張中の韓国(ユーは何しに?)から帰国して、政府に支援をお願いするようですが、管理が適正に行われていたのか責任の所在を明らかにするのが先でしょう。
責任の所在を明らかにし、保険が使えるなら使う、過失があって賠償を請求出来るなら請求する等々の手続きは進めるべきで、その上で無いと国民の納得は得られないと思います。
何といっても天災ではありません。人災なのですから。
沖縄のシンボルと言えば、アクアポリスって一度行ってみたかったなあ・・・と調べたら、わりと悲惨な末路になっていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9
年代的には今回焼失した首里城より、こっちの方が歴史があったりしたのが、変な話です。