X

【速報】京アニ事件「実名報道」蛮行を批判する

ついに、京アニ事件でマスコミ各社が実名報道に踏み切りました。京都府警が犠牲となられた方々の実名を公表してしまったからです。これはマスコミによる二次被害であり、まさに「蛮行」と呼ぶのが適切でしょう。私自身、日本国民の1人として、節度を守らないマスコミ各社のこの蛮行を強く批判したいと思います。

京アニ事件の二次被害

先月、株式会社京都アニメーション(京アニ)のスタジオが放火され、多くの方々が犠牲になり、あるいは傷ついた事件については、当ウェブサイトでもちょうど1ヵ月前の『京アニ事件とマスコミ取材の二次被害が酷い』で触れました。

当ウェブサイトとしては、この事件で被害に遭われた方々やそのご家族に配慮することが何よりも重要だと考え、この件について深く触れないようにしたいと考えて来ました。しかし、ご遺族や被害者らの心の傷をえぐるマスコミの蛮行については、触れないわけにはいきません。

くどいようですが、京アニは警察や報道各社に対し、本件に関する実名報道を控えいただくよう、書面で申入れをしています。

7月18日に発生した事件について(初出7月21日、改訂7月24日)(2019/07/24付 株式会社京都アニメーションHPより)

それにも関わらず、先日の『マスコミ「犠牲者氏名を速やかに公表せよ」』でも触れたとおり、マスコミ各社で作る「在洛新聞放送責任者会議」なる組織は、8月20日付で京都府警に対して犠牲者全員の氏名を「速やかに公表せよ」という要求を突き付けたのだそうです。

節度を守らないメディアの戯言

そして、その続報が出て来ました。

京アニ放火 残る犠牲者25人実名公表 女性17人、男性8人(2019年8月27日 21時23分付 毎日新聞デジタル日本語版より)

正直、人間は本当に怒ると身が震えるということを、久しぶりに思い出しました。なぜなら、私自身、この毎日新聞の記事を読んで、毎日新聞社に対する怒りで身が震えたからです。

最も許せないのは、記事末尾にある『おことわり』という下りです。

おことわり

毎日新聞は、事件や事故の犠牲者について実名での報道を原則としています。亡くなった方々の氏名を含め正確な事実を報じることが、事件の全貌を社会が共有するための出発点として必要だと考えます。遺族の皆様への取材に関しては、そのご意向に十分配慮し、節度を守ります(※下線部は引用者による加工)

実名報道を希望しないご遺族の側の意向を踏みにじり、実名発表を警察側に強く迫ったマスコミ各社の行動は、その時点で節度を守っていないと言わざるを得ません。

いったい何が「節度を守ります」なのか。

毎日新聞社を含めたマスコミ各社は、まさに実名報道という「二次被害」をご遺族に与えたのであり、その意味で、マスコミ各社はもはや「国民の敵」と呼ぶにふさわしい存在に成り果てたのではないかと思わざるを得ません。

また、マスコミの圧力に負けて実名を明らかにしてしまった京都府警や、京都府警の暴走を許した警察庁などに対しても、猛省を求めたいところです。

ツイッターでマスゴミがトレンド入り

さて、本件についてはツイッターで「京都府警」「実名報道」「遺族の意向」「マスゴミ」などの単語が「トレンド」に入っています。これに関連して、多数のツイートが出ているのです。

とくに多いのは「マスゴミ」です。

これは、「マスコミ」と「ゴミ」を掛け合わせたもので、私自身の理解だとインターネット上で自然発生した、マスコミの報道内容や取材態度を批判する単語ですが、この「マスゴミ」という単語は広まることはあれど、なくなることはないようです。

もちろん、けっして美しい言葉ではありませんし、他人のことを「ゴミ」呼ばわりする態度は、本来であれば褒められたものではありません。

しかし、この「マスゴミ」という単語がトレンド入りする背景には、マスコミ各社の傲慢な取材姿勢に加え、ご遺族だけでなく私たち一般国民を含めた多くの人々が違和感を抱く報道を続けていることがあることは間違いないでしょう。

いずれにせよ、今回のマスコミ各社の行動は、「問題報道」の枠を越え、もはや「蛮行」と呼ぶ方が適切であり、そして、強く批判されるべきものであると考えます。

これを機に、納得のいかない報道を続ける新聞を解約するとともに、納得のいかない報道を続けるテレビを見ないことの大切さを、改めて強調しておきたいと思います。

新宿会計士:

View Comments (76)

  • 最近の報道を見て感じるのは、その場その場で盛り上がれば(=視聴率が上がれば)、それでいいって雰囲気なんですよねえ

  • 私自身、思い入れのある方の安否が不明で、内心は諦めつつも不明なのにご冥福を祈るのも違和感を感じていました。

    予想していたとはいえ、最悪の結果を確認できた事で、心の整理をつける一歩が踏み出せるような気がします。

    氏名が公開される事、それ自体で犠牲になられた方々やご遺族の尊厳が踏みにじられるのではなく、配慮の欠片もない取材や報道、もしかしたらツイートなどによってなのではないでしょうか。

    • >氏名が公開される事、それ自体で犠牲になられた方々やご遺族の尊厳が踏みにじられるのではなく、配慮の欠片もない取材や報道、もしかしたらツイートなどによってなのではないでしょうか。

      前者ではなく後者、というご意見には賛成いたしかねます。
      前者だけでなく後者も、ということであれば同意でした。

      受け手の1人として実名公表によって心の整理をつけることができたという実例自体は否定するものではありませんが、熱心なファンという立場は希望を優先する順番が高くないと考えます。故人の遺族の意思が最初に尊重されるべきだと思うからです。

      繰り返しとなりますが、前者だけでなく後者も、ということであれば同意でした。

      • 私の住む県の地方紙には「おくやみ欄」という一般人の葬儀情報が掲載されているコーナーがあり、それが購読目的の筆頭です。誰がいつ亡くなったのかは、謂わば必要な生活情報なのです。
        今では掲載を拒む人も増えてるようですが、それは葬儀のタイミングを見計らった空巣など、本来の目的である「葬儀参列や献花など」以外に利用されるケースが発生したからです。

        実名の公表を拒む遺族が居る理由を想像してみて下さい。自分のパートナーや子供の死を悼む人が居るからでしょうか。それとも土足でプライベートに踏み込むような取材・報道や憶測によるツイートを恐れてなのでしょうか。

        死を悼むのは個人情報の悪用ではないのではないと思います。

        • お悔やみ欄は、遺族が拒否すれば掲載されません。

          今回のケースと同列に扱うのは、お悔やみ欄の利用者、およびお悔やみ欄の作成者に対して失礼極まりないとしか言いようがありません。

          放っておいても他の方が指摘しそうですが、他にもお悔やみ欄を引き合いに出して比べる人間が出そうなので、早めに釘を刺しておきます。

          今回の件は、事件の重要性を鑑みた措置であり、その点についての賛否はあったとしても、「お悔やみ欄」と比べられるべきものではありません。

        • 国家動員法さん

          相変わらず、論点を理解されない方ですね。

          氏名の公表自体は遺族の感情を踏みにじるものではなく、公表後にマスコミや心無い個人がするプライバシーの侵害や神経を逆撫でする行為によって遺族が不快に感じるのではないのかと言ってるだけです。

          公表を拒否されたご遺族は、その様な社会の動きを予想できるからこその拒否なのではないか、と言っているだけです。

          氏名を公表する事は、犠牲者を悼み冥福を祈るという精神文化に必要な要素だと私は考えますが、それがマスコミの蛮行によって阻害されることを苦々しく感じます。

          マスコミの姿勢とは別に何らかの理由で拒否される場合もあるのであればその場合には配慮が必要な事は当然です。
          しかし、京アニの要請は明らかにマスコミを危惧するものでした。

          因みに、マスコミは氏名公表前ですら、当然のように犠牲者リストを把握しており、遺族に対する心無い取材を繰り返してきました。氏名を公表しない事でマスコミの蛮行が無くなるものではありません。

        • gommer様へ

          相変わらず、論点を理解されない方ですね。

          私は貴方に言っているわけではありませんよ。
          よく読みましょう。

          ちなみに、貴方の以下の投稿

          >氏名の公表自体は遺族の感情を踏みにじるものではなく、公表後にマスコミや心無い個人がするプライバシーの侵害や神経を逆撫でする行為によって遺族が不快に感じるのではないのかと言ってるだけです。

          >公表を拒否されたご遺族は、その様な社会の動きを予想できるからこその拒否なのではないか、と言っているだけです。

          これは貴方の勝手な予想ですね。
          氏名の公表自体で感情を踏みにじられるかどうかは、ご遺族本人にしかわかりません。

          だからこそ、遺族の感情を汲んだうえで新聞社が掲載するお悔やみ欄と、京アニ実名報道を比較するのは、お悔やみ欄に関わる誰にとっても失礼極まりないのですよ。

          そんな当たり前のことすら、あなたには理解できないでしょうが・・・

      • 匿名 様

        そうですね、共感します。
        ご遺族の中には、マスコミが押し掛ける事に忌避感をおぼえている方もいらっしゃると思いますが、それだけではないと想像できますね。

        例えば、作品や故人ファンの方や、ファンで無くても報道を見た「善意」の弔問客が大勢押し掛けるのを避けたいと考えている方もいらっしゃると想像出来ます。

        • 全くその通りだと思います。
          直接的な関係も無いのに葬儀に押しかけるのは配慮に欠ける行動です。

          私みたいな故人を一方的に尊敬している様な者は、自分の中で追悼すれば良いのだと思っています。

    • >氏名が公開される事、それ自体で犠牲になられた方々やご遺族の尊厳が踏みにじられるのではなく、配慮の欠片もない取材や報道、もしかしたらツイートなどによってなのではないでしょうか。

      同感です。
      以前辛坊治郎氏がラジオで実名報道は知る権利の一部であるという説明をされていて納得したことがあります。
      人が死んだという情報を行政が隠匿することのリスクを考慮した説明です。
      別の記事ですがほぼ同じ内容のものを添付します。
      (アルジェリアのテロで日本人が犠牲になった際の報道に関する記事です。)
      伝える側であるマスコミの取材姿勢についても言及されています。
      https://dot.asahi.com/wa/2013020600009.html?page=1
      この見解を聞いてからは死亡者の氏名公開は致し方ないと個人的に考えています。

      実名報道批判の書き込みが圧倒的に多かったので、異なる意見も表明したいと考え、初めて書き込みをしました。

      • 一輝 様

        リンク先の記事を読んだ上での疑問ですが、今回の件について、実名報道がされない場合に何がリスクだとのお考えでしょうか?
        一般論として、虚偽報道の危険が増すとか、事件の背景がきちんと伝わらないとか、プライバシーを優先することで生じるリスクという話は理解したつもりです。
        しかし、今回のケースに全く当てはまらないのであれば、だからなんだ、という反感を買うだけです。

        そもそも、京アニ側が犠牲者の遺族に配慮して、希望しない限り実名報道しないで欲しいと終始メディアに対してお願いしていました。それに対して遺族の方々は大半がやめて欲しいと希望を出しました。遺族の方々が何を思って実名報道しないで欲しいとお願いしたのかなんて、第三者にはわかるはずがありません。それは同じ境遇の者同士でもわからないことです。

        京都府警は大半が公開を拒否していたため昨日まで止めていました。
        そして実名が報道機関に通達された直後からマスゴミは取材に動いたらしいです(ツイートによるため真偽不明ではある)。
        これでは、視聴率が稼げそうなストーリー仕立ての報道をしたいために、免罪符として実名報道をしておきたかったと思わずにいられません。つまり、実名を元に関係者を探し出して情報を収集し、それを利用したいために実名を利用する許可を得たかった、という意味です。

        実名報道が絶対だめだということを言いたいわけじゃありません。
        今回のケースで実名報道が止められなかったのが問題なんだと思いますよ。

        • ピークを過ぎたソフトエンジニアさん
          ご意見ありがとうございます。

          >リンク先の記事を読んだ上での疑問ですが、今回の件について、実名報道がされない場合に何がリスクだとのお考えでしょうか?
          >一般論として、虚偽報道の危険が増すとか、事件の背景がきちんと伝わらないとか、プライバシーを優先することで生じるリスクという話は理解したつもりです。
          >しかし、今回のケースに全く当てはまらないのであれば、だからなんだ、という反感を買うだけです。
          実名公開と実名報道の区別ができていませんでしたので、訂正します。
          実名が行政から公開されない事にリスクがあるという辛坊氏の意見に納得しているのです。以前ニッポン放送のラジオ番組で言及されていました。また、その内容はリンク先の記事には記載はありませんでした。そのリスクとは行政が恣意的に情報を操作する事です。
          事件であれ、事故であれ、誰がいつどこで亡くなったかは公開されるべきだと考えています。
          実名報道については、議論があるにせよ、社会性があれば必要に応じてマスコミの判断で実施すればよいと考えています。
          今回の事例についていえば、彼らは社会に必要のない個人情報を家族の人権を侵害して収集し報道することをやめるべきです。これはモラルの問題です。
          ただ、その改善は法規制等ではなく、マスコミの自助努力でなされるべきであると考えています。
          そのためには、個人からもマスコミにプレッシャーを与えていくべきです。

          実名公開と実名報道を切り分けて表現できていなかった事で混乱させてしまいました。
          お詫びします。

        • 一輝 様

          論点がわかりました。

          >死亡者の氏名公開は致し方ない

          というのは、遺族の意向を無視して実名報道をしたことに言及したのではなく、今回の場合は京都府警からの実名公表の是非について、ということですね。

          以下の記事では、京都府警は実名公表時に報道各社へ匿名での報道要望を伝えた、とあります。
          https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d65c5dde4b022fbceb2abfe

          確かにこの状況で、何をもって京都府警は実名を公表すべきでないと言うのか、明確に答えられません。公表したらマスゴミが実名報道する可能性が高いから、それが困るから公表するな、という話になってしまいます。
          警察からの公表が実名報道に直結しているという現実に理不尽さを感じます。

          ただ、やはり意見の相違はありますね。

          >実名報道については、議論があるにせよ、社会性があれば必要に応じてマスコミの判断で実施すればよいと考えています。
          >今回の事例についていえば、彼らは社会に必要のない個人情報を家族の人権を侵害して収集し報道することをやめるべきです。これはモラルの問題です。

          個人的な意見としては、報道機関として納得できる説明がなされない限り、被害者の実名を遺族の了解なしに不特定多数に知らせる、ということ自体が問題ありです。そこにどのような付加情報が加わっているか、どのようなメディアが使われるか、というのは関係なくです。

    • 全く共感出来ません。
      自分が「こう」思うから、相手の意思は関係ないと本気で考えていますか?

      あなたの心情を察する事は出来ますが、情報の主体となる方(今回のケースだとご遺族)の意思が尊重されるべきではないでしょうか?

      • その様な事を申しておりません。

        氏名を公表する価値もあるという事、公表を拒むご遺族の心情を想像して、公表自体ではなく情報の取り扱いを危惧しているのではないかという話をしているのです。

        ご遺族が現状で公表を拒む心理は理解しているつもりです。ご遺族は犠牲者を悼む多くの方の弔問を避けたいのではなく、そこに来るであろうカメラを避けたいのだと思うのです。

        • gommer様

          レス有難うございます。
          通りすがりです。

          氏名を公表する価値があるかどうかは関係無いような気がしますが。
          情報の価値は、それぞれに異なりますから。
          それこそ、マスゴミにとっては視聴率が取れますので、「価値がある」事になりますよね。

          おっしゃりたい事はな何となく判るような気がしますが、出発点にズレがあるような気がします。

          まず、ご遺族の方が「情報の取り扱いを危惧している」という前提でのみお話をされますと、理解が難しいかもしれません。
          「情報の取り扱いを危惧している」というのは想像でしかありませんし、そうであってもそうでなかったとしても、「公表をしたくないという意思は尊重されなければいけない。」
          という事ではないでしょうか?

          ご遺族に対しての想像を申し上げるならば、「家族だけで故人を見送りたい」と考える方もいらっしゃるでしょうし、その場合は、報道のカメラだけではなく、犠牲者を心から悼んでいたとしても、多くの方が弔問に訪れる事自体を迷惑に思われるでしょう。

          だからこそ、ご遺族の意思が尊重されるべきだと申し上げているのです。

        • 通りすがりさん

          私のコメントを読んで、マスコミに商品化される事も価値だと理解するのなら、私から申し上げる事はあと1つだけです。

          拒否という表現を言葉通りに捉えるだけならば、それは配慮が浅いのかもしれませんよ。
          公開を拒んだご遺族の皆さんが身内だけのひっそりとした葬儀を望んだとお考えでしょうか。

          • この事件では被害者の実名報道が問題になっていました。
            遺族は実名報道をした新聞社、NHK、京都府を相手取り、訴訟を起こすべきですし、(京都地裁、大阪高裁)実名報道をした新聞社、NHK、京都府警を死刑にするべきです。

        • gommer様

          あまりに酷いので横レスいたします。

          >拒否という表現を言葉通りに捉えるだけならば、それは配慮が浅いのかもしれませんよ。

          配慮が浅いのは、ご遺族の意向を、あなたの狭い価値観だけで、自分勝手に解釈している貴方のことですよ。

          >公開を拒んだご遺族の皆さんが身内だけのひっそりとした葬儀を望んだとお考えでしょうか。

          そう考えているご遺族がいないとは言えません。
          少なくとも、あなたに判断できることではありません。

        • gommer 様

          レス有難うございます。
          再び通りすがりです。

          >公開を拒んだご遺族の皆さんが身内だけのひっそりとした葬儀を望んだとお考えでしょうか。

          こちらについては、違いますす。
          「ご遺族は犠牲者を悼む多くの方の弔問を避けたいのではなく、そこに来るであろうカメラを避けたいのだと思うのです。」
          の主張に対して、公開を希望されない他の例の一つとして挙げさせていただきました。
          公開を希望されない理由は、他にも多々あると思います。

          私が申し上げたいのは、ただ1点です。
          「ご遺族の方の希望に対して配慮がなされるべきである」という1点のみです。

          そこには、情報を受け取る側の「価値」や、公開を希望されない「理由」は関係無いという主張であります。

          一輝様の主張につきましも、「なるほどそういう側面もあるのですね。」と理解できる部分はあります。
          ですが、だからと言って単純に「公開しても良い」とはなってはならないと考えます。
          仮に、何らかの理由で公開が必要であったとしても、公開の時期・公開の範囲・公開の方法・内容の制限etc、いくらでも措置が可能であるからです。

        • 通りすがりさん

          〉仮に、何らかの理由で公開が必要であったとしても、公開の時期・公開の範囲・公開の方法・内容の制限etc、いくらでも措置が可能であるからです。

          正にそう言う事を語り合いたいと思っていたんです。
          犠牲者や遺族を、マスコミやマスコミの垂れ流すお涙頂戴な商品を貪る大衆からもっと積極的に守る為には何らかのルールが必要で、配慮を求めると言うような曖昧なものでは効果がないでしょう。

          元を断つ様な意味で公開を非難しても解決にはなりません。実際に非公開の段階でもマスコミは蠢き回っていたのですから。

          だったらどうすれば良いのかと問われても、私が答えを持っていないのが残念なのですが、だからこそ様々な意見を聞きたいと思っていました。

          公表を基本として明確なルールを定め、逸脱した者には重いペナルティを課すというアプローチも考察してみてもよいのではないでしょうか。

        • ここまでのコメントで意識的に「実名公開」(または公表)と「実名報道」を使い分けて来ました。

          実名を公表する意義は様々にあると考えますが、マスコミが自称する実名報道には国民にとってなんの価値も思い当たらないからです。

          マスコミ各社が25名の実名を伝えた部分だけが報道と呼ぶに値し、それ以外の各人を掘り下げた記事は報道などではないと思っています。

        • gommerさんへ
          あまりに酷いので、私も横レスいたします。

          >元を断つ様な意味で公開を非難しても解決にはなりません。

          公開そのものを非難しているなんて言うのは、論点のすり替えですね。

          世間が批判しているのは公開そのものではなく、マスコミが勝手にルールを決めて、マスコミの独断で発表したことです。

          貴方は公開すべき理由として、以下のような、ご遺族の意向を勝手に決めつける発言をしています。

          >公開を拒んだご遺族の皆さんが身内だけのひっそりとした葬儀を望んだとお考えでしょうか。

          「公開そのものへの非難」なんていう論点は、論点をずらすために貴方が突然引っ張り込んだものですね。

        • 横レスは大歓迎なのですが、せめてスレッドの頭から目を通すくらいはしてもらえないでしょうか。

          最初の私のコメントにはこう書かれています。
          〉氏名が公開される事、それ自体で犠牲になられた方々やご遺族の尊厳が踏みにじられるのではなく、配慮の欠片もない取材や報道、もしかしたらツイートなどによってなのではないでしょうか。

          最初から悪いのは実名公表ではなく、いわゆる実名報道なのかもしれませんよと提起してます。

          私は現状の対応とは違う側面を提起したつもりでいますが、論点をずらしている自覚がないので、もし論天ずらしがあるならご指摘下さい。

        • 蛇足かもしれませんが、予測、推測、解釈などがあるから議論が起こるのであって、それらを否定するなら議論は成り立たないと思うのですが、如何でしょうか。

          私が想像した遺族感情が全てのご遺族に当てはまるものではない事など当然です。だから考慮すべき他の理由を掲示されるなら有意義な議論だと思います。

          しかし、推測に全てが網羅されていないからと否定するなら、この世に議論できる人間など居るのでしょうか

        • gommer 様

          レス有難うございます。
          再び通りすがりです。

          gommer様は「実名報道」に焦点を当ててらっしゃるかと思います。
          私としては、今回のケースでは「実名報道」の前提として「実名公開」が存在していますので、「実名公開」に対しても疑問を投げかけるべきではないか、との立場です。
          実名公開を是としていない点は、gommer様と立場が異なる感じです。

          「報道」を自称するマスゴミだけでなく、gommer様が仰られるようにツイッターなどのSNSなども存在しており、「実名報道」だけに制約があったとしても、意味が無いと考えるからです。
          特にSNSなどについては、場合によっては発信元を特定しきれず、責任の所在が明確にならない可能性もあります。
          であれば、大元の「実名公開」にも何らかのルールが必要なのではないでしょうか?

          また、実名が公開されていないにも関わらず、「報道機関の独自の取材」などで実名を把握しているケースなどについても、また別に議論をしていくべきだと思います。

        • gommerさんへ
          ご自分の投稿を際者から読んだ方がいいですよ。

          >最初から悪いのは実名公表ではなく、いわゆる実名報道なのかもしれませんよと提起してます。

          貴方が勝手に決めた実名公表と実名報道の定義は全く意味をなしていませんが、貴方は以下の投稿をしています。

          >氏名を公表する価値もあるという事、公表を拒むご遺族の心情を想像して、公表自体ではなく情報の取り扱いを危惧しているのではないかという話をしているのです。

          実名公表にしろ、実名報道にしろ、それは貴方が勝手に決めつける「ご遺族の心情」とセットです。

          自分の都合が悪くなった時だけ、突然、実名公表やら実名報道やらに論点を狭めるのは、論点のすり替えそのものです。

          gommerさんが議論を有利に進めるために、gommerさんの都合に合わせてご遺族の心情を勝手に決めつけた時点で、gommerさんは、gommerさんの言う「配慮の欠片もない取材や報道、もしかしたらツイート」などでご遺族の心情を踏みにじる連中と何ら変わらないのですよ。

          >しかし、推測に全てが網羅されていないからと否定するなら、この世に議論できる人間など居るのでしょうか

          あなたのは推測ではなくて、決めつけですね。

          繰り返しますが、貴方の言っていることは、ご遺族の心情を勝手に決めつけ、「配慮の欠片もない取材や報道」により、ご遺族の心情を踏みにじるマスコミ連中と同じですよ。

          世の中には、推測ごっこで決めつけて、おもちゃにしてはいけないものがあります。

          貴方の今しているように、彼らがそれをおもちゃにしたからこそ、世間の批判が集まったのですよ。

        • 通りすがりさん

          私の最初のコメントは
          実名公表と実名報道を切り離して考えてみてはどうだろう
          という投げ掛けなんですね。
          通りすがりさんの言葉を借りて言い直すと
          「実名公表が実名報道の前提だという認識を疑ってみる」
          になるかもしれません。

          仰るとおり、もし実名を公開するならルールは不可欠だと思います。それも配慮とか説度と言う様な曖昧なものでは無く、もっと明確なものであるべきだと考えます。

          マスコミの理由付けに「知る権利」があります。
          しかし被害者の死に纏わる知る権利の範囲をマスコミが決めるのでは、問題が解決されるとは思えません。

          例えば、氏名と年齢だけあれば、故人の関係者には十分だろうと思うので、仮にそのラインを「知る権利」の範囲と設定して、マスコミではなく警察がそれを公表する。そしてマスコミは故人や遺族のプライバシーに関しては公表情報を越える一切を報じてはならない。(遺族が積極的に発信を希望する場合を除く)
          ルール破りという公益に反したマスコミには権利停止を味わわせる。
          としてみたらどうでしょうか。

          公序良俗に反し、他者の人権を侵害したのなら、その者の権利を停止する十分な理由になると思うのです。罰金とか懲役ではなく、発禁・業務停止などが効果的だと思います。

          多くの批判を浴びている私のコメントの発端はそんな所です。

          なかなか実名が公表されないから、マスコミはそれを探ろうとして蠢く。現状では公表する•しないは警察に委ねられ、判断基準は闇の中。氏名公表前でも犠牲社の葬儀にカメラがやってくる。

          実名公表が実名報道とセットなのだとしたら、きちんとしたルールの元に公表する事で、実名報道をセットから切り離す事が出来るのかもしれない、そんな夢想な訳です。

        • >実名公表と実名報道を切り離して考えてみてはどうだろう
          >という投げ掛けなんですね。
          >通りすがりさんの言葉を借りて言い直すと
          >「実名公表が実名報道の前提だという認識を疑ってみる」
          >になるかもしれません。

          これはgommerさんの初期の投稿と矛盾していますね。
          自分の都合が悪くなって論点をすり替えたに過ぎません。
          まったく、お話になりませんね。

          >多くの批判を浴びている私のコメントの発端はそんな所です。

          これも違います。gommerさんは以下の投稿をしています。

          >私の住む県の地方紙には「おくやみ欄」という一般人の葬儀情報が掲載されているコーナーがあり、それが購読目的の筆頭です。

          他の方の指摘ですが、gommerさんは、遺族の感情を汲んだうえで掲載されるお悔やみ欄を引き合いに出して、京アニ事件の実名公表と一緒にしています。

          ところで、gommerさんが勝手に決めた実名公表と実名報道の違いは、意味が無いので無視しますね。この二つは結局同じだからです。

          gommerさんが批判されているのは、ご遺族の心情を守るべきだと言いながら、ご遺族の意向を勝手に決めつけて、gommerさんが勝手に決めたルールによって、ご遺族の心情を踏みにじるような行為を正当化しているからです。

          決して、他者と意見が違うから、などという真っ当な理由から批判されているのではありません。

          自分が悪者にならないように論点をすり替えていますね。

          初期の投稿から随分論点は変わっていますね。

          そして、以下の投稿

          >最初から悪いのは実名公表ではなく、いわゆる実名報道なのかもしれませんよと提起してます。

          これも違いますね。
          gommerさんの初期の投稿には、こんなことは書かれていません。
          これも誤魔化すことを目的とした論点のすり替えですね。

          >なかなか実名が公表されないから、マスコミはそれを探ろうとして蠢く。現状では公表する•しないは警察に委ねられ、判断基準は闇の中。氏名公表前でも犠牲社の葬儀にカメラがやってくる。

          もし、そうなったとしても、どのように対応するかは、ご遺族が中心になって決めるべきです。

          gommerさんやマスコミのような人間が、勝手にルールを決めるべきものではありません。

          遺族によって事情は様々です。
          遺族の心情を汲むなら、gommerさんが勝手に決めるような一律のルールなど、決めようがありません。
          遺族の心情を汲む意志があれば、死者の名前を知りたいなどという邪な欲望がないのであれば、一律のルールを決めようなどと考え付かないものです。

          gommerさんは、自分の投稿を最初から読み直して、冷静になって考えた方がいいですよ。
          その場しのぎで立場や論点を変えるのは、嘘をついているのと変わりません。

        • 議論する意義を理解してないようですね。
          公表と報道を切り分けるという仮定に同意できないなら、分離できない理由を書いたらいいのに。
          そうでないなら、レスする意味があるんでしょうか。
          私のコメントが荒らしの様な暴論だと思うなら、スルーが一番効果的で適切だと思いますよ。

          私のコメントを振り返ってみましょうか
          1.公開と報道
          〉氏名が公開される事、それ自体で犠牲になられた方々やご遺族の尊厳が踏みにじられるのではなく、配慮の欠片もない取材や報道、もしかしたらツイートなどによってなのではないでしょうか。
          (最初のコメント)

          公開と取材や報道を切り分けて、どちらが悪なのか、私は取材や報道だと思うが、と問いかけているだけで、決めつけなんてしてません。
          最新のコメントとどう矛盾しているのか、具体的に指摘してみてはいかがでしょうか。

          2.死者の情報の価値
          〉誰がいつ亡くなったのかは、謂わば必要な生活情報なのです。
          (2番めのコメント)

          その人が何故亡くなったのかに関係なく、誰が亡くなったかはその方の関係者には必要な情報だと述べたに過ぎません。

          病死でも事故死でも犯罪被害でも、死者の情報という面では等価だと思います。もしそれは違うとお考えなら、どう違うのかを発言すると良いのではないでしょうか。理由も示さないならマスコミの姿勢と類似性があるようにさえ思います。

          亡くなった方が自分と関わりのある人物だったと想像してみたときに、知らなかったのだから仕方がないと考える人も居るでしょうが、私は知って追悼したいと考えます。遺族感情に優先する価値ではありませんが、全ての国民に可能性のある側面だと思っています。

          3.規制するルールについて
          これは常識ですがルールを決めるのは個人ではありません。法令ならば国会や行政が、不文律なら国民のコンセンサスに依って決まります。
          ブログのコメント欄にて提案された個人の意見に対し、勝手にルールを決めるなと反論することがどれほど馬鹿げた行為か、お分かりにならないのでしょうか。

          最後に
          〉そうなったとしても、どのように対応するかは、ご遺族が中心になって決めるべきです。

          私はその様な傍観者的態度を良しとしません。
          ご遺族が苦しんでいるのは、マスコミの蛮行を見過ごす社会自体にあると思っています。それを取り除くべく議論するのは社会の構成員として当然だと思いますし、自分が遺族になってしまうかもしれない事への自己防衛でもあると思います。

          自分が遺族となった時に、自分で解決すれば良いと考える人にお説界を焼くつもりはないので、目くじら立てて食って掛からなくても大丈夫ですよ。

        • 匿名掲示板とはいえ、同一人物と判るHNを付けることはマナーだと思うのですが、まあ、今更ですね。

          もう少しだけ

          「勝手な決めつけ」ってどう言う事でしょう?
          私は京アニ事件の遺族ではありませんが、別の犯罪被害の遺族だったら「勝手な」とは認定されないのでしょうか。それとも本件に関係ないから、独善的な思い込みだと認定されるのでしょうか。

          私がバックボーンを公開しなければ、ただの意見が「勝手な決めつけ」と否定されるというなら、それはマスコミの論理と変わらないのではありませんか?あなたにとっては「ある意見」について考察する為にバックボーンが必要なのでしょう?
          矛盾とはそういう事を表す言葉ではありませんか?

          そして、私はその都度「思う」「考える」「〇〇なのではないでしょうか」と自分の意見だと明確に示し、一切強制や他のコメント意見を否定をしていないつもりです。

          あなたや他の何名かの方々は私のコメントの意図を本人でも無いのに決め付けていませんか?
          そしてほとんど自分の意見は開示していないようです。
          是非、決め付けると言う言葉の意味を確認してみてください。

          犯罪の遺族感情を扱った記事が様々なサイトに載っています。私達が感じたのとは違う例も沢山ありましたし、載ってない事例も多いでしょう。その中に「傍観者的な無関心」や「誤った氏名が報道された」というのもあるって事は承知しておいた方が良いと思います。

        • >匿名掲示板とはいえ、同一人物と判るHNを付けることはマナーだと思うのですが、まあ、今更ですね。

          同一人物だとわかりますよ。
          「匿名 2019/08/29 at 09:47」とHNをつけています。

          勝手な決めつけですね。

          >「勝手な決めつけ」ってどう言う事でしょう?

          上記のようなgommerさんの議論の方法を指しています。
          gommerさんの投稿全般が、この方法ですよね。
          いちいち指摘していたら切りがありません

          貴方の投稿は全て、論点のすり替えと、gommerさんが勝手な決めつけた”ご遺族の心情”をもとにした、自分の欲望を満たすための娯楽行為に過ぎません。

          都合が悪くなると論点をすり替える相手に、議論など何の意味があるのでしょう。

          しかもそれが、人の死を題材にした議論であるのであれば、尚更です。

          これは議論ではありません。

          人の死を自分の娯楽の道具にして遊ぶもんじゃありませんよ。

          誰かが忠告を投稿しなければ、このブログが人の死を娯楽としてもて遊ぶ下劣なブログに成り下がってしまいます。

          私が何も言わなくても、人の死を自分の娯楽の道具にして遊ぶgommerさんには、誰かが忠告したことでしょう。

          議論の体裁を装って、人の死を娯楽に用いる下劣な行為は止めたらどうですか?

          gommerさんが議論と呼んでいる、gommerさん自身の投稿も低レベルですし、低レベルな投稿を繰り返すために人の道を外れるのは割に合わないと思いますよ。

          そんなこともわからないのかもしれませんが。

        • 同一性を問われたら、最低でも2つ以上のものを比べないとねぇ。

          なるほど、公表と報道を切り分けて、原因や対応を考えたいという発言を、死を弄ぶ娯楽と受け止めるんですね。
          とてもじゃないけれど共感しかねる感覚ですが、そんな人とコメント交換していたという事実は受け止めますよ。

          私もあなたと議論出来たとは思ってないので、そこだけは共有できたみたいですね。
          私が匿名と名乗るコメント主に対してしていた事は、誤解を訂正する努力です。誤解、一方的な思い込み、捏造などに対しては面倒でもその都度反論しないといけないでしょう?
          まあ、本当に面倒でしたが。
          世耕経産相や河野外相はたいしたものですね。

        • >同一性を問われたら、最低でも2つ以上のものを比べないとねぇ。

          こんなことは論点に挙げていませんよ(笑)

          韓国政府お得意の論点ずらしが、本当に好きですよね、gommerさんは。
          自分にとって都合がいいように論点をずらし続け、論点をずらす先が無くなると、自分勝手な論点を捏造する。
          韓国海軍レーダー照射事件の「日本が低空威嚇飛行」と誤魔化し方が同じですよね(笑)
          よほど自分のバカな発言を誤魔化したいんでしょう。

          世耕経産相や河野外相はたいしたものですね。
          こんな一目でわかるみっともない手口に付き合っていられるなんて・・・

          こういう相手には、こちらとしても粛々と「くだらない議論ごっこで人の死を娯楽にするな」と言い続けるしかありませんけどね。

          >なるほど、公表と報道を切り分けて、原因や対応を考えたいという発言を、死を弄ぶ娯楽と受け止めるんですね。

          gommerさんの発言は、「公表と報道を切り分けて、原因や対応を考えたいという発言」とは、とてもじゃないが言えるレベルにはありません。
          矛盾に満ちた主張を一方的に面白おかしく投稿しているだけです。

          他の投稿者の方とは違って。
          ここでも論点ずらしですね。

          そもそも、gommerさんが議論しているつもりかどうかは、どうでもいいのですよ。
          特に、多くの人の死と、その遺族が関わっている場合は特に・・・

          死者とその遺族の心情を踏みにじるような自分勝手な考えを、必要もないのにまくし立てている時点で、それは人の死を弄ぶ娯楽以外、何物でもないのですよ。

          gommerさんの手口は、死者を弔う体裁だけを整えて遺族に蛮行を働いた、例のメディア連中と同じ手口です。

          gommerさんがしてきたのは、議論の体にかこつけて死を弄ぶ娯楽に過ぎません。
          gommerさんの投稿が、gommerさんの娯楽でなかったら、それは一体なんだと言うでしょうか?
          聞いてみたいですね。

          >私もあなたと議論出来たとは思ってないので、そこだけは共有できたみたいですね。

          そうですね。

          gommerさんのこれまでの投稿は、ご遺族の心情を自分勝手に決めつけて、ご遺族の心情を踏みにじるようなgommerさんの思い込みを投稿しているだけであって、誰とも議論が成り立っていませんでした。

          議論の意味を辞書で調べて、自分の投稿を振り勝った方がいいですよ。

          gommerさんは、馬鹿な思い込みを一人で喚いているだけで、議論など何一つできていなかったことを早く気付けるといいですね。

          >誤解、一方的な思い込み、捏造などに対しては面倒でもその都度反論しないといけないでしょう?

          誤解・一方的な思い込み・捏造とは、まさに、gommerさんの投稿のことですね。
          しかも、人の死を材料にした誤解・一方的な思い込み・捏造で、面白おかしく自分勝手な議論ごっことは、何とも反吐が出ますね。

          議論の体を装い、匿名であることを利用して、京アニ事件被害者の死を弄ぶことは、もういい加減、止めましょうね。

          今であれば、公表された実名から遺族の名前や居場所も割り出せます。
          この身元割り出しを完全に防ぐことは不可能です。

          gommerさんのような人間に名前と居場所を特定され、京アニ被害者の遺族が殺されても、gommerさんは何ら責任を負わないどころか、遺族の死すら議論ごっこで弄ぶのでしょう。

          今、実名報道された被害者の死を弄んでいるように・・・

          遺族が拒否しているにも拘わらず、自分勝手な興味のままに、自分の名前も顔も晒さずに不幸のあった人間の実名公表を望み、そして、その遺族が二次被害に遭遇する可能性があったとしても自らは何ら動くことなく知らん顔、それどころか実名を公表された人間の死を議論ごっこで弄ぶ、卑怯極まりない外道とは、まさにgommerさんのような人間の事ですね(笑)

      • 掲示板での議論は難しいですね。
        遺族の意向を無視する事が正しいとは言っていないつもりです。
        遺族の意思を尊重すべきですが、人の死の情報をを公開しない事のリスクもありますよ。という指摘です。
        あらゆる権利は対立する部分があります。
        冷静な議論が必要だと思います。

        • 一輝様

          >遺族の意思を尊重すべきですが、人の死の情報をを公開しない事のリスクもありますよ。という指摘です。

          そのリスク判断は、誰の、どんな能力・権限で行うのでしょうか?

          そのようなリスク判断ができる人間を決定する方法とはなんでしょうか?

          マスコミにそんなことを決める権限があるのでしょうか?

          >あらゆる権利は対立する部分があります。

          その対立関係を判断するにあたって、何故マスコミが勝手に決めるんだ、と言う話ですよ。最初から

          >冷静な議論が必要だと思います。

          冷静になって良く考えるべき人間とは、まさに貴方のことでしょう。

        • 一輝さん

          お気持ちは良くわかります。

          異なる視点での指摘をありがたく感じます。

          現状では望む事すらできませんが、実名公表がただちにプライバシーの侵害にならない様な社会であるなら、どんなに良いことでしょう。

          元凶はマスコミなのだとほぼ全員が同意できると思うのですが、何故か対立軸でしか考えられない人が多くて・・・

          冷静な議論というのは難しいものですね。

        • 通りすがらなかった人さん
          >そのリスク判断は、誰の、どんな能力・権限で行うのでしょうか?
          >そのようなリスク判断ができる人間を決定する方法とはなんでしょうか?
          >マスコミにそんなことを決める権限があるのでしょうか?
          ご意見ありがとうございます。
          リスク判断は各自が主体になって議論して合意形成をしていくしかないでしょう。とても難しいことです。
          マスコミはその主体の一つであり、自分たちの存在価値のために真摯に議論しなければならないでしょう。当たり前のことですが、マスコミが他の主体の権利や考えを無視して、一方的に報道の在り方を定義することはできないし、すべきでもありません。
          現状の興味本位な報道を問題と考えるところは多くの人と合意できると考えています。

          gommerさん
          >現状では望む事すらできませんが、実名公表がただちにプライバシーの侵害にならない様な社会であ>るなら、どんなに良いことでしょう。
          >元凶はマスコミなのだとほぼ全員が同意できると思うのですが、何故か対立軸でしか考えられない人>が多くて・・・
          >冷静な議論というのは難しいものですね。
          現状は実名報道がプライバシーの侵害にならない社会には遠いですね。原因の多くがマスコミにある事は同意です。個人的な考え方ですが、現状が苦しくてもその状況はすぐには変わりませんので、議論を重ねながら改善していくしかないと思っています。今回の件であれば、マスコミの興味本位な報道は現実として存在し問題ですが、それに対して個人ができることは、①お金の使い方を変えるてマスコミに議論を促す。これはネットの隆盛で徐々に実現していると感じます。②多くの場所で議論する。ぐらいでしょうか。
          当然国会で議論されるべき問題だと思いますが、法律で規制するのではなく、マスコミの自浄作用(ネットからのプレッシャー込み)で議論が進んでほしいです。理想論ですが。
          最近リバタリアン思想に少し興味があるので、一足飛びに法規制などを検討することには慎重です。

        • ■gommerさんへ

          >元凶はマスコミなのだとほぼ全員が同意できると思うのですが、何故か対立軸でしか考えられない人が多くて・・・

          対立軸でしか考えられないのは誰がどう見ても貴方ですよ(笑)
          自分の投稿を振り返ってみてみましょう。
          頭を冷やして冷静に考えてみましょう。

          ■一輝さんへ

          >リスク判断は各自が主体になって議論して合意形成をしていくしかないでしょう。とても難しいことです。

          議論して合意形成できていないのに、マスコミが勝手に判断したから批判が出ているのですよ。
          議論して合意形成すべきだから、皆がおこっているんですよ。
          頭を冷やして冷静に考えてみましょう。

        • はて、実名公開に反対する意見を否定した覚えはありませんが。

          現状ではマスコミの暴力に晒される事を避ける為に実名公開を許否するのも理解していますし、知る権利がご遺族の心情や犠牲者の尊厳に優先するとは露ほども思っていません。

          実名公開を非難する意見が多いだろうと思い、実名の公開自体が悪いのではなく、報道を騙ったプライバシーの侵害こそが問題なのではないだろうかと発議しましたが、どちらが正しいかという議論を望んだ訳ではありません。

          マスコミがやっていることは実名『報道』などではないと思っている事を申し添えておきます。

        • gommerさんへ

          >はて、実名公開に反対する意見を否定した覚えはありませんが。

          こんなこと言っていませんよ。

          よほど対立軸をでっちあげるのが好きなんですね(笑)

          対立軸でしか考えられないというのは、gommerさんの投稿全般に当てはまります。

          このことですよ。
          自分の投稿を振り返ってみてみましょう。
          頭を冷やして冷静に考えてみましょう。

  • 訃報欄等、実名報道は今まで基本的に行われてきたこともあり、警察の立場としては過去の事例を盾にされると却下しきれなかったのかなと思います。

    一方で、本来さらされる必要のない個人情報をもとにマスゴミ(あえてゴミといいます)が、関係者の迷惑を顧みずしゅざいを行うのは論外かと。

    現状は刑罰がないのかも知れません(すみません、刑法は担当外です)が、現状のマスゴミリテラシーの低さを考えると遺族及び及び関係者への電凸は厳罰にする法律が必要でしょう

  • 深夜まで更新ありがとうございます。

    腹が立っているのは私も同じですし、マスゴミのこの蛮行、許せないと思います。ただ付け加えて1点。京都府警というのがデキの悪いサツなんです。

    京都には累計10年住んだので土地勘、街人の人情、風情も理解してます。その中で、見聞きした京都府警のボンクラさは、薄笑いしそうなほど、腹が立つほどの能無しです。

    指定暴力団に弱みを握られる幹部は居るわ、また別の奴は情報流すわ、指名手配の犯人を取り逃がすわ、府民にアカのシンパ、党員が多いので、人数かけて署にカチコミされてもゲンタイ(現行犯逮捕)せえへんわ、およそ強いものには及び腰、弱者に偉そう。

    あ、在日のウトロ地区ってありますよね。そこにはポリ行きませんヨ。京都府警辞めて、殺人起こした奴もいました。

    京都府警の仕事レベルの低さは、関西で和歌山県警(バカヤマケンケイと読みます)と双璧をなします。関西のおまわりさんでレベルが高いのは大阪府警と兵庫県警だけです(笑)。マジで。

  • NHKは有識者に、「被害者の実名報道は、再発防止策を考える上で必要。」ってな感じの発言をさせてました。

    被害者の実名報道が、再発防止策を考える際に、どの様な必要性があるかという具体的な話は全てスッ飛ばしてます。

    再発防止策を考えるなら、取材計画を立てたディレクターに、情報漏洩がなかったか、とか調べる方が重要だろ。

  • >事件の全貌を社会が共有するための出発点として必要だと考えます

    この手の理屈って色んな所でマスコミ関係の人が(まともな人も含めて)当たり前のように主張してますけど、なんか根拠のある話なんだろうかと毎回とても不思議に思います。

    例えば、犯人と被害者間の個人の関係性が事件の要因を大きく占めているのならまだわかりますが、今回の京アニの事件って京アニ対犯人間の関係性であって、事件現場に誰がいたかとかまったく事件に関係ないでしょう。
    被害者の個人名が山田太郎さん(仮名)だろうとAさんBさんだろうと、事件を語る上でまったくなんの支障も無いのでは。

    大体、過去の大きな犯罪の実録ルポとかって割と被害者名は仮名だったりすることも多いわけで、そういう意味じゃ別に実名じゃなかったからって事件自体は風化してませんよね。
    それに過去の大きな事件で犯人の名前ならともかく被害者の名前ってみなさんどれだけ覚えてます? 私は被害者名が事件名になってる誘拐事件くらいでしか覚えてませんよ。
    そうなると、そもそも実名を社会で共有することによってどんなメリットが生じているのかもよくわかりません。

    また、例えば自殺の報道に関しては詳細を報道しすぎると後追いや交通事故が増えるという統計結果があって、WHOが報道をある程度規制するべきだと勧告してますが(例によって日本のマスコミはまったく勧告を無視してますが)、これに至っては「事件の全貌を社会が共有する」というお題目がまったく否定される事例なわけで。

    結局の所単に昔からそうだったというだけのことに「ジャーナリズム」というラベルを貼り付けて押し付けているだけで、実際のところそれにどんな社会的メリットがあるのかまったく語られていないように感じます。

  • 何の根拠もない陰謀論(でも、状況証拠としてはあり得る)を一つ。
    京アニの誰かを抹殺したくて今回の事件の糸を引いた勢力が、その目的を達成できたか否か確認したかった。マスメディアの仮面をかぶったテロリスト又は闇の勢力の存在を疑ってしまう。

    • そういえば安倍首相が公安委員会に調査を命じたという続報を聞きませんね。
      空振りだったのでしょうか。
      それともマジモンの公安事件になったので非公開になったのでしょうか。

      • 公安委員会の成果はともかく、京都腐警の管掌から警察庁の横やりが入ったことで、被害者氏名の発表が遅れた効果があったようですね。
        サイゾーの記事は、あれホントにアベガーの意図があったんでしょうか・・・。
        かえってファインプレーになった結果を逆説的に賞賛しているようなw

  • …………………

    そうですか…
    変態毎日新聞ですか…
    情報提供、ありがとうございます。

    京都は前原誠司が必ず通るように、戦後一貫して北朝鮮シンパが押さえる土地になっています。
    北朝鮮シンパは、日本では実働部隊がぶっちぎりの反日活動を繰り広げると同時に、論壇においては一見して保守的な言論を述べる『偽装保守』なのです。
    毎日は異様に左翼的な言論を述べる横で、極めて保守的な言論も同時に掲げることに特徴があります。これは、北朝鮮シンパが幅を効かせた『偽装保守』なのでしょう。
    朝日新聞こそ、北朝鮮に寄り添い、北朝鮮に牛耳られている風を装いますが、これは単なる偽装であると見切っています。本丸は毎日新聞の方でしょう。
    毎日はメディアの上層部におもねり、日本国民を売り払いました。

    マスゴミに情報提供しないことは、日本国民の無言の抵抗なのです。メディアに対するささやかな抵抗なのです。
    この抵抗を無にしてしまいました…

  • 極論ですが、死の瞬間から人権は消滅します。亡くなられた方々を静かに追悼したいと望まれる近親者や関係者もおられることともいます。他方、情報の完全こうかいにより、実生活に支障をきたす身内の方々の存在をどうするか?。問題は、公表後のメディアの取材方法やそれ以外の人々のマナーであると思います。『亡くなった方々を悼みつつ、彼女彼らの生きていた世界を善意を持って肯定的かつ追悼の思いを込めて描くことができるのか?』今のメディアには、そこまで委ねられるか不明です。これまでのあり方とは異なる感じがしています。

  •  コメント失礼します。

     マスゴミはセカンドレイプが大好きみたいですね。警察が垂れ流した様ですが、マスゴミと警察の関係は、99年の神奈川県警を始めとした不祥事報道解禁で崩壊しているものだと思ってました。
     遺族が公表したいというならまだしも、被害者なのに無理矢理晒されるとは。加害者や外人の保護は厚く、被害者や日本国民は踏み躙る。マスゴミと役所はやっぱり嫌いです。

1 2 3